龍の王と蛇の王

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:15:15

    由来が同じかは不明だがどちらも熱を持つ蒼白のエネルギーを扱うこと
    瘴気の谷にダラの亡骸があったこと
    素材説明文より地脈を引き裂くことを示唆されていることと、
    何かしらの繋がりを感じさせる二種
    明かされている情報が少ないから推測の域を出ないけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:43:10

    地を這いずる蛇が空から力を降り注がせて
    翼を掲げる龍が大地から力を沸き立たせる

    何か対照的

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:45:21

    恐らく現状禁忌に届き得るであろうたった2匹

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:47:07

    いや流石にダラが禁忌はねぇわ
    ムフェト以下淵源以上じゃないの

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:47:24

    準禁忌級のイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:50:05

    収束地ゼノ成体と瘴気の谷級のダラとかいう字面だけでヤバい奴

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:51:50

    ダラに関しては本当に情報が少ないからなぁ...ムフェトも大概だけど。
    個人的にムフェトのエネルギーは大地の地脈だの龍脈だの由来だろうけど、ダラは違うと思うんだよな。
    ダラが降らしてる隕石の色合いも青だし、そっち方面由来な気もする。隕石はマジで設定考えてないらしいよと言われればそれまでなんだけど。
    どちらも星のエネルギーと捉えれば同種の物なのかもしれないとも思う。

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:52:09

    黒龍>ムフェト>>ダラ・ゼノ・淵源

    ぐらいのイメージがある

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:53:22

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:54:04

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:57:09

    ダラは我々がやってたのは成長途中だったらしいからなんとも...
    そもそも古龍の成長段階なんて人間視点じゃわからんのよな。
    4の個体が幼年期なら成体は準禁忌クラスは全然あり得ると思うけど、逆に瘴気の谷で事切れてた個体が異常成長個体で4の個体は成長途中だけど、そろそろ成体くらいの個体なら通常個体は準禁忌の下を行くと思う。古龍の異常成長はゾラがそうだった様な気がする...単に寿命間近で成長限界クラスの個体だっただけかもだけど...どうだったかな。

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 20:01:22

    個々の戦闘力もやばいけどコイツらはうじゃうじゃと繁殖できるのが何よりも恐ろしすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 20:12:10

    >>10

    ダラのそれは無かったことになったぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 20:12:23

    時系列も因果関係も不明だから妄想の域だけどダラが新大陸に来なければジーヴァという種も誕生しなかったのかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 20:12:34

    >>9

    瘴気の谷の基になってる古代種は全長8kmあるから正直ミラでも手こずるだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 20:14:58

    >>11

    WORLDのあのダラは古代種だから全然別物だぞ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 20:15:32

    >>16

    あらそうだったか。これは失敬お目汚しした。

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 20:17:21

    >>3

    >>13

    どちらも成長の余地はあったから、これから禁忌枠になる存在だったんじゃかいかなって。

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 20:18:16

    >>18

    スレ画の方ダラはそもそも種類が違うからなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 20:29:36

    シェンガオレンのヤドサイズまでしっかり成長するラオシャンロンもいるって話だしゲーム中で対峙する古龍(特に超大型)はまだ大きさ的にも強さ的にも発展途上で底を見せてない可能性があるのが何とも……

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 20:39:28

    でも大きいから必ずしも強いとは限らないからなぁ…
    同種の小さい個体よりは強い可能性あるけどだからと言って禁忌に並ぶか超えるというのも微妙
    収束地ゼノみたいに明確に特別な扱いされたならともかく古代種ダラは100%妄想になるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:25:30

    いくらデカかろうがビックバンとか圧縮光線でエネルギー送りつけて内部から大爆発させるとか幾らでもやりようがあるからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:01:34

    >>16

    ダラ古代種って現代のダラとは別物として考えて良いんだっけ

    古代種とかわざわざ言われてるし別物なんだろうけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています