- 1二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:27:16
- 2二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:28:00
書いたはいいけど全く伸びないし
- 3二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:28:45
ナーロッパ散々愚弄してたのにいざ書き始めるとめっちゃ書きやすいし
- 4二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:29:55
キンキンキンキン嘲笑ってたのに戦闘シーン全然書けないし
- 5二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:30:48
テンプレ・展開がテンプレになった理由がよく分かるし
- 6二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:31:13
俺なんて手を動かさずに罵倒だけし続ける芸を見せてやるよ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:32:38
異世界転生の説明だけに5000文字使っちゃうし
- 8二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:32:47
実際1日1万文字とか書くにはどうすればいいんですかね?質より量が欲しいんです
- 9二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:33:11
こんなチンカスみたいな文章ならワシにも書けるヤンケシバクヤンケと思ってそうな逆張り作品がいっぱいあるし
- 10二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:34:48
退場ッ
- 11二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:41:36
嘘か誠か知らないが論文だろうと作文だろうと文章を描くなら1日で終わらせるくらいの気概を最初から持ってないと難しいという物もいる
- 12二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:43:24
ほならね理論は嫌いだと思う反面…書籍にもなってない作品をひとまとめに愚弄してる相手には言いたくなる衝動に駆られる!
- 13二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:44:11
導入…むずぇ
気を衒った設定や世界観を読者に伝えようとしたらめちゃくちゃ長ったらしくなるし - 14二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:44:54
ウム…だからこそなろう系にも驚くし完全なファンタジーで受けている作品なんて最早化け物としか思えないんだなァ
- 15二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:52:13
まっだからって面白いわけじゃないんだけどね
- 16二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:53:03
欺瞞だ
- 17二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:53:05
なろう系…すげぇ
叩いてる動画を出すだけで 結構再生数取れるし - 18二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:54:09
1行目に追放、婚約破棄のセリフは麻薬ですね
めちゃくちゃ書きやすすぎて… - 19二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:59:59
嘘か真か創作を考えるとき一番難しいのは作品の冒頭だとする科学者もいる
- 20二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 14:12:31
俺なんて仕事を辞めて「こんなチンカスみたいな文章ならワシにも書けるヤンケシバクヤンケ」を有言実行する芸を見せてやるよ
エドガー・ライス・バローズ - Wikipediaja.wikipedia.org - 21二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 14:12:35
異世界設定にひねりを入れるのは麻薬ですね
ここんとこテンプレを逆手にとるのにはまっちゃって…ここんとこ毎日です
平均値や猿の惑星みたいな展開は意外性あるけど……パクリとか大丈夫か?
かなり使い古された手法ですが反響はありました
まっ 伏線がないから悪い方の意味なんですけどね - 22二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 14:18:19
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 14:18:34
読者の立場からの批評にほならね理論を持ち出すのはですねえ…
- 24二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 14:21:33
俺は創作意欲を持って作品を作る連中を評価する
どんな駄文であっても何も作らずに批評家気取りの連中と比べたら雲泥の差があるからだ - 25二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 14:33:17
作品単体を見て行う批評となろう系とひとまとめにして行う愚弄は全く違う これは差別ではない 差異だ