他所でも言われてるけどガッシュが中々成長しなかったのは

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 18:34:39

    新術会得には割とノリが大事なのに清麿が策でひっくり返せるから中々成長の必要を感じない
    ってのが大きいけど
    やっぱ気絶するのと仲間と手を組んで戦うから自分のレベルをマトモに把握してないのが大きいと思う。
    足りないのも弱いのも解ってるけど弱さへの理解度の足りなさ(バオウが破れるシーンで起きてたら新術ワンチャンあったし)とか心の何処かで清麿達がいれば大丈夫っていう油断があったと思うのよ。


    だからタイマンで相棒の死前提の策でトドメを刺しきれないという絶望のそこまで叩き落とす必要があったんです

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 18:50:11

    心の底からこうしたいって想いを産まないと呪文は出てこないっぽいしな

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 18:57:51

    魔物の数から考えるとガッシュって戦闘回数というか本を燃やした数がめちゃくちゃ多いはずなんだよな
    それだけ戦闘こなした割には術が少なすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 18:59:07

    最近ガッシュを弱い弱い言うスレ多すぎない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:03:10

    >>4

    今に始まったことじゃないしスレタイも散々言われ尽くしてることでもある

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:04:11

    んじゃあそろそろガッシュ2のガッシュ評価するか

    なんか二体目、三体目あたりから露骨に苦戦してないか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:05:19

    後記憶喪失も大きい気がする
    作中で倒した魔物数の関係上、他の魔物は数回しか戦ってないはずなのに当然のように複数個の上位術使ってるし、魔界で見たこの術使いたいなって考えて修行してたんじゃないかな?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:06:11

    ファウード編の力不足に関してはもうちょっと敵との年齢差や体格差も考慮してあげて欲しい
    みんなゼオンとかいう例外中の例外のせいで感覚マヒしてない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:09:04

    >>8

    あとは魔界で修行してたかどうかとか…

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:09:20

    >>7

    というか普通に魔界時代から呪文複数個持ってたんじゃないの?

    新術を習得するのに本が必要なわけじゃないし

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:24:57

    >>4

    むしろガッシュは何処をどうとっても弱い以外の感想湧かんよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:55:05

    成長する意思も機会もあったし実際成長してたよね
    単純に実力が足りなかっただけで
    清麿がどうにかするから〜とかよく言われるけど何も根拠ないし

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 07:26:20

    上でも言われてるけど年齢差の問題は大きいと思うけどな
    序盤に同年代と戦ってた時は戦闘経験が足りないだけで火力面は特に問題無かったし
    同い年のティオやキャンチョメも修行前は明らかに弱かったしガッシュだけが特別弱いわけでもない

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 07:27:07

    そもそも「他所でも言われてる」ってくらい言われ尽くした事にわざわざスレ立てする意味は……?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 07:46:24

    あにまん民って一度流行ったスレの内容を死ぬほど擦り続けるじゃん
    この作品のこの話何度やるの?ってのが多い

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:30:04

    >>15

    こんなスレみたことないし初めて思いついたよぐらいの面の皮で立てた方が良いんだ

    そうすれば来た人もこんな話題初めてだみたいな顔して書き込める

    でもこのスレタイだとそうだね他所で言われてたねで話題が終わってしまう

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:33:00

    みんながみんな>>4のように常にあにまんに張り付いてるわけではないしガッシュが弱いのは事実だから仕方ない

    それにしたって多いとは俺も少し思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:38:03

    >>15

    今規制酷いから人の入れ替わりとか結構あるんじゃない?

    またこの話かーと思ってスレ開いたら案外盛り上がったりしてるしね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:41:15

    新しく出たソシャゲでも星1実装の弱さ
    主人公なのに…

    まあ、すぐにバオウ習得版が実装されたからええけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:43:43

    記憶喪失も割と関係してるからなんともいえん
    想いや感情がきっかけで術が目覚めるからそれを奪われるのはきつい

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:44:49

    才能はあってもきちんと鍛えて心から強さを願わないと全然強くなれませんよってのは過酷な方だよな
    結局血筋やんってよく言われるけどパートナーが死なないと目覚めなかったわけだから普通はアウトだし落ちこぼれなのは徹底してたと思うわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:50:03

    >>8

    ゼオンが例外中の例外なのはそうなんだが、そのゼオンと張り合わなければ、勝たなければいけないのがガッシュの立場だったからどうしてもゼオンが比較対照に入ってくるのはしゃーないとこある

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:50:22

    清磨が死にかけて蘇ってアントカ目覚めるのは分かるけど術の威力上がるのはよくわからん
    ガッシュが切れて目覚めたのかどっちなんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:56:35

    >>23

    清麿殺されたあと侮辱されて怒りと憎しみの力でバオウが覚醒したから全体的に底上げされてページ全部でザケルが読めるようになったり新呪文沢山出たんじゃなかったっけ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:02:11

    バオウを封印する副作用で雷の力も弱まってたんじゃね
    初期バオウはかなり弱体化してたみたいだし
    俺らだって50kgの道着を着てたら満足に走れないでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:59:22

    >>23

    それこそデュフォーの脳に刺激を与えるツボみたいな効果があったんじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:31:41

    >>26

    清磨が死んだことによる脳破壊でかぁ……

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:36:21

    >>4

    実際単騎だと弱い、ただでさえ使いづらい口から放出系の術使いなのにさらに気絶というデバフもあり威力自体も最大呪文が超ギガノ級程度

    清磨のサポートありきであそこまで戦い続けられたわけだし

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:25:02

    >>8

    序盤でブラゴが言ってたけど、本当に強いやつは実戦するより、後半に向けて力を蓄えてるっていうのがその通りだったんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:27:15

    >>6

    いや、水星の魔女チームは普通にクソ強いよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:23:25

    >>24

    ガッシュの術の威力がでかくなったのは本人の才能由来でバオウ関係ないし

    ゼオンも雷の力が目覚めた今ならバオウの真の力も発揮できる言うとるし

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:16:09

    >>28

    口からの攻撃もメリットが無いわけじゃないけど使い勝手はやっぱり手の方が良いよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:22:01

    術自体が魔物がそもそも持ってるものみたいだから自分の特性もなにもかも忘れてるガッシュはその時点でデバフくらってるようなもんじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:14:27

    >>30

    なんならワイグ組も今回の4兄弟も普通に強い

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:18:22

    >>23

    あくまで俺の解釈だが憎しみに呼応してバオウ覚醒

    その余波でガッシュ自身のレベルも引き上げられたってイメージだな


    バオウの覚醒なかったらデュフォーのツボ押しでもない限り劇的なパワーアップとか無しでかなり緩やかな成長になったと思う最終的な伸び代は元々持ってるものだとは思うが

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:54:59

    魔界の時から落ちこぼれ扱いだったんだし簡単に強くなったらなったで
    今度は魔界の教育ってどんだけ無能だったんだよ
    になるだろ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています