ブレインストーミング時にいてほしい人材

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:42:49

    ウララって比喩表現だったり言葉の裏を読むのが苦手なだけで物事を関連付けて考えるタイプなんだよね(オペラオーの輝くという比喩表現を物理的に光るものと考えて懐中電灯を用意しようとした)
    新しいアイデアを出すために意見を否定せずに連想ゲームで発展させていくブレインストーミングでは単純ながら関連付いた発想ができるウララは役に立つと思う
    まとめたり現実的に物にするのは苦手だけどそこは別の人に任せればいいから組織の一員としてムードメーカーかつ斬新な発想ができるのはメーカーとか何かを作る企業だといてくれるとありがたいタイプじゃないかな
    苦手な分野と得意な分野の差が大きすぎるから使い所を間違えると大変なことになるけどね

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 02:35:59

    >>1

    「凝りすぎちゃう」っていう落とし穴を塞いでくれる有能感ある

    シンプルにモノを作り、コトを伝えるという本質を理解してそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 03:13:41

    俺馬鹿だからわかんねぇけどよォ…枠

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 03:19:18

    ウララの意図を汲んでそれを論理的に構築出来る参謀が欲しいわね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています