- 1二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:24:05
- 2二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:24:49
エグゼイドとジオウとかいうとんでもねぇのに挟まれた奴
- 3二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:25:00
前作との比較で目盛りがおかしくなっている
- 4二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:25:34
- 5二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:25:50
仮面ライダー知らない友達にこれ見せて「ダサい」って言われて腰抜かしたわ
いや俺がおかしいのかもしれん - 6二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:26:08
俺がヒーローに仕立て上げなきゃ生まれなかった奴じゃん
- 7二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:26:34
うさぎと戦車の複眼が奇抜じゃない?妙だな…
- 8二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:26:40
平成がデザイン冒険しすぎなんだよ
- 9二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:27:04
- 10二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:27:18
- 11二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:27:28
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:28:08
- 13二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:28:27
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:28:35
仮面ライダー知らなかったらダサってなるのは割りとあると思う
赤と青のスマートなデザインでライダーファンや少年の心を忘れてない人からすればかっこいいけど、良く見ると上の突起とかちょっとかたつむりっぽい
- 15二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:28:36
- 16二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:28:42
割と龍騎からデザイン面ではアクセル全開でぶっ飛ばしてるよね
- 17二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:29:40
- 18二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:30:04
龍騎、ナイト、ゾルダのメイン3人で複眼、クラッシャー、触覚分けてあるの好き
- 19二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:30:21
Wがいなきゃ充分奇抜だったんだろうけどなあ
- 20二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:31:05
なんなら2作目のアギトは半分が怪人みたいな見た目のライダーだぞ
- 21二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:31:30
- 22二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:32:37
けど13人全部揃う事は無かったからね
- 23二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:32:50
ビルド発表時のエグゼイドキャスト陣「仮面ライダーなのに眼がないって珍しいっすね」
- 24二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:34:03
- 25二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:35:02
- 26二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:36:42
奇抜なデザインを見慣れてきた平成脳たちすらたじろがせたエグゼイド
レジェンド高岩さんは「仮面ライダー終わったのかな?」と冗談(別番組のヒーローかな?の意)を言った - 27二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:37:20
龍騎が今までの常識をぶち壊しちゃったせいで何でもありになっちゃった印象
でもクウガみたいな顔のライダーが20人もいたらもう見分けつかないから今みたいになって良かったと思うよ - 28二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:40:10
「動くとかっこいい」という魔法の言葉
実際にそういうこと多い - 29二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:41:24
デザイン的に言うならライダーシリーズは平成ライダーどころかストロンガー辺りから既にぶっ飛んでなかったか?って思う
- 30二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:43:07
- 31二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:46:36
クソっ腕時計モチーフにするのは良いけど生半可なデザインじゃ20人並んだ時にエグゼイドの目力に負ける!せや!顔にライダーって書いたろ!
- 32二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:01:39
- 33二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:16:53
めちゃくちゃ奇抜だけど、デザインの基本はしっかり踏襲しているから洗練されてるんだよな...
間違いなくセンスのある天才や理論ガチガチに固めた人が煮詰めて作ったものがアレってのが、ライダーのすごいところ - 34二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:17:39
- 35二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:19:43
飯島「攻めたデザインだな~」
犬飼「王道っぽくね?」
奥野「なんか書いてる…?」 - 36二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:19:50
(○'○)って顔してればライダーっぽいからな
響鬼さんは怪しいけど - 37二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:24:00
正直これ見たら言いたくもなる
- 38二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:26:33
正直エグゼイド以上に奇抜なデザインのライダーはこの先出てこないと思う
でもやっぱりいつかは超えたやつが出てくるんだろうな...
そいつがどんなデザインになるかは素人には分からん... - 39二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:26:43
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:27:27
- 41二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:29:16
- 42二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:40:36
最終回1話手前で手のひら返すやつじゃん
- 43二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:47:29
脇見どころか運転すらしてなかったんだよなぁ…
- 44二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:51:36
- 45二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:52:15
担当の首がブットバソウルは草
- 46二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:53:57
変身してる本人は気づいてなさそうなのがより笑いを誘う
- 47二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:54:10
- 48二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:59:51
- 49二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:02:57
- 50二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:18:55
レベル1初めてみた時本気でえ?って困惑したの思い出した
- 51二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:49:04
なんなら1号の時点でバッタ(ドクロ)でヒーローらしからぬモチーフだしね
- 52二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:56:01
カブタックとか見てた世代でもこれがライダーは衝撃的すぎるんですよ
- 53二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:58:13
平成2期にいても違和感ない
- 54二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:59:33
どう見てもWの二番煎じデザインだしなビルド
- 55二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 19:24:16
もともとWの没案だった説とかある