- 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:59:21
- 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:00:31
勝負服のデザイン一緒だとキャラデザが大変だからだと思うぞ。
- 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:00:54
今までサイゲの手のひらの上で踊らされてきたおじさん「俺たちはサイゲの手のひらの上で踊らされているんだ」
- 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:01:37
後は単純に多すぎるから、ある程度の方向性を以て実装しないと芋づる式に出てくることかな。
- 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:01:56
勝負服要素はミホノブルボンくらいあればいい
- 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:01:58
キャロットがウキウキで広報描いてたのを思うと障害はサイゲ側のキャラクター化の手間の方なんじゃないかとすら思う
- 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:03:36
社台RHはともかく、サンデーキャロットは今までのウマ娘のメイン層の80年代90年代では存在感が薄いってのもあると思う
- 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:04:13
許可取れ次第ガンガン作るって前提がおかしいんだ
むしろ限界まで引き伸ばすのが大前提と考えるべき
現に今のペースでコンテンツ自体の人気は保ててるからな
問題あるとすればゲーム性の方であって - 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:09:46
ただでさえ現状でキャラクターは102キャラ、CV確保にデザインにモデリングにと考えれば容量やリソース的な面でもコストは重い
ニッチな所からも拾ってきてはいるものの有名な所(今回で言えばシーザリオ、同馬主ならエピファ、リスグラ等/サンデーであればブエナ、ヴァーミリ、グラン等)も残ってるだろうし、競馬ゲーとしては欲しい衝撃やら大王なども残ってる
そんな中で満足のいく物語の作成とそれに必要なキャラの選定だっているだろうしなぁ
- 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:09:47
というか社台系列以外からも許可貰ってるだろうしそことの兼ね合いも考えてたらバンバン社台系列出しますってのもどうなのって感じする
さらに言えばサイゲさんそんなに無尽蔵のリソース持ってるわけがないので限界がある - 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:12:37
この辺が滅茶苦茶目立つ10年代以降にこれから運営がどのくらい触れるだろうか
ゴルシ周りは着々と増えてるけどなんやかんや並行して00年代の補強もしてるっぽいし
有名馬の数に反して言うほど滅茶苦茶社台馬ばっかりになるって事は無い様な気も - 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:12:52
リアステやマリアライトが仮名なことを考えるに数が多いから出すキャラはある程度、選んできそうな感じはある
- 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:15:41
社台大手クラブ(シルクG1他も了承済みと仮定して)が軒並みOK出してたとして、
コンテンツスタート時に匹敵する規模をいきなりドカッと追加は物理的に無理やな確かに - 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:16:50
ここ1年の傾向的に許可取れたところからってよりストーリー(メディアミックス)の中で出したい馬を中心にって雰囲気だからなあ
キャラ作るに当たって何人かまとめてデザインってなるからそう簡単に出せないよな - 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:16:54
レイデオロより上なんて馬キャロットどころか他の社台グループにもなかなかいないだろうから
ここがウマ娘化ラインになるのかもしれない
しれっとレイデオロがウマ娘化するかもされない - 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:17:50
- 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:18:00
まあ一発目がシーザリオなのは非常にいいラインだと思う
キャロットを現役時代から繁殖時代まで支えた名牝オブ名牝だし顔役のスぺともゴリゴリ関係あるし - 18二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:21:35
- 19二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:24:40
サンデーRは10年~12年の年度代表馬の座を独占してたしな...
(10年:ブエナビスタ 11年:オルフェーヴル 12年:ジェンティルドンナ)
シルクやキャロットも年度代表馬出してるけどこんな独占はしてないし
(イクイノが2年連続受賞したことでシルクも仲間入りしたけど) - 20二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:27:04
一人のキャラクターをデザインだけでもその馬の血統・性質・戦績・オーナーや鞍上や調教師…とどういった要素をピックアップしてキャラクターにするのか?誰とどういった関係性を持たせるのか?とか考えなければならないことが沢山あるし
容姿や服装も実際の馬や勝負服の要素も取り入れて他と被らないようにしないといけないし、実際にアプリやアニメで動かすときに無理が出てもいけないし
その上で各方面とも調整を行なって…と物凄く手間と時間が掛かってそうなこと考えると、許可取れててもホイホイウマ娘化出来なさそうだよなと - 21二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:33:08
これまでの「許可」周りの話って、「サイゲはあらゆる馬を片っ端からウマ娘化したがってるけど馬主が許してくれない」っていうおかしな前提を元に語られることが多かったからね
ちょっと考えればそんなリソースはないのは分かるわけで… - 22二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:15:59
- 23二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:17:34
- 24二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:19:48
社台系の馬云々については最初期90年代メインやってたからってのは…その時期でも結構いるのか。80年代だけどサッカーボーイとか
でもまあサイゲだって無尽蔵にリソースあるわけじゃないし - 25二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:22:59
問題はその邪推をあたかも真実かのように広めた連中だけどな
よくいる無理おじさんとか本当は欲しいと思ってるけど自分を守るために〜って言ってる人いるけど開き直ってデマ振り撒いて関係者にまで被害行ってるし - 26二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:25:13
ドゥラ来たらYouTubeに数年前に投稿されてたウマ娘はサンデー無理みたいに言ってた動画が一気に消えてて笑った 見返したかったのになあ
- 27二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:27:13
誰か言ってたけどシーザリオからブエナビスタまでだと最後にアパパネを匂わせる手が使えるのは期待しちゃう
- 28二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:28:48
思うだけならともかく広めて実害出てますからね…
- 29二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:31:41
キャラ作るのに一年くらいはかかるっぽいしさらに育成実装までこぎつけるのはもうちょいかかりそう
わりと発表から即登場と育成実装早め増えてるからほとんどはリリース前に許可取れてそう - 30二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:46:04
プリティーダービーマガジン2によれば
0の状態から育成ウマ娘として出せる状態にするのに8〜10ヶ月かかるとか。
この0は名前の許可取った状態でしょうね。許諾取り込みで8〜10は無理。 - 31二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:07:58
- 32二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:14:36
- 33二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:33:55
- 34二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:38:20
- 35二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:39:01
あーならクロフネとかダンツフレーム辺りかなあ…
- 36二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:41:03
- 37二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:43:09
- 38二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:43:15
所謂擬人化、萌え化への忌避感からなんだろうけど、それで好き放題物言っていい理由にはならんしな…
それでも社台にサンデー、キャロットといった数々の解禁はその辺の勝手な憶測を吹き飛ばすには十分すぎるインパクトがあったわけで。
- 39二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:43:29
なんとかなるけど大変なのはそうだろ
- 40二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:45:11
ポッケもポッケで途中からの変更という絡みがあったのを理由に「特殊事例だから社台解禁とは言い難い」なんて話も出てたからな。
その数十秒後にネオユニヴァース発表というのは、サイゲももしかしてその辺のデマを自ら吹き飛ばしたかったのか? なんて思ったくらいだった。
- 41二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:45:15
- 42二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:48:35
- 43二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:51:00
- 44二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:55:54
とりあえずオルフェとジェンティルは事実上の内定を貰ってるわけだけど、
現状この3つから来るとしたらあと誰になるんだろうとあれこれ考える。
旅程さんやストライカーはドゥラのように真名を得ることができるのか… - 45二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:01:46
声優確保が辛いと思うぞ
各事務所に掛け合って歌って踊れる声優用意して貰わないといけない - 46二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:03:08
ナチュラルにハブられる追分ファームとG1レーシング定期
メーデイア出してクレメンス… - 47二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:04:07
そこだよなウマ娘は。
単に声を吹き込むだけならともかく、歌って踊れてイベントにも笑顔で参加できてと事実上アイドルと変わらんようなものだし。
それを数年はたまた10年以上継続できる人材発掘しないといかんとか、モデリング作るよりもハードル高くねえかと。
- 48二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:04:14
まあ「大物馬主の馬を勝手に美少女化してブチ切れられた」というストーリーは案外ゴシップ話が大好きなオタクにとって延々と擦り続けるには十分なインパクトあるからねえ…
- 49二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:06:53
ゲーム的には①短距離、②ダート、③牝馬この辺りを増やしたいと思ってるんじゃないかな
同じメンツばかりになりがちだし、未実装キャラとしては①はビコペぐらい(一応フーちゃんも?)②はもういない(一応エスポワの匂わせはあるみたいだけど)③はザリオの登場とかあったり
あとは『世代を描く』『血統』あたりも重要視してるからハーツ、ブエナ、エピとか?
『物語を描く』ってのもメインだし、ここら辺の複合要素を総合的に判断する感じなのかな?
あと旅程は単純に育成3年間が厳しそう(物語性を重視するなら猶更) - 50二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:20:49
- 51二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:22:57
- 52二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:25:00
- 53二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:27:58
- 54二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:31:33
ダート勢で、父シンボリクリスエス母父ネオユニヴァース…現状でも血縁とダート勢で作れなくはないかくらい?
- 55二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:32:23
- 56二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:37:04
というか2周年であった「メイン2部で02年代辺りを取り上げる」が残ってるなら、そのまま行き着く先は特異点ちゃんの発生だからね…
- 57二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:48:26
- 58二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:54:05
- 59二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:09:26
- 60二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:16:39
- 61二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:24:55
まあ社台Fは2010年代は相当苦しんでたけどな
- 62二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:54:11
金子さんウイポとかでも馬出てるし最近も白毛図鑑に全面協力してるしファンに厳しいというわけではないと思うんだよな
- 63二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:00:04
あの規模の馬主でメディア露出が少なすぎるのがなんか色々言われる原因ではあると思います。
他方「別に出る理由無いし…」というのも。
というか擬人化自体はダービーガールで前例があるんですよね。「許可取ってねえだろ」って言われたらまあ否定できる材料ないけど
- 64二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:09:11
- 65二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:12:09
大王が来るとしたらギムレットとの絡みがどうなるかが一番気になる。
自身が為そうとした偉業をあっちは史実で本当にやっちゃってるからな。 - 66二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:27:14
最近出たロブロイのキャラソンでも「恐怖の大王、俊傑の衝撃」みたいなフレーズが出て来たもんね
めちゃくちゃ匂わせてる - 67二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:32:45
匂わせとかの域じゃないよな、鼻に押し付けて「嗅げ!嗅げ!!」って言ってるレベル
- 68二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:11:17
- 69二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:41:47
ボイスが容量食うんだっけ?
容量デカくなりすぎるとやってくれるユーザー減るし、同じ馬主の馬ばっか実装しても面白味減るし社台ノーザン系は逆に超激戦区になってるのかもしれない - 70二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:01:28
現状音声だけは圧縮しようがないっていう…フルボイス+歌唱だから余計
- 71二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:02:12
ネオユニの新馬戦イベントだと
エアグルーヴが目をかけてるウマ娘が新馬戦をすごい勝ち方したってイベントあるし
(ネオユニとアドグルは新馬戦が土日の1日違い)
ノーマルエンドで大震災後のドバイ勝利とかも描いてる(ピサ)
相当匂わせが強いシナリオだよねネオユニシナリオ
- 72二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 06:17:58
リョテイ=ステゴはどうなるんだろうな…
ナカヤマやシリウスみたいなのもいるからシナリオは練り込み次第でどうとでもなるだろうし、
ドリジャオルフェも合わせてステゴ一族勢揃いはマジで見たい。 - 73二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 06:24:24
- 74二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:22:31
ネオユニ、ドゥラ、ザリオの3人でライブやったりしてみたいないつか。
- 75二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:16:32
- 76二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:11:13
すごいを超えた何か
- 77二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:17:50
情弱ワイ、社台RHとサンデーRとG1レーシング以外何が社台系クラブなのか分からない
- 78二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:24:28
社台ファーム系が社台RH
ノーザンファーム系がサンデーR、キャロット、シルク
追分ファーム系がG1R
これらクラブ法人とは別に共同馬主制度である社台グループオーナーズもある - 79二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:25:51
サンガツ
- 80二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:37:19
ネオユニヴァースが来るまで「社台系怒らせたのでは?」って言われてたくらいには影響が強いし喧嘩を売っちゃいけないところ
- 81二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 05:41:55
どういう経緯で社台1号がネオユニになったのかも地味に気になる。
- 82二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:47:16
これから徐々にこの3つ以外の社台系クラブも解禁されていくのかと期待するだけで楽しみ。
- 83二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:09:11
- 84二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:20:57昭和名馬列伝 第10章 ダイナガリバー伝 第1話目次3558 : ◆TLDPZPDjO6 : 2022/12/29(木) 21:00:04 ID:qZuzMPte ┌──────────────┐ │ .....│ │ .....│ │ 1 9 2 ...yaruonichijou.com
やる夫スレで社台の最初からやってるけど普通に偉大だからな
ただ大きくなりすぎたせいで他が目立たなくなっちゃうのは弊害だが
- 85二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:23:09
某イレブンの影響で余程情報統制を締め付けたと思われる…
だが許さん - 86二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:43:28
来月のアニバ前のぱかライブでオルフェジェンティル以外の社台ホースは果たして誰かしら来るのだろうか。
- 87二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:59:52
- 88二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:34:59
- 89二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:00:21
アニメ3期の時点では仮名ってだけだもんな。
- 90二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:01:17Cygames開発スタッフが明かす『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』誕生秘話① | FebriTVアニメ第2期の直後から次のアニメを作りたいと思っていた ――まず、『ウマ娘 プリティーダービー(以下、ウマfebri.jp
Rtttのインタビューでプロジェクト開発初期から出したくて開発段階からいたから許可は間違いなく取れてた
おそらく他のナリタとの兼ね合いで温存されたんだと思う
- 91二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:05:41
- 92二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:24:16
サンデーの次弾はやはりオルフェジェンティルということかな。
- 93二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:06:28
強すぎて殿堂入りレベル
- 94二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:45:35
ゼファーの例もあるし、許可が下りた以上遅かれ早かれ来るでしょ
- 95二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:04:05
来てない上に来そうな有名バ+容量的な問題もあるから正直分らん
- 96二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:13:53
オルフェはどんな容姿で来るんだろうか。
流石に例のマスクウマ娘の幻影ほぼそのままは無いだろうし。