【ネタバレ注意】劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」感想スレ PHASE-14

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 06:44:37
  • 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 06:56:43

    イージスからの流れを汲んだ通信性能高め指揮官機としてのツノが特徴的だった歴代アスラン機だけど
    ついに芹ちゃんのファフナーみたいなことやり出したw

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 07:15:31

    バージョンアップされてて機体性能の向上もあるにはあるんだろうけど
    迷ってないアスランとメンタルにデバフかかってないシンが頼もし過ぎる

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 07:44:41

    シンが強いのが嬉しかったなー
    監督はシンのコンセプトの運命は"抗うもの"と位置付けてたみたいだけど、まさにその通りだった
    シンってキラとかアスランみたいに才能ないんだよな
    努力と根性だけであそこまで達した
    愛機に乗り換えたら感覚だけで闘えるようになるってのもそれだけ努力してる表れなんだと思うと笑ったけど泣ける部分でもあったぜ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 07:49:32

    キラアスシンは悩んだり迷ったりすることがなくなると本当に手が付けられない強さになるんだなと思ったね

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 07:51:44

    Xでもチラホラ指摘されてるけどラクスが作ってる料理の量が多い
    キラそんなに食えんやろ
    しかも揚げ物多い

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:03:53

    >>4

    こいつ何も考えてないのか!?って頭空っぽみたいに言われるシーンあったけど

    あれもういちいち考えなくても戦えるくらい技量が磨き上げられた達人の域ってことだよな

    デスティニーなら負けないってのがハッタリや負け惜しみじゃなく本当だったの最高だわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:11:13

    戦闘シーン自体は最高だったがそこにギャグ描写挟むのがノイズすぎた
    ステラ出したのはとてもよかったのにあんなのしなくても…後はステラがあぁいう活躍するならプレイもキラを守ってやれよ!
    アスランのハレンチ妄想を相手に読ませてからのリモートジャスティスもこれ二次創作でやるようなネタじゃねぇかと思った
    作戦自体は普通に有用とは思うけど
    でも不満点はそういうギャグシーンだけでファンサたっぷりでメチャクチャに面白かったし

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:13:23

    なんか世界観変わるレベルのメカニックと、種と種死からキャラ崩壊した感じは受け付けなかった

    種死ラストから1年って嘘だろ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:14:46

    クロスアンジュとシンエヴァと復活のルルーシュを足して割らない感じ

    SEED感は冒頭のみ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:15:54

    コーディネイターはやはり化物じゃないか!!!
    遺伝子調整したら読心とか出来るコーディネイターも出てくるとか冗談じゃない!!!!!
    やはり奴らは滅ぼすべきだ!!!!

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:17:23

    >>9

    でもあいつら人殺す為の技術ならめっちゃ頑張れるタイプだし…

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:17:30

    >>11

    ジョージグレン「何それ知らない……怖……」

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:19:18

    ステラは絵面はギャグに見えたけど元から大切な人を傷つけるやつは容赦なく潰すってキャラだからなんだかんだ納得はしたかなあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:20:29

    >>7

    シンVS4馬鹿よくよく見ると

    シンが大技ふって相手が対応したら各相手への適切な超反応カウンター叩きこむってのをやってる

    動きで判断すると何も考えてないって言うより相手への出方次第で全部対応変化する感じなのよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:22:13

    アコード達に魅力が無い小物って意見が結構あるけど
    運命の奴隷でいる内は人間的魅力は育たないって意図してる所なんじゃねぇかなって
    役割から外れかけてたイングリッドは良かったし
    魅力的に見せようとしてるキャラ造詣をそもそもしてない連中だった

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:24:30

    >>16

    イングリッドだけが人間的な魅力があって他は幼児みたいなもんだと思ったよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:27:07

    表面上は良さそうだったデスティニープランって人の根幹的に本当に駄目なんだなって言うのをはっきりさせてくれた映画だったな

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:28:46

    凄く人間性の薄っぺらい者が出来上がってしまうんだよね
    だから煽りにも悪霊ステラにもハレンチにも対応出来ない

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:28:56

    DPは人間的に駄目だなってなる一方で国が速攻復興して栄えることが出来るあたり効果はあるんだなってのも解るのよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:30:51

    ワイ学生、豪華版パンフが前の人にラスト買われて泣く

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:33:21

    >>18

    福田も進化しなくなるって言ってデスティニープランは批判気味に語っているからな

    今作はデスティニープランの反論を強固な物にするためのものでもあると思ってる。管理者が怠慢で選民思想にまみれていたならどのみち変わらないし自分は優れた種であると傲慢そのものなやつらは不測の事態に対応できず滅びる。

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:35:02

    >>16

    むしろ思ったより魅力感じたけどな

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:35:57

    読心に対して何も考えてないというより、反射的なカウンターと超高速戦闘で対処した感じ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:37:07

    劇場版のために要塞と大量破壊兵器を後付けしなくても使い回しで大惨事を起こせるC.E.

    最新の映像でレクイエムはヤバかった

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:37:41

    俺とデスティニーならやれる!もはやなんか作戦とか考えるまでもないって感じだねシン

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:38:10

    キラとラクス映画だってわかってたけどオルフェ含めこの3人のシーンずっと辛気臭くて疲れた

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:38:23

    絶対あのレクイエムで新たな復讐者が生まれてるよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:38:24

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:38:41

    >>6

    パンフで「でぶきら」化してたのってそういう…

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:39:01

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:39:54

    >>27

    でもラクスと合体してミーティア流れるシーンから熱いんだ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:40:26

    PVで地球で核とか流石種だぜ→本編だとレクイエムもあるよ!
    種死の時からレクイエム地球に打てるよねって言われてたけどさぁ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:41:33

    ステーキ食いに行ったつもりが二郎系ラーメン出てきた・・・
    味はよかった

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:42:09

    ちょい残念だったのは過去のメインキャラだとレイとレジェンドがマジで1mmも出てこなかったことだな まあクルーゼ因子はTVシリーズに置いてきたってことか 

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:43:17

    愛がどうして強いのかを改めて学んだ映画だった

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:43:50

    >>6

    パーティーでもするのかと思ってたら2人分だった

    キラが普通に飯食えるようになったんだなって

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:47:42

    見慣れたジンやウィンダムが劇場クォリティでヌルヌル動いてるシーンが1番興奮したかもしれん

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:48:37

    シン「デスティニーならこういう戦い方も出来る」

    ファン「何それ知らん」
    スパロボスタッフ「何それ知らん」

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:48:45

    >>29

    20年来のファンには嬉しいが、軍事関連の技術革新が超スピードのC.E.世界において

    デュエルやバスターなんて核積んでまで出す意味あるのかと思ってたけど、ブリッツの兵装組み込んだり名前変わってるから

    フリーダムジャスティス開発の前身の試験型ゲイツみたいにいろいろ試して出来上がった機体なのかなと思った

    それでこそC.E.だぜ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:50:32

    >>27

    でもNTRしかける→キラが去る→ラクスも慌てて去る→イングリットが震える


    を短期間で2回も流したのはギャグの域入ってたからセーフ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:51:27

    >>27

    どっちかって言うとオルフェキラキラ→キラが俯く→イングリッド曇るのコンボが天丼ネタみたいになってたとこの方がよっぽど気になった

    これは笑うシーンなのか悩んだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:51:38

    >>6

    一応、MSパイロットで激務だから、その分の食って栄養を取ってないとダメって感じなのかも?

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:51:42

    >>8

    ステラはどうせなら犬型の化け物になって欲しかったとは思ったなー

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:52:13

    シグーすら出るのにグフが出てこないという衝撃

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:53:57

    いろいろめんどくさいこの令和においても劇場版だから
    SEEDらしくステラやカガリが全裸で出てきてもいいんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:54:14

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:54:31

    新フリーダムがなんか雷だしてて「なにっなんだあっ」ってなってたからパンフレットで真相を確認したらいつもの洒落た名前の新技とかじゃなくガチ雷発生装置だったのマジで草
    あとなんだかんだMSみんな改修受けてるのにあの大戦果あげたアカツキだけそのまま続投だったのもぶっ飛びMS過ぎて好き

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:54:37

    スパロボに参戦したらアコード連中にフェストゥム因子が入ってるとかみたいなクロスオーバーされそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:00:17

    >>42

    全体的に巻き進行の弊害の1つって感じたな、描写天丼

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:11:54

    >>40

    種運の時は、連合はストライクと同等のウィンダムが主力だし、

    デュエルらの上位バージョンなら十分主力として使える性能じゃないか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:13:52

    >>39

    種死の時点でできることわかってたとしたらあの時はメンタルの問題でやれなかったのかな

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:17:06

    拾い物の画像だけど種世界にメガ粒子砲って概念あったっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:20:12

    >>51

    ああ、だからそういうことよ

    デュエルやバスターそのままなら核搭載してまでって思ったけど、いろいろ弄ってて性能アップしてたからあの場でも使えるのかなって

    あとは核積んでたことでミーティアの運用ユニットとしてもいいのかなって思った

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:22:03

    >>6

    あの場面久しぶりに2人で過ごせるから張り切ったんだろうなって

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:23:43

    嫁の口出しが無いとちゃんと面白い作品作れるのね

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:23:58

    >>53

    粒子じたいは普通の言葉だし

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:25:15

    >>18

    全員が感情切り捨てないと不可能な政策だからな

    そんな事は不可能だしそれが出来るなら人類終わりだよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:28:55

    >>53

    これから隠者が出てくるなんて誰も予想つくわけないやんw

    しかしこれでずっと隠者に乗ってたわけだから、妹者がアスランが全く乗らず関わってない

    異端なジャスティスになってしまったな

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:33:03

    冷静に考えると今回の敵はアスランの地雷源でタップダンスしまくってた様なものだったな

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:34:06

    アカツキの反射強過ぎ問題

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:35:09

    今回シンもフラガ家と同じピキーンやってたよね?オカルトパワー使える前フリ的な?

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:36:22

    キラは種と種死で十分強いのが分かってたけど、
    迷わないアスランとメンタル安定シンがこんなに強いって改めて分からせられたわ
    SEED世界の3強なだけある

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:36:55

    >>61

    オーブのMS全部これにしろ定期

    レクイエム防ぐのはやりすぎやw

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:37:04

    >>60

    自作自演の核攻撃

    親友への危害、侮辱

    ラクス拉致

    オーブへのレクイエム

    そりゃこんな顔になる

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:38:26

    イモジャは「シンがジャスティスに乗ってる」というシチュのためだけに用意された感があるな
    でもこれがあるから映画開始数分でシンがジャスティスに乗ってる!うおおおお!!!って客の心を捕まえる演出ができるわけで

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:38:34

    お前は自分のことばかりでラクスのことを考えていない!みたいなことアスランが言った時のシンのアンタがそれ言う?みたいな顔がジワる

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:40:39

    アスランがキラを修正するシーン
    親友どうしが内心を吐露しながら殴り合うってよく見るシチュエーションで、一方が一方に手も足も出ないのは初めて見たわ

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:41:40

    キラが弱みぶちまけてアスランが甘ったれるなと喝入れたのはスカッとしたわ

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:42:37

    映画見る前にチラッとヨドバシカメラ寄ったらライフリとイモジャのプラモ買ってる人達で長蛇の列になってたな。

    めっちゃ活躍したんだろうなーって実際映画見たら、ライフリは活躍したけどイモジャはちと微妙で意外だった。

    多分これから1番売れるのデスティニーだよなw

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:45:00

    プレバンでデスティニーの追加砲+分身セットみたいなのが出そう
    バルタン星人の分身フィギュアとかも出してたし

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:45:27

    >>58

    まあアリとかハチの社会だよな、働きバチに生まれたら一生働きバチでそれに文句も無い

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:46:31

    マイフリに日本刀装備してたからアストレイの匂わせを感じさせて凄く嬉しかったです。ジンが実体剣持ってたからその派生なんだろうけどもそれでも妄想できる材料はありがたい。

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:47:01

    >>65

    自作自演の核攻撃→無警告でレクエイム使用の時点で怒髪冠を衝くのに更に罪状を重ねたら

    怒りを通り越して冷静になる

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:47:29

    フリーダムの雷強すぎてあんなん生えてきたら戦争終わらねえだろって笑ってる

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:48:59

    クロスアンジュが話題になってるとこもあるけど、実際クロスアンジュ前に種映画が世に出てたらここまでファンサした作品にならなかった気がする

    種味が増したファンサ低レベル作品か、
    種味が薄くてもファンサいっぱいの作品か、
    ファンが求めてるのはどっちなんだろ

    種自由はあんまり種味感がなかったように感じるが

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:49:18

    ビーム兵器完全無効化のMSが出てきたから
    これからは実体系兵器の時代になるんだろうか

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:50:07

    難民に爆弾仕込みましょうねぇ~

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:50:29

    >>67

    シンだけじゃなく全員が何か言いたいけど今いいところだから黙っとこうの顔だったからなあそこ…

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:51:00

    デュートリオンビームのシーン絶対これをきっかけにピンチになるんだろと思ったら全然そんなことなかったの草

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:52:08

    >>66

    そして満を持してズゴックに乗ってくるアスランがとても面白くなる

    エンタメ的には満点な采配だと思うよ

    まあライフリもイモジャも可哀想ではあったが……

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:52:12

    >>75

    こんだけ圧倒的武力ありゃ戦争終わるだろじゃなく

    またこれが流出して泥沼化するんやろなって信頼感がCE世界にはある

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:53:37

    ライフリはまだ序盤の活躍やボロボロになっても粘ってたりで言い訳はつく
    イモジャはさすがにあんまりだろ…でもデザインは好きなんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:53:59

    >>62

    フラガ家も別にオカルト的なもんじゃなく極度に発達した空間把握能力でなんかを察してるってのをオマージュであの表現にしてるだけだったはず……

    そしてオカルトというなら心覗き込んだら守護霊が襲ってくるシンは既にオカルト側の人間だと思う

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:55:07

    正直声を抑えるのに必死だった
    歓声上げたくて仕方ないシーンいっぱいだった

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:56:27

    >>82

    というかやってることは他勢力と同じだし

    強すぎる力で相手を押さえつけてるだけ

    コンパスがイカれたら終わりだよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:57:24

    この謎下着カガリってアスランの妄想だったの……?

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:57:32

    ライフリはボコられたけど最初に脳ジャックからの直撃弾で相当ダメージ入った割にはエネルギー切れまではなんだかんだで機体中枢にはダメージ受けない立ち回りできてたからなんか強いなって感じは出てたと思う
    ストフリも仮にも同格だろう奴らのニ対一にしてはエネルギー切れまでは大ダメージなかったはずだし両方とも押されながらも強者であると表現されてたように思う

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:00:53

    事前情報でライフリのデザインや装備がちょっと地味だったから
    「これ終盤ストフリ復活するんじゃないか?」
    って予想したらマジで出てきたw

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:01:03

    >>75

    思いに対して力側の伸びる速度が早すぎる

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:01:03

    >>87

    OPの肌見せシーンは概ね妄想じゃろがい!

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:02:54

    ライフリの変形機構好きだし盾飛ばす戦い方良かった

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:03:10

    アカツキ1機分のヤタノカガミでM1アストレイが20機製造のコストかかるそうだけどさ。

    レクイエムまで弾くなら量産した方が絶対良いよ!

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:03:23

    インジャ弐式の覚醒カットインがあれになる未来しかみえない

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:05:44

    オルフェがラクスの対って扱いだったけど、本編だとアスランが対だったよね
    ひょっとしてメンデル(アウラとラクス母)が作った対がオルフェ、プラント(シーゲルとパトリック)が作った対がアスランとかそんな設定あったりしないかな
    ラクスが2月初め、アスランが10月終わり生まれでアスランをラクスの為に作ったとしても割とあり得るんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:05:52

    >>68

    キラの想いを受け止めるのに最後に一発くらい喰らってやるんだろうなって予想してたら、被弾なしの上に割って入ったシンにキラとのコンビネーション決めててダメだった

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:06:11

    ジンの派生説が強いのは頭では分かる。ただマイフリに刀が出たからロウとキラが一緒に開発したかもという妄想をしてしまうw

    全然関係無いかもしれないけれど、ロウは昔キラを助けたことあるし、漫画か小説かで2人の再会が見たい。

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:06:51

    >>95

    本編のは、あくまで子供のできやすさが基準だからね

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:06:58

    >>93

    でもビーム兵器の対抗策は今回でも段々取られて来てるし

    次は杭打ち機が流行するかもしれん

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:07:11

    キラ「どうせ単身で乗り込むし周囲無差別に雷でめちゃくちゃにする兵器作ったろ」

    やっぱりお前も立派なC.E.の人間だよ
    これの名前がプラウドディフェンダーなのも面白い

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:08:11

    >>21

    通販になるから送料かかるけど、まだ松竹ストアには残っているみたいやで


    https://store.shochiku.co.jp/shop/g/g24010102/

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:08:57

    正直オルフェがラクスにいつキスしてもおかしくないなと思ったから能力使うたびにハラハラして怖かった
    でも全部跳ね除けたのでラクスは偉い
    服脱がされそうになったときはさすがに泣いてたけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:09:55

    浜辺でロマンティクスしたんだ!

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:10:08

    劇場出た時に後ろの客がなんで最後脱いでたんだって言ってた
    出撃の時にキラとドッキングしにいくって言ってたじゃんと思いました
    ラクス・クラインは有言実行の女

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:10:16

    >>100

    ラクスの承認必須ということは、多分大量のミサイルや無人兵器を破壊するためのもの…なはず。


    流石にパイロットや人のいる戦艦では使わないと思いたい。

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:10:58

    >>104

    オープニングでしょっちゅう脱いでるから、最後にSEEDの雰囲気を戻した采配ではないかと…w

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:11:11

    今回のシンはデバフがないばかりかキラに任されたというバフも掛かってるよな

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:11:50

    >>106

    つうかどっかのOPでまんま同じ構図があるんじゃないだろうかって思った

    なんかすんごい見覚えが

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:13:03

    >>105

    承認必要だったのデスビームみたいなあれじゃなかったっけ?

    勘違いだったらすまん

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:13:38

    >>99

    あー・・・言われてみると杭打ち乱れ撃ちでアカツキぼこられて金ピカがぐしゃぐしゃにされるとフリーダムやジャスティスやなんならアークエンジェルが大破するよりショック受けるかもしれん・・・

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:15:03

    >>109

    要塞の残骸貫通して向こう側のを両断したバスタービームの方だな

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:15:31

    >>108

    運命オープニングのこのシーンだね。

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:17:32

    あの承認ビームのエネルギー源何なのってなる
    他の兵器と比べて何世代か時代違うやろ

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:18:18

    今回の緊急脱出祭りを見ると死んだ2人はかわいそうだったな

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:20:41

    男の子の好きそうな料理作ったり
    ハロのおにぎり作ったりと細かい

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:20:55

    >>79

    基本的にいいことだけ言ってるいいシーンなのにあそこだけ

    「「「「「「え?」」」」」」

    「え?」

    のノリだったからな完全に

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:22:03

    >>113

    ストフリではエネルギーの消費に供給が間に合わなかったのにな

    マイティがヤベェのは火力よりエネルギー効率どうなってんの?って方かもな

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:24:19

    心残りはディアッカとミリアリア…自然消滅ってことなのかなぁ…

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:25:13

    映画公開前のキャラ画像見たときはちょっと絵に違和感あったんだけど
    実際映画見ると全然違和感ないというかSEEDって感じでかなり良かった

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:25:17

    私はキラを愛しています!身体は奪っても心まで奪えると思わないでください!

    よう言うた!それでこそ漢や!!

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:25:32

    >>113

    >>117

    多分ゴールドフレーム天みたいに周りのMSからエネルギー吸っていると思うぞ

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:29:27

    >>107

    そのおかげでシンから向く矢印の大きさで相対的にルナがキラとデスティニーより下っぽくなってるのはちょっと笑ってしまった

    戦艦ジャックの時に真っ先にルナの方に行ったりDビーム送電したりとかはあったけど

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:32:54

    ねぇ、これクロスアンジュも履修しとくべき奴じゃない?

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:34:39

    >>115

    お前何を思ってこんな絶妙なコラ作ったんや…

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:36:05

    女性陣のあの唇は一体どういう意図でやったんだろう…

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:36:48

    ストフリとデスティニーは弐式やらSpec2やら出すなら改修と称して見た目をメタルビルド準拠にしてくれたらガンプラでもあの造形で出せたのに勿体ないな

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:39:55

    邪魔者を片付けて事件を解決したから
    あの後あいつら心置きなくロマンティクスしたんだ!

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:39:56

    >>125

    口紅塗ってる感じで少女から大人の女になった表現じゃないかと言われている

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:43:29

    エスパー集団だからファウンデーションなのかな、とちょっと考えた

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:46:48

    >>120

    乙女だよ!

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:53:09

    >>126

    何が悲しくて必死に捏ねくり回して作り上げた人気商品を他の部署に差し出さなきゃならんねん

    デカくってガンプラ出してるほうが偉いのかよ!

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:53:31

    CEでも唯一と言っていい無人機を主体にしているファウンデーション、きっと兵士の数が少ないから無人機で補っているんだろうな
    →作中の描写からして劣等種族を俺たちの仲間にするぐらいなら無人機を使ったほうがマシ

    思ったほど無人機が猛威を振るわなかったからガチでそう思ってそう

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:59:36

    >>105

    ラクスが爆破防御したほうって、機動兵器らも爆発してなかったっけ?

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:01:39

    >>128

    ぶっちゃけ劇中で見たらあの唇めっちゃエロくて正解だったなって思った…

    というか設定画が頭身含めて本当に微妙過ぎる

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:06:25

    愛を語る上でティーン感は極力抑えたかったんだろね

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:13:11

    去り際のロマンティクスってそういう・・・

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:16:17

    ふふふふ……ラックス!

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:18:14

    >>137

    シャンプーかな?

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:19:04

    アスランは大長編のジャイアンの如く補正がかかる

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:33:04

    >>13

    お前は「遺伝子調整を施されて生まれた側」だから、生まれる時にどんな技術を応用して作られたか知ってるわけないんだよなあ

    キラだって一話の時点で自分に施された遺伝子調整がどんなやり方なのかをカンペキに把握してるか? それと同じよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:35:38

    >>134

    終盤の愛を語るあたり唇がギャグにしか見えなかったから個人的には普通に描いて欲しかったな

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:40:18

    >>54

    元々GAT-X系は連合側で「アクタイオンプロジェクト」として

    今は「オルタナティブストライク」として、継続してプロトアストレイとともに近代化改修がCE73年を過ぎても

    絶えること無くこと続いてるって設定があるんだ…


    ぶっちゃけリアルのメタルビルドでの新作出すための設定なんだが

    アレ逐次種公式として反映されてる(一個普通に1万くらいするから)ので、おそらくそれらのデータが反映されてる設定になってる

    まあつまり、CE75年になってるのにGAT-X系の改修機が出されるのは設定的に不思議なことではなかったんだろーね

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:47:43

    正しかったな・・・・

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:48:34

    二十年前の作品の続編なのに興行もかなり好調だし東大小川ニキの精神状態が心配だわ

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:07:37

    ノイマンが相変わらずぶっ壊れ操縦テク披露してて好き
    レクイエムの垂直回避だけでなく戦艦をドリフトさせたり敵艦に突っ込んだりとほとんど話してないのに株上げる男

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:08:42

    あの雷攻撃無差別やなくて超広範囲かつ多数ロックかつミサイル一つ的確に打ち落とす精密さを任意でピンポイント落雷出来るやつやろ

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:12:23

    アルバートが面白すぎて最高のキャラだわ
    お前じゃないのか准将なら出来るやってたファクトリーの技術班

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:13:21

    アグネス「10秒で落ちんなww」
    レイ「14秒だ」

    なんかレイ怖くない?いや怖いって

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:19:06

    そういや最初の方にキラたちが追ってたブルコス残党を指揮してるおっさんって結局どうなったんだっけ

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:21:08

    いろいろあったけどキラがアスランに殴り倒された後心情吐露するシーンはちょっと泣いちゃったよ。

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:22:49

    >>149

    まぁ多分大量破壊兵器でこんがりやられてるだろうし、なんなら最初から存在していたのかどうか…

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:23:16

    以前からそうだったけど劇伴そのものも良曲揃いだし何より使い方がやっぱり上手かった
    オノゴロ島の自由正義vs3馬鹿戦やバスター援護のシーンで流れる例の曲のアレンジが流れたときは興奮したし転調していつもの曲調になった辺りでテンションぶちあがったわ

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:51:57

    序盤のキラが寝てるラクスに毛布をかけてその後ラクスが寝てるキラに毛布をかけるシーンも結構好き

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:57:33

    アスランって映画公開前はこいつ性欲薄そうとか恋愛に興味なさそうみたいな扱いだったのに映画を経てすっかりスケベ属性付いちゃったの笑う
    俺アスランのこと何も知らなかったんだな…

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:01:56

    >>147

    あいつ他のどの新キャラよりいちいちインパクトあって笑ったわw

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:07:30

    簡潔に箇条書すると
    ・オープニングの戦闘シーンはキラに感情移入し過ぎて見てて泣きそうになりかけた
    ・とう考えてもギャグとしてやってる元ネタそのまんまなズゴックのあのシーン
    ・コズミック・イラで分かり易い悪の組織が悪事を働くと人的被害が凄い
    ・スティングとアウルはシンの枕元に立って苦情入れていいと思う
    ・総裁ぷりんぷるん!
    ・やっぱり正義は不滅だった!
    ・お前ヅラじゃなくてザラだろうがぁあああああっ!!
    ・正義がお辞儀で殺す!!!
    になる
    この映画インパクトの塊なんだけど、特に印象に残るのは?って聞かれたらこれらを挙げる

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:08:49

    >>155

    我に秘策有り

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:10:05

    そういえば今回のストフリのビームライフルって従来のやつじゃなくてライストやイモジャ系列のライフルだったよね?やっぱりフリーダム強奪事件の時に失ったのかな

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:11:29

    結局アコードって何だったんだ?

    上位種きどってたけど、結局は精神感応や精神汚染に特化したコーディネーターてだけ?

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:23:17

    アスランが俺の知ってるラクスはそんなやつじゃなかったって言った後みんなしてえっ…?みたい間が空くの笑っちゃった

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:26:58

    アスランからのキラ評って甘ったれで泣き虫でってのがあったけど今回の映画で正にその通りだったな

    やっぱ親友なんだなってキラとアスランの関係性を改めて思った

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:31:19

    君たちが弱いからってキラの泣き言にぶん殴りに行けるのはアスランしか居ねぇよな

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:33:59

    >>153

    あそこいいシーンなんだけど

    お互いにお互いのことを気遣ってるけど毛布が行ったり来たりしているだけで想いが通じ合っていないというか一方通行になってるというかなことを示してもいるんだよね・・・一緒の毛布で寝ろ・・・

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:36:28

    まだまだ続き見たいけど完結って明言されてるんだっけ
    あの世界自体はちっとも良くなってないけど

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:40:43

    CE世界が平和になったら新作が作れない、玩具が作れない、つまりバンダイが困るのだ…

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:41:17

    特典Bが当たったんだけどAだとどんな内容なの?

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:44:14

    ラクスの手料理が美味そうでお腹が空くんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:44:42

    もう言われてることだけど今回の映画でCEの世界情勢は悪い方向に傾いちゃったね…
    ただまあ、登場人物たちが前向きになれそうで安心しているけど

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:48:13

    劇中後のCE世界の情勢は悪化していると思う

    けど、少しずつだけど前に向いて進んでいることも語られていたから希望はある

    それこそ、何度でも花を植えるんだ、きっと

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:49:19

    そろそろ人類根絶主義が現れそう

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:52:33

    >>159

    デスティニープラン後の世界の心理的な面を管理するためにそういう能力を付与された特殊コーディネイター枠

    当然デスティニープラン内の権威となるために能力はバリ高い調整もされている、と思っている

    少なくともスーパーコーディネイター技術で全分野で大成可能な調整を受けたキラとは方向性が違う

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:57:00

    シンとデスティニーがめちゃくちゃカッコよかったのでうーん50兆点!!!!!!
    分身はこうやるんだ!!!とか悪霊ステラとかノリが良くわかんなかったが真面目な種死オマージュはルナがちゃんとやってたのでシンはそれでいいよ……楽しんでやりな……

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:00:59

    ニコルが死ぬのも伝統みたいなもん

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:01:25

    アスランズゴックみてこうなったのは絶対に俺だけじゃあるまい

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:03:32

    >>6

    劇場版の冊子で読んだ感じだと余ったのはコンパスに2人で差し入れしたりしてるみたい。

    この2人だと、2人で配膳してるシーンすら微笑まに見える。

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:12:52

    湿度高いよ

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:23:48

    パンフレット買えなかったんだけど、ストフリとライジングフリーダムって性能差どれ位あるのか知ってる人いる?後、この二機の違いとか

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:25:08

    今Destiny見返してるけど、スエズ攻略ってユーラシア西なんだな

    この頃けらユーラシア情勢は不安定なんだな

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:30:48

    情報断ち切って今やって見てきたんだけどさ

    運命出てウキウキしてるシン見て泣いちゃったし
    運命が序盤ボコボコにされたブラックナイトを1vs4で超圧倒してるシーンでまた泣いちゃったし
    直後ギャグになったとはいえステラがずっとシンのこと守ってたって分かって泣いたし
    撃墜シーンが運命の武装全部使ったスパロボとかで見るフルコンビネーションアタックで情緒が終わったし
    レクイエム撃破で今度はオーブを守ったシンが出てきて号泣してるし助けて今の僕はディステニーRGプラモを求めて彷徨う亡霊

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:32:26

    ケルピーの話なんだったんだって思ったら候補いっぱいいるみたいで笑う
    ・精神感応実験してるアコード
    ・ズゴックで潜伏してるアスラン
    ・水葬されて現在悪霊してるステラ

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:41:34

    種→運命→自由で初代→Z→ZZみたいな作風なぞってるから
    いつか逆シャア枠もやるだろこれ

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:43:15

    >>180

    普通に分身するブラックナイトの話でしょ

    マーズたちの最後的に

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:46:47

    >>116

    味方にはお前はラクスのことを考えていない!のブーメランや俺と付き合ってた頃のラクスはといった言葉を滅茶苦茶ナイーブになってる友達にかけてドン引きされ

    敵には余計な外装付けてるのに最新鋭機と渡り合ったり僕の考えた最強の読心術の破り方でドン引きされる

    これを本気で良いこと言った・やったと思ってるアスランとそんなアスランが戦いながら自分のエッチな妄想してると知ってトキめいてるカガリを見てアンタらは一体何なんだ!ってなった

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:47:42

    シリアス成分は全部キララクが背負ってくれたからアスランとシンは終始はっちゃけてたな

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:54:44

    田舎で今からだけどまあまあの人やね
    とりあえず特典は死んでた、早いよ…
    ワンピースREDの時よりは空いてるかなって感じか

    いや20年前のどちらかというとニッチなジャンルのアニメ作品なのにすごいな

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:59:14

    >>176

    生き残って幸せになってもらいたかったけど本人としてはオルフェに気持ち伝えられたようなものだし満足して逝けたと思いたい

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:06:05

    >>181

    これはどっちかというWに対するEWだろな

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:08:20

    面白い映画だったのはもちろんのこと
    ネット上で長年論争になってた部分(CP論とか運命やシンの強さ議論)に
    公式がしっかり回答してくれたのが嬉しかったわ

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:09:30

    前半は両澤脚本で後半は福田と後藤だと思った

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:13:14

    >>182

    ブラックナイトだけなら水の魔物と呼ばれないでしょ

    ブラックナイトに混ざってズゴックも目撃されている伏線

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:15:08

    >>183

    あのカガリはときめいてるんじゃなくて何してくれてるねん!だと思うが

    それはそれとして最後ネックレスをお互い見せてたのは良いシーンだった

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:21:09

    ついさっき見終わったが感動シーンもあるんだが基本笑わせてもらった、いい映画だったよ
    特に戦艦がかっこよくてびっくりした、3D戦艦いいな。
    あとアスカガの小説ほしかったけどアカデミーだったからもっかい見に行くかランダム嫌だから買うかお悩みマン

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:23:35

    >>126

    デスティニーのフラッシュエッジと名無し砲はメタルビルドのデザインだっただろ

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:28:07

    映画でキラが失敗作って言及されたけど、同時にスーパーコーディネーターという呪縛からも解放されたような気がして肩の荷が幾分か軽くなったんじゃないだろうか

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:32:36

    >>194

    劇中ではラクスのことや戦闘が終わらないことで悪い面的な感じで言われていたけれども

    ラクスとの双方向によるクソデカ感情とスパコとしての出生面考えたら力だけが全てじゃないし人類全ての業でもなくなったのは良いよね

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:38:59

    ラストのなに全裸になってんだよもだけどきらお前もっと筋肉つけろって突っ込みたくなる細さに困った

    ラクスと変わらんやんと

    >>194

    ラクスも出生に闇が生まれたけどそんなの知らねぇ愛最高!!になったからな

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:58:57

    いやぁ…良かった…すごい…seed簡単にしか知らんかったけどそれでも非常に良かった!!!
    100点満点中500点ですわ
    いきなりズゴック出てきた時はびっくりしたな
    あとデスティニーが凄いかっこよかった
    なんだろう良いシーンが多すぎて言い切れないわ
    簡単にしか知らない自分でもこれなんだから当時のファンはもうとんでもないことになってるだろうな

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:05:19
  • 199二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:24:10

    >>184

    悩んだりウジウジしたりはキラとラクスが全部やってくれるからな

    俺たちいる意味ある?ってシンがちょっと悩むくらいで

    アスランとシンは思う存分やってくれたからいいんだ

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:29:24

    >>194

    自分が一番の傑作、最高のコーディネイターっていう出自がずっと呪いだったろうから

    コーディネイターを導く上位種を名乗る奴らの登場やアスランにボコられて吹っ切れたのはよかったろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています