今日フェルンがやった一般攻撃魔法で押し切るやつ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:09:18

    クヴァールさんもやってたやつやん…こわっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:10:21

    飽和攻撃は正義よ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:10:45

    そしてクヴァールと戦う直前にフリーレンもやってる

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:11:03

    通常攻撃のゴリ押しがハメ技なのはゲーム感あって好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:12:45

    1対1なら現在でも通じる戦法だと証明された
    まぁやるには才能が必要だけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:13:58

    >>4

    ふっはっくらえ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:16:11

    力あるなら力でごり押すは正義

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:24:18

    >>6

    秘奥義なんて無くても勝てることを証明した主人公

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:25:19

    なお速射力と弾数を確保出来る魔力とそれらをコントロールできる技量が要求されます

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:27:49

    当たれば死ぬなら当たるまで撃つまでよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:28:08

    アギとかブフで弱点突いてプレスターンアイコン取り合うのが主流の現代に於いてメギド連射

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:38:08

    まあ初見殺しだよね
    当然お互い様だけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:46:44

    アニメだと飽和攻撃でピンポイントバリアを誘発させる
    →極太で薄くなったところをかち割るまでやってるからなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:47:35

    初見で殺せば二度目は無い
    という新選組的アトモスフィア

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:47:50

    対人はちゃんと相手の魔力切れまでに抑えてるから…
    レヴォルテ編以降の対魔族は即死スナイプなのほんとえぐい

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:11:26

    >>6

    品性のかけらもない

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:25:14

    師匠→敵にして開発者→弟子
    こうやって受け継がれてくんだね・・・

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:47:14

    フリーレンの負けた相手の話で真っ先にクヴァールの名前出す程度にはフェルンに強い印象残してるからな

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 05:31:30

    フェルンの師匠…聞いたことがあります。
    魔力詐欺師のフリーレン酒豪のハイター、そして腐敗の賢老クヴァール

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 06:10:28

    >>19

    クヴァールはツッコミポイントなんだけど他2名は間違ってないのがタチわりいw

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 06:45:45

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:11:44

    >>6

    これは品性のない勝てる攻撃

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:39:53

    なんか既視感あると思ったら、ワートリのタイマン最強の戦い方だった。

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:21:59

    >>23

    同志!

    でもやっぱり才能あるやつ限定だよね……

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:41:02

    >>24

    フェルンの早撃ちの才能がすごいのは言われてるしフェルンは攻撃魔法をゾルトラーク一極化させたビルドだからね……

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:44:43

    >>20

    クヴァールが一番まともっぽく聞こえる

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:46:18

    フェルンが子供の時に繰り返してた大岩を撃ち抜くための修行って、ハンターでネテロが感謝の正拳突き繰り返してたのに似てるなって思った

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:29:32

    実際問題人間って、単発の複雑なことへの対応は本人の技量で相当レベルまで出来るようになるけど、単純に物量で処理能力超えた問題にはわりと脆いので

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:30:39

    >>27

    魔族とやり合うなら最低でもあれだけ離れた距離から狙撃出来ないとあかんよ、って指標

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:50:26

    >>29

    それは分かってる

    小さい頃から何度もゾルトラーク撃つ作業を繰り返した結果、早撃ちが得意になったのかなって話だ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:28:47

    腐敗の賢老クヴァールの正統後継者…
    それがフェルンっすわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:28:47

    心が強ぇ魔法使いなのか…!?

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:20:10

    アニメで見て思ったけどもしかしてソリテールのアレって物凄く早い?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:28:03

    >>33

    フェルンのゾルトラークはフリーレンが自分より速いと認めるくらいに発動が速い

    それよりも先に攻撃できるソリテールの速さはかなりヤバいよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 03:07:23

    >>25

    フェルンって早撃ちの『才能』みたいな言われ方してたっけ?

    「生まれた時から当たり前にあるものだから、ノータイムで撃てる」とかいう表現じゃなかった?

    いや、それで「フリーレンを殺せるかも」ってなってる時点で才能がないとは言わないけど。


    フェルンの真の才能は、出会った直後にフリーレンに評価されて、ハイターにも言われてた「存在感の薄さ」の方だと思ってるわ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています