- 1二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:53:35
- 2二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:54:11
シンとクルーゼが混じってる…
- 3二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:55:00
特にキャラ説明パートはないから誰が誰で味方なのか分からないとは思う
- 4二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:55:04
ぶっちゃけファンムービーだからそこ知らないでもみても面白くない
- 5二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:55:08
正直に言うね
9割分からんと思う - 6二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:55:22
正直ある程度物語を理解してないと楽しめないかも…?
- 7二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:55:45
せめて公式が出している総集編動画くらいは見ないと多分意味不明だぞ
- 8二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:55:55
これ見るだけである程度わかる…とは思うけど面白いかどうかっていうと別の話になると思う
続きものだから当然だけど熱い要素大半が過去作由来だし
HDリマスター版全48話をぎゅーっと凝縮!!『機動戦士ガンダムSEED』スペシャルダイジェスト(Na.西川貴教)
- 9二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:56:06
- 10二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:56:18
- 11二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:57:12
- 12二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:57:15
各陣営の立ち位置とかは理解するのが難しいと思うし、キャラ同士の関係性も本編あってのものなのでわからんと思う
戦闘シーンは未見でも文句無しにカッコいいと思うけどやっぱり旧来ファンへのファンサービスがぎっしりだからシリーズ見てたほうがより楽しめるよ - 13二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:57:17
- 14二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:57:25
キラかアスランかシンのうち誰かは推せるくらいに感情移入しとかないとつまらんと思う
- 15二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:59:05
戦闘多いしそれ楽しめそうなら未視聴でもいける…かな?
何かしら予習してった方が断然楽しいのはその通り - 16二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:59:16
噛った知識だと鈴村が叫ぶしテイルズとヒロインの名前が被った挙げ句収録も近い
本に載って空飛ぶ石田彰
サイの中の人と関係が少しギスギスした保志総一朗
ヒロインはラスクとカガリくらい - 17二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:00:01
良くも悪くも旧来からのファン向け作品だからなぁ…
いや戦闘シーンだけは完全新規でも楽しめる出来の良さではあるがシナリオと終盤のほぼ全てを構成するファンサービスが分からないと評価ガタ落ちすると思う - 18二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:00:09
カッケーロボが大立ち回りしてるって面では楽しめると思う
- 19二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:01:28
スペシャルエディションは種と種運命で合計7作?
まあ来週のいつ見るかにもよるけど見れなくはない気もしなくもない - 20二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:23:35
ちょっと長いからなぁ
- 21二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 18:23:40
個人的には本編知らんでも、ある程度楽しめると思う
映画の中だけで問題提起と回答は出してるし、人種差別問題が戦いの根幹ってのを知ってれば十分じゃないかな
まあ、もちろん細かい所は分からないだろうけど、映画の中で起きてる問題は映画の中で解決してるし
戦争物やロボット物のノリを理解してればすんなりと入ってくると思うよ - 22二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 22:25:02
エヴァ見た事ない兄がシンエヴァ見て「なんか面白かった」とか言ってたので(マジかよって思った)
SEEDも案外大丈夫かもしれない - 23二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:22:10
しょうがないけどつべのは駆け足だしスペエディの方がいいんじゃないかなと思う