二次創作なんて多かれ少なかれ捏造ありきだと思うけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:53:20

    原作だと一番仲の良いBを取られたくなくてCをライバル視してるAが二次創作でCのこと大好きなキャラになってるのを見たときはこの人は原作のどこが刺さって二次創作してるんだろう…と思った

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:55:14

    そりゃもう見た目よ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:59:59

    ライバル視してる相手を好きになっちゃうとかベタベタのベタだしそこまで変でもなくね
    そのキャラでそういうのが見たかったんでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:02:17

    CCさくらとか好きそうな人だね

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:03:30

    キャラ好きだとキャラの色んな面みたくなって書くことありますね

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:07:00

    せっかく二次創作なんだからifで作るのは別におかしくないと思うんだが
    少なくとも当人の中にはそうなるエピソードがあるんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:07:03

    二次創作っていうのは結局書き手の願望でしかないから原作でどうだとかは割と二の次だったりするんだよ
    そのキャラ達で見たかったからそうなったんだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:07:54

    ライバル視→強い感情→好きなんだな!
    よくあること

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:08:38

    ライバルならまだまし
    顔合わせたことない同士の顔カプがそこそこの規模のカプオンリー開いてたりするくらいだから実質顔しか見てないみたいな二次創作はいっぱいあるんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:09:21

    Cの事大好きになるAが見たかったんでしょう
    分からないなら分からないままでいいと思うよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:09:31

    二次創作に原作との整合性なんて求めたら負けだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:09:50

    むしろ接点のない2人がコンビ組んだらどうなんのって妄想広げちゃうね

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:11:25

    嫌悪であれ憎しみであれどんな感情でも相手が意識しているのであればカプへの変換は可能だからな
    逆に二次で一番辛いのは相手が無関心であることが判明したとき
    0には何をかけても0なんや……

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:12:08

    関わりない顔カプって言ったって「この人二人どんな絡みするんだろう」からうっかり萌えに発展することはあるだろうし
    無理ならスルーして忘れるだけ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:17:03

    >>13

    元々相手もしくは相互が無関心である事がハッキリ描写されて分かってる場合は

    それはそれとしてif前提の二次創作が盛り上がるパターンもあるけど

    原作で相手もしくは相互がどんな感情であれ意識している二次創作が前提で盛り上がってると

    いざ実は無関心でしたが明かされると凹むよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:17:11

    ライバル関係からのスタートは大好物だしそこから好きになっていく過程を描いてるのは見たいが冒頭から大好きってなってるのはよく分からん
    まあ妄想のすべてを作品化するわけじゃないだろうし本人の中では過程も決まってるが作品内に入れなかっただけかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:17:13

    >>3

    ライバル視というか、原作だとBと一番仲が良いのは自分だと思ってるからそのポジションをCに取られたくないって思ってるAが二次創作でCのことを親友と思ってるみたいな感じでBどこいった…?ってなったんだよね

    そういう作品ってIFの世界線をを見たくて書いてるって感じなのかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:22:18

    他人がどう思って二次創作やってるのかが気になるほど原作の関係性にこだわり強い奴は二次創作見ないほうがいいよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:35:45

    カップリングって理屈じゃないんだよ
    説明しろと言われてもその人の趣味だとしか言えない

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:48:14

    原作で付き合ってないキャラが二次で説明描写もなくいきなり付き合ってるとこから始まるのはだいたい過程よりイチャイチャしてるところが見たい(描きたい)からだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:49:31

    >>9

    顔合わせるタイミングがあったかもしれないだろう

    そういうifなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:56:55

    理解できなくていいので放っておいてほしい

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:57:34

    二次創作なんて全部書き手のこれが見たい!で始まるんだからなぜですか?って問いかけは無粋だよ
    どれだけお気持ち垂れようが書き手とフィーリングが合うか否かしか無いんだから自分が読みたい物だけ読んどきなさい

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:57:54

    文句があるならお前がお前の手で見たい話を描け
    二次創作なんて出したもん勝ちだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:58:10

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 01:09:57

    ABが幼なじみとか友人・仲間とかなら普通に友情・仲間として見てるタイプでそこにCPを見出だす人じゃなかったんでしょ
    それで別のキャラ達との関係性見てって刺さったのがたまたまそのライバルだったんじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 01:12:24

    二次創作してる人ってしばしば自分のほうが弁えた、まだマシな正しい二次創作してるって思いがちだけど同じ穴のムジナだから

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 01:15:45

    ニコイチとか親友同士はカプにして当たり前みたいな風潮あるよね…

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 01:17:05

    二次だと作中で死んだキャラを生きてたことにしたり離散した一家が仲良く育児してることにしたりもするじゃん
    だからって別に原作の死や離散の展開を否定したいわけではないだろう
    それはそれ、これはこれでどっちもおいしいと思ってるだけで

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 01:21:23

    ただABの関係性をそっくりそのままキャラだけACすげ替えてるっていうならちょっと成り代わりみたいなものを感じることはある

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 01:40:15

    二次創作はルール無用だろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 01:42:43

    グラデーションはあるけども二次創作してる時点で本当にちゃんと読んでる人よりキャラの事分かってないんだよな
    自分なりのオリジナル要素をいれるんだもん近い絵柄や設定のを見てる方が逆に境界が分からなくなるパターンがあるよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 02:28:31

    別にどのカプにハマろうが良いからさ二次創作脳になりすぎて原作に文句言ったり特定のキャラ下げるのやめて欲しいわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 02:42:26

    よくわからんがどっちも非公式のカプなんだろ?
    二次創作のあら捜しして自分のほうが正当性があるとか思い出したら終わりやぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 02:45:05

    非公式カプで〇〇は根拠がある!とか〇〇と〇〇をくっつけるなんて原作誤読!とか言ってるやつとかマジヤバいぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 02:45:06

    原作が史上最強にABなら二次創作なんて見る必要ないぞ
    公式から直で得られる幸せを大事にして他は見て見ぬ振りすることが一番健康にええ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 02:47:02

    ABは公式(非公式)を強烈に主張するやつほど他のカプ否定に必死なケースもあるよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 02:48:39

    無いものに心乱されるより自分の信じるカプだけを見つめよう
    理解なんて一生できないから好きなものだけ考えるのがおすすめ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 02:51:17

    二次創作オタクだいたいダブスタだから
    自分の嫌いな関係性を否定するために適当な理由つけるしその後別のライバルカプにハマったら真逆のこと言い出すよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 02:54:17

    ライバルは〜とか親友だから〜って言うといずれ自分の首絞めることになるよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 02:56:19

    顔カプ必死になって叩いてた人があとになって顔カプにハマってたの見たことあるぜ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 03:09:29

    AB好きって言いながら原作のA叩いてるやつら謎

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 03:13:01

    >>42

    キャラとして好きなのはBだけでAはただの棒として見てるとか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 03:19:47

    公式が解釈違いとか言う人が出るのはなぜなんだろう
    二次創作って幻覚なんだから公式がどんな展開だって関係ないよな

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 03:26:01

    よく二次創作者が作品の宣伝兼ねて大概のAからBへの激重感情!!って関係図上げてるけど
    実際そうでもなくてショック受けること多々ある
    フィルターって怖い

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 03:32:09

    自分の好きな関係性と違う関係性にはそれぞれプラスマイナス逆のフィルターかかってるから
    少年漫画のBLで〇→◯は恋愛感情あるかもとか作者の推しカプとか本気で言ってるやついるし

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 03:32:25

    そもそも男性向けなんかだと原作関係なく性的にひどい目に遭わされる女キャラとか山のようにいるしその人にとってはそれが見たかったものなんでしょ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 03:36:40

    やはり原作を大事にするならよくて日常にあるくらいのさりげないシーンを妄想するくらいだよな
    カップリングとか言って恋愛関係にしたりましてや肉体関係持たせるなんて言語道断
    原作へのリスペクトがないなら最初からオリジナル作品で好きな関係性を描けばいいんだ
    法的にもホワイトで万々歳!やったね!

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 03:43:52

    AとC国籍違うのにAの過去編出るってときに実はACは幼なじみなんじゃないかってAC界隈でガチめに話しててかわいかったわ笑

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 04:22:29

    >>27

    創作の中でも攻めの変態化とかキャラのイメ損してるキッショい奴ありますし…

    原作からキャラ借りて創作やってる以上公式のキャラ性は尊重すべきだと思うの

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 04:28:17

    原作で相関一切無いようなカップリングしてる二次創作を思うとライバルがいちゃつくとかなんと可愛らしいことか

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 04:33:36

    嫌よ嫌よも好きのうちみたいな
    個人的には原作で会ったことのないキャラ同士をカプにすることに比べたらまだ理解できる
    嫌いを好きに変えることにいかに説得力を持たせるかが二次創作の醍醐味って気がするし

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 04:35:21

    >>50

    攻めとかいってるからたぶんBLなんだろうけど

    BLやってて自分はキャラを尊重してますとか言えるの面の皮厚すぎるのでは?

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 04:37:41

    みんな違ってみんな妄想だし自分の勝手な主観でアウトライン決めるものなぁ
    基本的に全部妄想でアウトってことを忘れんなよ
    〇〇と違って自分はわきまえてます~みたいなのが一番厄介

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 04:39:09

    嫌いって強い感情だしケンカップルとか古来より好まれてるもんだしね
    ただマイナスの感情だから原作で爆破される確率も高いんだよな
    それを覚悟の上で二次やってるのかと思ってたら爆破された後に「こんなのAじゃない!キャラ崩壊だ!」ってキレてて二次創作のイメージでキャラ解釈しちゃってる人に呆れたことはある

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 04:39:44

    >>50

    BLそのものを自重しろよ 厚かましいな

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 04:43:14

    >>55

    〇〇には〇〇だけ!みたいなのが崩れて同じように暴れてるやつみたことあるわ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 04:48:23

    ~はちょっとねぇって言ってるやつって結局は自分がやってることを正当化したいだけでは?
    ~をしてないから自分は原作を尊重してますみたいな

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 04:52:57

    でも1の文章だと普通に男と女の可能性もあるから腐cpって決めつけてるのもなんか…
    公式か非公式かもわからないし
    まあBLだろうがNLだろうが二次創作と原作混同するなで結論変わらないんだけども

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 04:57:22

    咲のSS界隈に入り浸ってた頃は凄かったな
    接点なけりゃ作るんだよとばかりにあらゆるキャラカプが存在してたもん

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 05:01:41

    顔カプだろうがその人が好きで描いてるものに正当性云々言ってやるなよ
    死亡してないけど半永久的に会えなくなったのが悲しすぎてご都合主義で再会したIfを書いてたワイはええと思うで

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 05:03:09

    妄想に妄想でマウントとるのって虚しくならないのかね
    二次創作を楽しむ側の人間だけど自分の妄想のほうが正しいんだーとか恥知らずなこといえねーわ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 05:04:13

    アンチヘイトとかイメ損してる訳じゃないなら二次創作に文句つけるのはやめとけ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 05:05:52

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 05:06:26

    1に書いてあることだけなら、若干攻撃性が出ちゃってはいるけど個人的な好みや価値観の開陳にすぎないんで、個人や特定界隈内の独自ルールを振り回して「私が正義でござい」とやってる人への批判をそのまま流用するのはちょい不当かな、とも
    流れでそういうやつウザいよねの話になってるだけなのかもしれんけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 05:10:24

    一次二次に関わらずいち作品や共通の特徴をもつ作品群に対するマイナスの感想を言うこと自体は好きにすればいいでしょ
    それが行儀悪いからやめろというのも誰かの勝手な線引きにすぎないし

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 05:11:23

    訂正
    二次創作見て原作と違うって文句言うのも原作に解釈違いって文句言うのもどっちも同じくらいアホだと思うの

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 05:22:58

    原作に解釈違いか
    匂わせの設定を丸ごとなかったことにしたり、家族がいなかったことになったりとか

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 05:42:54

    原作で普通に繁忙期以外普通に休暇とってるキャラが寝る間も惜しむワーホリにされたり
    メンナク系の言動してるキャラが邪気眼キャラされたり
    それが界隈の中で9割方の共通認識になってると
    あれ?自分がおかしいのか?と思いつつ辛い

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 05:48:44

    >>62

    どれも同じ穴のムジナって自覚だけは持っていたいよね

    純愛クラスタがレイプシチュ好きな人見下してたりするの見ると悲しくなる

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 05:54:47

    B→A←Cって感じの関係でBとCはお互いに敵対よりの無関心なんだけど BとCのカップリング二次創作でAの存在が消えてるとこの人Aの事嫌いなのかなとか邪魔だと思ってるんだろうなぁとか感じてしまう

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 06:14:07

    べつに好き嫌いがあるのは良いと思うんだよ
    誰だってそうだし
    それで嫌いなものにわざわざ文句言いに行ったりとかそれ好きな人たちの前でけなすとかじゃなきゃ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 06:16:36

    うちのフォロワーにはABとBCとCAがいたけど全員見えるもん違ってて面白かったからそういうもんだと思ってる

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 06:19:29

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 06:44:46

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 07:01:59

    カプ厨は結局自分の妄想を否定されたくないしそれを邪魔する公式に敬意なんて持ってないからウザい

    あにまんでもカプ厨の妄想優先で本編をろくに語れない板あるからな

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 07:13:03

    >>76

    それで解釈違いとか言い出すからキツい

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 07:17:59

    基本的に自分のカプに都合よく原作解釈するからな
    それが原作で明確に否定されて都合よく解釈できなくなった時に荒れる

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 07:28:57

    そもそもそのAがBの事大好きで云々自体が>>1の妄想の可能性高い

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 07:31:17

    カプ要素がないところ(キャラ単体や原作考察)でカプの話するのはやめて欲しい
    それで一気に荒れてまともに語れなくなることがあるので…

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 07:33:08

    二次>原作って人は多いね

    自カプに不都合な展開になった時はなんとか飲み込むか離れるかしかないと思うんだが原作が解釈違いだから直せとさくしゃに言い出すオタクが結構いるんだよな

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 07:38:13

    AからBには嫌いか無関心ぐらいの感情がないのにAB創作している人を見る
    二次創作だし好きにすればいいけどそれで二次創作の読みすぎで〇〇は公式だっけ幻覚だっけとか言う奴
    そんなシーンは原作でねーよ原作もっと見ろ

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 07:59:25

    都合よく解釈レベルなら関わりあいにならなければいいけどあにまんではスレを立てても勢力持ってるカプ厨が気に入らなければ荒れてる認定からのスレ消しされるからその繰り返しでいつしか原作すら語れなくなる

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 08:16:06

    >>81

    マキマさんってやっぱクソだわ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 08:38:36

    あああああ
    捏造だって言われてるんだろうな
    そうだよ捏造だよ
    でも好きなんだよおおおおーーーーー!

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 08:56:05

    そういう二次創作が駄目というかそういう輩はかなりの割合で公式に文句言い出すのがキツイ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 08:56:40

    >>60

    まぁ何かしらの接点があったらみたいな妄想はしたりすることもあるやろ

    それはあくまでどこまで行っても読者(視聴者)側の妄想だけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:02:17

    俺は◯◯と□□の絡みが見たいんだよ!ってはまぁいい
    結局その妄想は所詮妄想でしかないことを前提に楽しめてないのが悪いんじゃねえかな
    例えどれどけアレな出来の作品であってもコンテンツホルダーのお出ししたものがすべてでそれ以外は怒られたら法的罰則すら伴うかもしれないフリーライドだからな
    だから思い通りにしたい奴は1から創作するのがいいんだよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:04:15

    他の二次創作に文句言う二次創作者はうざいがどうでもいい
    消え去ってほしいのは公式に文句言いながら二次創作してる二次創作者だ
    他人の作ったキャラでキャッキャしてる自分らが越えていい線じゃないんだよそこは

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:09:01

    延長線で読み取りや考察がズレるという話なら分かる
    けどCpものやってる時点で作品が表現で提示してるストーリーラインからズレてる事に変わりないよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:10:41

    >>80

    恋愛が全然関係ないところで男キャラAは男キャラBにツンデレだからとかやり出した時はうんざりしたわ

    考察スレだっつってんだろ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:15:45

    まあ例え公式でそういう関係でも、実際に作品内で提示されたもの以外は全部二次創作だからな
    正式な関連作品でも作者以外の手で作られたものは本当にこの解釈合ってるのか…?扱いされることもままあるし

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:25:08

    公式が工夫して作ったストーリーライン上の物の延長の想像なら話は分かるけど
    二次創作ってないものを9割9分も作るもんだからな
    同じものの話してる?って思うことがあるあるになるのも必然かもなあ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:26:37

    関係性じゃなくて本人がそうなってるだけだからちょっとスレチかもしれないが
    サバサバ男前系のイケメンがじっとりで受けに依存してる情けない攻めになってたときは驚いた
    あとめちゃくちゃ細かいがなんらかの因縁があるとかじゃなくて単純に性格が合わないライバルが笑い合いながらわかいしてたのみたときはお前らそんなんじゃねえやろってなったわ
    ダメ押しでそれと同じカプの作品大体で男前受けが攻めにデレデレつーかすぐえっちをせがむ婬乱になってたときは絶望しましたね、、

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:30:16

    >>94

    まあそれでもおもろいやつもあるから文句言わずに見るんですけど

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:33:25

    公式でニコイチ親友のAとBのカプ好きなやつが
    「私達は他のカプと違って原作準拠」とマウントとっておきながら
    「AとBはニコイチ親友だよね」って言われるとキレる現象とか今までのジャンルで何回も見たんだけど意味不明すぎる
    そういうやつに限ってよその二次創作にキャラ崩壊だの原作アンチだのと文句つけるんだけど少しは弁えろよと思うわ

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:34:57

    公式に文句言いながら二次創作やってる人の話はスレチだろ
    他所でやってくれ

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:36:38

    嫌なら見るなじゃなくて二次創作全般もっと隠れてやってほしいわ

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:37:30

    1の設定がまずABカプの妄想臭くてキツイんだが

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:39:51

    公式に文句言うな!って言う奴もアニオリとか実写化等のメディアミックスには文句付けてそうだしな
    ダブスタはオタクの標準装備

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:40:35

    二次創作やってる人で「公式に文句言うな!」って言う人、たぶん公式で自分の二次創作に都合の悪い展開になったら公式に文句言うよ

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:42:05

    >>100

    アニオリ描写は公式扱いするくせにコミカライズでの追加描写は非公式扱いするダブスタ見たことあるわ

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:42:57

    妄想は自由だろ→好きにしろ
    公式は間違ってる!妄想こそ真実!→もうねアホかと

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:43:09

    >>102

    原作者監修アニオリと非監修コミカライズだったらわかる

    そうじゃないならなんでってなるけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:45:00

    >>104

    監修の度合いはわからないけどどっちも監修済

    追加描写がその人の推しに都合いいか悪いかはっきりしてたから(察し)ってなった

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:45:12

    >>104

    原作者監修(ソースなし)

    非監修(挿絵あり)

    みたいの見たことある

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:45:20

    妄想は自由だけど妄想と自覚してないの多すぎる

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:46:41

    二次創作は元々あれだから知らないうちにどこまでも堕ちるから気をつけないとだよなあ 現実見てねえんだもん

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:47:33

    「公式でAはBにクソデカ感情向けてる!」って主張してそうなスレ主やな
    カプ厨じゃない人から見たらそんなことないのに

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:48:20

    >>106

    挿絵はまじで非監修なことのが多いと思うよ

    こういう絵描いてくださいって指示に従ってるだけで内容に口出しはしてない的な

    まぁそう言うどこまで作者の発想なのか曖昧なもんにこれは公式これは非公式の区別つけてるとめんどいことにしかならんね

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:49:10

    気に入らない二次創作を見つけたら焼きマロを送り
    マシュマロが設置されていなかったらどっかの掲示板とか愚痴垢のマシュマロに吐き出す
    そういうゴミみたいなオタクに私はなりたい
    インターネットを殺伐とさせたい

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:51:05

    >>109

    主張してそうと決めつけてる時点で1と同じ穴のムジナやん

    なんなら我々は元作品を知らないから1の解釈は合ってる可能性もあるのでイッチ以下…

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:53:29

    自分たちの推しカプが公式に最も近いって主張するカプ者いるけど、そもそも2人がよく一緒にいるのはたまたまだったとか実は片方がスパイで騙してただけとか簡単に覆るからね……
    公式に近いなんて烏滸がましすぎる

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:53:48

    >>112

    「してそう」は決めつけじゃなくてただの想像では…

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:54:07

    >>96

    その文ってより前後の文が問題なんじゃ無い?

    〇〇は親友相棒だからカプとして見れないって言いながらライバルカプを推してるのば目に浮かぶ

    言っちゃえば全部好みに起結するのにな

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:55:33

    >>113

    でも裏返るまでは真実だし…

    公式で一度も絡んだことないカプ推してる人が>>113みたいなこと言ってると笑っちゃうよね

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:55:33

    というか>>1ってA(男)→B(女)←C(男)のACカプにモヤるみたいな話かと思ってた

    二次創作とかあんま知らん頃好きな少女漫画のヒーロー×当て馬のBLに被弾して重症負ったことあるからスレ主の気持ちわかる…ってレスしようとしたら全然違う流れだった

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:56:46

    >>115

    ライバルカプ好きがそれ言って何が悪いのか分からない…

    自分たちは原作準拠と言っておきながら原作設定否定してるダブスタっぷりを批判されてるのに

    ライバルカプ好きに推しカプ否定された!って思考なのかな

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:58:23

    他カプの解釈違いの話するから論点が解釈違いとカプ論争で混ざってカオスなことになってるけど
    推しカプ二次創作でもBはそんなこと言わねえ!!Bを可愛がるためにAのキャラを崩壊させるな!!って思うことありまくるんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:58:33

    >>113

    実際A→Bの激重感情!って盛り上がってたカプが実は攻めは受けを利用してました展開で爆散したの見たことあるな

    しかものちのち攻めが違うキャラを特別視してたことが発覚して界隈大荒れだった

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:58:49

    >>116

    裏返ったらめちゃくちゃ公式に文句言うんだろうな


    自分に関係のない他人の二次創作に文句つけるような愚痴体質の人間は公式にも文句言うだろ

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:59:32

    >>113

    実はお花だったホント好き

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:00:46

    スレ主がそうとは言わんけど、だいたいこのパターンCの強烈アンチ兼ねてるからたちが悪い
    公式に文句言うな!と主張しつつ平気でキャラアンチしてる奴の多いこと…

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:01:05

    二次創作は貴賤は無いけど当然ながら出来の良し悪しはあるからな

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:01:07

    自分は違う、自分は分かってる、自分は弁えている
    みたいな意識高い系カプ厨って反転アンチの素質あるよね

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:02:05

    >>121

    今まで何度か裏返ったことあるけど裏返った関係ごと推したぞ

    カプ以前に作品自体や作者のセンス自体が好きだから裏返ったとしてもツボにハマるんだよな

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:02:30

    これ系は反転アンチになったら厄介
    妄想してる時間が長ければ長いほどそれが真実だと思い込むから

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:03:56

    >>118

    なんだ、戦争ふっかけたいだけじゃん

    お前が嫌いなマウントとってるABと同類じゃん

    ABは原作準拠とかABは親友だからカプじゃないとか全部自分の心を守るためにでる言葉だよな

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:04:00

    >>126

    そもそも君みたいな人は他人の二次創作に思うところはあったとしても口に出したりしなさそうだなと感じる

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:05:12

    カプ厨の目糞鼻糞バトルはあいつよりはマシって見下す事で安心したいんでしょうね

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:05:59

    こういうのは一々文句は言わず公式に完全否定されて発狂してるのを見て溜飲下げるのが一番平和

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:06:28

    >>128

    ズレすぎてて草

    匿名掲示板で自分の推しカプに当てはめて批判されたと思ってカッとするのやめたほうがいいよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:06:38

    >>129

    全然愚痴垢持ってるし気に入らない二次創作見たらデカい独り言で罵倒してる

    好きだからこそ許せないことってあるよね

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:06:46

    >>128

    それをマウントだと感じるのが二次創作脳だよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:07:04

    >>129

    すごく感じ方が違ったから解釈なんて曖昧すぎるなって思った

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:07:49

    >>131

    強い幻覚キメてる人は公式に否定されても別の世界線!とか公式の展開を認めていません。とか言って続けるぞ

    全く溜飲下げられないぞ

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:08:07

    何なら狂人は子供がいても食い下がるからな

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:08:51

    >>123

    公式批判は(自分の妄想に都合がいいから)許さないのにキャラ叩きしてOKってダブスタ多いよな

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:09:19

    >>136

    公式を認めないってなんだよっていう

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:09:21

    >>128

    ABは原作準拠、は妄想だけど

    ABは親友だからカプじゃない、は間違いなく原作だろ何言ってんだ

    公式CPならまだしもそれ二次創作非公式CPの話だろ?

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:09:29

    推しが公式で結婚してもいつか離婚する可能性あるから推し夫婦は非公式カプと言い続けてる人見たときは強い尊敬と共にああはなりたくないと思った

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:10:33

    顔カプ自体はまあいいけど原作で絡みある対抗カプ者に対してあなたより正しく解釈できてる自信がありますと言い放ってた人には失笑した
    その二人は原作で会ってないんだけど本気で解釈バトルするつもりかと

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:11:01

    >>128

    本気で理解できなくて怖いんだが

    これが二次創作脳か…

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:11:07

    >>141

    一周回って天才で草

    でもハリーポッターのロンとハーマイオニーとか公式がその状態だからあながち完全に間違ってるとも言えないんだろうか

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:12:00

    >>134

    >>140

    ABカプ推してる垢でわざわざACはカプとして見れないって言う神経がわからなくね

    じゃあ、原作でAはBを気に入ってないって明言されてたらカプじゃないって言っても良いってこと?

    マウントとか嫌なんじゃないの?

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:14:31

    >>145

    ABカプ推してる垢でわざわざACはカプとして見れないって言う神経がわからなくね


    どこにそんな事書いてある?????

    >>132を10回読め

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:14:37

    >>142

    ガチ接点なしの顔カプ推してたことあるけど他カプから叩かれるより自カプに根拠あります()とか言い出す同カプ者のほうがしんどいんだよね…

    ねーよ根拠なんて

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:14:41

    >>144

    離婚するのあの夫婦?!

    驚くけど解釈一致だな…

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:15:53

    この手のスレは想定する物が違ってて話が噛み合わない事が多いのだ

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:16:02

    >>1

    その人はC推しで

    Cの愛され描きたい!→AってよくCに話し掛けてるから好きなんじゃないか!?(AとBに興味がなくて読み飛ばしてるのでAがCに話し掛けてる理由は覚えてない)


    という思考回路だと思う

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:16:54

    >>147

    根拠ないのになんで好きなんや

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:17:29

    大体自ジャンルとか自カプに置き換えて考えるからな 
    こういう同人スレあるあるだけど自分の想像を他人が共有してる前提で喋ってくるのやめてくれ

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:17:42

    >>131

    一番悲しいなって思ったのは絶対無いだろってカプのアンソロジー作るのに10人くらい集まってくれてみんなこのカプ好きじゃん!って言ってた人が続編で完璧に否定されたときアンソロに参加してた人が全員そっちを普通に祝福して乗り換えて絶望してるのを見たとき

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:18:54

    >>122

    下に見てたってニュアンスでは無いと思うんだけどエグい荒れ方しましたねあれ

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:19:48

    >>150

    それの何が悪いのか分からないしスレ立てて批判されるようなことでもなかろう

    C愛され()とか言って馬鹿にする人いるけどABだってB愛されやんけと思う

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:20:19

    >>153

    大半の人ってこういうのもありってだけで妄想を公式と混同してないからね

    その人からしたら裏切られた気分だろうけど前提が違う

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:20:42

    >>154

    あれに関しては二次創作界隈も荒れてたけど普通に展開で荒れてたのもあるから…

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:21:11

    >>155

    ABは相思相愛だぞ

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:21:40

    愚痴は鍵垢でやってちゃんと弁えてるように見えて対抗カプの悪口を鍵パカ愚痴垢のマロに送って楽しむカスのオタクきらい

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:22:13

    >>155

    公式がB愛され(的なもの)なのにC愛されに改変したらそれは違うだろって言われるよねそりゃ

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:22:35

    >>151

    そもそも原作読む前に受けの見た目で惚れてpixivでイラスト見てたら捏造カプにぶち当たってそれがあまりにも自分好みだったからそのまま推した

    顔カプ推しなんてだいたいそんなもんだと思うよ

    言っておくけど公式で絡みないからって公式が解釈違いとか言わないし原作は原作で好きです

    公式に文句つけるやつは顔カプというか非公式カプ推すのやめちまえと思ってます

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:22:38

    >>150

    この手の王道は「原作ではBが理由だけどだんだんCの気を引きたい気持ちになるんだよね」とか「Cの気を引くのが本命」とかでは?

    どっちにしてもしょせん二次創作だが

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:23:07

    >>156

    同人スレが噛み合わない原因ってこれだと思う

    二次創作する前提が「原作に則ってやってる」って本気で思ってる人と「こういうのが見たいって妄想の具現化」の違いは大きい

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:23:10

    >>157

    そう…自分は一連の展開も結構好きだけど何が気に食わないんだろうね

    まあこれ以上はスレチか

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:23:17

    >>154

    あれはまあ二次で一番人気だったが故の悲劇っていうか

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:24:58

    あれは供給が長い間なくて発酵され続けてきたからしゃーない

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:25:04

    >>164

    マウントのお手本で草

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:25:40

    スレチだしどこのカプ好きでどこのカプに文句つけたいかとか大体分かっちゃったからやめたほうがいいよ

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:26:12

    匂わせロビー活動するのもカプ厨あるあるっすね

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:26:55

    >>164

    まさに愚痴垢とかでスレ主と同じこと言ってそうで草

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:27:16

    そもそも公式と言っても人間の創るものである以上全てに整合性があるわけじゃ無いしそれが作者の重要視していない部分ならなおさらガバることもあるのに自分が絶対正しい解釈を出来ていると思えるのは凄いよね

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:27:51

    >>96

    AとBが仲良し扱いでもニコイチが気に入らなかったとか?

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:28:25

    >>1に戻るとそもそもこれCPの話ですらないのか?

    一番仲良い友達をコイツに取られたくない!って思ってるキャラが二次創作では取られたくないと思ってる相手の方を親友扱いしてるとかそんな感じ?

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:29:10

    >>172

    違うよ親友だよ

    腐女子は関係性が明言されてない限りに可能性は無限大(笑)らしい

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:30:29

    公式に従え!公式が絶対!って言いながら他者を攻撃してる人間が非公式カプ推してるの見ると変な奴だな…とは思う
    公式の代弁者気取りで気持ちよくなりたいなら公式カプ推せばいいのに
    公式に推しカプ肯定されるのは気持ちいいゾ〜

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:30:48

    もしかしてカプは悪い文明なのでは?

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:30:57

    >>173

    カップリングの話だよ

    要約したら「原作読んだらどう考えてもABなのにACの二次創作やってる人の意味がわからない」っていうただのABカプ厨あるある

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:32:26

    𝕏でさらっと「AB(非公式BL)は正しい」とか宣うやつを見てビビった
    鍵かけて言えやせめて

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:33:06

    >>177

    すぐにカプ厨って決めつけるのもどうかと思うがな

    単純にACが刺さる理由が分からんってだけでは

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:33:08

    >>176

    原作無視の場外乱闘引き起こすって意味ではまぁはい

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:33:09

    >>175

    わかる〜どんだけ非公式カプ者から叩かれようと推しカプが公式だという事実が揺らがないの最高〜

    性格悪い自覚はあるけど推しカプくっついたとき他カプ者の発狂見に行くの本当楽しかったもんな❤️

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:33:25

    >>177

    少なくとも文面上はカップリングって書いてないのにそう言い切るのはどうかと思うが…

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:33:44

    >>173

    つまりアンパンマンを取られたく無いジャムおじさんがアンパンマンがライバル視してるバイキンマンを大好きなキャラになってるやつって二次創作である意味あんの?って話

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:34:45

    原作の関係性を変えた上で二次創作してることに関しての疑問かもね
    関係性が変わる過程を書くのも二次創作の醍醐味だけど過程も説明も何もなくいきなり関係性変わってたらギョッとするかも

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:36:29

    因縁のライバルカプ推してたけど二次創作ではラブラブ甘々ちゅっちゅばかりでなんか違う…ってなるのは同担でもあるし別に他カプ叩きとも言えないと思うけどなこの>>1に関しては

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:36:56

    >>183

    アンパンマンを取られたくないとかいう妄想草

    アンパンマンがバイキンマンをライバル視してるも妄想なとこ芸術点高いね


    関係ないけどバイキンマンとジャムおじさんがメカ好き同士で意気投合してるネタ面白くて好きだよ

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:37:19

    >>183

    ジャムおじさんがバイキンマンをライバル視してる

    なぜならアンパンマンをバイキンマンに取られたくないから

    が適切

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:37:21

    まあライバルどころか敵対してても恋に落ちるストーリーってありがちだし、二人の性格が合いそうだと思ったら会話させてみたいとか別の出会いをさせてみたいとか思うな

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:37:57

    まあ自分は公式でバディ(notカップリング)のコンビの片割れを非公式カップリングの当て馬にされてたのを見たときは正直うわ…ってなった

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:38:28

    ジャムおじさんだと逆にわかりづらい
    ロールパンナがメロンパンナへの興味をなくして別のキャラと仲良し姉妹になってるとかなら1の気持ちはわからんでもない

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:38:37

    >>188

    「会話してないし別の出会い方をしてない」のが公式でそのキャラたちを形作るパーツなんだから

    勝手に歪めるなって話では

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:39:02

    >>190

    催眠NTRやんけ

    そりゃ嫌だわ

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:39:23

    原作では自他ともに認めるほど仲良い二人が二次で特定のキャラを奪い合って憎み合ってるの見た時はこの二人でやる必要あるのかなってちょっと思った

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:39:56

    そういうの別にカプでやってくれるなら全然構わんけどなんかしれっと公式でも同じですが?みたいな感じでタグとか無しでお出しされると脳がバグる

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:40:06

    オリ主出して原作ヒロイン奪って「こっちの方が幸せですから」言うのが古の二次創作者だ

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:40:14

    >>191

    言わんとすることはわかるけど二次創作見るような人が気にすることなのかは疑問だな

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:40:24

    二次創作なんて見る義務ないのに嫌なら見るなができない奴多すぎるだろ
    たぶん自分の好きなカプも同じこと思われてるよ

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:40:30

    >>175

    腐含めありえない絶対違うと否定されてたカプが結婚して子供までできた時の脳汁ヤバかったわ

    公式ですまんwお前らの大好きな公式の推しカプ(笑)が否定されちゃってすまんww

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:41:45

    >>197

    見るまでは自分の好みかどうかわからん博打だから

    ツイッターだとおすすめで勝手に流れてくるし

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:41:55

    なんでもいいから注意書きはしてくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています