下手なソースがよく分からないグラフより参考になる調査として

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:17:05

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:18:36

    ウム…ただのアンケートではなく実測値だから信用できるんだなァ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:19:17

    おおっ…マジで少ないんスね…

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:19:55

    スマホ依存度が高いってことっスね

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:19:59

    7カ国しかないんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:20:10

    待てよ
    ポケモンのために寝る時間は増えたんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:20:42

    夜中までタフカテしてるワシには縁のないゲームやん元気しとる?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:21:44

    悪いねぇ猫が暴れるから計測開始から寝付いた判定までに3時間とかかかるんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:28:17

    ポケモンスリープをやる人の統計ですね(パァン

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:28:47

    >>9

    それはそうを超えたそれはそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:30:18

    もしかしてどの国の人が1日にどれだけ歩くかみたいなデータもGOから取られてるんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:30:57

    ポケスリって8時間以上も集計されてるんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:31:02

    もしかして睡眠時間が減ったのが経済停滞の真因なんじゃないスか?
    ゴングをならせっ 法律で6時間以上の睡眠義務化を開始だっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:37:51

    他の調査でもK国と最下位争いしてたし実は人種的な傾向なんじゃないんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:40:25

    >>13

    お言葉ですがバブルの頃のビジネスマンは24時間働いてましたよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:40:44

    >>13

    睡眠が6時間以下を2週間=徹夜明けとだいたいおなじパフォーマンス

    慢性的な睡眠不足は能力の低下およびそれに伴う様々な損失を招くと言われとるんや

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:42:09

    ま…また任天堂にアホどもが論破されたのか…
    いつになったら懲りるんスかね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:43:49

    >>1

    日本よりは寝てるけど意外とイタリア人って寝てないんスね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:46:53

    >>18

    地中海性気候の影響もありそうだから何とも言えないのん

    気候とか時間間隔が国によってどう違うかも加味して並べてどうなるか知りたいですね・・・ガチでね

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:47:11

    >>5

    単なる1ゲームアプリだから他の国からは参考にできるレベルのデータ数が取れなかったのかもしれないね

    まあ7カ国で取れてる時点でポケモンパワーを感じるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:49:50

    逆に思ったより開きが少ないなと感じたそれがボクです
    具体的な国名はともかく1位9時間台/最下位4時間台くらいなイメージだったんだよね もちろんめちゃくちゃなんとなく

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:52:28

    不思議やな
    最下位と言われても7ヶ国しかデータがないから特に感想がない

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:52:45

    まぁ8時間を欺瞞してる奴らもいるから本当はもう少し低そうっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています