嘘喰いには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:36:05

    第三者が誤予想を垂れ流してきたり急に場面転換してバトルが始まったりして本筋のゲーム内容がよく分からなくなる事や

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:37:46

    ゲームだけなら簡単だろうがよえーっ!
    ただの珠の数当てだと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:38:26

    俺なんて分かりやすい表を作る芸を見せてやるよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:39:09

    ああゲーム内容を理解してないので問題ない

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:40:07

    3回通して読み直してもゲーム内容がよくわからんことや…

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:40:41

    >>3

    この無能が

    クソの役にも立たねえじゃねえか

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:40:55

    まて、わかりやすい表を作るやつが現れた

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:41:21

    嘘か真か知らないが『業の櫓』編だけは雰囲気で読み流してしまって良いという読者もいる

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:41:51

    マネモブが嘘食い語る時毎回ドティなぁ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:42:56

    あまりにもスロースターターなことや
    ラビリンスに辿り着くまでが長すぎを超えた長すぎ
    ハングマンがよく名シーンみたいに言われるけど普通にガバを超えたガバで最近の潮流である前後の流れや作劇の基礎不要っネットでバズればいいっの典型なんだ
    まっそれ以降はずっと面白いから完結済み漫画としては十分おすすめできるんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:44:10

    一応結果から逆算すれば獏さんがどういう思考を辿ったかは理解できるよね思考経路はね

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:44:22

    >>9

    ドティを理解出来てない読者は自分だけじゃない事を確認して安心したくなるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:46:02

    恐らくマネモブには暴を楽しむのが限度だと思われるが...

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:47:45

    搦手ッテナンダ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:50:36

    >>13

    お言葉ですが梶ちゃんの勝負は毎回シンプルでも面白いですよ

    獏さんの勝負複雑を超えた複雑すぎなんだよね

    あっちむいてホイ位単純だといいと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:51:04

    要するにステグマも嘘喰いもわざと間違った答えを入力することで自分の持ってる珠の数を誤魔化したってだけヤンケシバクヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:05:46

    保守

     

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:07:20

    >>10

    廃ビルから楽しんでた俺を愚弄するのか!?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:08:53

    ラビリンス編無料を歌っておきながらめちゃくちゃ途中で止めるのはルールで禁止スよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:16:30

    >>10

    多少のガバがあっても多くの読者を惹きつけるインパクトある展開を用意するのは連載作品にとってメチャ大事なことなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:23:07

    映画のマルコ仲間になってからシェフしてるだけなんスけど…いいんスかこれ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:31:14

    あんだけ表とか出してるのに貘がドティどころか本命の入力まで1回フェイント入れてるから
    全員の予想が破綻してるのはルールで禁止スよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:32:21

    そもそも常識的に浮かぶ有効な選択肢の一覧の時点でほとんどの読者が恐らくそこまで自分でたどり着けてないことや
    ルール理解するだけじゃなくて自分で戦略まで一応は考えてみるって行為のハードルが結構高いと思われる
    もしかしてぶっちゃけかなりの読者がわぁなんかこの人たち賢そう…ぐらいで読んでるんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:25:41

    ラビリンスや櫓は理解できるが変則ニムの必勝法の理屈だけはよくわからないのが俺なんだよね
    二進法とか言い出して勝手に納得するカラカル…あなたは猿だ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:33:13

    >>6

    役に立ってないどころか足引っ張ってるんだよね凄くない?まぁミスリードやから仕方ない本当に仕方ない

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:11:50

    なんか序盤にビルから脱出するゲームをギャンブルとか言われて
    それおかしいだろジャ〇プってなってから読んでないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています