- 1二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:35:57
- 2二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:36:40
珍しく生き残ったね
- 3二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:41:18
ルナマリアが終始冷静で良かったね…
でもアスラン来なかったら大変なことになってたよキミ - 4二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:44:30
まぁキラは許すだろうしルナとも修復できるだろうけど問題は忠犬シンよ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:48:33
コンパスに居続けて力を尽くすのが償いになるか、軍を去って自分の新しい道を探すか
致命的な虐殺とかには加担せずに済んだから、兎にも角にもアグネスも自分で明日を選んでいくんだろう - 6二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:48:56
最後穏やかな顔で迎えにきてるしなんだかんだで許すと思うよ
敵対してたって意味では自分も同じ立場だったわけだし。
むしろ散々馬鹿にしたりされてたのもあってシン色々言える立場なのに許してるせいで勝手に不安になるかもしれない
- 7二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:59:20
アグネス死んでたらぽっと出の悪辣な敵を全滅させて終わりって話になっちゃうからな もともと顔見知りだったとはいえ、拗れて面倒くさい相手でも言葉が届く余地はあるって可能性の象徴と考えると美味しい役どころかもしれん
- 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:00:14
メスガキ系かなと思ってたら想像以上にしょうもない女だった
- 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:00:52
- 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:01:43
種版クェスって感じやんした…
- 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:02:34
落ちぶれたオタサーの姫みたいでやんした…
- 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:05:35
- 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:07:26
インパクト的にはステラのおまけ感ある
実際は時間的にステラがおまけなんだろうけどサプライズという意味でも絵の強さという意味でもステラの衝撃はデカすぎた - 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:07:33
- 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:13:45
前線パイロットだからどうしても既存キャラと活躍の場は食い合うし、華を持たせてもらえるとしたら派手な死に様ぐらいってのは予想されてたしな…散々不格好な姿をさらしても生きていくってのはいい落とし所だと思う
- 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:29:32
言ってしまえば性悪・引き立て役+話題作りだけどそれでも生き残ってくれて嬉しいよ 幸せを見つけてくれ
- 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:05:54
でもおかげで守護霊ステラも声付きで出せたし・・・
- 18二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:10:31
ステラがちょい役過ぎて勿体無いと感じたとか
- 19二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:10:35
生き延びたというか生き恥をさらしたというか
- 20二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:12:54
一人だけ宇宙世紀メンタルな感じした
- 21二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:24:36
ガンダムの悪女キャラをあえて煮詰めたような感じだったな…
- 22二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:25:11
「死ぬやろなぁ…」→「死なんかった!」
- 23二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:25:35
CV桑島の種生存率が25%になったな
- 24二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:28:33
今死んでもフレイと大喧嘩は免れんだろうしおばあちゃんになってから行きな
- 25二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 02:26:37
言われてるけど本当は桑島法子メインは守護霊ステラをやりたかったわけだが、色々作ってこれだけで終わらせるの?ガンダムSEEDなのに?
最後なのにあの桑島法子がこれだけ?
西川兄貴も声優でないんだぜ?寂しくない?
いいの?
でちょい役でもいいからアグネス作ったかもしれないのはありそうかなって - 26二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 02:33:47
必要性がわからん新キャラ多すぎんか?
- 27二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 02:35:04
生存するクェスを描きたかったのかな?って感じ
- 28二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 02:39:50
「利があるから愛するのか?」っていう今作のテーマを象徴するキャラだと思う
- 29二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 07:00:55
- 30二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 07:09:51
TVシリーズならもっと悪行が盛られて引き返せなくなったかもしれない
- 31二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:04:13
悲惨に死んでたらネタにできないしこれぐらいで済んで良かった
- 32二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:14:12
- 33二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:47:14
一周回ってもう好きだよ
- 34二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:48:29
次回作あっても主役側のメインキャラでは出せないな
- 35二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:04:01
更に第2世代以降のコーディネーターが親になる番で今度は
「愛した相手との間に子供を授かれるのか?」「子供作れない相手を愛する意味があるのか?」
という問題に突き当たる(詳しいこと知ってるのは指導者層だけっぽいけど)
婚姻統制敷かれてるし恋愛観が独特というか、人格や本人の気持ち以上に重視すべき価値があるっていう見合い結婚全盛期に若干回帰してるのかもね
- 36二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:06:11
逆シャアオマージュ要素
桑島キャラなのに生き残るというファンサ
でしかなくて、別にこのキャラいなくても話の本筋にそこまで影響ないから
せいぜいキララクのすれ違いに多少使った程度だったし - 37二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:16:46
キララクすれ違い+ルナの気持ちを確かめるという、それこそ劇場版での役割はきっちり果たしたよ 愛されてるかは微妙だけど死んだほうが良かった的な扱いではないし
- 38二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:53:33
終始自分一番の独りよがりだったな……
自分はレコア中尉みたいな展開を想像してたからスリルはあったよ - 39二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:56:00
キララク、シンルナに対するちょっかいと煽りの起爆剤
裏切りでさらにキラ追い込む
最終決戦でのルナの相手
最後にシンとルナが今度は手を差し伸べる側になる
十二分に役割明確だと思うんすけど - 40二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:58:38
- 41二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:58:59
キラが精神操作で操られたことみんな知ってるから精神操作でおかしくなったと誤魔化してみんな信じてしれっと戻りそうなんだよね
だってまさか素でキラに振られたから裏切りましたって宇宙世紀でよくある頭おかしすぎる裏切りをやるとは思わねーじゃん誰も - 42二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:00:42
男のステータスにしか興味ない、自分を飾る装飾品的にしか見てない女ってガンダムに今までいそうでいないイメージだけど誰かいたっけ?
- 43二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:01:59
散々死ぬ死ぬでネタにされてきた桑島さんだったからこそ成長の余地を見せて生き残れたんじゃないかなと思うわ
メタ的には徹底的に既存キャラの見せ場を作るためのキャラ、こうやってこき下ろされるのも含めて彼女の役割って思った
- 44二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:03:21
- 45二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:05:21
この女でも生き残れるような世界になったという点では少し安心する