ヒャハハハハ団体戦で聖杯戦争やったれ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:11:24

    おーっ確かに団体戦は団体戦やけどのォ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:19:09

    漫画がまだやってるってそんなんあり?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:20:51

    ウム…団体戦はそそるよね 団体戦はね
    なんか戦力差おかしくないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:23:34

    ボケーッ赤陣営が化け物揃いすぎるやろが

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:24:14

    他の媒体見てると知名度補正有りとはいえカルナとやりあえてたヴラドって凄かったんだな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:25:26

    ジャンヌとジークが裏側で会えたし、まぁいいやろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:31:06

    うーん別に拮抗した勢力とは言ってないから仕方無い本当に仕方無い

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:32:22

    この無能が どっちの陣営もバーサーカーが早速退場してセイバーも実質離脱してるじゃねぇか

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:36:02

    >>4

    黒陣営に対抗するために本気で聖遺物を搔き集めた結果かも知れないね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:37:11

    >>4

    聖遺物が高騰してる中で魔術協会が本気を出して集めた面子なんやで。ちっとはリスペクトしてくれや

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:37:34

    >>8

    お前バーサーカーをなんやと思うとるんや

    ほぼハズレくじやぞ


    安全運用しようとしたらフランみたいに弱きものになるしかないんだ悔しか

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:39:26

    そもそも願いをかなえてもらえるのが只の一騎だけなのは通常の聖杯戦争と変わらないんだ

    本当に2つの陣営に分かれて双方7騎づつの団体戦が行われるとか思わない方がいい

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:40:19

    どうして俺たちをリストラしたの?
    登場したら活躍間違いなしなのになぜ…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:41:49

    >>13

    金時は無理です 

    主役を食いかねませんから

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:43:05

    >>13

    ゲオルギウスは無理です。竜殺しも聖人もとっ散らかりますから

    弁慶は無理です。仙人関連が面倒を越えた面倒ですから

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:44:11

    うーんゴールデンは主人公力が強すぎるしゲオルギウスは竜殺し属性ですまないさんと被るしダビデ共々聖人としての格が強すぎて天草お説教展開になりそうだし仕方ない本当に仕方ない

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:45:36

    ウム…黒側も大英雄クラスはジークフリードにケイローンが居たけれど早々に一人抜けたようなものなんだなァ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:46:00

    もしもゴールデンが召喚されたらジークくんの主役の座を自然に乗っ取ってしまうってネタじゃなかったんですか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:46:47

    >>18

    昔はネタだと思ってましたね昔はね

    平安京見たあとだとま、なるわな…という評価になりましたね…マジでね…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:47:41

    そしてオレっちがリストラ後の正当後継者だぁ!

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:48:13

    もう7年近く前なんてマサイの戦士だまされない

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:48:48

    団体戦なのにマスターもサーヴァントも協調性がないやつばっかりなのはルールで禁止スよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:49:46

    俺は型月世界で重要人物過ぎるダビデだ
    そして俺は脇役なのに設定が複雑過ぎる弁慶だ
    竜殺し+聖人のゲオルギウス
    主人公の活躍は…この主人公を食いかねない坂田金時が許さないよ

    つってもぶっちゃけ金時はフランの代わりでも問題なかったと思うのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:50:31

    >>5

    何なら小説では終始有利だしドラキュラなんてちゃんとレイドバトルなんだよね

    アニメでカルナだけ盛りに盛られたんだ満足か

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:50:53

    そもそも初手お香焚いてマスター眠らせて実質天草vsユグドミレニアの皆さん&獅子劫なんスけどいいんスか

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:51:08

    >>22

    待ってくれよ

    赤の陣営なんてめちゃくちゃ協力的なんだぜ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:51:55

    >>25

    うーんキャラが多すぎを越えた多すぎだから仕方ない本当に仕方ない

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:51:58

    >>13

    全員が全員チート級すぎるだろうがよえーっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:52:13

    >>23

    金時じゃ無理です

    小細工抜きでモーさんとやりあえちゃうので

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:52:29

    >>22

    はーっ美少年をペロペロしたいのォ

    なにをしにきたんだこの馬鹿は?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:53:15

    名前は知らないけどスパルタクス呼んだマスターはアホを超えたアホだと思ってんだまっ戦闘に参加しないでボボパンしまくってジーク殺そうとしたメスブタよりマシなんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:53:38

    俺は鯖での集団戦が見たかったんだよね
    何だこのホムンクルス

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:54:16

    >>26

    マサイの戦士騙されない

    カルナさんとアキレウス以外地雷サーヴァントしかいねぇじゃねぇか

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:54:21

    >>25

    黒陣営もダーニッツありきで統率されてるし

    誰かに権力を集中させないと聖杯戦争で団体戦とか無理なので仕方ない本当に仕方ない

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:54:38

    >>31

    待てよ事故って本来呼びたいサーヴァントを呼べなかった人に比べたらマシなんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:55:14

    お前油断したなアニメ版はまだしも小説はジークくんがジャンヌやアストルフォとイチャコラしながら色んなサーヴァントを倒すフルコンタクトラノベだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:55:24

    >>31

    シェイクスピアは責められるけどスパルタクスの使い道ってアレしかないと思うんだよね

    ほっといたら赤の陣営側で暴れ出すのん

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:56:45

    サーヴァントの性能や性格は呼ぶまで分からないと思う反面スパルタクスは逸話でどんなやつか分かるだろと言いたくなる衝動に駆られるっセイバーで呼んでたら極論皆殺しまで有り得たんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:58:06

    >>33

    おいガキっ

    オレのことを父上についてめんどくさい感情を持っている淫売のガキって言ったか

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:58:37

    スパルタクス←レイドバトル
    アダム←レイドバトル
    ドラキュラ←レイドバトル

    これは団体戦やな!

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:59:06

    おーっ意外に伸びとるやん
    惜しい所があると語りたくなるのかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:01:22

    FGOで知った時はアタランテのことおーっ優しいくて強いツッコミ気質のお姉さんやんと思ってたんスけど本編で自分はジャックに死 ねニィ〜した癖にジャンヌが成仏させるしたら闇猿になって暴れ散らかしたのみてヤベー奴だと思ったのは……俺なんだ!

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:02:24

    >>41

    マスターもサーヴァントも普通の2倍以上いるから扱いきれてないと感じる反面…結構良いシーンも多いぜ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:02:41

    企画にいなかったのにアキレウス盛りすぎだと思われるが…
    ヘラクレスやジークフリート、カルナはダメージカット系のにアキレウスは本当に無敵ってそんなのあり?

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:03:30

    シリアスなシーンなのは分かるけどケイローン先生の宝具がアキレウスの健にクリーンヒットしてアキレウスがう わ あ あ あ あするとこで笑ったのは俺なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:04:03

    >>44

    良いんだ

    ギリシャ神話における二大英雄(諸説あり)にはそれが許される

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:04:43

    >>44

    ああ皆戦ってみたら同じくらいみんな無理ゲーだから問題は無いサムソンとかもだけどもはや弱点突いてからが始まりとかになってんだよねすごくない?

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:09:29

    >>44

    アキレウスは強いだけのバカとして採用されたんやで

    もうちっと強さは盛らせてくれや

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:09:29

    正直キャラ数が多すぎて話がとっ散らかったと思うのが俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:10:42

    >>49

    そこはファンもアンチも同意見なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:14:01

    >>48

    怒らないでくださいねむしろ頭いいし指揮もできるパーフェクト英霊じゃないですか

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:15:40

    しゃあけどワシは聖杯大戦と聞いたからには色んなマスターとサーヴァントの関係を味わいたかったんです全部描いてたら時間たりねーよな理由があるとはいえマスターの半分が実質存在しないものみたいになったのは辛いのですワシの気持ちわかってください

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:16:20

    >>52

    アニメで描くにはでかすぎる風呂敷だったと思うんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:17:12

    魔術師=電話を充分に使えないヤツらぐらいの気持ちで見てたらマシンガン付き車椅子なの出てきてビビったのは俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:17:18

    ぐだのジャンヌが別の男と恋してるってNTRじゃないっすか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:18:14

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:18:28

    出たな荒らし坊水着はまだしもルーラーの方はジークくん一筋だってこと教えちゃる

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:19:28

    >>30

    美少年を…凌辱するため…

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:20:03

    作者が不要っと思ってたゴルドがどんどん味が出てきて最終的に息子が人気キャラになるの作品のあるあるを感じますね

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:21:13

    待てよセレニケは館に電気とインターネットを通した貢献があるんだぜ
    この電気工事士は……?

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:21:23

    >>24

    うーん仕方ない天草vsジークを最弱vs最弱として描くならその前のカルナの最強描写は盛らないといけないから仕方ない

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:21:51

    >>54

    お前油断したな

    フィオレの接続強化型魔術礼装は人体工学と魔術を組み合わせて三流魔術師でも一線級に戦えるようにしたフルコンタクト魔術礼装だ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:23:45

    どうしてヴラドはエクストラとアポで全然見た目違うのにカルナはだいたい同じやろなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:25:12

    >>63

    世の中には色んなヴラドの作品があるからかもしれないね

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:25:22

    ダーニックとヴラドの関係は麻薬ですね王と騎士という関係性をやれるしお互いに願いを吐露できるぐらいに仲がいいのに結局お互いに魔術師とサーヴァントという区切りがついてて……すごくちょうどいい仲の良さにハマっちゃって

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:25:59

    赤陣営のアキレウスとカルナが無法過ぎてこっちもアルジュナもしくはビーマなりヘクトールあたりが欲しいんだよね…戦力差がありすぎじゃない?

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:27:08

    確かにマスターとしての性能はアレだがサーヴァントに寄り添う姿勢と令呪の使い方はキレてるぜ

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:28:05

    >>66

    待てよジークが居たら割と五分なんだぜ出た時点で詰みとはいえ先生のアダムもやばいしなっ

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:28:53

    嘘か誠か宝具が万全に使えるアストルフォは強豪とまでは行かないがニタイイチとかならめちゃくちゃ強いというマスターもいる

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:30:12

    宝具アダムのせいでサーヴァントとしてアダムとイブのアダム呼ぼうものなら地獄絵図(楽園)になるんじゃないか疑惑が俺の中で止まらないんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:30:41

    >>66

    アキレウスはケイローン先生でメタれるとしてジークフリートはカルナとやり合うには荷が重すぎる気がするんだよね

    タイイチの武勇は同じとしていろんな能力の規模感が違いすぎると思ってんだ ビームやらマグマを蒸発させるほどの熱量やらはどうにも出来そうにないんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:32:11

    もしかしてアストルフォの代わりにローラン来てもまだ互角ぐらいのタイプ?

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:33:09

    よしっここで企画を変えてそのゴーレムを倒そう活躍した人には令呪のプレゼントね!
    よしっここで企画を変えて吸血鬼を〇そう

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:33:35

    >>69

    強い方のサーヴァントではあるけど戦争という場で仲間がいる場合は厄介だと思うんだよね

    手数の多さで邪魔だけして逃げることも可能でしょう 

    まっFGOだとタイイチで大金星を上げたんやけどなブヘヘヘ

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:35:28

    アサシンは空中庭園のコストの高さと性能ばっか言われるけど別に作れなくてもそれはそれでヒュドラの毒より強い毒とか精製して部屋にばらまけるから厄介極まりないんだよねすごくない?

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:36:58

    おじさんなのに自分の人生を省みてホムンクルスに優しくしたり息子に対してスパルタし始めるそんなゴルドを誇りに思う

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:37:49

    >>72

    不死身がもうひとりいてなんとかやっと止められる目処が立つレベルじゃないスか?

    って思ったけどカルナもなんだかんだ不死身だしインド勢かそれに比肩するレベルのスケールの奴を呼んでこないと勝ち切れないと思われる

    ローランも固いとは言え大勢の敵相手だと撤退せざるを得ない感じだしなっ(ヌッ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:39:05

    ぶっちゃけ魔力の確保もできてないのにカルナ呼んだやつも割と馬鹿だと思ってんだ出せてもエクストラみたいにパンチキックしかできなくてたまに槍だせるぐらいの性能になる可能性もあったんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:40:10

    アストルフォはですねぇ……居ないと相手の拠点に行けないしカルナ戦で詰むから必要なんですよアサシンにジャックちゃんの代わりに甲賀三郎をはなてっ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:41:40

    本拠地だとカルナと互角かちょっと下ぐらいのヴラドが知名度補正無効化される場所だと槍持ったおじさんぐらいの強さになるの悲哀を感じますね

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:42:53

    ジークフリートが存在してたらそれだけで天草の計画が実質詰むってネタじゃなかったんですか?

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:43:00

    仮にジャンヌと天草関連がない純粋な団体戦だったらどっちが勝つのか教えてくれよ
    ……アキレウス倒せるのが実質ケイローン先生しかいない時点で黒が無理ゲーを超えた無理ゲー

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:43:47

    お前の一族破滅決定ェこいつと関わるやつ話になんねーよ(占いババアのコメント)

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:44:28

    >>82

    …カルナを十全に運用できてたらその時点であちらの勝ちですね(🍞

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:45:49

    >>82

    アストルフォ ・ジャック・フランの三人が黒陣営を支える……普通に最悪だ

    向こうは露骨な足手纏いがスパさんくらいしかいないんだよね酷くない?

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:46:37

    勝利条件である聖杯を最初から持ってるようなもんだから基本的に黒有利じゃないスか?流石に魔力供給ないならカルナやアキレウスの出力もだいぶ下がると思われる

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:47:56

    >>30

    (モードレッドのコメント)

    邪魔だクソゴミ

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:48:35

    カルナやアキレウスと比べたら弱いと言うだけでモードレッドだけでも割と手一杯なんだよね酷くない?

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:49:58

    >>39

    そうですけど何か?

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:50:28
  • 91二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:52:32

    >>82

    アヴィケブロンの宝具とセミラミスの空中庭園ができるかどうかは大きなターニングポイントだと思われる

    しゃあけどやっぱカルナとアキレウスがキツすぎるわ!

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:54:18

    >>82

    天草いない=空中庭園が無いからヴラドが盤面制圧、ジークフリートとケイローンを前面に押し出すだけで普通に互角以上、何ならリソースの問題がある赤がジリ貧なので赤側に勝ち目が無いっスね

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:55:34

    天草がいなかったらスパルタクスがヒャハハ圧制者は皆殺しやでぇして勝手に自滅まであるんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:57:13

    天草とジーク抜きなら獅子劫とモードレッドが主役のFateが始まると思ってんだ

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:59:23

    なんていうかアキレウスとかルナを過剰評価しすぎてリソース差考慮できてないやつ多すぎなのん…

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:01:10

    >>42

    うーん ジャックちゃんが通常の英霊だったら姐さんも割り切って殺れたと思うけど正体がかつての自分と同じく捨てられた...しかも生を受ける事すら奪われた子供達の成れの果てだから壊れるのは仕方ない 本当に仕方ない

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:01:51

    >>92

    ふうん速攻で勝負を決められなければ長期的に見て黒が有利になっていくということか

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:04:47

    カルナは魔力放出、アキレウスは戦車とコスパ悪すぎるのん…

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:27:17

    >>13

    ダビデは無理です王としてのネームバリューが強すぎますから

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:29:09

    金時を敵側でだすならそれこそ好敵手やライバルのポジションにしないと無理スよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:39:20

    >>63

    なぜってEXTRAはきのこ製、Apocryphaは虚淵製で生産者が違うからやん

    そこそこ長い型月の歴史の中でも別作者による公式ネタ被りが世にでた稀有な例なんやでちっとはリスペクトしてくれや

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:49:58

    キャラクターが多いからこそやれるif妄想は麻薬ですね

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:54:57

    >>101

    ネトゲ企画として立ち上がったApocryphaのネトゲ側がポシャって小説滑りした影響が大きいから仕方ない本当に仕方ない

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:04:31

    >>101

    ネタ被りってのはそそられるよね

    特にそれをそれぞれの側面に昇華したあたり 魅力的だ

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:26:43

    セレニケはマスターとしては無能を超えた無能
    しかし…ユグドミレニアに電化を施した功績もあるのです

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:35:29

    聖杯大戦という安直なネーミングは好感が持てる

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:05:49

    ジークとかいう竿役はあんま好きじゃないっすね
    なんでfgoにだしたのん…?

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:53:07

    ぶっちゃけ黒の陣営ガンメタはられてもいいからハサン召喚した方が良かったと思う伝タフ
    静謐さえ引かなきゃどないする?まあええやろの性能保証は強いんだよね すごくない?

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:59:32

    >>39


    お前なんか認めない

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:15:27

    >>82

    剣 黒>赤

    弓 黒>赤

    術 黒>赤

    殺 黒<赤

    騎 黒<赤

    狂 黒<赤


    タイイチ同士なら3勝3敗で拮抗する……

    ふぅん、後はルーマニア補正全開のヴラドとカルナのどちらが上かの勝負という事か

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:18:14

    >>110

    待てよ殺は空中庭園抜きなら確定で赤>黒とは言えないんじゃ無いっスか?

    女だしな

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:27:49

    うーんセミラミスは確かキャスターとのダブルクラスとかだった気がするし庭園抜きにしても有利な盤面作れそうだから仕方ない本当に仕方ない

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:30:29

    待てよジャックは毒耐性ない上にセミラミスは出歩くタイプじゃないから毒吸ってはうっする可能性高いんだぜ

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:32:54

    セミラミスは空中庭園状態だから素でどこまでできるのかわからないのん

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 17:14:43

    単純に考えれば古代の魔術師が近代の殺人者に負ける訳が無いっスね、忌憚のない意見って奴っス

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 17:16:16

    >>115

    神秘儲にこういうのもなんだけど儲が思ってるほど絶対じゃないの

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 17:17:20

    アキレウスとケイローンのしばき合い……すげえ
    マフラー踏んでタコ殴りしたり悪魔王子さながらのスウェーからカウンター仕掛けてるし

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 17:29:38

    >>117

    後の時代に生まれたパンクラチオンをケイローンが使えるんスか?

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 17:35:38

    なんだよこのクソ改変!とアニオリ…貴方は神だを併せ持つせいで評価に困る
    それがアポアニメです

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:59:35

    >>110

    仮にも戦争で同クラスのタイイチ×7なんてお行儀良い真似するわけないっスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 20:03:03

    >>107

    まあバビロニアでぐだって竿役嫌いのんって言われるからバランスはとれてるんやけどな

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 20:04:59

    >>120

    そもそも団体の勝利が鯖側になんのメリットもないから集中砲火や裏切り多発当然のん

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 20:06:35

    裏切りとかマスター殺しとかあってもそれはそれでええやん!問題はやねぇ実質天草ひとりがマスターやってることやん!

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 20:33:13

    >>123

    獅子GOーッさん級の実力者だったのに変なクスリ飲まされてダウンしてた5人に哀しき過去と将来…

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 22:45:53

    >>45

    まぁタイイチで気持ちよく決着がついたのは認めるけど"サーヴァントとしての仕事"をするのとは何の関係もあらへんからな

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:22:03

    天草幻魔拳食らった五人のマスターってどんなもんの使い手なんッスか教えてくれよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:53:41

    色々有ったけどジークVS天草はお互いうーやらせろ!ってなってて怖いのん

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:20:15

    >>107

    未だにTOUGHカテにこういうのいるのに驚いてるのが俺なんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:24:44

    >>119

    あのスパさんがキレるのをカットしたのはどうかと思ってんだ

    バビロニアの時も思ったけど監修してる小太刀さん原作からの取捨選択でどうしてそこカットするんだよってなるの多いよねパパ

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:46:09

    しっかり完結してるのは好感が持てる

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:53:44

    >>67

    正直生き残り組の中で一番の勝ち組なんじゃねえかと思ってるんだ

    姉も魔術の世界から消えるしたしなっ

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:33:36

    原作は結構違うんスか?

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:35:48

    アニメはジークフリートに自己紹介させた意図が分からないそれが俺です
    さすがに猿過ぎるでしょ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています