ハリー「動く惑星の模型があれば天文学の授業取らなくてもよくなるのになぁ~」

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:01:21

    ってなる程度には重要だけど作中での立ち位置がよくわからない天文学
    動物もどきになるのに必要になってくるくらいしか知らない

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:08:30

    方角が分かるという利点も北がわかる呪文のせいでかき消えるしな

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:09:47

    多分一番関わってくるのが魔法薬学
    そしてハリーは魔法薬学苦手
    だから作中に出てこない

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:09:47

    数占いもたいがい分からんぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:11:12

    レガシーで星見台とか天文学なんて言ってたん?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:13:57

    >>3

    苦手って言っても闇払いになる為の専攻決めで授業受けれるくらいには点数取れてなかったっけ

    Aくらい

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:14:41

    >>5

    占い学とか言う学問と呼べるかも怪しい学問と同一視すんなカスって言ってた

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:15:56

    レガシーの天文学教授が占い学に対してボロクソ言ってたけど、多分一般魔法族の認識では占い学と同レベルに並べられるくらいには(魔法界で言うのも変な話だが)オカルト扱いされてるからこそ「一緒にすんじゃねぇ!天文学は歴とした学問じゃい!」って怒りが根底にある様に感じた。

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:20:15

    占い学はシンプルに辞めたいけど
    天文学は別方法で補いたいと思ってる辺り必要だとは思ってそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:57:32

    でも魔法とか予言の部署とかあるのに占い学をオカルト扱いするのも違うくね?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:00:58

    数占いはマグル界の数学とほぼ同じ(7が強力な魔法数など魔法的な応用有り)
    天文学はマグル界の天文学とほぼ同じ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:01:47

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:01:49

    >>10

    再現性が無いものを学問として体系的に教えようとすることに無理があると思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:04:13

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:08:21

    >>6

    ハリーはふくろう試験でE(良)取ってるので普通に得意な部類に入る

    条件が緩和されたスラグホーンの授業でも十数人ぐらいしか受講者いないし客観的には結構な好成績よ

    これに苦手意識をつける教師の力量が伺えるな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:17:37

    まぁよくあるファンタジーだと儀式で星の位置とか大事だったりするし、一応大事な学問ではあると思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:19:36

    ケンタウルスが星の動きが不吉で云々言ってたような

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:32:26

    >>15

    というかハリーって作中でしょっちゅう愚痴ってる割には普通に全体的にテストで好成績収めてるよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:55:16

    でも炎のゴブレットでハリーとロンがやった占い学のレポート、あれ結果的に当たってたからな
    割と重要な要素があるのかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:25:38

    >>18

    学年1位のハーマイオニーが隣にいるから普通に見えるだけで上から数えたほうが早いくらいの優秀さはあるよな

    そのハーマイオニーが勉強を教えてくれるというのもあるだろうけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:33:45

    マクゴナガル先生にビビってるのと
    魔法薬学についてはスネイプに睨まれてるのと
    あとはハーマイオニーが近くにいるからかね ロンもハリーの代わりかもしれないけど監督生に選ばれるくらいちゃんと優秀なんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:53:14

    数占いはピタゴラスめいた雰囲気を感じる哲学的な感じで

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:54:25

    テストで好成績修められるやつも普段の授業や課題にぶつくさ言うのは学生あるあるだな

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:58:28

    >>23

    俺らも高校時代は数学にヒーヒー言いながら悪戦苦闘してるけど普通に70〜86点は取れるのと同じだな

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:14:15

    ブラック家の皆さんが名前に星を使っているぐらいには重要

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:28:33

    子どもの頃はフィレンツェがやってたのが天文学と違うの?とか思ったものだが改めて読み返すとアレに比べればかなり学問だな天文学

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:41:18

    >>15

    グリフィンドールは5点減点

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:43:56

    魔法もので占いを「ほぼ本物のヤバい予言者がトランスする予言以外学問としてはたいしたことねーよ」にするの
    なんかものすごい方向に舵きったなって…

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:04:00

    電卓があれば数学いらんくね?みたいなもんかと思った
    実際は電卓に入力する公式くらいは覚えておいた方がいいけど...学生には面倒だよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています