有閑倶楽部を語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:08:50
  • 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:14:31

    途中まで読んでたけど何巻まで出てたのか知らない

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:19:44

    ホラー回好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:29:07

    有閑倶楽部どのコンビもおいしいと思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:30:35

    鬼になった回で清四郎だけに話を聞いてもらう可憐が好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:31:44

    空想漫画読本で取り上げられてたのは覚えてる
    柳田理科雄がメチャクチャ恐縮してたヤツ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:32:09

    テニス会で美童が怪我されそうになって怒る悠理がよかった

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:35:28

    >>6

    一条ゆかり先生に許可を貰いに行ったら快く承諾してくれた上に、検証に使うページまで推薦してくれたんだよな。

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:09:07

    誘拐事件の身代金スゴイ額だった
    犬猫にも高額で
    バブル期だったのかも

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:10:39

    閉じ込められた部屋から水圧で脱出するのって頭いいと思った

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:24:27

    作品自体は好きなんだけどホラー回怖すぎて子供の頃に読んで以来人形がダメになった
    三十路過ぎても未だに怖いわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:25:44

    ホラー回が毎回ガチ過ぎる
    悪霊共が悉く怖いしタチ悪い

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:31:08

    この作者おっかない女を描くのが上手いよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:47:58

    家族取り返す為にダイナマイト腹に括り付けて中国マフィアに特攻する百合子さん怖い

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:20:37

    ホラーおばあさまに取り憑かれて絶体絶命のときに
    怒って詰って泣いて「少しは好きだったんだぞ…」っていう美童回大好き
    こういうところがモテると同時にトラブル呼ぶんだな…と思った

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:22:58

    >>12

    ホラー回やミステリ回だと何気にモブやゲストは容赦なく死ぬよね。

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:32:53

    面白さの質が一番近いのはこち亀だと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:42:51

    家柄も良くて個性が強烈で他より優れた何かを持つ、学園の誰もが憧れる暇を持て余した6人。
    それが有閑倶楽部!(留年経験あり)

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:59:39

    万作とーちゃんが一番好きだったな
    昔は思いつきで周りを振り回すダメ親父って印象だったけど
    今思えば大企業の社長なのに自ら農業をやったり、
    ケンブリッジの大学を卒業してたりで結構立派な人だよなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:03:34

    >>14

    親友失う方が怖いわよ!とかいって手榴弾のピンを口で抜くシーン好き

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:04:39

    >>14

    最初の誘拐回だと娘を助けてって泣いてたような

    強すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:04:50

    >>19

    万作とーちゃん成金家系とはいえ

    身分が違うメイドの百合子さん相手に「結婚してくれえ〜」と

    縋って求婚したり良き夫良き父だよね


    万作さんの初恋の人(貴族のお嬢さま)の来日を知って

    心穏やかでいられなかったのに相手が太ってて寛容になったの面白い

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:07:29

    >>14

    マジもんのロシアンルーレット真顔即決でキメて

    ヤクザの大親分惚れさすの本当に好き


    百合子さん理想の嫁が欲しい!とかで子どもの気持ち差し置いて

    暴走しがちなのはアレだけど、家族がらみだと覚悟決めすぎてて結局好き

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:15:35

    百合子さん犬猫の誘拐回でも身代金出すの即決してたよな
    万作とーちゃんの方は最初渋ったのに

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:23:30

    ご自分のニワトリには金を出す

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:09:46

    >>19

    清四郎が音を上げるレベルの仕事を軽々こなしてるからなああ見えて

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:37:06

    >>24

    自分が飼ってるニワトリを例えに出されたらアッサリ考えを改めたから、基本的に他人の気持ちに鈍感なタイプなんだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:56:15

    男子禁制のスパ回で美童の女装スキルが生かされてるの好き
    コートでどうにか性別誤魔化そうとしてる清四郎と弥勒は馬鹿馬鹿しくてもっと好き

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:32:33

    千秋さんいたよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:58:41

    >>29

    私はオカマ顔だったのか…

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:04:05

    悠理の母ちゃんは我が強すぎてたまに毒親になるよね
    娘に自分の趣味押し付けた結果お師匠に怒鳴られてトラウマになるぐらい

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:05:21

    世界中に彼女がいる美童
    本当に美人な彼女がたくさん出てくるのがいい
    この手のキャラ話だけなこともあるので

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:07:24

    とにかくやってることが派手でバブリーで好きだった

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:09:45

    >>30

    父親似だった弥勒がメイクしてヅラつけたら、自分そっくりになって出てきた一言なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:10:14

    >>32

    でも美童ちゃんは私のボーイフレンドだからね

    一緒にあの世行きましょ♡

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:20:09

    >>13

    なので百合子とモルダビアとついでに万作と清四郎の上に人間国宝を置いてバランスを取った

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:24:12

    >>26

    清四郎が完璧主義で全部自分でやりたいタイプでとーちゃんは抜くとこ上手いんじゃないかなって感じがある

    今の所はベンチャーのが良さそうよな清四郎


    一条ゆかりのバブリーで金持ちの話は特に楽しくて好き

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:26:31

    >>36

    銀行の名前が百合子の一言で全部決まるの好き

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:27:30

    最初は娘を誘拐されたら大慌てしてた万作夫婦が、娘が誘拐されることに慣れきってどんどん対応が雑になっていくの笑える。

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:12:57

    ドラマ見てたな。後で漫画があると知った時は意外だった

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:32:06
  • 42二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:34:19

    美童はウエンツ瑛士が若いときにしてほしかったな
    違和感があるなら髪の色は変えなくていい

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:47:35

    幼い頃の自分を不良っぽい男と箱入りお嬢様のカップリングに目覚めさせた漫画

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:56:10

    まだ続いてるの?この話

    清四郎が近くに居すぎたせいで男に対するハードルが天元突破してる野梨子好き

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:13:15

    子供の頃は可憐は尻軽プレイガールだと思ってたけど自己投資しっかりしてて現実的なんだと思った
    世話焼きなのもいい

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:31:11

    リアタイ小学生の頃から可憐好きだった
    チッペンテールの家具にヒィィィ!が一番好きなエピソード

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:32:35

    >>44

    尻切れトンボで終了

    2022年に出た作者のエッセイ集にほんのちょっとだけその後の倶楽部の面々を描いた漫画がある

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:10:26

    大人になったキャラを見るの怖くてその後の話読むの躊躇ってたけどいい意味で変わってなくて安心した
    可憐とかめちゃくちゃ可憐らしい人生送ってて好き

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:20:06

    野梨子が絡まれて万引き目撃したイケメンに助けられて惹かれていくの可愛らしかったな
    モテてた男だったみたいだから魅録と美童足した感じか

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:23:25

    可憐良い男に惚れそうになるんだけどゲイだったり婚約者が何人もいたりと見る目がない
    悠理兄の豊作さん狙いめだと思うんだけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:32:03

    そっくりさん回が何度かあったな

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:52:49

    >>47

    あー…そうでしたか…。1話完結の話なのでやろうと思えばやれるのかもですが、一条先生お年でしょうしね…。また単行本揃えて読み返そうかな…

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:17:25

    重度の腱鞘炎でもう描けないんじゃなかったっけ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:21:48

    >>48

    でも可憐ママは泣いていいと思うんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:36:00

    暇つぶしってすごいな…

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:28:15

    美童かわいい幼女に生霊になるくらい好かれていたことも
    まあ美童の弟さんとイイ感じになるんですが

    オチもいいよねこの作品

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:47:01

    うろ覚えだが、2ちゃんねる(当時)の

    「後味の悪い展開」

    スレに、彼等の爺さん世代の"やらかし"が取り上げられてたのを思い出した

    ♯太平洋戦争中(?)に、南洋の島で行き倒れになってた現地人を、「その場に」埋葬してそのまま去ったせいで彼は、

    「部族の宝を持ち逃げして行方をくらませた」

    事にされ、遺族が現在に至るまで村八分にされるハメに……

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:07:05

    弥勒が初恋泥棒だったよ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:18:10

    子供の頃読んだきりだから覚えてないけどちょっとナヨっとした男が婆さんとか幼女から好意を抱かれて心霊現象に巻き込まれるみたいな話は覚えてる
    「最初は婆ちゃんで次はガキかよ!」みたいなセリフ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:27:22

    ホラー漫画だと思ってコミックスを買ったら違うテーマのが結構あって驚いたな
    湖の女の子、井戸のおばあさん、鬼子母神、人形のおばあさんとか
    悠理が予知能力に目覚めて美童が女装する回とか、千秋ちゃんの誕生日プレゼントが間に合わない親父どもの回とか色々あって面白かった

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:15:14

    悠理の霊感感知能力が高まるにつれて雑にレーダー扱いされてるのかわいそと思った
    ホラー回って美童と可憐が憑かれてる率高い気がする

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:31:45

    この漫画でスケコマシって言葉を知った

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:12:10

    >>14

    火炎放射器レベルの火力のライター好き

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:55:44

    今大学生だけど同年代で知っている人を見たことがない…面白いよね、絵も綺麗で好き

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:53:09

    >>61

    今思うと悠理に霊感属性付けたの絶妙なズラしで面白かったな

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:55:55

    子どもの頃親の借りて読んでてホラー回でマジビビりした
    クイズ回に出てきた中国人のおばちゃん3人好きだったんだよなあ

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:38:16

    清四郎と乃梨子がお互いの恋愛に対して嫌な顔するの好き

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:54:22

    特別編?長編の蛇の呪いの島の話が大好き
    あの当時としては作画がめちゃくちゃ高いと思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 05:02:37

    テニス回の美童カッコよくて好き
    足怪我して顔もボロボロになってるのに悠理の「やめるか…?」に対して間髪入れずに「やめたら勝てないじゃないか!」って言うのめちゃくちゃカッコいい
    いつもヘタレで弱音吐いてばっかの美童だからこそのカッコよさがある

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:14:54

    瀬戸内ホラー回の蛇洪水に笑ったわオチに鰻用意する悠里の父ちゃん母ちゃんも素晴らしい

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:12:51

    ここで覚える知識も多かった…心臓中核欠損症とか水銀が堕胎薬とか

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:36:28

    小さい頃はホラー回がとにかくただただ怖かったんだが、大人になってから読むと怖いけれど面白いんだよね
    6人誰と組んでも面白いし
    あと作中ゲスト以外の唯一の常識人枠の豊作兄さんかわいそ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:46:56

    すっごい久々に読んだら滅茶苦茶面白いな
    勿論時代の事とかあるけれど、すらすら読めるし細かいところを気にさせないパワーがある

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:56:30

    鯉盗んで身代金要求する話好きなんだけどよく考えたら有閑倶楽部が100%悪いの草
    鯉飼ってるおっちゃんとばっちりと言いたいところだがなんか悪い金儲けしようとしてた所だったぽいのがセーフだったか

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:08:52

    母親が好きで自分も読んでたなあ
    可憐が数十年も前に亡くなった亡霊の男性に恋する話が凄い好きだった

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:24:25

    今読むとやはり時代のために、今ならヤバいネタがごっそりあるな
    でもこういう、当時を感じられる作品は当時のまま、修正されないでいてほしいんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:28:42

    ちょくちょくゲイカップル出てきてたよね
    単行本だと読み切り入ってけどだいぶ大人向けだったな

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:36:45

    美人やイケメンの書き分けうまいし
    中年や老人もいい
    ロマンスグレーなオジサンもいろんなパターンがある

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:55:20

    >>32

    若返りスパ編で北欧の王族の家系?って自己紹介してた美女に対して「こんな美人知らないはずないのに…」とか言ってたら実はスパイで馬鹿にしてた魅録が舌巻くのすごい好き

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:03:26

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:11:43

    >>74

    鯉好きおじさんの甥である副警視総監と 、学園生徒との政略結婚を阻止する目的があったと思う

    生徒側が嫌がってたから

    鯉好きおじさんの娘も学園生徒で悠理ファンだからおじさんの家のパーティを口実に鯉を盗めたんじゃなかったかな

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:16:19

    瀬戸内ホラー回で野梨子がおじさまの看病してたのが良い子だなって思った
    危篤状態の父親のために婚約者のふりしてくれって頼まれて騙してるようで心苦しいからってしてたけど中々できない

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:17:44

    少女漫画なのに誰かが誤飲したヤク入りカプセルを探すために主人公メンバー全員に下剤飲ませてオマル排泄させた漫画
    何故かこれ以外でもちょくちょくウンコ出てくるんだよな…

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:18:43

    個人的に清四郎と悠里のコンビが好きだわ
    どっちも戦闘力高くていいよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:29:21

    父ちゃんたちがラバウル帰りの復員兵という時代を感じる設定とバブリーな現代の描写に不思議な感覚になったな
    ほんとこち亀みたいな少女漫画というか、笑いあり涙ありホラーミステリーなんでもありの楽しい漫画だったね

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:38:51

    美童が弟にチョコの数負けて不貞腐れてるの好き
    親父が息子達にさりげなくマウント取って母親が頭悩ませてるのもっと好き

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:11:52

    >>84

    三蔵法師と孫悟空っていう表現が絶妙

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:03:40

    >>81

    そもそもその経緯に至ったのが学園で酒タバコおやつなどのいけないものを取り上げられて停学になったから

    それで妨害もやるけどそれとは別に私達への慰謝料に億請求するわってまさかの野梨子が言った

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:12:59

    バスタオルに硝酸をぶっ掛けると即席ダイナマイトになることをこの漫画で知った

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:02:11

    >>84

    結婚話のとき割りと満更でもなさそうだったよね清四郎

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:45:33

    >>90

    「よくよく考えればペットみたいでかわいいんじゃないか…?」みたいになってたの笑った

    結婚話で野梨子がずっと「悠里がかわいそう」で態度一貫してたの何か良かった

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:53:55

    清四郎が悠里と結婚した時「目がくらんだのは金じゃない」といったら
    弥勒に「自分に自信のあるやつは可能性に目がくらむんだぜ」と返されてばつが悪そうに「いやな奴」としか返せなかったのが笑った

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:15:41

    >>77

    悠里のそっくり少年がそれだったよね。

    彼がヌードグラビアに出たせいで、悠里が実は男疑惑をかけらられていた

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:53:29

    >>93

    その時の後輩達の反応が「やっぱり悠里様男だったんですね!!!」で笑った記憶

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:09:30

    >>62

    自分は「フリー◯ックスの国よ!」って可憐のセリフ

    りぼんでフリーセッ◯スって出たの最初で最後じゃないか

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:11:53

    ひっさびさに読んでみたら1話から女子高生生贄妊娠話とか今思うとすげーな
    これ連載りぼんじゃなかったっけ

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:12:50

    6人内で誰が誰とコンビを組んでもそれぞれのおいしさがあって最高だった思い出
    恋愛が絡まない男女混合仲良しグループものってよく考えたらあんまり他にないな

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:19:43

    >>40

    あんまり実写ドラマって良い話聞かない(特に昔は)イメージだけど

    女性陣はなかなかビジュアル良い感じじゃね?

    男性陣はあんまり触れたくない

    ドラマ見てないけど

    でも有閑倶楽部に関してはアクションが出来無いとお話にならないな

    そのへんどうだったんだろう

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:34:26

    実写は魅録が主役だったんだよね
    見た記憶はあるけど内容覚えてないな

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:36:56

    野梨子と魅録の出会い方見ると野梨子が魅録に惚れてもおかしくなかったかもと思った
    後で出てきた初恋の相手は似たタイプだったし

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:40:18

    清四郎と乃梨子、弥勒と乃梨子はほんのりラブともつかないような描写があったよね
    清四郎と悠理も結婚騒動があったし
    そこにまったく絡まずいい女いい男漁りに邁進する美童と可憐好き

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:40:50

    可憐がその気になったら魅録と清四郎も落ちないことはないかもしれない

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:42:34

    美童は絶対浮気するからお相手はオトナじゃないと
    自分そっくりなプリンセスにときめいてたことあったけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:49:03

    KGBの女性エージェント
    きれいな美童に対して嗜虐趣味発揮してたけどきれいなバレリーナの妹とは仲がよかった

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:53:38

    登場人物の名前がお酒からとられてるおかげでうちの母親(酒造会社勤務)が興味持って読んでた思い出

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:54:58

    >>98

    男性陣は悪い意味で時代を感じる

    漫画は昭和の流行りの髪型なんだが実写は平成に寄せすぎててその辺にいそう感が強まってるのがな

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:28:58

    自分はリアタイじゃないけど実写から入ったから、そんなに嫌いじゃない。漫画のほうが面白くてはまったけども

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:33:41

    >>101

    美童と可憐は元々は文通仲間だったけど、この二人の出会いから文通を経て、恋愛抜きのベストフレンドになっていく過程を見たかった

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:37:32

    そういや子供の頃は美童の「背中のほくろを〜」とかの意味わかんなかったなー
    美童のああいうところ見てこいつは彼氏向きじゃねーなって判断したであろう可憐優秀

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:47:42

    3人vs3人で喧嘩して世界ウルトラクイズする回好きだったなあ

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:22:06

    この漫画のせいでバーニーズマウンテンドッグ見る度にチーズのおまけと思うようになってしまった

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:44:36

    >>106

    髪型はもうしょうが無い

    再現だけだとコスプレになってしまうし


    漫画→実写で見てて、悠里の感じが漫画悠里から離れて無くて安心して見てたな

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:04:20

    >>110

    剣菱夫妻の曲の偏向チョイス好き

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:16:50

    何回誘拐されてんだろう

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:25:47

    >>106

    魅録の髪型はファンから苦情が漏れてたけど、作者が〇〇君はこの髪型が似合ってるからOKです。ってメッセージ出して鎮火した

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:39:01

    清四郎みたいな文武両道真面目キャラって普通だと催眠術なんて絶対にかからない!と言いつつ簡単にかかるようなキャラだよね

    なんか催眠術会得して使いこなしてる…

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:23:30

    ユーリの留年工作が清四郎にバレてパソコン買わされたやつあの時代はパソコンが3000万とかしてて驚く
    ヘリのラジコンとかも出てたけど今だったらドローンなんだろうな

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:42:25

    >>117

    コナンもだけど作中で時間は大して進んでないのにトランシーバーから携帯に移ってたりして面白いよな

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:10:45

    >>58

    字が違うのだ…

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:15:03

    >>95

    自分は犬の色別美味しい順番


    なんだこの漫画

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:20:52

    男山いい犬だった

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:55:46

    >>120

    あとマキムドパリのナポレオンはどんだけうめーもんなんだろーなと

    りぼんっ子のあこがれメシ?だったんじゃないかな

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:17:32

    マキシム・ド・パリは閉店してるみたいだけど再現してるところがあるようだ

    マキシム・ド・パリのナポレオンパイが食べたい人生だった

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:18:25

    香港の別荘の料理人が作る中華も食べたい

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:40:25

    ファンブックでミロクがチェリーだと明かされたのが衝撃だった
    と書き込もうとしたらサーバーが落ちたんだが、落ちてる間に考えてみたらそこまでの衝撃ではなかった

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:52:48

    >>65

    霊感キャラが悠里タイプに当てられるの珍しいよね

    感覚の鋭さなんかが動物に近いから解るんだろうみたいに言われてたような

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:02:27

    学園町の甥っ子だか騙されるやつ(悠理がバスローブで間に合わなかった話)
    ゲイ同士がくっついたままハッピーエンドになったの珍しい?ってなった
    コートが無惨になった可憐は可愛そうだったが結局純愛話に弱いところかわいい

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:16:32

    悠理が男疑惑掛けられた時のゲイカップルも海外に行ってハッピーエンドだった
    よっぽどの悪人以外は悲惨なことにはならない漫画よ
    掲載誌りぼんだし

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:37:27

    メンバーの中でまともな恋愛回あるのが2人しかいないのがひどい

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:09:42

    チッペンデールの机を美童のばあちゃんが叩き壊すとこ好きだったな
    漫画の系統としてはサスペンスになるのかね

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:09:47

    サスペンス要素もアクション要素もホラー要素もあるから

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:13:38

    悠理と清四郎と魅録はアクション要因だったな
    魅録は銃火器扱えるから後方支援なことも多かった
    警察にもヤクザにも詳しく顔も広い
    美童や可憐は色仕掛で情報仕入れてた

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:17:42

    清四郎がそのケ全然無いのにその手の男にやたらと好かれがちなの笑ってた思い出

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:06:11

    6人がそれぞれ自身の得意分野を把握して、それを存分にふるう展開がサクサクで良いんだよね
    ごねてもだらだら引っ張らないのでサクッと読めるが満足度は高い
    みんな派手なのに画面があんまりうるさくない範囲で描き込まれているバランスも好き

    しかし改めて読んでいるんだが、本当、少女漫画なのにうん◯ネタの多い事
    しかもわりとがっつりと
    男山はもっと怒っていいよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:06:39

    韓国人の美魔女の実娘があれで「父親似?」と尋ねたら
    「整形前の自分そっくりだから整形させる」としれっと返されて絶句してたシーンが印象的だった
    当時はセレブ怖ぇ……だったが後にあれは韓国人のデフォだったと知って驚いた
    インターネットもない時代に海外情報ガッツリとか昔の少女漫画家すげえよなあ
    テニスのルールに戦争にふんどしに宝石、爆発物から海外文化と学びも結構多かった

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:15:56

    時宗と万作が飛行機に乗れなくて千秋ちゃんに離婚されそうになる回
    最後のケーキの花で許してくれた千秋ちゃん可愛かった
    そりゃモテるわー

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:31:59

    千秋さんと可憐ちゃん似てるよね
    千秋さんが若いんだが可憐ちゃんがふけてんだか

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:32:36

    >>133

    美童はオネェにモテて清四郎はゲイにモテるのなんか分かって笑う

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:59:15

    色仕掛けが必要になったら美童や可憐が躊躇なくいくの好き
    自分の美貌に自信があるからたぶらかすのも楽しそうなんだよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:28:43

    それぞれ自信と、それに裏打ちされる実力が備わっている
    でもそれが読者から見て嫌味とか過剰な贔屓に見えないのが読みやすいかな
    読んでて作者の贔屓みたいなのとか妙に持ち上げあるキャラいると、なんか萎えるんだよ
    美童とかはいじられキャラみたいな表現あるけれど、同時にしっかりとやる時はやるよって見せ場もあるし
    キャラのいい面も悪い面もあって、それらを褒めるシーンも諌めるシーンもあるからかなと思った

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:51:49

    その後の有閑倶楽部ってどんな感じになったんだろう
    誰か結婚したんだろうか

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:41:39

    卒業したらみんなどこの大学にいくのか、チラッと話に出てたけど、
    東大とか防衛大とか妙にリアルで、
    でもまぁみんなといるのが楽しいから付属大かなっていうのが尊かった
    (そこから学園が存続しないと悠里が大学にいけないって話になるんだけど

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:23:28

    清四郎のキャラが面白いんだよな
    文武両道堅物キャラに見えて柔軟にいろいろな事を取り込んで悪いことにも全然手を染める
    作者から絶対童貞だけど見栄と経験のためなら捨てるような奴だからわからんと言われる男

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:23:05

    金持ち度的にはこんな感じかな?

    悠理>美童(父親の実家込み)>魅録(母親の実家込み)>野梨子≧清四郎>可憐

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:24:09

    雲海和尚という最強老人

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:31:10

    剣菱がとてつもない金持ちなことは間違いない
    それでも悠理は弁当献上されたら喜んで食べてくれる
    お金持ちだし小遣いも潤沢だけどがめついところがあって妙に庶民的感覚がある
    暴力使う相手も暴力使うやつらだから悠理はお金持ちのお嬢様でも鼻持ちならないことにはならず好感度高い

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:57:11

    >>143

    作者さんでさえ迷うのか

    結局どっちなんだろうなw

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:39:25

    >>143

    クイズ回で魅録からどう評価受けてるか知ってショック受けてるの好き

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:14:38

    社交ダンスのライバル男女の双子
    男が髪長めで女は短くて服装とかオシャレだった

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:09:06

    >>98

    漫画原作なのを知らなくてドラマしか見てなかったけど、子供の頃何度も何度も見返すぐらいには面白かったよ 原作はたまたま手に入れた一冊しか読んでないからあんまり参考にはならないかもだけど

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:36:25

    子供の頃読んだから吉兆のこと店の名前じゃなくて高級料亭って意味だと思ってたな
    ピリピリがどっかの国で唐辛子の名前だとか豆知識が増えた

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:00:28

    最初は睫毛バッシバシで手足が細すぎて古の少女漫画ァ……って正直引いた
    しかし漫画として面白いのと絵柄がどんどん進化していって
    躍動感やホラー描写やスケール感や繊細描写と背景に圧倒されっぱなしだった
    後期の絵柄も睫毛バッシバシで造形は変わってないのになあ
    あと美人美形ほど怖いとよく聞くし作中でも納得するけど
    ブサイクの迫力やデブの質感まで描ききる画力はお化けレベルだと思う

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:08:36

    >>144

    宝石商の一人娘が最下層という魔界

    なので狙え玉の輿と燃える女子高生

    なお選ばれるべく自分磨き投資と努力が桁違いなので無茶苦茶令嬢レベルは高いとんでもない美人


    なのに読んでて嫌味ないし普通感覚だし健気で応援したい不憫さもある

    自分が金持ちなら可憐一択。初手から結婚前提のお付き合いを申し込むわ

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:23:15

    >>153

    可憐のママからはその熱意を仕事に向けたら自分で玉の輿作れるのでは?って思われてたよね

    理想も相応に高いからかなりの金持ちってのは前提として、イケメンで性格もよくないとって考えるとなかなかいないよ

    イケメンではないけど顔は悪くないはずの豊作兄ちゃんとかどうだろう?

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:38:26

    令和の有閑倶楽部見てぇ
    可憐の美容動画がバズってとか美童のインスタに変なものが映り込んでとかから始まる話見てぇ

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:44:02

    >>155

    人外過ぎて加工編集を疑われる悠理のスポーツやってみた動画とか絶対バズる

    ちょいちょい映り込むであろうタマとフクといい死角がない


    魅録と野梨子(一発変換できないから誤字りやすいコンビ)の相性は良さそうだけど

    恋愛感情すっ飛ばして友人関係で安定してるんだよね

    間に悠理がいての知り合いスタートだし


    可憐と美童の方が恋愛関係スタートしやすかった筈なのに(ペンパルって今だと海外メル友か)

    悪友関係に落ち着いちゃってるのが面白い


    しょっちゅうケンカしたり足を引っ張りあったり罵り合ったりしてるし

    ベタついた親友付き合いでなく

    あくまでも気安い悪友・腐れ縁というのがいい

    全員欠陥ありの天才がつるんでる構図だから「少女漫画」で敬遠してるのは惜しいと思う

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:48:19

    可憐なんだかんだで情深く優しい

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:09:58

    無料分一気読みしてしまった
    これコマ切れじゃないページまるごとで読みたいなあ
    未成年の飲酒喫煙やべーだろと思ったらカジノで億単位スッたりヘロイン摂取(はまあ巻き込まれ事故だが)
    公務執行妨害どころか銃器窃盗発砲に誘拐主導に詐欺詐称
    不法侵入に薬事法違反に無免許運転と正々堂々とフルコースすぎて感覚バグるわ
    まあクーデターや国際犯罪に巻き込まれて骨折流血命懸けだからバランス取れてるのか

    札束スーツケースは一回やってみたいよなあ

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:26:27

    >>148

    自分もそのシーン好き

    ショック受けるレベルで魅録は自分と同じデキる側の上位レベルの男ってのは認めてるのよね

    魅録は色んな面で清四郎におよばないとは思ってるんだけど割と清四郎に真面目なキツめの意見言えるの魅録なんだよなあ

    美童と違って清四郎と魅録は互いに少しライバルっぽさみたいなのがある

    女子チームは結構互いにこき下ろしたりしながら一致団結しがち

    女子会とかパジャマパーティーするとしたら悠理んちかな

    絶対美童が混ざって違和感ない感じ

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 07:17:47

    >>41

    うろ覚えだけど、アイドル殺人犯の疑いをかけられた悠里の話だった。

    万作父ちゃんが捜査会議でいきなり保釈金を積み上げていったのと、アイドルが清四郎を慕っていたのを覚えている。

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:30:04

    保釈金すごそう

    本編で悠理海外ミュージシャンので疑惑あったね歯磨き粉におクスリが含まれていて証拠になった

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:22:16

    可憐好きだわー
    大人になってからのその後含めて一条先生に一番近いキャラと思うんだよね
    ギャグでもシリアスな恋でも可憐が失恋すると盛り上がる

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:00:38

    清四郎が頭脳派・魅録が肉体派・美童が色気派と言えないのが絶妙だと思う

    武術嗜んでる清四郎が最前線で囮役やったり我欲で暴走したり素直になれず悩んだり
    情報工作や手駒の効率的動かし方に長けてる魅録が劣等感で渋い顔になったり恋愛でポンコツ不器用だったりノリ重視でやらかしたり
    弱点をさらっと克服する美童がテニスで泥臭く粘ったり清四郎や魅録にない視点で難所を突破できたり

    恋愛巧者に思える可憐が純愛ロマンチストで倫理観は一番真っ当とか
    話によってメインが変わりキャラのポジションも変動する(けど無理やり取って付けた感がない)から飽きないんだ

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:46:26

    >>159

    若返りスパで美童と悠里が同室になったけど、何も起きないどこれか、寝化粧して寝る美童に悠里が呆れていた。

    美童は他の女子二人と泊まっても同じ事しそう。

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:51:56

    子供の頃読んだ率直な感想は「外国語ペラペラな人多くてすごいな・・・」だった
    万作父ちゃんなんかマルチリンガルってレベルじゃねえ

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:27:50

    ケンブリッジ卒な万作
    王侯の友達も多い

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:43:54

    そういえば清四郎の家族ってあんまり事件に関わってきてないよね
    最初のには可憐のママもからんでたし野梨子のお母さんも殺人事件に巻き込まれたりしてたのに

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:54:17

    たしか恨まれてた入院患者が死にかけたことはあった
    憑かれてた可憐が丑の刻まいりしてて

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:43:11

    清四郎のお父さんが心臓病の女の子の手術する話あったなあ
    あれで心房中隔欠損症という病気を知った

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:09:55

    >>168家を乗っ取った爺さんが最後雷に打たれて死ぬ?

    >>169は美童に片思いの女の子のだっけ

    メインではないけど割と出てたんだね

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:54:25

    >>21

    多分初誘拐だったからだろう

    その後は日常トラブルがスケールアップしていったのと

    あの5人とつるんでるなら大丈夫と安堵して一気に吹っ切れたんじゃないかな

    最後の箍が外れて以降は少女趣味を全解放して好き勝手に人生エンジョイ+鬼の本性ランクアップと思って読んでる


    松竹梅総監の部下ABみたいな人たち可哀想で好きだな


    携帯がないとか時代も感じるけどバイクやヘリやセレブ描写の緻密さでお釣りがくる

    薬学や医療も機械もしっかり描いてるのに登場人物や国や会社がとことん酒関係なとこ好きだ

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:08:49

    >>122

    単行本では柱(雑誌掲載時に広告が入るスペース。左ページの外側1/4くらい)でナポレオンパイの詳細説明があったんだ

    アーモンドスライスが外周に貼られて無茶苦茶うまい!と作者自画像コメント付き


    当時の読者は「将来東京に行ったらあのパイを食べるんだ」と夢見ていたらしい

    ソースは叔母さんだが、彼女は「有閑倶楽部に出た酒を全部呑むのが夢だった」そうだ

    松竹梅や剣菱に比べたら黄桜は甘口らしい

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:39:30

    >>158

    ゼブラックならページまるごとで読めるよ。

    古い少女漫画を電子配信してくれるのはありがたいけど、どうしてコマ切れにするのか?

    他作品のプライドや女ともだちは普通にページまるごとなのに。

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:57:03

    蛇様回で停電したから縁側近くに松明してたら蛇たちが倒して火事になる展開上手い

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:55:29

    スレの冒頭にある無料漫画のなら漫画をコマ切れのバージョンと1ページ丸ごとのと両方あるよ
    縦読みだとコマで分かれるけれど、横読みにすると1ページごとで読める
    漫画のとこで一度画面をタップすれば上の方に横読み仕様のアイコンあるよ

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:27:24

    上の人じゃないけどスマホとかタブレットなら一枚で読めるのね
    パソコンからだとできないからダメなのかと思った

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:35:49

    1話読んでたら美童がスウェーデン大使の一人息子って言われてたけど弟いたよね
    本人が言ってるわけじゃないからセーフなのかな

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:52:28

    >>164

    スパの話妙に好きなんだよね

    普段運動神経抜群なのに女装に慣れてない清四郎がタイトスカートですっ転んだり

    浮世離れしてるのに細かいところのリアリティが面白い

    「タイトスカートで走ろうとすると転ぶんだ」ということを当時子供だった私は学んだ

    あと何の話だか忘れたけど可憐が「できる女は荷物が小さい!」って自画自賛するシーン

    (鬼に憑かれる回だったかも)

    いくつになっても大荷物になる自分は「可憐やっぱりスゴイ…」って思う

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:16:54

    スマホで小さなコマ読むときは縦長漫画形式読みやすいと思うこともある
    パソコンのモニターならコミックスより大きいだろうから通常形式が良さそうだね
    電子板も色々サイトある
    ピッコマで読んでるけど通常形式で読めないコマアップしてるよ

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:20:53
  • 181二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:54:04

    今アニメ化したらどうなるかな
    悠理の声はファイルーズあいさんでお願いします

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:07:48

    アニメって犬猫のは見た記憶があるけど香港よりも〜もあったんだと今調べて知ったわ
    配信されてないのかな

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:24:01

    >>125

    恋愛するより友達と遊んでる方が楽しいタイプなんだろなって感じがあるよな

    美童は逆に女と恋愛するのが楽しいんだろなあ

    可憐は玉の輿狙いだけど美童は楽しみのために垂らしてて色気キャラでも違いあって面白いよな


    清四郎は友達ってより仕事と結婚するタイプだが嵌まる女がいたら沼りそう

    プライドの神野さんみたいな

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:59:21

    一条先生が魅録について「こういう男が恋人だと女は大変よ~女の子といるより男同士で遊ぶのが楽しいタイプだから」と言ってた
    積極的に恋愛したい感じじゃないんだろうね

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:19:12

    無料公開面白くて一気読みしちゃったけど、ドラマって結構改変してるんだね 
    原作だとカサルは剣菱家で連れてかれて飛行機に乗せられたけど、ドラマだと可憐とのデート先で誘拐されてテレビ局で立てこもりされてた

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:02:12

    美童  中村悠一
    魅録  岡本信彦
    可憐  早見沙織
    野梨子 種﨑敦美
    清四郎 鈴村健一
    鬼謀声優

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:20:31

    >>186

    悠理が抜けてるぞ

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:06:54

    清四郎と野梨子は新人声優さんでもいいが
    魅録と悠理は演技力定評声優さんで
    美童と可憐はお色気イメージがない声優さんがいい

    ところで鬼謀は希望の変換ミスだよな

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:19:51

    >>187

    >>181で悠理出てたから悠理以外考えた

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:21:24

    >>188

    変換ミスした

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:07:33

    ナポレオンパイはGINZA SIXのTHE GRAND GINZAでマキシムのレシピ再現したやつが食べられるよ

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:53:24

    主人公たちも好きだが回毎のゲストキャラも好きだな
    ゲスの描写がいいというのも変な話だが

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:15:26

    失恋回はどれもこれも納得できる
    相手に本命が→あーこれ絶対(有閑倶楽部のキャラより)お似合いって絵で分かるー
    相手に問題が→まあまあ深入りする前に分かって良かったじゃんおかえり
    どうにもならず→……うん、まあ、しゃーない

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:51:33

    可憐は、ホモ・幽霊・一夫多妻と凄いコンボをくらってる気がする
    悠理と清四郎の恋愛全然想像できないけどどんな相手が出てくるんだろうね
    一生独身ってのもアリだが

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:59:27

    悠理と清四郎は恋バナないんだっけ
    どんな人間に惚れるのか想像できん
    恋愛対象は異性のようだけど

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 07:56:57

    可憐や魅録の失恋は「こっちに落ち度はなかった巡り合わせが悪かった」と慰めたくなる
    美童や野梨子の失恋は「いや付き合えても上手く行かないと思うし……」

    一見というか見た目も環境もパーフェクトな大和撫子・野梨子が
    こと恋愛情緒においては辛うじて悠理よりは上、程度なのがいい
    小学生のツンデレっぽいんだよなあ

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:21:46

    途中で落ちずに完走しきれそうなの、面白さの証

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:54:19

    違う漫画でごめんだが百姓貴族の新刊に
    肥溜めに落ちた犬の話があって「リアル男山だ……」と連想した
    洗っても洗ってもンコの臭いが落ちないのは実話なんだ……

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:03:24

    可憐はあと50年早く生まれてれば…

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:19:02

    久しぶりに新作見たい
    一条先生が今何に興味あるか知りたいしなんかパァーっと景気良い話読みたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています