【CP要素あり】ここだけハードボイルド小説なワンピース 第二十二巻

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:18:17
  • 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:19:06
  • 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:20:19

    小説

    嫉妬時系列はルフィ達がエニエス・ロビーに乗り込んでくる前です。カリファ視点むずい…



    エニエス・ロビーの囚人収監室で私は”彼女”と向き合う。私たちCP9の任務であった古代兵器”プルトン”の設計図確保、そこに突如割り込んできた世界政府が追い続けた”悪魔の子”がこうして錠につながれ、私を見ている。


    「わーはっはははは!!プルトンの設計図に加えて政府から20年も逃げ続けたお前を捕らえたことでこの俺のさらなる出世が約束されたぞ!礼を言おう!ニコ・ロビン!」

    横で長官が何事かわめいている。

    「長官…セクハラです。」「え⁈喜んだだけで⁈」「いえ…存在が」

    うるさかったしこれから話すことを聞かれたくもないので、長官を追い出しておく。


    「あなた…なぜ今更投降などしたの?」

    私と違って”彼”の隣に入れたはずの彼女が、あっさりそれを手放したことが苛立たしい。

    私には最初から選択肢などなかった。彼は海賊で、私は世界政府の人間だ。それ以外の生き方を知らない。設計図確保の任務の終わりがけに潜入先に現れた彼と過ごした時間を今更否定はしない。私は確かに本心から”海賊”との時間を楽しんでいた。私の知らない景色を楽しそうに語り、私の勧…
    telegra.ph
    同士カリファがエニエス・ロビーで一味入りする√ ナミ視点?



    ウソップの作ってくれた完成版”天候棒”と航海士としての知識がなければ、こちらがやられていた。誘導と策略を積み重ねて、サンダーランス=テンポを直撃させることで辛うじて倒すことができた。あちらも色々背負っているだろうが、こちらも仲間の命がかかっている。負けるわけにも手加減するわけにもいかない。W7についてから厄介ごと続きだったのだ。目の前の女がCPだとわかったときにも、船長…ルフィは静かに目を伏せていた。


    「ルフィ・・・」

    そう呟いてCPの女が倒れる。正直聞きたくなかった言葉だ。聞かなければ楽だっただろう。W7で、ルフィと深い仲になっているようだった。ガレーラで最後に会ったときには、何やらルフィに手ひどい罵倒をしていた。…でも、今の呟きを聞いてしまえばわかってしまう。彼女も”そう”なのだろう。「私たちがあなたたちの大切なニコ・ロビンを攫ったわ。」「あなたは彼の女なのでしょう?」「私程度に浮気されている程度で大丈夫?」「私は政府の暗殺者、あなたたちは海賊よ!」「私たちは殺し合うだけよ!!」戦闘中、やたらルフィのことについて言及してきたり、感情を発露…
    telegra.ph
    茹であがらない相棒と船長※解釈違いにより閲覧注意

    ※第3巻レス185よりアイデアを参照してます




    最初にその面を拝み、抱いた印象は、「気取ったガキ」だった。


    クソジジイ曰く、砲弾をウチのレストランに撃ち込んできた賠償として雇った見習いだった。少し接客をさせてみるとレディ達には模範的な紳士として振る舞ってはいるが、皿は片っ端から割るしサーブする料理をつまみ食いするしやりたい放題で、結局モップを押し付けて厨房から追い出した。ガキのようで、時折まるでマフィア映画のボスに憧れたような態度を見せるこのど阿呆を、心底嫌悪した。


    「死ぬことで恩を返したつもりか?こりゃあのコック長も浮かばれねぇな」


    この一言を忘れたことはない。おれは皆に助けられてここまで生きて来ることができた。あの時、目の前でおれを一瞥し、そう吐き捨てたこの男がそんな事情を知らねぇのはわかる。それでも嫌味な野郎だと思った。


    「おれは助けてもらわねェと生きていけねェ自信がある!!!」


    麗しのナミさんを助けに向かった矢先、アイツは咆哮した。大胆なヤツだった。冷静ぶってるだけで、本当は激しく大きい感情も持っていたことを知った。背筋伸ばして可愛いヤツ、なんて思った。自分と…
    telegra.ph
    【CP要素につき閲注】邂逅、嫉妬、情景※女性陣がナミとロビンのみの世界線になります(視点は二人ではありません)


    曰く、残党を発見したという。自然系の能力者を逮捕するには通常の海兵や警察では実力が足りないと上層部は考え、私達にその任務を達成するようにと通達してきた。このようなことはごく稀にある。凶悪な犯罪者の中には、能力を以て被害を拡大させる者も少なくない。私達は、そのような輩を正義の名の下に鎮圧する。それが、諸刃の剣である「闇の正義」であったとしても。

    といっても無事に済んだことを喜ぶべきか、それとも拍子抜けと言うのか、とにかく発見された「犯罪者」は捕まった。自首するように、抵抗せず海楼石の手錠を受け入れた。まるで自分の罪を追及されたことに安息すら覚えたような表情をしていた。思考にこびり付いて離れない。洗い流せない。

    そう言えば、自分を「海のクズ」と称する変な男がいた。記憶の片隅に閉じ込めた、一時だけの邂逅。

    さて、現在は尋問の最中である。担当は私とCPのエリートにして同僚、ロブ・ルッチ。



    「元王下七武海、「ドンキホーテ海賊団」団員・・・・・・モネ」


    彼女は顔を上げた。碧と白が調和した、この世の者とも思えない程の美麗。両腕両足が…
    telegra.ph
    ハドボ世界線ルフィと各章ボス+αの関係性・個人の妄想。全員は思い付かなかったので一握りだけすまん

    アルビダ:最初は木っ端として認識すらしてない。再開時に驚く

    「驚いた・・・色でも覚えたか」「アンタになら使っても悪い気はしないね。どうだい?」「いや、いい・・・アイツ(この時はナミ)がいるからな」

    美しさオンリーよりも可愛さや人間味を女にも求めちゃう。


    バギー:嫌悪→呆れ→若干の高評価?実写版みたいに緊迫した感じに。

    「海賊王だと?バカにすんじゃねェ!テメェ如きの小僧が!」「こんなことしてるようなヤツは、海賊王にはなれねェよ」

    「ヘェ、キャプテン・ジョンの財宝・・・悪くねェじゃねェか(普通に腕輪を譲る)」「え、お、おう・・・(拍子抜けして受け取る)」


    アーロン:「お前が魚人だからじゃねェ、やってることがクソだからだ」

    多分魚人か人間かは気にしない。ここは原作と一緒か?


    クロコダイル:「最早この戦争は誰にも止められねェ・・・!」「いるさ、ここにな」←あくまでビビを指しているつもりだが、周囲からは「おれがお前の陰謀を止める!」と誤解?


    フォクシー:陰湿な違反行為には睨みを効かす。暗に「おれの仲間に手を出すなよ?」と無言で威嚇。種別関係無く仲良…
    telegra.ph
    とある日の面接色々とスレから着想を得て。時系列ぐちゃぐちゃ オリキャラの名前思い付かなかったので違和感全開だけど許して


    さて、我々も深く知る通り、例の同盟はその後合流した戦力を含め正に大合従を生み四皇二人をその玉座から引きずり降ろした。同盟の立役者である現在30億の賞金首トラファルガー・ローは全てが計画通りに進んだ・・・・・・とは限らないが、人生の目的を果たすことが出来たのである程度満足している。

    彼は諸事情あって単身サウザンド・サニー号に居候する期間があった。ドレスローザの戦い後も邪魔になることは幾らかあった。これは彼が船上の騒がしい毎日の中で特に印象に残っている話である。

    バルトロメオ「また来たべか」

    ロー「誰がだ?」

    バルトロメオ「ウチに入りたいという志願者だべ。ここのところ3日に1回は知らねェヤツから電伝虫がかかってくるもんで大変でな」


    バルトロメオのぼやきがつい気になったので尋ねてみると、どうやらその面接擬きがさんざっぱら繰り返されていることに辟易しているらしい。確かに「麦わら」の名は裏社会で響いている。「ドンキホーテ・ファミリー」失墜後、その立場に成り代わり人員を増やしているのだから。やることといえば…
    telegra.ph
  • 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:53:13

    立て乙
    前スレでまた色々語ってたら海賊王になってからフーシャ村にしばしば滞在しててマキノさんにコーヒーの煎れ方とか色々教わってるかもって思った
    サンジ君に教わるのは……ほら……めっっさイジられそうだし…

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:28:13

    フーシャ村みたいな小さいコミュニティならともかく、ドレスローザやワノ国だと自分の銅像が建ったり旗が掲げられたりしてるから、当時を知る人達にもみくちゃにされておちおち宴もできないのでこっそり花畑やモモの助の城に転がり込んだりする
    「おれもドフラミンゴやカイドウと同じろくでなしの海賊だってのに、わかってんのかねぇ…」とボヤく日もある

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:12:32

    >>5

    色々と暴れた新世界だと不本意ながら悪目立ちしてしまうというのも普段は楽園の方にいる理由なのかもしれない

    カタクリに会いに行っても新聞で騒がれたりしそうだし…

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:53:53

    キャロットにお姉さんらしく色々と教えてあげるナミさんのお姉さんムーブ良いよね
    ルフィさんより年頃の女の子を導くのは得意かも
    際どい下着を見られたら「いつかそんな下着を見せたくなる良い男に会えるかもね…」なんて微笑んでそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:29:46

    ここのルフィはちゃんと個々の能力を把握しているのは間違いない
    裏ビジネス界に進出しているのなら人材を知るのは必須だし
    ドレスローザ残留組(ガチのカチコミできる人、する人)とゾウ先行組(武力よりかは他分野担当の人)もルフィが一人一人の特性見てチームわけしてそう
    ゾウ組リーダー枠がサンジなのも相まって

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:45:32

    ローとはお互い借りを作りたくないのでワーワー言ってキッドとはコイツには負けたくねェとドンパチやってる良きライバル
    多分三人でいると馴れ合いすぎず対抗し過ぎず丁度良い

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:03:32

    >>9

    ヤクザ的に言うとローは腕に信頼のおける闇医者でキッドは新進気鋭の他所の組長だからな

    腕と人格に一定の信頼は置いているが、それぞれの野望と矜持、背負ってるものがあるので必要以上には馴れ合わない関係

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:00:35

    >>10

    世間とか他人が思ってるよりは必要な馴れ合いの範囲が大きいというか意外と人懐っこいのがルフィさんのギャップなんだろうか

    世間的には近寄るやつ全員殺す凶悪犯罪者位に思われてるかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:33:42

    >>11

    ルフィさん的には無用の馴れ合いではなく恩義への感謝と信頼なのがもう少しドライな性格のローからすると「てめェおれは敵だぞ…」とツッコミを入れたくなる振る舞いなのはちょっと面白い

    意外と馴れ馴れしいというか図々しいというか…

    昔の話とは言え周りに敵しかいないスパイダーズカフェに自分の家のように居座る辺りとかね…

    それはそうとカフェでは客の邪魔にならないように変装したりローに内密であれこれ装備を整えたり気遣いや抜け目の無い所もある

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:37:15

    「ついた嘘には責任を持つ、それが嘘つきの礼儀ってもんだ」って台詞が√次第だとルフィさん自身が残酷な嘘に騙されてしまった経験があるから滅茶苦茶重い…
    ただ優しい嘘でもあったんだ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:25:02

    >>13

    初めは籠絡して暗殺するつもりであったとしてもカリファが寄り添ってくれたから心が救われたんだろうな…って想像した

    一緒に食事をしたりした暖かい時間が全部嘘だったとは思えない…なんてある種甘い想像をしてしまう

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:52:24

    >>5

    ドレスローザであまりおおっぴらに王族のレベッカに会う訳にもいかないがどうしても会いたいと夜の花畑で密会してそう

    会う度に大人びて情熱的に接してくるレベッカに気圧されそうになるルフィさん

    攻めるのは得意だが守勢に回るのは苦手

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:57:19

    >>13

    シロップ村で出会った頃のウソップから嘘つきがどうあるべきなのかを体現され、

    ウォーターセブンで自らもまた実感したからこそ

    WCIでプリンの嘘を許すことができたのかもしれない

    (当然被害者であるサンジが彼女を許していることを前提とするが)

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:05:20

    >>15

    「君が"海賊"でなく、まして"妻帯者"でなければ私も応援できたのだが…」と頭を抱えてるキュロスさんがいそう

    ルフィさんも「そりゃ父親としちゃそうだろうな」と同意するが、花畑に訪れる時に限って妖精さん達のアシストにより何かとレベッカと二人きりになってそうだ

    ドレスローザでは振り回されつつも、レオの進展をからかうのを楽しみにしているかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:01:39

    依頼をこなすパートだとしばしばやるせない気持ちになるような事件がちらほらありそう
    解決して多額の報酬は受け取ったが沈痛な面持ちのナミさん
    最悪「こんなの…要らないわ!」なんて言いながら投げ捨てるくらい救いようの無い展開もあるんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:36:36

    >>16

    プリンを落とし前で殺すかどうか思案していたが自分から首を差し出す様を見て容赦するのは甘くもあるが侠気も感じる

    プリンの目を見てまるで親の愛を受けられず花売りに身を落とした少女のような哀しさを感じ取った

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:31:16

    >>17

    キュロスの勇敢な姿もまた父親とは何か考えさせられる物がありそう

    レオに「思いきって抱いてやれ」ってかなりドストレートなアドバイスをして他のトンタッタ達も促してきたのも相まってレオが渋々マンシェリーをギューッとハグしたのを見て苦笑してそう

    「まァ…ある意味抱いてるな…姫様も顔真っ赤にして気絶してるし色々な意味でまだ早かったか…」

    それはそうとレオがレベッカを自分に引き合わせようとすると「お前…人の色恋沙汰には気が利くのかよ…」とぼやいてる

    レベッカとは会いたいが二人きりだと情熱的にアプローチされてちょっと心臓に良くない

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:24:36

    >>19

    悲しい目をした人間なんてゴア王国や冒険の過程で大勢見てきただろうしね…

    そして初めて出会った時のナミさんやロビンちゃんも…

    2人共優しい心に蓋をして残酷な嘘をついてでも自分達を守ろうとしてくれた

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:45:52

    >>16

    シロップ村を訪ねた頃は「俺は嘘はつけないな」と言ってたのがワノ国ではお玉にエースの事を尋ねられたら傷つけまいとはぐらかしている辺りに成長を感じる

    腹芸上等な腹黒い雰囲気を纏っているが悲しかったり怒ったりしているのを隠しきれない地の不器用さは拭えない

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:35:21

    >>4

    「海賊はやめちゃうの?」とか「私よりあなたご自慢のコックさんに教えて貰えば良いんじゃない?」なんてマキノさんにからかわれて「そうじゃないんだ…何卒ご教授願うよ」とはにかみながら返してるのが見えた

    多分近所の綺麗なお姉さんとずっと過ごしてたのを知ったらサンジ君は燃え盛ってる

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:01:30

    ベラミーが工房継いだとか聞いたらとんでもない額の祝儀贈りそう
    ナミが怒っても今回だけは絶対に頭下げないでNewスパイダーズカフェに籠城するし
    マリアンヌやビビも(金額にはドン引きするけど)帰れとか言わない
    中小企業主マジ金掛かるからとか、引退する先代の生活費の話とか聞かされてナミは揺らぐけど、金庫番の意地と責任で頑張っちゃう

    最後は嫁泣かせて出した祝儀なんざ欲しくねーよとベラミーにグーパンされる

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:42:07

    >>21

    こういう時に押し入って無理矢理にでも救い出す強引さと優しさがきっと魅力なんだ

    悪い女は妖しい色香があって好きだが優しい女は温かい気持ちになれて好きだ

    ビジネスライクな探偵業でもしばしばお節介をやいてしまって「やれやれだ…」と漏らしてそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:09:36

    >>24

    ビビは殴り合いのケンカをした仲だしナミさんとルフィさんのケンカも微笑ましく見守ってるというか「あなたナミさんにそんな態度になる事があるのね…てっきり尻に敷かれてるのかと…」なんて言ってる

    事業主、それも元海賊の大変さなんてマリアンヌ達もよくわかるだろうし今回はどっちに付くか迷ってる感がある

    サイにも多分結構な額を進呈してるんだろうな…

    ベビー5に少々警戒されても「ミンゴの敵を取りたきゃ取りやがれ、元々勝手に傘下になったんだから誰と好き合おうが勝手だ」なんてざっくばらんに接してる

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:54:01

    >>24

    ちゃんとグーでブッ飛ばすベラミーの気遣いよ

    ダチが間違った事をしていたらブッ飛ばしてでも止めるのがダチという物か…

    多分ナミさんも事前に相談してたらここまで怒ってなかったのかもしれん

    後日ちゃんと稼いできて改めてベラミーにご祝儀を渡すまでがオチかな?

    そしてナミさんにも泣かせてしまったお詫びに素敵な似合うアクセサリーを送るとか…

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:17:11

    エッグヘッドでサターン聖があれこれ暴露してるのを反動でダウンしながら聞いて怒りを燃やして殺す覚悟を決めるルフィさんがいるのだろうか…
    激怒して決戦に望むのは何気にドフラミンゴ以来かな?
    「何が最高権力だ…10歳のクソガキ虐めてお高く止まってんじゃねェよ…そこらの海賊でもてめェより性根はよっぽどマシだぜ」「クモはクモらしくお高く止まらねェで地べたを這いやがれ」

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:25:15

    >>28

    サターン聖の顔に食い終わった肉の骨放り投げてぶつけて挑発しながら言ってるのが見えた

    ジジイとコビーのよしみで海兵達にはそう危害を加えたりはしないのかな…?

    海兵が海賊を攻撃するのは仕事だしそもそも自分もボニーも悪党なので攻撃されて当然

    だがサターン聖は気に食わないので殺す

    それが悪党という者だ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:24:51

    海賊王になった後はたまにコビーに追いかけ回されるのが密かな楽しみなのかもしれん
    カフェで寛いでる所に来られたらコーヒーを勧める位には鷹揚に接してる
    気が向いたら周囲の迷惑にならない所に移動して一戦やってる

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:40:23

    こちらの世界線だとロズワード一家を先にぶっ殺してるから、サターン聖の怒りがくまと同等かそれ以上にむかってそうなルフィさん
    「"解放の戦士"気取りで神に楯突く愚か者が…己の無力さを存分に味わわせた上で今度こそ息の根を止めてくれる!!」
    「弱いものイジメしか能のねェ"神様'気取りなんざこっちから願い下げだ。やれるもんならやってみな、耄碌ジジイ」

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:17:19

    サターン聖にキレた勢いでボニーをガキンチョ扱いし過ぎたので後で怒ったボニーにジジイにされて制裁されるルフィさんというオチがついて来そう
    多分サンジ君に「レディをチビナス扱いするんじゃねェ」とツッコミ入れられてる

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:44:52

    >>32

    「可愛い泣き顔だったな」なんておちょくろうモンなら多分ボニーは猛反撃してくるタイプだと思うんだ

    齢十二歳にして最悪の世代に名を連ねるだけあって強い女の子で其の辺はルフィさんもわかってる

    それはそうと自分がシャンクスにやられたようにおちょくりつつ可愛がる

    同情して恭しく扱われるのはボニーの方から願い下げだろうからね

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:24:27

    章が終わるごとに連絡先として副業(?)の探偵事務所の連絡先が書いてある名刺渡してそう
    最悪の世代、五番目の皇帝、今や四皇となった自分に接触することの危険性を考えて、かつ自分も出会ってきた友達や友人に会いたい
    だかれ秘密の連絡先を渡しておく
    それで電話かけたら「へいまいど こちらクソ探偵事務所 ご用件は?」って助手のサンジが出てくれるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:22:58

    オールサンデー時代のロビンとはお互い完全に信用しきらない腹の探り合いをしてそう
    助けられても初めは「どういう風の吹き回しだ?」と訝しむルフィさん
    遺跡で死を望むロビンの目を見て本当は悪い奴では無い悲しい良い女だと察する
    ここから恋人のような関係になるとはルフィさん自身も全く思ってなかっただろう…

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:23:45

    >>34

    名刺に書かれてるサインや名前も本人のセンスがアレすぎるので、駆け出しの頃はサンジやウソップが手を加えて一枚一枚作ってそう

    後に印刷機を買ってたくさん刷れるようになってからも、「今までコイツでやってきたんだかね…」と古びた自作の名刺(ゴア王国の便利屋時代)を大事に持ってそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:54:32

    何かと金がないので自分であれこれ作ろうとするとアレな出来栄えになるのが仲間や協力者に良い物を作って貰えるのが実はかなり嬉しいルフィさんが見えた
    それはそうと自分のセンスには謎に自信マンマンなのをちょくちょくツッコミ入れられるお茶目な所もある
    女性にアクセサリーを送る時のような優れたセンスも少しずつ磨かれる…?

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:26:24

    >>37

    自分で絵を描いたり物を作ったり一から何か作るのは不器用で苦手だが眼の前の美しい女達とアクセサリーの組み合わせを考えるのは脳内のイメージをしっかり出力出来て上手くいくのかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:03:50

    >>36

    小遣い稼ぎに何でも屋をやってた時分に俗に言うガリ版なんかでちびちびポスターやら名刺やらこさえてるのが見えた

    マキノさんの所に置かせて貰っててそこで刷ってる

    そう言えば自分で作ったりしたもんだ…と回想して意外に思われると同時に出来栄えは何となく察される

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:18:56

    >>34

    敢えてビブルカードにしないのは敵の手に渡った時の事を想定してるのもありそう

    基本的に依頼人のふりをした敵が来る可能性に備えて初めはサンジ君とナミさん辺りが依頼人に接触しているのかもしれない

    ブルックは依頼人を驚かせかねないし目立つので霊体として密かに付いていく

    信頼出来そうならルフィさんと顔を合わせる事が出来る

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:17:10

    >>35

    色仕掛けで距離を縮めようとしたロビンに故郷の花売りが重なって「お前みたいな綺麗な女が軽はずみに身体を売るんじゃない!」と怒ってるのが見えた

    大切な仲間に抱かれたくも無いのに身体を差し出されるのは嫌なんだ

    本当に両思いになって一夜を共にするのは空島以降辺りかな?

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:19:28

    >>23

    ルフィさんに色々と教える過程でエースに礼儀作法を教えたのを思い出して少し切ない気持ちになったマキノさんとエースの思い出を共有したりしてるのが見えた

    「おれとアンタだけでも…あいつを『海賊王の息子』ではなく一人の人間として覚えておいてやろうよ」

    フーシャ村まで帰ってきたらダダンにも会いに行くのかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:40:46
    Newスパイダーズカフェ立て籠もり事件※独自設定付与につき閲覧注意。ルフィ海賊王就任後の世界線。

    その青い電伝虫が鳴ったのは、本当に半年ぶりであった。いつもならば少し大きめの赤い電伝虫(こちらの方を多用する)と一緒にムシャムシャと餌を食んでいるのだが、久々に鳴った。急いで受話器を取る。


    サンジ「へいまいど、こちらクソレストラン・・・・・・じゃねェけどな、まだ。ご用件は?」

    ロー「・・・黒足屋」

    サンジ「・・・一年ぶりだな、ロー。お前ンとこのイッカクちゃんと他の奴等は元気か?」

    ロー「長話をしている暇はない。良いか、一度しか言わねェぞ」

    サンジ「何だ、仰々しいな」

    ロー「映像電伝虫を付けて速報を見ろ。それと、お前の嫁を安全な所に移しとけ」

    サンジ「は?どういう-」

    ロー「伝えたからな」


    がちゃり。


    サンジ「ンだよ、急にかけてきたと思えば・・・・・・は?」


    映し出されたのは、仰天のニュースだった。


    『先程、海賊王モンキー・D・ルフィとトラファルガー・ローの姿が確認されたNewスパイダーズカフェですが、現在コビー少将並びにヘルメッポ大佐率いる海軍の駐屯部隊による包囲が継続されています。周囲では海軍とCPによる民間人の避難が進められており・・・』…
    telegra.ph

    今までのネタを掻い摘まんでみた。独自設定につき閲覧注意。ハードボイルド要素ないけど・・・・・・

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:56:06

    空島では年相応にやいのやいの冒険にはしゃいでるイメージがある
    住民の対立には思う所を見せたりエネルにブチギレて容赦無い所を見せるのも忘れない

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:11:35

    >>42

    ダダンの前では割と地が出てるし「何カッコつけてんだこのバカ!」と容赦なくしばかれてそう

    ナミさんが重ねられてるのも頷けるルフィさんからすると頭が上がらない肝っ玉母ちゃん

    嫁達の事でもスケコマシ呼ばわりされちゃったりしてタジタジになってそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:34:57

    >>41

    クロコダイルのよつなビジネスライクな主従から大切な仲間、家族になるまでは色々とありそう

    ギザで丁寧なカッコつけた振る舞いも地の素直で優しい振る舞いも好きなロビンちゃん

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:23:12

    >>43

    夫婦ケンカも新聞に載るとしたら流石のルフィさんも苦笑しそう

    女性との浮名もモルガンズに取り沙汰されてやれやれ…なんてボヤいてるしそっち方向でも世間を騒がせてる

    いつの世も他人の色恋沙汰は人目を引き付ける

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:57:13

    >>44

    コニスの初恋奪ってるんだろうな…

    何かときな臭い青海と比べて平和な空島には汚い物事を色々と見てきたルフィさんも思う所がありそう

    だからこそ面倒事に巻き込まない為にも優しいコニスを突き放して立ち去るんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:35:59

    >>43

    巻き込まれちったのは仕方がないので揉め事に付き合うローと良い機会だと首を取りに行くキッドの行動の違いが性格出てて好き

    マリアンヌにもルフィさんの友達扱いされてる辺り腐れ縁なのがよくわかる

    多分ルフィさんは後で滅茶苦茶嫁達にお仕置きされるな…

    皆頑張ってるし…

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:37:38

    元部下が自分の船長と仲良しというかお互い強く印象に残ってるのを知ったらロビンちゃんの反応が気になるわ
    行きつけのカフェに行ったら見知った顔?が結構いるんだし…
    マリアンヌの側も自分の所のボスが穏やかでぽやぽやしてるのはビックリしそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:57:54

    冷徹な鉄の男のように見えて実は情に厚く優しい男というギャップはベタだがやはり良い
    我が強いのはどの側面においても同じなので周囲を引っ掻き回すのは良くも悪くも変わらない…

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:24:54

    >>49

    ナミさんに尻に敷かれる一方ではなくちゃんと言い返したりムキになったりするのは対等な良い関係な証拠だよね

    基本的にはルフィさんに合わせるけどダメだと思ったら強めにブレーキかけるロビンちゃん達お姉様達の距離感も好き

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:53:53

    >>43

    何気に黄猿に付け狙われてる節があるがまた色々とあったんだろうな…と思わさせられて好き

    天竜人は気に食わないが流石に堂々と抹殺するルフィさんの危険な男っぷりを懸念してるのか…?

    詳しく人となりを知っているコビーからするとある意味海兵以上に「正義の味方」に写ってるがよく知らない黄猿には疎まれるのは興味深い

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:01:23

    >>43加筆修正した


    >>51自身が世界を揺るがした自覚はあるけど、それはそれとして自由に生きることを曲げないので行く先々で小規模な事件を引き起こしてしまう

    自由に生きたいけど、自分によって乱れた分は責任をもって管理する(統治したりはしないが、睨みは効かせておく)くらいはしてそうな気が

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:31:01

    >>54

    自由奔放に過ごしてるが自分のケツ拭く位はするというのが男気というモノだろうか

    海賊王を倒そうと戦いを挑む輩もちらほらいるだろうが周囲を巻き込む卑劣な奴は嫌いで堂々と挑んでくる奴は「場所を変えようぜ…じっくり相手してやるよ」ともてなしつつ喜んで挑戦を受けてそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:44:00

    >>48

    敢えて黄金を住民を脅して奪って行ってるのが見えた

    「悪党を信頼するからいけねェんだよ…これだからお人好しどもは…」なんて吐き捨ててもいくらでも持っていってくれ!って感じの空島の人々に変な汗かいてそう

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:21:10

    >>53

    色々抜きにして仕事だから出向いてるのが黄猿らしいと言えばらしいが一度ノックアウトさせられた上にとうとう捕縛出来なかった事でスモーカーのように追いかけるようになったとしたら人間臭くて好き

    海兵が正義の味方なのも黄猿が色々と押し殺さざるを得なかったのはルフィさんも察するだろうし思う存分かかってこられるのはぬるま湯に浸かり過ぎない丁度よい刺激か

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:49:04

    >>54

    自由に気が向いた時にビビやレベッカやしらほしのような友達やカタクリやローのような好敵手達に会いに行くだけで一悶着あっちゃうのが大海賊の苦悩か…

    ブン屋が厄介だからこっそりお忍びで動いてる所ありそう

    海賊王になった後にやりたい事と言えば仲間達の夢の実現だろうしオールブールーを見つけた日にはその内友達も連れて行って宴したいな…と思ったりとか…

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:12:12

    低身長なのをお互いボヤいて一緒に牛乳飲んだり目立って騒ぎになるのを防ぐ為に変装するのを薦めたりマリアンヌも良いパートナーというか相方?やってるのが好き
    定期的に登場する頼れるゲストキャラ感がある
    ちょっと厄介な事件の時にはエージェントとして鉄火場に慣れてるのを見込んで事件解決に協力してもらったりするのかな…?

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:51:27

    >>46

    「昔の私と今の私どっちが好き?」なんてロビンに聞かれたら「初めて会った頃から暫くの影のある悪い女な妖艶な姿も今の明るい優しい素顔も好きだ」なんて臆面もなく言ってるんだろうな…

    オールサンデー自体の色香も今の愛くるしさも好き

    一緒にりゅーのすけに感動する仲

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:56:56

    >>50

    「マリアンヌ」って本名で読んでる辺りロビンもそこそこ親しみがあるというかお互い本名を教える仲にはなってそうではある

    ナミさんに「元上司の特権でまけてもらったら?」なんて言われて笑うロビンちゃんが見えた

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:47:44

    >>60

    自レスだがもう少し飾らずルフィさんなら「ロビンはずっとロビンだろ?」なんてバッサリ言ってる方がしっくり来るわ

    カジノの支配人やってたし粗野な所が抜けないルフィさんに礼儀作法について教えてるロビンが見えた

    マキノさんの教えと比べるとよりフォーマルな感じ

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:53:00

    >>62

    秘書達の洗練された衣装と礼節が割とルフィさんの自慢だし大海賊として敬われる理由の一つになってそう

    野蛮さが無く研ぎ澄まされた我欲と殺意を持つ危険な男

    しかし懐に入り込むと粗いが暖かいし賤しい者で泣ければ懐に入る者を拒まない

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:08:18

    何となくモネさんを助けた√だとドフラミンゴを討った後に「お前はもう籠の中の鳥じゃない…自由に羽ばたいていける…」「アイツの仇を討つも良し、おれと一緒に来るも良し、一人で旅立つも良しだ…好きにしな…」って言ってるのが見えた
    モネさんの若への思慕、未練は理解しているから敢えて突き放すような感じ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:56:31

    >>36

    ウソップやサンジに割と容赦なくセンスにツッコミを入れられて「そうか?おれは我ながらナイスなセンスしてると思うんだが…」とぼやいたりウソップの手直ししたのを見て「良いセンスだ…」なんて称賛するわちゃわちゃ楽しそうだな

    海賊として名を上げるのにつれて肩書きも少し変えてみたりするのかね

    自画自賛する趣味は無いんでね…なんて言って変えないのかも

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:28:17

    >>57

    時には平和に和気藹々と過ごすのは嫌いじゃないがやっぱり海賊らしく冒険して夢と浪漫を追い求めライバルと鎬を削り切磋琢磨する命をかけた生き方が一番好きなんだろう

    肉体を酷使して目的地へ辿り着く事で生の充足を感じる

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:15:45

    >>31

    ベガパンクに重傷を負わせたのも完全に地雷というかサターン聖は久しぶりにドフラミンゴ並みに怒りを買ってそうだな…

    サターン聖にトドメを刺したら「解放してやったよ、穢れた生からな」って吐き捨ててるのが見えた

    こういう冷酷な一面とボニーの気持ちを思いやる暖かい一面を両方見たボニーの脳はがっつり焼けてそう

    多分マリアンヌみたいに後々も付き合いがあるが恋愛関係では無い親友枠になってる

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:20:30

    >>67

    自分をニカだと思っているボニーに「サターンの野郎とおれも何も変わらんよ…気に食わない奴を虫けらみたいにブチ殺すんだからな」「こんな危ない神様がいてたまるか…それに神様なんて大体碌なモンじゃない」なんて吐き捨ててそう

    ヒーロー扱いされるのも嫌なのに神だなんて崇められるのは最悪だと思っているルフィさん

    エネルの件で心底神という物には幻滅しているし祈る暇があるならば戦ってる前に進み続けるのが流儀

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:10:46

    >>67

    新世界での経験を通じて次第に父親のような風格が出てきたルフィさんはボニーの事をたまに娘のように扱ってからかいつつ気にかけてるのが見えた

    恩人の遺児だと思うと何かと気にかかる存在

    年下なので可愛がる一方変装や侵入に長けていて戦う事も出来るので後方支援要員として頼りにする

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:23:16

    >>54

    加筆修正ありがてぇ

    格好いい所だけではなくて自由奔放でダメな人間臭いルフィさんの側面をSSとして形にしてもらえて嬉しい

    身に降りかかる火の粉はキッドだろうが黄猿だろうが容赦なく振り払うがナミさんとサンジ君には全く頭が上がらないのが仲間への親愛を感じる

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:56:04

    お騒がせっぷりだとエースやサボと一緒に食い逃げやらかしたりしてるし子供の頃からやんちゃもやんちゃなので海賊王になってついでに世界のアレコレ解決後は若干肩の荷を降ろして好き勝手やるのも自然かもしれない
    たまに財布がすっからかんになったり変なトラブル持ち込んだりして仲間達にどつかれてる

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:39:07

    >>69

    子供扱いされて鉄火場に連れて行って貰えないのはボニー本人が滅茶苦茶嫌がりそうだしそもそも鉄火場は充分乗り越えて来てるので信頼出来るパートナーとして帯同させるルフィさんか

    ボニーって何気に潜入スキルがかなり高いしブルックとは別方向で頼りになりそう

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:33:06

    >>71

    海賊王になってから色々一段落したのでウィスキーピークのようにゾロとどっちが強いかタイマンして決めようとして早速世間を騒がせてたりしないかな

    お互い大人になったがたまには青臭かったあの頃のようにガキに戻ろうぜ…

    ゾロも厳しい男だが年相応にやいのやいの言ったりバカやったりする所が無くは無いし…

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:39:44

    >>36

    フーシャ村に帰ったら昔ながらの手作りで名刺を作ってそう

    マキノさんの酒場に入り浸って色々とぼやいたり考えを整理したりする

    マキノさんの酒場とスパイダーズカフェに行けば高確率で会えるとバレたら面倒なので工夫したりしてるんだろうか

    まぁアラバスタは兎も角フーシャ村までわざわざ来るブン屋や怪しい奴はそうはいないから安心かな?

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:53:17

    >>70

    後で無理のない範囲でベラミーにご祝儀送ったりしてるナミさんがいそう

    無理な事はバッサリ無理だと拒否するがなんのかんので付き合ってあげるのが航海の常

    無茶振りにしっかり答えて冒険を成し遂げるのが航海士の本懐

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:42:29

    >>74

    何処かで言われてたけどスパイダーズカフェならマリアンヌが不埒な輩はカラーズトラップで穏便にお帰り願うからその点でも安心だったはず

    反対に鉄火場には慣れてるとは言え実力は楽園相当なマリアンヌ達のバウンサーをルフィさんがやってるのもありそう

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:38:16

    海賊王ルフィ、加盟国随一の大国アラバスタの珈琲豆持って、非加盟国側の主要国になるであろう万国やワノ国に出入りしてるの、世界平和のために地道にこつこつ頑張ってるのでは

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:43:42

    正妻であるナミさんの夢が「世界中の海を渡り自分だけの世界地図を書く」ことなので、海賊王になった後のルフィさんはその手伝い+自分もまだまだ冒険したいからサニー号で各国を回ることもあるかも
    「長い間おれの夢につき合わせたからな。今度はおれがお前の夢に付き合う番だ」って

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:05:21

    >>77

    結果的に平和に繋がってるだけで当人は自由に過ごしているのがルフィさんらしいといえばらしい

    裏社会にも顔が広い

    依頼をこなしたり気にくわない下衆を抹殺したりして海軍の目の届かない所で悪を討つ

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:36:02

    >>78

    海賊王になる為一直線で突っ走ってきたから行ってない島も滅茶苦茶多いしね…

    オールブルーを見つけたり歴史の謎を解き明かしたり仲間の夢を実現する時間

    少し穏やかな時間がやって来たらいつかルフィさんも父親になるのかな…?

    「もう一つ夢が出来ちゃったな…」なんてしっとりと女の顔をしているナミさん

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 08:14:18

    >>77

    ワノ国には外の世界には良い奴がいるのを教えて万国では海賊として交流を楽しみつつ自分の友達に手を出さないように睨みを効かせてる…?

    とはいえ万国にもそうは敵対的じゃないだろうし多分海賊王になる過程で黒ひげとクロコダイルにはきっちり落とし前つけてるから平和に過ごしてるかも…

    だいぶ前の巻でクロスギルドの海兵狩りにキレてるし黒ひげは大切な人に手を出されて怒り心頭だし…

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 13:38:45

    もう一度まだ見ぬ島を求めて世界中回りつつたまに小遣い稼ぎで探偵業したりするのは何か良いな…
    海賊王になって世界がひっくり返った後なら政府絡みの面倒事は無いのかもしれないし自由気ままに行きたい所に行ってそう
    海賊王が小遣い稼ぎやってたり嫁さんにボコボコにされてるギャップよ
    初めは怖がられつつもなんのかんの親しまれるのは相変わらず?

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:17:08

    >>76

    アラバスタに寄り付く不埒なヒグマのような輩はマリアンヌ達にかかれば割とあっさり追い払えるだろうが万が一手に負えんような札付きの悪党がやって来るかもしれない

    そういう時にはルフィさんは頼りになるはず

    楽園を冒険する際には雰囲気が良く居心地が良いアラバスタを拠点にしてるからスパイダーズカフェに良く寄り付く可能性

    新世界側ならドレスローザかワノ国辺りが拠点かな?

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 19:06:00

    >>77

    アラバスタのコーヒーやW7の水々肉、万国のお菓子、ワノ国のお汁粉とか旅先で見つけた友達と食べたいうまい物をしばしば立ち寄った所に持ち寄ってるかもね

    「うまい物持ってきたから肉寄越しな」なんてぶっきらぼうに言いつつ宴を楽しむルフィさん

    特に水々肉は辛かった事や嬉しかった事が詰まった思いでの味なイメージ

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:22:21

    >>82

    ワンピースに普通に価値がある財宝としての側面があるのに相変わらず金欠なのはナミさんががっちり金庫番として保管してて小遣いの金額がしょっぱいからだと思うと大成しても心が東の海での旗揚げから変わってないのがわかって微笑ましい

    お金があるからといって無駄遣いはせずばらまかないナミさんの堅実さだがこっそり女性陣とおしゃれなんかしてるのはご愛嬌


    綺麗な女性を見てサンジ君と若干取り合いしたりゾロと冷静に将棋でもしつつ語り合ったりウソップとイカすアイテムを集めたりするのは相変わらず

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 23:02:51

    >>78

    みんなが夢に邁進する中自分でももう少し珈琲を上手く淹れられるようになりたいと悪戦苦闘するルフィさんが見えた

    料理は無理でもこのくらいはして仲間と一緒に食事を楽しみたいなんて思ったりして

    無理が祟った身体も最高の弟分にして「万能薬」に治して貰ってるのかね

    冒険の過程で病気に苦しむ人がいたらチョッパーが無償で治してあげててそれを黙って見守るルフィさん

    戦いの末に命を燃やし尽くすのがハードボイルドなのかもしれないがこんなハッピーエンドもきっと悪くない

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:03:15

    >>20

    オレンジ色のあのドレスを着て、あの頃と違いきっちりメイクもしたレベッカを目にして「いい女になったな…」と感心するルフィさん

    花畑でのんびりしたデートと思わせて、成長した胸をさりげなく押し当ててきたり「私もう子供じゃないよ?」なんて囁いたりするので、振り回されっぱなしである

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 10:04:34

    >>87

    出会った時みたいにお弁当を食べてピクニックと洒落込んでそう

    他の人がいるなら兎も角二人っきりだと色々と危ないな…

    「何処でそんな知恵つけてきた…?」なんてレベッカに聞いたら「ナイショだよ♥」ってはぐらかされてる

    レベッカにガンガン行かれて弱ってるのを見て多分ナミさん達は「アプローチされるのには弱いのね…」なんて笑ってる

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 13:42:19

    夢の話で拾ったモネさんに「貴方を海賊王にするのが夢」って言われたら「夢は自分の為に目指すものだ」って他人に何もかも委ねて依存して奉仕するものではないと諭すルフィさんが見えた
    部下とかじゃなくて仲間なのでね
    抱き締められて何となく放っておけず助けてしまったというあやふやな出会いだけど自分のしたい事をして欲しい

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:08:19

    >>88

    元々レベッカは強い子だし人前でも割と大胆にアピールしたりスキンシップして来るイメージがある

    この辺は相手がアウトローでも好きになっちゃったらグイグイ情熱的に行くお母さん似かな?

    人目に着かないかどうかルフィさんはヒヤヒヤしてる

    反対にビビは一目がつかない夜の王宮で淑やかにしっとり寄り添ってそうな感じ

    内密で呼び出されてルフィさんが会いに行く

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 21:29:08

    >>89

    「何も死ぬ事はない」と何となく助けてドフラミンゴの本性を知ってから本格的に馴染んできた感じだろうか

    前スレで眠れない夜は冷たい身体で抱きしめて冬眠させて手荒に休ませてたのが凄く好き

    体調を気遣ってるのと馴染んできたからか主を恭しく扱うというより仲間を適度にぞんざいに扱うような感じになっている感じがする

    大分前に最終的に手足を元の人間のそれにしてるって言及されてたけどだから手を取り合えるのが心境の変化の象徴のように思える

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:22:47

    >>90

    兎に角情熱的で「ルーシーは海賊だけど本当は優しい人だから身分なんて関係ないよね!」って感じのレベッカともう少し冷静で内に想いを秘めて「本当は許されないけれど今だけは仲間と呼んでくれますか…?」って感じのビビ?

    「レベッカちゃんは元気だった?」ってビビに聞かれたら「元気過ぎて困る位だよ…情熱的でついコロっと落ちちまいそうになるよ…おれが滅茶苦茶悪い奴だってわかってんのかね…」と苦笑しつつも嬉しそうにしてるのが見えた


    「あれからコーヒー位なら淹れられるようになったぞ」なんてお別れしてから成長した所をビビに見せて嬉しそうにしてるルフィさん

    ドレスローザと比べるとアラバスタでは一般市民にまでルフィさんの存在が知られてないからそこまで堂々と歩けない…?

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:57:42

    >>92

    ビビとレベッカといい裏表を問わず世界中に顔が効くのは確かに海賊王に相応しい

    ルフィさんの海賊王になる前の最後の戦いは恐らくビビやアラバスタを狙う政府やイム様をぶちのめすものだろうしそういう意味でもアラバスタは縁の地か

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:58:18

    海賊王になってからも媚び諂わず本気で殺そうと襲ってくるキッドはルフィさんにとっても「それでこそお前だよ」と喜んでそうなイメージがある
    ただ暴れたいだけの下衆が寄り付いてくるのには辟易していてゾロ達に門前払いさせて悪質なら始末させてるんだろうし…
    「折角久しぶりに会うんだからメシでもどうだ?」と言われたらキッドはキレてキラーは取り敢えずご馳走になってそうなイメージがある
    食事に毒を盛ったりするタイプではないとは2人共思ってる

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:34:36

    >>94

    媚びてこない奴は同期でも若手でも好きなので喜んでる

    キラーさんはワノ国でも宴に自然に参加してたし割と好敵手として仲良くしてそう

    ルフィさんが「ケンカは買うがここだとおれの友達に迷惑がかかるからやめてくれ」とキラーさんに言ったりするのだろうか

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:04:58

    >>95

    ローがいるなら「今更だろうが…」とツッコミを入れてマリアンヌ辺りがうんうんと頷いてそうな光景である

    まぁ自分達の抗争でカタギに迷惑かけるのもなるべく避けようとする配慮が無くは無い

    それより我が道を行く方を優先しがちなだけで…

    我が道をひたすらに進むのが海賊の生き方

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:57:42

    本編後四皇になったキッドはルフィさんが訪れていなかった南の海の島々をナワバリにして、ネアポリスみたいな都市を築いてそう
    「メシは美味いし活気もある、いい街だなここは…」
    「"麦わら"ダァ!やっちまえェェ!!!」
    「こいつら(キッド傘下の海賊達)のジャマがなければな」
    なんて一幕が冒険の中であるのかも

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:25:31

    >>97

    「ここがお前の『城』かよ…随分立派じゃねェか」とキッドに感心しながら言ってるのが見えた

    キッドをぶちのめそうというよりは冒険の過程で立ち寄ったから会ってみるか…位のイメージ

    キッドからすると刺激を求める性分な癖に田舎の小さなチンケな村に居着いてるのは「格下らしいな麦わらァ!!」と言いたい所か

    南の海の非加盟国を自分の手で栄えさせて一大拠点としてるとしたらキッドも敗北を乗り越えてより大きな男に成長したか…としみじみするルフィさん

    ロー共々お互い艱難辛苦を乗り越えてきた事には心底称賛する

    そこに上下貴賤はない

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:32:22

    >>98

    フーシャ村についてキッドに煽られても「まぁそう言うな、小さいながらも立派な城だ」と流してそうなイメージがある

    自分が相応しいと思って拠点にしてるのだから後悔はない

    手柄欲しさに襲ってくる傘下をブッ飛ばしてたら嫌でもキッドとは再会するだろうし…

    キッドからすると「今度はてめェの方から攻めてきやがったか」という感じだろう

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:41:10

    ナミが海図作るのに押し入って無理やりってわけにはいかないからな
    「土下座でもするか?」
    「要らねえ。おれたちの傘下から人を出すから写しを作らせろ」
    キッド傘下の航海士たちに航法や製図教えながら海図作ってるナミさん
    ルフィはお留守番、キッド傘下が次々海賊王のクビ獲りに来て海図どころじゃなくなるので……

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:34:11

    >>100

    普通にお伺いを立てに来たルフィさんをキッドは結構意外に思ってそう

    「所構わず戦ろうとは思わんのでね」と飄々と返すルフィさんと「一理ある」と述べるキラー

    ロジャーと白ひげのようにしばしば殺し合いつつもお互い物物交換なんかしたりする間柄なんだろうね

    サンジ君がおもてなしとしてロールキャベツを振る舞ったりして二人で嗜んでそう

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:44:34

    >>90

    しらほしとは出会った時のように、自室でデカい食事を頂いたり「海の森」に散策しに行ったりするのだろうか

    海賊王になりニカの力をコントロールしてからは「ゴムゴムの巨人」で同じ目線になったりしてそう

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:07:38

    >>102

    新世界と楽園を行き来する過程で魚人島は絶対に通るしそれなりの頻度で顔を合わせてそうね

    自分のナワバリなので割と寛いでいるルフィさん

    しらほしが良い人見つけるかどうかが密かな心配事かもしれん

    大きくなったのをお披露目するついでに「お前疲れてないか?」ってお姫様抱っこしてみたりしてるのが見えた

    ゴムゴムの巨人はちびっこいのをボヤきあっている仲のマリアンヌにはやいのやいの言われそうな技だね…

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:18:07

    >>31

    解放の戦士だなんて大したモンじゃないとボニーやベガパンクに思われようと露悪的な振る舞いをしてるルフィさんが見えた

    チャルロス聖相手にやったように脳天に風穴開けてサターン聖を葬ったのに加えて追い討ちで足蹴にしてそう

    だがボニーは冷血漢に見えてパシフィスタを傷つけないように加減する優しさやメシマシーンに喜ぶ無邪気さとのギャップで脳を焼かれちゃったので…

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:03:35

    >>103

    久しぶりにルフィさんに会えたのが嬉しくてはしゃいで疲れたしらほしを抱えてるのかな…

    レベッカ共々「カタギのまともな男に会えると良いな…コビーの奴のように海には良い男は沢山いるさ」なんて心配してる

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:18:49

    何処かで言及されてた気もするがこの世界線だとGOLDがなんか凄くアダルティーな雰囲気の話になりそうね…
    悪い女が好みなルフィさんとはカリーナもバカラもちょっと色々とありそう
    能力でハメられたり陰謀への推理パートも入る

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:51:32

    >>100

    ルフィさんは輩とドンパチやってるタイプだろうけどナミさんはしつけて従わせる女傑タイプだから戦いにならないんだろうな…

    或いは筋を通すために暴れたりするなとキッドが厳しく命じたか…キッドも約束は守るタイプだろうし

    海賊王も頭が上がらない女傑だが一方で可愛くて綺麗な所もあると来たら世の男達は羨んでるに違いない

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:43:45

    >>106

    過去の悲しみを悟ってテゾーロの命までは取らないルフィさんなんていた覚えがある

    チャルロス聖を殺った事でテゾーロから高く買われても「気に食わねェ奴を始末しただけだ、褒められるモンじゃねェ」と吐き捨ててそう

    テゾーロの過去を詳しく知る事は無くとも天竜人絡みなのを匂わされたら「奴ら…」と憤りそうでもある

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:05:51

    >>102

    しらほしはアプローチしてこないように見えて意外とビビ以上に大胆な事して来そうなイメージ

    普段は大人しい世界三大美女の一人が勇気を出して一歩踏み出して来たのは嬉しいしちょっと焦るがあまり悪名高い海賊である自分に気を許しすぎるのも良くないとたまに釘を刺すルフィさん

    レベッカ共々可愛い妹分だが良い女過ぎる

    引く手あまただろうしカタギと幸せになって欲しいと心から願ってる

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:05:13

    >>101

    カタギに手を出すか否かといったスタンスの決定的な違いから対立はするがお互い認めあって信頼もしているという奇妙な関係かな?

    他の奴らに手を出すなとルフィさんが言えばルフィさんの首を取る事だけに集中して街には危害を加えないし人質を取るような卑劣な戦法は使わないイメージ

    「女誑し」とキッドが言えば「仁義が無い奴め」なんて言い返す

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 07:41:28

    >>109

    普段は年下として可愛がってるけど2人共滅茶苦茶強い女の子だからいざという時は対等なパートナーとして尊敬している

    そして合う度に綺麗になっていって思わずときめいてしまう二人でもある

    ビビとはナミさんみたいな夫婦のような雰囲気を醸し出してるのか…?

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:22:00

    >>111

    お玉をナミさんがアシストしてる辺りレベッカ達もちらほらルフィさんと二人きりになれるように取り計らってそうなイメージがある

    レベッカ相手には若干気圧され気味のルフィさんのケツを叩いてそう

    何人お嫁さんが増えても皆愛するに決まってるし他の娘には負けないわなんて考えてるのだろうか

    器が大きい…

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:38:00

    ローとは付かず離れずでやいのやいのやる間柄でキッドはお互い首を取ろうと戦ったりするライバルだとしたらベッジはロー程有効的ではないがキッド程戦り合わない中間位の関係性だろうか
    海賊王になった後は男というか夫としてベッジから学ぶ物は多そうだしそういう方向からベッジに煽られて考え込んでるのが見えた

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:45:27

    >>113

    ベッジは寝首を搔こうと暗躍してても義妹との交流からそこそこ友好的でも美味しいポジションかな

    「冒険しながら妻子を守れるか…」なんて考えているルフィさんをドツく家庭人としては格上の男

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:48:16

    >>112

    正妻の余裕かな

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:22:33

    ココヤシ村で探偵事務所を構えて、ナミさんと秘書3人(ロビンモネカリファ)と同居するとなると肩書きや評判はともかく村の男衆からはとんでもねぇハーレム野郎とやいのやいの言われてそうだなルフィさん
    キチンと籍を入れてるのはナミさんだけなんだろうが、その辺も含めゲンさんには数発殴られてそう
    本人達は幸せそうなんでなんとか許されたが…

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:54:06

    >>115

    普段はお転婆でガンガンお仕置きするナミさんが割と鷹揚で普段は貞淑で大人なロビンちゃんが意外とやきもち妬いてそうなギャップよ

    カリファにも気持ちはわかるがやっぱり政府の人間は…とゾロとサンジみたいな関係性になってるんだろうかね

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:27:18

    >>85

    ナミさんがとりあえず確実に必要な物品を買い揃えて残りを貯蓄に回すかルフィさん達の予算に回すかルフィさんと話し合って取り決めてそう

    「それっぽっちかよ…殺生な…」「文句があるならもっと稼いで来るか倹約しなさい!」

    どうもすっとぼけた奴だがアクセサリーやファッションは外さないギャップも魅力か

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 09:41:50

    >>115

    自由奔放な所が好きだから基本的には暖かく見守ってる

    その癖いざという時には筋は通すし女性達は全員愛してる所が好きなのだろうか

    そこら辺の軟派な男とは違う

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:27:39

    >>116

    とんでもないドンファンだとやいのやいの言われるが一方でちゃんと信頼されてるんだろうね

    初めて来た頃と比べると随分凄みが増したし悪人面になったが根本は変わっていない

    ゲンさんには「殴られるのは覚悟の上、全員幸せにしたくて連れてきた」なんて啖呵切ってそう

    東の海に来て始めた事は攻めてフーシャ村からシロップ村やココヤシ村に1人で行けるようにと航海術の勉強かもしれん

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:10:13

    バレンタインデーの概念があったらルフィさんはいつも世話になっている仲間達にチョコを贈ったりするんだろうな
    自分で作ると酷い出来になるので機会がある時に上物をお店で吟味して買ってそう
    「こういうのは値段や見た目じゃねェ!!心だろうが!!」とサンジ君に怒られてチョコ作りを練習させられるのもあるかも
    珈琲を淹れるのを練習して嗜んでるのの延長線上

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 23:12:45

    >>39

    ゴア王国に嫌気がさしてからはフーシャ村で何でも屋をやってチビチビ稼いでいたイメージがある

    何だかんだ気が向いたら人助けをするのは嫌いじゃないルフィさん

    特に大好きな村の人達だから尚更…

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 01:22:34

    (深夜なので下ネタ注意)
    数々のレディ達と浮き名を残してきたルフィさんだが、海賊王になり新時代を迎えてから子供をもうけたのは正妻であるナミさんとだけなのだろうかね
    母性溢れる年上秘書3人、後継者問題を抱える女王2人との間にもいる√もあるかもしれない

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 07:53:21

    >>114

    同じ海賊だからいい加減身を固めろと言われると反論しにくいから地味にやりづらい相手かも

    政府がひっくり返ってるなら多分海賊王の子供を抹殺するような動きは多分出ないだろうからその辺が安心か

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:32:02

    ニカに慣れてきてからはひとしきり爆笑してからキリッと引き締まった表情になってゴム化や内部破壊を活かした一撃を叩き込むギャップがあるのだろうか
    おちゃらけたテンションとニヒルな皮肉が合わさって相手の精神を掻き乱す感じ
    再生能力持ちのサターン聖を確実に仕留める為怒らせて隙を突いて致命の一撃を叩き込む
    「戦いは冷静さをかなぐり捨てた奴から死ぬ………痛いほど分かる事実だ」
    「陸の上でふんぞり返る奴にはわからんだろうがな」

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:54:50

    >>125

    「てめェなんざおふざけ半分で倒せる」と笑いながらふざけた動きするのは煽り性能高そう

    へらへらしつつも内心は大真面目で殺意が固まっている訳だが…

    黄猿相手と違って内心激昂しているので怒りが強すぎて笑ってしまっているような状態

    エースの件は「殺したくなる程怒りを覚えた時程冷静に、詰め将棋のように相手を追い詰めていく」という教訓を与えたか

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:13:11

    >>126

    当然だがサボが行方不明になった件共々エースの死は心に深い傷を残してしまった

    サボの件で悲しみから逃れようと凍てついた氷の精神を手に入れるというある種心の痛みから逃避するような行為に走ったが仲間が心を強くしてくれたからもう逃げなかった

    何と言うか冒険がより過酷になった二年後の方が寧ろ笑ったり楽しそうにする事が多そうだし表にしっかり出てそうだね

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:27:50

    >>122

    ナミさんに「アンタ悪ぶってる癖に人助けは好きよね…私を助けてくれたみたいに…」と言われたら「気に入った奴を助けて気に食わない奴をぶちのめしてるだけだ」と素っ気なく返してる

    内心仲間やフーシャ村の人々への思いは凄まじく熱いものがある

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 08:10:02

    >>128

    小遣い稼ぎの為に何でも屋やってるのにマキノさんに喜んで貰おうと頑張った結果赤字になってるのが見えた

    マキノさんにはそんな事ないぞと誤魔化してるけどバレてて「本当は優しい子なのよね」なんて思われてる

    ナミさんが仲間になってからはそういう経理もしっかりしてそう

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 17:29:55

    >>129

    地を知られてるには結構弱いと言うか頭が上がらなさそう

    ヒグマみたいな不埒な輩の扱いも心得てるから余計な事をブン屋に漏らさない出来る女なのもルフィさんが羽を伸ばせる理由かも

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:10:59

    >>127

    2年後の方がよく笑うようになってるのは精神的な成長の象徴かな

    一見陽気でソフトになったように見えるがある人曰く「強者はいつも微笑んでいる」とも言うので正しく心身ともに強靭なハードな男になった証拠でもある

    怖くて泣き喚くしらほしに凄んだりキレたナイフのような面も健在

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:26:44

    同じバチバチに敵対する海賊の中でもクロコダイルには殺意を剥き出しにするがキッドには好意的なのはやっぱり友達に手を出されていないのとキッドの方が正々堂々としているからだろうかね
    海賊たる者卑怯もへったくれも無いが人の良心を利用するような卑劣な真似は気に入らない

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 07:46:45

    >>131

    船出したての頃が一番精神的に荒れているというか素に一番程遠いというギャップ……?

    コビーやゾロの男ぶりを見て顔を綻ばせているんだろう

    ナミさんの優しい女の子らしい所を見て微笑んだのが2人の馴れ初めかな?

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 16:18:16

    >>133

    仏頂面をしているのが本来の姿では無いと

    普段から気を引き締めてあれこれを策を練っているが地は雑でおちゃらけた所もあるやつ

    なのでたまに滅茶苦茶嫁達に怒られる

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 19:55:56

    >>134

    カリファに元々完全にハニトラに引っかかってるのを滅茶苦茶指摘されてるのが見えた

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:46:19

    >>135

    籠絡して暗殺しようとしていたが本気になってしまった身からするとハニートラップは寧ろ歓迎、自分の美貌を武器にする強い女は好きだと敢えて食いつく姿勢は危なっかしくて仕方ないかね

    ちょっぴりやきもちも入ってそう

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:32:11

    >>136

    「そういう悪い女は好きだ」

    「おれの目の前にいるようなのがね」

    なんていけしゃあしゃあと言ってそうなルフィさん

    今でこそ温かい思い出話だがCP9としての本性が顕になってから尚更燃え盛ってしまったのは相当苦悩させられただろう…

    妖艶なスーツ姿にハートを射抜かれてしまった

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:17:38

    >>136

    元諜報員として真面目にあれこれレクチャーするのは心強い

    秘書としても実に有能だがそれはそうとちょっぴり天然なので弄りがいがあるのもルフィさん的には好きそう

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 07:39:54

    >>136

    モネに包まれて凍死させられかけてる時も口説くような事を言ってそうだし基本的にガン攻めするのを好き好むというか美女には目が無いガッツリ野郎かな?

    攻められると弱いけど…

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:37:45

    >>125

    直前の回想で人間狩りでヘイトが溜まった読者の溜飲を下げるが如く「虫取り大会の始まりだ…おっと失礼、蜘蛛は昆虫じゃないか…」なんてジョーク言ってるのが見えた

    下界に降りた以上威張り散らし一方的に痛めつけるのはもう終わりだ

    狩るか狩られるかの殺し合いだ

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:21:18

    >>140

    敵に対する皮肉はテレグラフでもあるようにお決まりというかお家芸で好き

    仮に五老星の命令でやむなくスネークが攻撃してきたら全く躊躇せず倒しにかかるだろうか

    峰打ちくらいはする?

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:12:28

    >>132

    海兵は正義の味方だと思っているルフィさんの心境的にはクロスギルドの海兵狩りはやはり鬼畜外道の所業なんだろう

    自分自身も海兵は殺さないようにしてる節があるし…

    黄猿にも怒りよりは今度こそ勝つという闘志しかない

    悪評故に海兵を虐待して悦に入る下劣な奴が寄ってきた事もあるんだろうがそういう輩は翌日には海の藻屑にされる

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:56:48

    >>137

    多分真面目な話してる時にはゴールデン泡でこっぴどくお仕置きされてる

    いくら強いからといってもいつ搦め手で殺されてしまうかわかったものじゃないんだから…

    こういう時には甘くない厳格な秘書である

    その日の夜は熱く甘い物になりそうだね…

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:32:07

    >>121

    船出の頃はからっきしダメだったのが海賊王になる頃にはそんな美味しくはないが不味くもない位に上達するのだろうか

    本腰入れて練習するのは腰を据えて過ごす時間が増えた海賊王になってから

    余命を使い果たして命を燃やし尽くすつもりで生きていたらチョッパーが万能薬として奮闘して生き長らえたのをイメージしてる

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:50:55

    >>123

    大体嫁達それぞれ一人は子供がいるのをイメージしてる

    全員可愛がっているとは思う

    アラバスタやアマゾン・リリーを陰ながら訪ねて守るルフィさん…?

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 05:48:36

    今劇場版が好評の某ロボアニメネタで
    2年前は無理してハードボイルドしててエース死亡後にみんな(ジンベエハートの海賊団アマゾンリリー)の前で子どもみたいに「オレじゃダメなんだ!何もできない!」と泣き喚いてジンベエに「ならここでウジウジ腐っとれ!」と一発も流れずフルボッコカウンセリングされて仲間に会いたいと本心言えたり旅立ち前夜に世話になったマーガレットの家に行ってお礼と別れを言いに行った時に「私の想いがあなたを守るから…」と一夜の想い(意味深)を過ごして本当の意味でハードボイルドになれる展開
    思いついたけどどうかな?

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 05:49:39

    >>146

    流れず→殴れず

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:13:26

    >>146

    表でルフィさんを支えたのがハンコックならマーガレットは影で密かに支えるいじらしいポジションだよね

    そしてジンベエは殴り倒して厳しく接するタイプ

    とはいえ見放した訳ではなく機械があったら定期的に見舞いに来てるとは思うしルフィさんが立ち直るにつれて親交を深めてジンベエも見直した感じかな?

    船に乗る頃にはすっかり仲の良い戦友

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:29:41

    >>148

    ジンベエにボコボコにされて冷静さを取り戻してジンベエの叱咤激励に怒るハンコックを「アイツの言う通りだから責めるな」と諌めたりする事があったんだろうか

    マーガレットはビビ共々表立ってでは無いが妹を超えた恋人のような存在かな?

    魚人島でジンベエと喧嘩になった時はアマゾン・リリーとは比べ物にならないキレでジンベエも驚くだろう

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:30:58

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:29:50

    >>146

    より強靭な心と身体を得て本当の意味でハードボイルドな男になる上で重要なイベントである

    マーガレットの前では好意に甘え過ぎないようにしようなんて意地が無い何処か砕けた雰囲気でいられるのが居心地が良い

    ハンコックに頭を下げて助けを乞うのも当然やってるだろうし実の所内孤独で潰れそうになった自分を受け入れて支えてくれた滅茶苦茶大切な友達にして恋人

    たまにこっそりスキンシップを癒やされてる

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:04:10

    >>39

    船出の前の古ぼけた名刺をずっと持っていたマキノさんに新しい「海賊王」の名刺を渡してる

    立派になった名刺だがサインのアレさは変わっていないのにクスリと笑うと同時に懐かしさを覚えるマキノさん

    ちゃんと余所行きの名刺はサンジやウソップ達の手直しが入るけどマキノさんだけには昔のように手作りの自分らしい名刺を渡したいと思っちゃった

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:54:55

    >>148

    ハンコックが表で支え

    辛いときにはマーガレットが側にいて

    厳しい過去と今あるものを諭すジンベエ

    そもそもとして命を繋いだハートの海賊団


    ある意味でハドボルフィのもうひとつの原点になりそう

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:38:50

    >>152

    勝手にブン屋がつけた異名である「最悪の世代」は名刺にはつけないが自分で勝ち取った「海賊王」は肩書として名刺に書くという拘り

    人から貰った物、ましてや単なる外からやいのやいの言ってきて囃し立てる輩から貰っても嬉しくない

    海賊たる者欲しいものは自分で手に入れるか奪い取る物だ

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:22:38

    他の嫁達の存在を知っても認めつつ自分が一番であろうと頑張るハンコックの姿は夢の果てを目指して邁進する自分と重なって胸が温まる
    一歩引いた立ち位置のロビン達とはまた違った意味で愛を感じる

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:56:54

    >>155

    ナミ達と顔を合わせたら一悶着ありつつもなんやかんやでルフィさんへの愛でわかりあえたら良いよね…

    ナミさんと料理スキルとか諸々で正妻争いをするハンコックがいそう

    何気にハンコックも海賊団どころか一国の女王だしルフィさんよりは遥かに事務は出来そうだし…

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:27:41

    >>141

    原作でも皮肉じゃないが割とキレッキレな返しをしてたね…

    このスレ時空だと「ガキ一人苛めて悦に入る奴の何処が世界最高権力者だ…単なる三下だろ…」なんて吐き捨ててるとは前々から思ってたけどもっと洒落た強烈な皮肉言ってるのが想像に難くない

    自分は良いセンスしてないから中々出てこないのが悔やまれる

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:42:01

    海賊王になった後(夢を果たした後)は自らが世界を騒がせたことの責任を取って、親好の深い海賊達に頼み込んでそうだ
    「お前達が海賊であることを否定はしない それでも力を貸して欲しいんだ」
    グレイターミナルでの経験から「みんなが腹一杯メシを食える世界」を守ることの大切さを知っているから、裏社会を制覇した自分らしく裏の人脈を頼って守ろうとする

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:32:40

    >>156

    キャリアウーマンめいた敏腕さのハンコックにちょっとたじたじになっちゃうか…

    キビキビ冷静に命令を下す様はリーダーとして大いに参考になりそう

    自分と話す時には顔がヘニャヘニャメロメロになるオンオフ、メリハリも含めて…

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:19:21

    ウタが生存してる√で色々一段落したらウタをもう一度赤髪海賊団の歌姫にするべくこっそり連れていく下りあったりしないかな
    「おう、シャンクス…とびきりのお土産があるぜ」

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:45:11

    >>160

    海賊王になるまでの戦いでシャンクスと会わなかったらそれも会いにいく理由になるかもしれん

    麦わら帽子を返しつつ娘と再会させてやいのやいのやる

    「アンタこれからどうすんの?」とウタに聞かれたら「風と波に任せるさ」と飄々と返す

    未だにお姉ちゃんぶられるのはたまに言い返したくもなるが嬉しくもある

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:46:40

    >>94

    相手になら何時でもなってやる、それはそうと一緒にメシでも食おうという独特な距離感

    一応は敵船のリーダーであるローにもちょっと馴れ馴れしい辺り共闘してある程度好感を抱いた奴には温和

    小説で出てたが痴話喧嘩で騒ぎになったと知ったらキッドも「あの馬鹿猿何やってんだ…」ってずっこけてそう

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:56:23

    >>161

    「あの頃はすぐ泣いてたのに…」

    「涙は既に枯れている」

    「私を助けようとしてくれた時はあんな顔してたのに?」

    「雨でも降ってたんだろ」

    「そうかなぁ~あの時だけは子供みたいで可愛かったよ!」

    「ガキンチョ扱いすんな馬鹿野郎」

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 07:42:33

    >>163

    ちょっと言葉が荒い辺りから地が出てるのが伝わってくる

    殺してでも救うという重い覚悟をした末に無事に助けられたとしたら泣くとまではいかずとも目が潤んでしまったか…

    チキンレースでは矢張ムキになったりジュース飲んじゃったりする

    引っ掛からなかったら寂しそうな顔をされちゃって飲んであげてしまう

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:16:43

    >>158

    シャンクスが自分の力で傘下や友達を守り抜こうと一人で抱え込んだ様が反面教師になっているのかもしれん

    友達を守るのも冒険もしたいから両方やってやる

    一人で出来ない事を他の人に協力してもらってやるのは恥ずかしい事じゃない

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:29:59

    >>163

    ウタワールドには雨は振らないし言い訳というか嘘が下手くそな地が出てる…

    トットムジカへの殺意が滾った目が潤んでしまったか…

    誰が恋人なの?とか聞いちゃったり柄にもなくお姉ちゃんムーブしてくるウタにお兄ちゃんムーブしてお互いやいのやいの言う関係性かな?

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:35:48

    >>158

    直属の傘下の大船団は勿論、男ぶりを気に入った海賊達に色々と任せてそう

    親しい人に手を出すなら加盟国相手でも容赦しないが飢えに苦しんでいると知ったら傘下に手を差し伸べさせたり自分でやってきたりする

    この辺りはかつてのロジャーにも被るか

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 23:27:54

    >>165

    ワンピースを見つけて世界がひっくり返って友達が危なくなったとなると可能な限り手を尽くして守ろうとするよね

    何の因果か自分の尋ねた場所が要衝ばかりなのはよくわかるだろうし友達のみならず結果的にその気はなくとも天下万人の為にもなる

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 07:51:06

    >>166

    世界情勢とか以前に割と色々と起きる爆弾発言である

    ルフィさんは「全員好きだから全員おれの嫁だ」位はぶっちゃけてそう

    「えぇ〜!ルフィも隅に置けないねぇ〜」なんて茶化すウタの前であれこれアピールしだす女性陣

    身近過ぎて異性として見られないウタは割と独特のポジションというかローみたいな親友枠感があるイメージ

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:33:03

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:35:57

    依頼人相手にルフィさんが話している時にロビン達秘書は横で椅子に座ってルフィさんを二重の意味で立てている
    側にいる時に強くて格好いい船長がお母さんについてもらっているチビッ子呼ばわりされるのも嫌だからね
    ちょっぴりお茶目な悩みがある所も可愛い人である

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:18:13

    >>171

    ろくに風呂に入らず必死で依頼をこなして事件を解決させた後には秘書にして嫁達が船長室の浴室で待っていてしっとりと過ごすのがお決まりになってる

    構ってやれなかった埋め合わせをしっとりとする

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 18:43:30

    >>171

    大体ロビン達が座ったらルフィさんと同じくらいの背丈になるのか…?

    敵に煽られても怒りはしないがちょっとだけ気にしているささやかな悩み

    風格が少年のそれではないがまだまだ背は伸びるが巨漢を相手にしているし自分が長生き出来る確証もないのでそこら辺に思いが至ってないのかも

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:31:07

    >>158

    「勝手に付いて来いと言ったがこれだけは命令させてくれないか」とロメ男達に頼み込んだらそもそも自分達が助けられた恩義があるし快諾してもらえる筈だ

    その他マリアンヌとか傘下じゃないビジネスパートナー的な協力者もちらほらいると思うとそりゃ強い

    下衆でも命は取らないがコネで密かに海軍やCPにチクって法にケジメを付けさせるという手も使える

    海賊なんで手段は選ばない

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:13:42

    初対面の時は心底軽蔑していて美しいと思っていなかったハンコックに気を許して精神的に立ち直った後はちょいちょい油断したら石化しちゃってその度にキャーキャー言われてる
    仮にナミさん達にハンコックとの仲についてツッコまれたら「花にそれぞれ違った美しさがある…女も同じだ」なんて言ってる
    全員違った美しさがあるし見た目以上に中身に惚れてる

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:24:53

    >>174

    カリファ越しにCPに伝手がある辺り色んな所に伝手があるのが単純な戦闘力だけではない強み

    色々と抱え込んだシャンクスやワンマン故に船長が再起不能になった瞬間潰れた百獣を見てきて元々仲間に力を借りながらやって来た所を尚さら自分一人で何でも解決するべきではないと思い知らされてそう

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:51:14

    >>164

    無事に救われて色々と素直になれたウタには自分が海賊として色々と自由にやってるのは話してやってそうだね

    自分なりにシャンクスの背中を追いかけて友達を守る事と夢の果てに辿り着く事をちゃんと伝えるんだ

    楽しくサンジ君の料理と一緒にジュースなんて飲みながら騒いだりしてね

    2人共酒は呑めないタイプなのでちょっと子供っぽい

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:12:35

    >>153

    仲間と離れた辛い時期の付き合いだと思うとまた違った情というか特別な思いを抱くのもわかる

    そら一番の窮地や辛い時期を乗り越える助力をされたのだからローには全幅の信頼を置くしハンコック達には心底感謝するし懇ろにもなる

    海賊王になった後はまた騒ぎになりそうだがアマゾン・リリーに行ったりするのかも

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:13:44

    >>177

    ウタもエレジアで酒を飲んだ事がある風には見えないから酒が飲めないタイプかはよくわからないけど飲め無さそうなイメージが凄くある

    パンケーキとか甘い物が好きならカーッとくる感じの酒は好きじゃないのかもしれん

    二人でお互い下戸なのをイジりあってるルフィさんとウタちゃん

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:12:11

    >>174

    酒場とかカフェって情報が必然的に集まりそうだしそういう意味でも探偵業とは相性良いだろう

    ビビ相手には「奴らが悪さしないように見張ってる」なんて言い訳してるのかも

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 20:03:32

    >>178

    「海賊女帝と海賊王は懇ろなのでは?」とかモルガンズが狂喜乱舞しそうなビックニュースだわ

    当人は「まぁそうとも言えるな」なんてブン屋の反応を冷めた目で眺めつつ赤面したハンコックと穏やかに過ごしてる

    実際懇ろなんだから否定するつもりもない

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:52:29

    >>180

    言い訳というかバレ無いように内密にしてて知られたら「もうアイツらはカタギだ…悪事はしないだろう…立派なカフェだ」って伝えるはず

    ロビンの事もあるしルフィさんが信じたならビビも納得しそう

    ロビンとビビの仲もうまく取り持つのかな

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:31:33

    >>182

    経歴的に仕方ないんだけどカリファとも暫くバチバチしてるだろう

    ゾロとサンジみたいな認めあってるけど普段は対立してるみたいな感じになるのか?

    ロビンもカリファの嫉妬や想いには共感出来るだろうし

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:04:16

    >>183

    なんでそんな事をしたのかと言われたら「2人共好きだし自分を支えてくれたから」なんだろうけどこの辺りをどうやって伝えるか…

    色々と悩んで迷走して浮気してしまったが一番良い√だと終わり良ければ良しって感じがして好き

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:10:04

    >>184

    色々と悩んでいる時はCPが誰が推測出来ないほど弱っているのがどっちかなんて選ばないし2人共愛するし納得させてみせると迷いを振り切ってからは凄く強そう

    自分の秘書に粉かけてるのに微妙な表情だったアイスバーグさんが本性を知っても尚も信じぬいた末に連れて帰ってきたのを見て見直すの良いよね

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:06:06

    >>153

    ワールド程ではないにせよ色々と事件に巻き込まれる事があってジンベエが頭脳労働を行う助手でハンコックがアシストする秘書やってたりしそう

    一緒にうろうろして情報を集めるのは顔が割れてないしフリーなので動きやすいマーガレットかな?

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:35:38

    >>61

    元BWとビビを救う為に戦った海賊王が楽しく過ごすのは凄く素晴らしい光景である…

    過ぎた事はあまり気にしないしあくまでもアラバスタではなくビビの為に戦ったというスタンスだからこんな感じに落ち着いたか

    マリアンヌとお互い印象に残って脳が焼かれてたからこんな縁が出来たと思うとやはり運命か

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 00:02:13

    >>185

    単なるリーダーとしての素質に欠いた未熟で好色な悪党かと思いきや一本筋の通った男らしい所を見せて認められたか

    アイスバーグさんは色々とリーダーとしてはもちろんある種一人の事業主としても学ぶところが非常に多いだろう

    後年ルフィさんも傘下をしばしば動かすし

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 07:47:42

    >>188

    エニエスロビーから無理矢理連れ去ったカリファを連れて行くのにアイスバーグさんの許可を得てるらしいが「アンタの秘書をおれにくれ」とかたのんだのだろうが

    実際どこにも居場所がない状態だからルフィさんが預かるのが無難だしね

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:19:59

    世界一の美女ってとこにはあまり惹かれないけど、ハンコックがすごくカッコイイ女だということを知ってから石になってしまうルフィさん

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:57:26

    >>190

    初めて顔を合わせた時はそれこそ天竜人と同じな傲慢ちきだと軽蔑していたから石にはならなかったし嫌いだった

    偉そうで人を圧制するような奴はサボを奪ったゴア王国の連中を思い出して反吐が出る

    ハンコックを好きになったのは彼女の内心を知った事と彼女自身が自分に惚れて少しずつ丸くなっていった事がきっかけかな

    弱い所を見せられると気を許してしまう

    石になっちゃったのは色々と追い詰められっぱなしだった気持ちに余裕が出てきた証拠だろうしハンコックはそれはそれは喜んだだろう…

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:21:30

    カッコいいってなんだろうという哲学
    人を守れることがカッコいいってのは海賊ルフィのスタート地点だけど、人を赦せるのがカッコいいんだって理解するのはハドボルフィさんだとコビメッポに脳焼かれた後だよな
    シャンクスやエースと同じくらいカッコいい「おれのヒーロー」扱いされてるコビー……

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:45:37

    >>192

    何かしらの信念や矜持があるのがカッコいい男や魅力的な女性の条件かね

    「こんなクズ生かしておいてもムダだ」とヘルメッポを殺そうとした所をビビり倒しながらも止めたコビーの姿は滅茶苦茶眩しく映っただろう

    悪者であっても守ろうとするのは正にヒーローよ


    ハンコックだと世界一美しいという強い自負とそこから来る気高く強い姿、そして過去から来る恐怖に必死に耐えて踏ん張る姿

    第一印象が最悪だから威張り散らす下衆だと見なされたのがお互いの事を理解してカッコいい奴だと思った感じ

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:55:39

    >>192

    誰かを守れる奴はカッコいいとシャンクスから学んだ

    そしてコビーからヒグマに容赦なかったシャンクスとは違ってムカつく奴を許せるのもまたカッコいいとシャンクスから学んだ

    コビーとの交流が一見臆病で弱虫だが強い芯を持つしらほしやモモをカッコいい奴だと認めるのに繋がってそう

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 08:36:24

    >>189

    仮に海賊王になった後もう一度W7に来たらお忍びでデートなんかしてるかも

    二人で過ごした時は数少ない心が安らぐ時間だったはず

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:49:11

    >>192

    どうしようもない下衆を散々見てきた後だと改心したメッポの評価は「今は立派でも元々はあんな奴だったんだよな…」という嫌悪が滲んだものではなく「こうも良い男になりやがるとは…」という敬意と感嘆が滲んだ物になるよね

    殺されかけたとはいえ情けをかけて変わる機会を与えてくれたルフィさんにメッポも感謝しているからなんのかんのでコビーとひばりの仲を一緒に茶化せる程度には親しい仲になれたのね

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 18:08:29

    >>193

    信念の有無だけではなくてその信念がルフィさんにとって素晴らしい物であるかというのも重要なんじゃないかな

    単なる外道と評価していたクロコダイルの内心や信念を頂上戦争で自らの挫折と重ねて理解はしたがそれでも海兵狩りのような悪辣なやり口を見て「今度こそ地獄に堕とす」と怒りを燃やしたように…

    そもそも大海賊ともなると何かしらのプライドがある

    モモ達を傷つける敵として相対したカイドウへシンパシーを覚えたのもその真面目で純粋な強さへの求道心故か

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:17:04

    >>190

    仮にスタンピードとで2年後にちょいちょい再会してたら気が緩む度に石になってそうな感がある

    オンとオフをハッキリさせるタイプなので普段はそんじょそこらの野郎と違ってやましい気持ちを抱かない鋼鉄のメンタル

    二人っきりだと割と緩む

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:06:31
  • 200二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:07:02

    まだまだ語りたいぞ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています