人の記憶は改竄されるとは言うが

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:34:01

    昔の新聞や本を読むと今の言説と違うことが多々あって驚くもん
    もちろん競馬絡みでもよく見かけるもん
    他のターボはどう思うもん?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:41:51

    研究が進んだ結果だったり時勢的にエンタメ重視だったり又聞きの結果だったりと色々あるもん
    今でこそインターネットやメールソフトが普及してるけど遠くの人と連絡する手段は電話と手紙しかなかった時代だったのも忘れてはならんもん

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:42:56

    新聞も本も書いてる奴の解釈が入るものだもん
    当然誤認はあり得るし、その時得られる情報では正解に辿り着けないということもあるもん
    わざと嘘を書くクズだっているし、それを理解した上で読むものだもん

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:43:02

    >>1

    書いたもん!?かわいいもん……!

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:44:35

    世の中の言説ってたいていそんなもんもん

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:44:38

    >>4

    拾い画もん…

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:46:30

    >>6

    ごめんもん……。今でも又聞きを流す人がいるから昔はもっと又聞きが多かったんじゃないかだもん。しーいさんとノリさんの話とかそうもん

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:47:14

    シンボリ周りの言説がこんなことになってるのはオーナーの印象が悪かったことが影響してると思うもん

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:48:17

    歴史家がなんで必要かってこともんね

    でも同じことを解釈する精度が上がっている、より説得的な説明が時間をかけて広がっている(というか時間をかけないと広まらない?)だけの場合も結構あると思っているもん

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:49:01

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:52:04

    歴史なんて新しい発見があればそれでガラッと変わったりするし、捏造が発覚すればそれ以前の研究とそれを土台にした研究の全てが否定されるもん
    どこぞのゴッドハンドの罪はとんでもなく重いもん

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:52:21

    今と昔では情報共有の精度が全然違うからそこも昔の言説を見るのには重要なポイントもん
    競馬の話だと関東と関西で見えてるものが全然違ったというのがあるもん

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:56:53
  • 14二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:58:00

    当然なはなしもんけど、オグリキャップは最初から物語性を持っていた馬ではないもん
    中央で活躍し始めてから遡って物語性が付与されたもん
    当然ちゃ当然もん

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:02:42

    元寇とかも「日本の武士が弱く神風が吹いたことで日本は侵略から助かった」とか教科書に当たり前のように書いてて教えられて当時から疑問だったけどそれからすぐに参考文献の宗教色が濃すぎたことが明らかになったもん

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:05:57

    >>15

    鎌倉「そうだよ(神風のおかげだから恩賞無しな)」

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:06:02

    ウマ娘は最終的なその馬の評価をもとに話を作ってるから当時の言説と整合させるとおかしなところがたくさんたるもん

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:09:04

    金子オーナーの馬はウマ娘に限らずあらゆる競馬ゲームに出てないとかいうその辺の攻略サイトでも見れば一瞬で嘘とわかる風説が今でも蔓延ってるもん。認知の歪みというのは恐ろしいもん

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:09:16

    >>17

    ウマ娘はあくまでモチーフはモチーフで伝記じゃないから…もん

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:11:45

    >>15

    別にこれ満更間違いでもないもん

    九州まで制圧されてボコボコにされてれば相対的に弱すぎるもん

    日本武士の蛮族ムーブが弱者に見えないってのはわかるけどもん

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:17:24

    シングレはかなりニュートラルに描くことを心がけてるっぽいのですごいもん
    当時の資料とか読み込んだんじゃないだろうかもん

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:21:03

    こういうのは必ずしも新しい言説が正しいわけではないもん
    また新しい考えが出てきて今度はそっちが正しいとされるかもしれないし、やっぱり当時の評価が正しかった!と言われることもあるもん
    昔の説だからと否定してかかるのもそれはそれで問題だもん

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:23:14

    >>22

    無理に面白くしないで良いっていう思いもありそうもんね

    既にドラマとして完成しているから、という考えもん

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:24:18

    あんまり政治の話はよくないもんけど、たった10数年前の某震災の時の某政党の対応ですら美化する人達がいるんだもん
    30年や40年、ましてや世紀が変わるくらい昔のことになってしまえば記憶も歴史も改竄されまくったり都度評価が変わってくるのはある意味道理もん

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:24:42

    ウマ娘というコンテンツの宿命なんだろうけど、特に主人公が明確にされるメディアミックス作品では明らかに主人公を立てるような感じになってるもん

    アニメ1,3期は当時の言説からかなり外れた話になってるもん

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:29:14

    今は昔よりも競馬絡みではスポーツ新聞も変なこと書かなくなったというのは強く感じるもん
    すぐにネット関係者に否定されるのが競馬の飛ばし記事もん
    (熊で鍛えたタイトルホルダーの様にネタ化するものもあるけど)

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:30:48

    >>24

    まるで無理に面白くしようとした作品があるみたいな言い方もん...

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:31:52

    >>28

    それは荒れるから触れちゃダメもん

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:35:13

    >>27

    昔はメディアが一方的に何かを評価する側だったもん

    今はもうメディア自身が評価される側にあるもん

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:37:09

    ここでは人気のある馬はどんどん美化されてそうじゃない馬はどんどんバカにされていくって傾向が非常にわかりやすいもん

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:40:09

    馬主は表に出てこない人が多いから個人所有馬はどうしても調教師の発言が唯一のソースになりやすいもん
    表に出てきてよく話してる藤田社長や西山氏、松島氏は珍しい存在もん

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:40:56

    >>31

    よくないことだとしても

    至極当たり前のことだと思うもん

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:42:18

    >>32

    だからこそ調教師がどれだけ話す人かで情報量が左右されるもん


    ステラヴェローチェの件は割と話してくれる須貝師の管理馬だったからこそ騒がれた側面があるもん

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:37:26

    スポーツ新聞って功罪併せ持った存在もん
    変な飛ばし記事で叩かれることも多いけど後の時代に有識者の言説を残してくれるもん

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:22:42

    >>21

    初回はともかく二回目ボコボコにされたのは元の方なので……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています