音ゲーソシャゲはもうダメや 見捨てよう

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:12:44

    アイマスもラブライブもバンドリも東方もみんな等しく荼毘に伏したんだ
    これはもうどうしようもないんだあっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:14:15

    音ゲーさん貴方の悪い噂を聞きました
    男はプロセカ女はあんスタが強すぎて他が軒並み死んでいると...

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:15:10

    えっバンドリも死んでたんですか

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:16:28

    音ゲーくらいしかマトモなゲームが無かっただけで、スマホの機能が上がって色んなゲームができるようになった時音ゲーが選ばれるとも思っていない

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:16:36

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:17:14

    >>3

    運営企業が実質荼毘に伏してゲームだけ親会社にパスされましたよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:18:10

    音ゲーソシャゲ求めてる奴に夢の無い事言うの嫌なんだけど、音ゲーとソシャゲって相性最悪なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:18:16

    >>5

    もうソシャゲかどうか怪しいですね🍞

    まっ復活してくれるだけありがた過ぎるからバランスは取れてるんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:19:06

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:23:18

    あ、あの…自分今年で10周年なんスよ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:24:12

    怒らないでくださいね
    スレ画はソシャゲじゃなくて音ゲーシミュレーターじゃないですか

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:25:24

    >>10

    手抜きを越えた手抜き運営 しかもアホみたいなコラボやらかして誰もマトモにゲームやらず音源とライブの収入だけで生きているコンテンツやん元気しとん

    実際これで生き残ってるし死ぬほどローコストにしてコンテンツの維持だけするのも1つの生存方法なのかもしれないね

    映画も良かったしな (ヌッ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:27:59

    おおっ...デレステがサービス縮小を発表した...
    おおっ...バンドリの運営企業が事実上解散した...
    おおっ...サイドMがサービス終了した...
    おおっ...ダンマクカグラがサービス終了した...
    おおっ...スクスタがサービス終了した...
    おおっ...スクフェス2がサービス終了した...
    おおっ...シャニソンが....あれこれ音ゲーの問題かな
    おおっ...ハニワがサービス終了した...
    おおっ...マクロスがサービス終了した...

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:28:04

    太鼓の達人リズムコネクトをやれ…鬼龍のように
    ソシャゲかどうか怪しいけどマイ・ペンライ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:28:26

    バキッバキッ

    我が名は神椿

    期待できそうか教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:29:14

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:29:30

    むしろプロセカがなんでイキイキしてるのか不思議なのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:30:06

    まっゲーセンの音ゲーも死んでるからバランスは取れてないんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:31:20

    >>15

    この男はボカロ連合軍のプロセカに可不以外は無名を越えた無名の音楽的同位体で立ち向かう気なのか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:31:21

    そもそも音ゲーってのはくそみたいに周回するゲームじゃねえんだよ
    聞いてのかアイマス

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:31:31

    >>17

    なんでって…バンドリのスタッフが早々に移って中高生にキャラ人気で売れてるからやん

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:33:02

    >>16

    3Dがついてないアイドルゲームなんて今時バカみたいじゃないですか

    あーあ3Dを選んでしまったな ダンスと合わせて高額費用を要求するで


    ハッキリ言って積んでるんだよね

    生き残るためには太鼓の達人みたいに採算度外視しかない...

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:33:29

    (音ゲーマーのコメント)
    怒らないでくださいね
    編成でスコアが変動するなんてバカみたいじゃないですか
    音ゲーにGOOD以上をPERFECTにする機能など必要か?

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:33:37

    ぶっちゃけ音ゲーって課金より個人のゲームスキルが物を言うからな
    あと周回めんどいマジでめんどい上に時間かかる
    スキップパスくらい当たり前に導入しろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:36:07

    音ゲーマーは課金でスコアが動かないタイプのゲームを選ぶから、音ゲーマーに擦り寄ると全く課金されずに結局荼毘に伏すんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:37:52

    あわわ 俺は萌えキャラで遊びたいとは言ったけど音ゲーがやりたいなんて言ってない

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:39:28

    もしかしてオマケのミニゲームくらいがスマホでの音ゲーのちょうどいい位置なんじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:41:46

    >>27

    あのうシャニソンのセルラン見せましょうか

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:42:15

    ある程度スコアの出る編成が完成したら後はもう新曲をフルコンするだけのマシンに生まれ変わるんだ、推し以外のガチャには見向きもしなくなるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:43:21

    大体MAXが前提の難易度になってるからやる事がすぐ無くなるんだ
    虚無が深まるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:43:37

    >>2

    プロセカが強いにしても10年くらい前にはこれより少し売上少ないのがちょくちょく居た気がするから全体的に市場が小さくなってるように思えるのが俺なんだよね

    女性向けはシラナイ シラナイカライワナイ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:44:47

    買い切り型のarcaeaとかは人気な辺りソシャゲなのが1番の問題じゃねえかと思うんだ

    ランキングのために周回するから辛いんだ 疲れが深まるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:44:56

    音ゲーは多少の運を技術で押し潰すゲームだからね!
    基本的に運ゲーを商売にしてるソシャゲと合うわけがないのさ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:45:13

    僕はiphoneSEを使っているんです
    のん・グレアフィルムは貼ってませんし滑り止めも持ってません
    それでも上手くなれますか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:46:09

    >>31

    嘘か誠か スマホゲーしか知らない世代にAPEXレジェンズと原神を投下した結果、若者を中心に「ショボいソシャゲに数万ぶち込むなんてバカみたいじゃないですか」という風潮になったという研究者もいる

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:46:12

    怒らないで下さいね
    こっちはモチベたっぷりなのにスタミナ不足で遊べない音ゲーなんてバカみたいじゃないですか

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:46:59

    周回数もランキングに関わるから一つやってるとマジで他のこと出来ないんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:48:36

    ランキング=周回数なのがやっててバカバカしすぎるんだよね
    オートで放置してる時なんか冷静に考えてゲー無を越えたゲー無すぎて頭がおかしくなりそうなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:49:50

    そもそも音ゲー自体が衰退傾向にあるんじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:49:53

    マネモブ…beatmaniaで待ってるよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:58:09

    >>28

    あれはenza版のゲーム性がクソすぎてまだ音ゲーの方がマシでは?って話だったのに

    音ゲーでも変な育成パート入れて来たのが悪いと思われる

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 22:04:46

    客層を見るにソシャゲ要素のある音ゲーと言うより音ゲーのできるソシャゲだな…

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 22:09:28

    クククク⋯シャニソンは音ゲー・育成ゲー・3DMV⋯そしてDCGが含まれている完全ソシャゲだァ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 22:11:36

    音ゲーが衰退しているとして中高生がメイン客層と聞くプロセカはどう稼いでいるんスかね
    禁断の微課金"五百億度打ち"してるタイプ?

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 22:13:55

    >>44

    ガキッが多くて重課金が少ないならプレイヤー人口とサブスクでゴリ押せばええやん...

    サブスク系だけで5種類以上はあるらしいよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 22:13:57

    さあね…ただアニメイトとか行くとどこでも専用コーナーがあるしグッズ売り上げもデカそうなのは確かだ
    ガチャの仕様はピックアップ率が低すぎる蛆虫を超えた蛆虫だったと昔聞いたことはあるけど今はシラナイ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 22:16:39

    >>44

    まあアクティブの多さで何とか稼げてる感じッスね

    しゃあけどグッズとかのゲーム外売り上げがメインなのは他と同じやわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 22:29:35

    まぁかなり数があるから食い合うとやばくなるだけで
    ある程度死んだらそこにそれなりに数がきて生き残るやつがうまれるんとちゃうか
    まぁ何が生き残るのかはわからんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 22:30:27

    >>13

    スクフェス2がもう荼毘に付すこと決定してるのを今知ったのが俺なんだよね

    はやすぎない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 22:40:16

    プロセカは広く浅い微課金とゲーム外の売り上げスね
    最高レアの性能に差がないからガチャ回すなら基本推しか絵なのん

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 22:44:48

    最高難易度をクリアできたら例えフルコンじゃなくてもそれ以下の難易度全部クリアしたことにして欲しいのが俺なんだよね
    どうしてもって言うならフルコン条件でもいいよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:25:15

    ...で プロセカが好調なうちにライトなソシャゲプレイヤーを音ゲーに取り込みたいのが俺...!
    絶賛プロセカコラボ中のアーケードゲーム チュウニズムよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:31:41

    >>13

    ミリシタの天下ってことっスね

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:33:28

    数年更新してないのに何故かまだかろうじて生きてるんだよね
    謎じゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:51:12

    ソシャゲ好きは音ゲーなんて怠くてやってられないだろうし音ゲー好きはソシャゲなんて怠くてやってられないと思うんだよね 相性悪くない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:58:52

    ウム…CytusII, Deemo, Arcaea辺りのように音ゲーメインでストーリーをサブ要素として配信した方が運営が安定するんだなァ…

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:14:00

    >>36

    愚弄されまくってるシャニソンくんはその辺は追加報酬無くなるだけで無限にやれるスよ

    ポイント無しでも初回フルコンボやSSランク報酬貰えるのん

    ボケーその気遣いをもっと回すべき所があるやろうが

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:16:06

    2度の声優交代
    周年で実装した新イベントは大不評を呼び最近のコラボカードにストーリーもつかず…
    それでも生きていた

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:17:42

    >>52

    東方コラボよこせ

    前回から1年も空いてるのつれーよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:20:08

    ミリシタくんはいつこれを実装するんですかね?

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:26:38

    課金ユーザーが三人くらいしかいなかったEXTAVに悲しき過去…
    スマホゲーやる層はXJAPAN LUNA SEA GLAYは知らないのかも知れないね
    まぁ金落としてくれるファンも付いてこなかったんやけどなブヘヘヘ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:26:53

    クラフトエッグって今なにやってんスか
    バンドリから離れるって言っても他になんか手掛けてたものあったッスかね

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:27:52

    キャラとかどうでもいいから沢山弾きたい
    それが僕です

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:30:19

    >>59

    まあ気にしないで

    どっちみち曲はコンスタントに入ってきますから

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:35:49

    オマケを越えたオマケとしてお墨付きを頂いている

    まぁフリック判定カスなんやけどなブヘヘヘ


  • 66二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:38:39

    まだまだポチポチゲーが主流だった2015年に
    デレステがリリースされた時はマジで衝撃的だったんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:39:23

    >>58

    スクラッチ挙動に癖はあるけど音ゲーだけやりたいならありじゃねえかと思ってんだ

    テクニカルスコア的なものもあるしな(ヌッ

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:47:35

    デザインの良い音ゲーの定石だ… もっとキャラをゴリゴリ動かしたいからアクションゲーが欲しくなってくる

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:50:48

    >>62

    おそらく主要スタッフはとっくにプロセカに行ってると思われるが…

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:51:17

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:53:26

    >>17

    もしかしてメスブタだけじゃなくてオスブタも出したから売れたかもしれないね

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:54:41

    >>58

    でももう死ぬんじゃないかと思うのがおれなんだ

    昔は楽しかったのになぁ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:51:07

    よく見たらスレ画ブラウザ・ゲームじゃねえかよえーーーっ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:00:47

    >>12

    これでも音ゲー部分をリニューアルとかしてるんやで もうちっとリスペクトしてくれや

    なにっ リニューアルは6年前っ!?

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:29:28

    保守 

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:49:02

    デレステやミリシタって音ゲー部分が評価されてたわけではなくて、当時のスマホゲーで最高水準のグラフィックによるMVを見れるってところが大きかったんだよね
    そもそもアニメキャラの3Dモデルがグリグリ動くスマホゲームがこいつらぐらいだったから市場を独占出来てた

    リリースからこんだけ年月が過ぎたら後発と比べてグラフィックが物足りなくなるのは仕方ない…本当に仕方ない

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:54:14

    >>58

    お前には音ゲーとしての楽しさと判定の緩さによる気軽さとなりふり構わないジャンルで有名な曲の幅の広さだけある…

    ただそれだけだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:59:02

    考えてみたらキャラが好きな人はXで公式が新カードのイラスト載せてくれるし曲が好きならちょっと待てば配信されるし、そもそも音ゲーマーはストーリー不要ッなタイプが多いしで人が減っていくのは必然だと思うんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:00:07

    スマホで片手3鍵はルールで禁止スよね?

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:02:17

    >>53

    ふぅん、結局質の高い楽曲とモデリングやMVが最強だろっ!ってことか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています