元は料理好きの一般人です

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:19:23

    いつの間にか新メニューに対して飽きや被りでないように構築できるスキルを身に着けてました

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:22:49

    師匠がいないから完全に自分の記憶だけで経営者目線を獲得してるんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:42:32

    毎月フェアを考える
    必要なら新しい料理をも作る

    もう一端の経営者ですわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:43:15

    そもそものカフェをやる目的が最初の頃とは全然別物になってしまった

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 20:04:53

    人一人召喚するのに使った対価

    なので、静かに暮らすのは神は望んでいなかった

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:54:27

    後追いにも負けないのは本人の実力なんよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:28:47

    魔法の便利さで料理の発展が阻害されていただったか

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:54:01

    >>7

    ・限られた手札

    ・追い詰められてる状況

    でも揃わない限り、人は知恵を絞るべく躍起にならないからな

    悪い現状から脱したい。より良い方向に持っていきたいと思う発破が足りない

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:02:31

    >>8

    躍起にならないだけで、好奇心と向上心がなくなるわけじゃないんだけけどね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 02:54:29

    余計なことをするから不味くなる
    なのでシンプルな味付けは美味しい

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:37:16

    直接指導しているから国の規模で料理上手と最初の目的は達した

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:38:11

    今は他国の食材で地球の食べ物を再現するための貿易交渉とか

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:22:49

    こういう料理に強い人が呼ばれたおかげで後発の現代人が食事に困らなくなるんだ
    諦めずに現地人もっと動かしてどうにかしろよ女神なんて言ってはいけない

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:45:52

    >>7

    魔法を使わない調理技術の発展ならともかく、

    美味しさの追求が阻害されていたのは何故なのだろう。

    別に魔法で食事が美味しくされていたわけでもないようだし。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています