アニメフリーレン第19話『必要な殺し』感想スレPart2

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:45:28
  • 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:47:28

    タイマンだとえっちなことには使えません

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:49:10

    実況で
    薄い本用の魔法!→だめかぁ…
    みたいなこと言われまくってたヴィアベルかわいそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:49:13

    その気になったら大体なんでも切れる魔法で頭ごと斬れただろうに
    サー・クロコダイル風傷つけるだけにとどめてるし
    なんだかんだで相手殺さずに覚悟決める猶予手に入れられる魔法共感しててコピれるあたり
    ユーベルも案外殺しが大好きって程でもない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:50:35

    >>4

    この子、なんだかんだ言って殺しを楽しんでいるわけではないしなあ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:50:45

    >>3

    悪女とはいえ美少女二人に挟まれたのに拘束できないあたり

    あいつはもはやM側のやつだよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:00:43

    >>1

    おんぶして

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:02:03

    >>5

    でも会う人会う人みんなして異常だの危険だの言ってくる・・・・・・

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:02:38

    見んねフェルン!
    卑しか女ばい!

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:03:45

    嗚呼、目醒める
    黒金の翼が…

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:04:40

    >>9

    「私もシュタルク様と相思相愛の卑しい女です。月岡様はそうではないのですか?」

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:06:35

    キャラは好きだけど話はやっぱ進行遅れるな
    視点が二つ三つあるからしゃーないけど
    逆に言うと進行ゆったりでもいろんなキャラ見れて楽しい

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:08:23

    ぶっちゃけタメ回だったな 
    10秒くらい静止画のままのシーンとかあったし

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:09:18

    >>10

    まさかフェルシュさんはシオマネキタイプなのか

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:14:23

    >>6

    闘う意味が無くなったのと2対1で不利だからどうしようもない

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:22:55

    思ったより奪い合いの乱戦にならないな
    もっと他の奴らが介入してきてもおかしくないのに

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:25:22

    >>16

    第13パーティーが確実にシュティレを手に入れると確信した第2パーティーだけを付け狙っていたことからも分かるように、シュティレを持っているパーティーとエンカウントすること自体結構難易度高めなので…

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:26:37

    ユーベルは初登場時の印象で場を引っ掻き回すヤベーキャラかと思ったが意外と聞き分け良いし、殺しに積極的じゃないんだな
    対人戦の時間と嬉しそうに言ってた割には少し拍子抜け

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:28:43

    >>18

    フリーレンはそこまで人間の悪性に踏み込もうとしていないからね。(さらっと描かれることはある)

    だから一見やべーキャラでもそんなに危なくなかったりする。

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:33:48

    フローティングぞいの構え

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:34:53

    >>17

    確かに他の奴らはまだ凍った湖に釘付けになってそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:35:17

    >>18

    殺意を向けてくる相手は躊躇なく殺すし、そうなる事を期待したり楽しんだりしてるから危険なヤツではある

    ただあくまで相手次第であって自分から殺意を向けようとはしないし相手の事をどんどん共感していっちゃうという子

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:35:35

    来週はデンケンのデスコンボ(ただし通用しない)とかラヴィカンvsリヒターとかモルトラークされるだろうしな

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 03:00:44

    ラオフェンの素脚、よかったじゃない

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 03:47:30

    やっぱり谷山紀章はダウナー系ツンデレ男させると流石だな
    それでショタヴィアベルは誰が演じたの?
    EDにいなかったぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 05:19:48

    「今までの苦労は何だったんだ」ってチンピラっぽい人ボヤいてたけど
    チンピラっぽいだけでいい人だから報われて良かったね

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 06:18:54

    >>26

    実質タイマンx3で勝ってたの若作りV系魔法使いだけだったからね

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 06:51:18

    よくよく考えるとデンケンって特権抜きで1級相当と評されてるのね

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 07:46:30

    >>27

    フェルンやメガネくん相手だとどうなってたのかな

    他のマッチアップも見てみたいが、ユーベルは犬蹴ってそうな人以外が相手だと殺してたかもしれないから怖い

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:26:49

    >>29

    対メガネ相手だと実は相当不利だよな(まああの魔法相手に有利取れるやつなんて滅多にいないが)

    分身魔法を除いたメガネ単体のスペックがイマイチわからんので負けるかまでは不明だけど、時間がかかってる内にユーベルがどっちか殺したらどの道アウトだし

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:02:09

    デンケンおじいちゃんの株はまだ買えますか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:11:07

    >>27

    ユーベルってあの時点で共感して動き止めれるんじゃなかったっけ?

    フェルンが来たから辞めたと思ったけど違うのかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:30:42

    >>32

    拘束中は魔力を操作できないから、拘束魔法を使えるようになったとしても、フェルンが来なかったらやられてた。

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:57:48

    >>32

    アレ魔力も操作出来なくなる正真正銘の無力化なのよ

    まあアイゼン並の戦士なら自力で破れるかもしれないけど


    今思えばこの魔法の存在知ってたらエーレのほうが強いとは言わなかったよねフェルン

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:33:45

    >>34

    そもそもアイゼン相手だと止めても攻撃通らなそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:26:51

    >>34

    フリーレンの世界観だと概念系を脳筋でぶち壊すのは無理そうだよね。ヒンメルでも幻影の魔法を解除できないから、幻影にかかったまま戦ってたくらいだし

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:28:31

    >>31

    もう高いと思うけど今はまだましな高さ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:27:04

    >>13

    逆に言えば来週は気合い入っているということ

    監督もこう言ってるし

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:29:41

    >>10

    コレ見て思い出したのディズィーなんだよね・・・

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:32:56

    アニメフリーレンの良いところって殺すって決めたら特にタイムラグなくスパッと殺すところよな 逆にタイムラグがあったら心のどこかで殺しに戸惑ってるなこのキャラってなる

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:37:28

    >>28

    そも特権で戦闘向きの魔法もらうとは限らんし

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:17:36

    ヴィアベルが戦争時に子ども達と対面するワンカットが原作、アニメにもあったけど、本当に殺したりしたんかな
    子どもを「必要な殺し」とは絶対思ってないだろヴィアベルのあの態度じゃ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:25:24

    戦争で部隊の隊長が相手殺さないとかやってたら話にならんでしょ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:27:27

    ヴィアベル結構初見殺しだよな
    ただゼンゼに入らなかった(ユーベルだから劣化してる?)の踏まえると魔力差とかでレジスト可能だったりするのか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:37:11

    デンケンがフリーレンをわざわざ指名して挑んだの
    今までの自分の研鑽がマハト相手にどれだけやれるかの事前調査でもありそう
    2次試験でゾルトラークがエルフや魔族のような長命種にとって新しい魔法で
    一瞬の思考時間があることが判明してマハト討伐の鍵ともなるし
    デンケンにとって実はかなり重要なイベントばかり…

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:40:31

    >>10

    2期はよ…

    ゲナウの厨ニ魔法とメトーデさんの活躍見たい。黄金郷も…

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:49:56

    >>46

    黄金郷はもちろんだけど、ゲナウシュタルクとメトーデフェルンのコンビもカッコよかったし2期やってほしいね

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:52:20

    >>45

    人生の終わり頃に魔法使いになるきっかけになった憧れの魔法使いに会って戦いたいと思ったのもあるかもな

    実利をとるデンケンだからあってもわずかな気持ちだろうけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:53:06

    デンケンマジでアニメ次話辺りから株上がり続けて行くもんな

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:53:14

    >>38

    期待

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:56:31

    >>41

    お洗濯の魔法とかね

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:13:01

    >>42

    何のための拘束魔法だよ…


    まぁ武装解除のために近づいた味方兵士を吹き飛ばすための爆弾ぐらいはありそうだけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:35:37

    >>52

    ヴィアベルの魔法はタイマン用なんで少年兵部隊とかはどうにもできない

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:44:01

    >>53

    そうか

    視界に全体いれるとか結構汎用性厳しいな

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:46:08

    >>44

    髪の毛全部視界に入らなかったとか

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:38:00

    ゼーリエの声優さんって伊瀬茉莉也さん?

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:19:14

    >>46

    >>47

    それらももちろんだけど、封魔鉱(毒極竜)に始まって、シュタルクを口説くヴィアベル、南の勇者にデート回と短編も見どころ満載なんだよな

    まだ1期も完結していないのに今から2期が待ち遠しくて仕方ないよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:25:41

    ユーベルが腕も目線も動かさずズンズン進んでくるだけで周りが切り裂かれてるところ映像化されると異常感半端ない
    ある程度防いでるヴィアベルもおかしいなこれ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:01:52

    >>56

    サンデー枠繋がりで高山みなみを予想してたが違った

    まぁ出てくるたびバーローと呼ばれるかキルアと呼ばれるかの違いか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています