- 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:01:26
- 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:01:47
ジャンヌ
- 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:01:47
- 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:02:30
エドモン
- 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:02:48
- 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:03:16
- 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:03:25
アルジュナ
- 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:05:00
- 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:05:19
スカスカシステム該当者は確かにそんな感じだな
今でも弱くはないけどアーツバスター周回の対抗馬が増えたから相対的に見るとね - 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:05:30
クレオパトラ
星出しまくれるしセミ様コヤン来るまでは唯一の☆5の全体B宝具だしかなりアタッカーとして活躍してくれた - 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:05:30
…………マジ?
- 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:05:53
アーチャーのアタランテ
- 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:06:01
ドレイク
- 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:06:12
ジャックは今も弱いってほどじゃないけど昔は相手が女ならキャスターでも連れて行けってレベルだった
- 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:06:18
パールさん
- 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:06:21
むしろ最近壊れ強化来てまた強くなったイメージ
- 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:06:27
弱くはないけどオベロンいれたら孔明入れる枠がないって感じじゃない?
- 18二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:06:35
ハロエリ
- 19二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:06:41
- 20二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:07:01
- 21二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:07:09
剣ランス……、は最前線を退いたけどまだまだ強いか
- 22二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:07:42
- 23二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:08:24
- 24二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:08:29
元祖ドラゴンバスター小次郎
- 25二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:08:35
マシュジャンヌデルセンみたいなやつあったねえ
- 26二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:08:43
- 27二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:08:45
なんならアサシンであればワイバーンに強く重宝した
- 28二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:09:23
fgo老人会の会場か?
- 29二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:09:52
オルタニキは本当に強かったけど入手手段がストガチャしかないので誰も持っていなかった
- 30二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:10:07
婦長(マーリンが出るまで)
- 31二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:10:48
オルタニキずっと欲しくてフレンドから借りまくってたわ
- 32二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:10:54
- 33二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:10:55
- 34二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:11:00
- 35二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:11:12
孔明は陳宮の弾要員で今でもたまに使うわ
- 36二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:11:30
オルタニキと絆ヘラ
- 37二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:12:01
おじいちゃんたちまた昔のお話してる…
- 38二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:12:19
そのギルより強い時期があったからね
- 39二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:12:41
- 40二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:12:50
そもそもアルジュナもギルも強くない、昔はセイバー集団出たらバーサーカーでゴリ推した方が強い、アーチャー高レアはバサカに負けてるハズレ集団みたいな扱いだったような……水着出るまで
- 41二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:12:56
絆ヘラは今でも強いと思うぞ
- 42二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:12:58
オルタニキの初ピックアップが5章終わってかなり時間経ったからね
- 43二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:13:35
礼装とのからみだと黄金のたれとかありましたね
- 44二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:13:45
マタハリ
ダブルクロスのスキル封印がゲーティアの開幕砲撃にピンポイントで刺さってた - 45二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:13:49
水着アルトリアと水着ジャンヌ
アーチャーは水着にならねえとろくな性能ないなみたいな風潮あった - 46二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:13:59
- 47二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:15:12
- 48二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:15:17
- 49二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:15:20
- 50二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:15:53
オルタニキと邪ンヌは長い事アタッカーのトップだった記憶
- 51二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:16:53
マーリンで邪ンぬ英雄にしてたなあ
- 52二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:17:33
ネロ祭とか言うオルタニキの独壇場
- 53二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:18:43
水着武蔵とか?
キャストリア周回出来るようにする為に水着武蔵引いたけど冷静になればオベロン周回できるのにこれ以上周回キャラ引く必要なかった…… - 54二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:18:53
エルキドゥ(未強化)と師匠がランサー最強じゃなかったっけ
- 55二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:20:24
- 56二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:20:34
- 57二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:20:45
特別強い訳では無かったが術エリちゃんは無課金でも確実に宝具5にできて育成も容易だったため重宝されていた
- 58二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:21:15
バスター・アーツ・クイックの色バフを他者に掛けられるのがまだまだ少なかったもんな初期は
マーリンから始まりスカディ・アルキャス・オベロンコヤンで勢力図がガッツリ変わるのと同じく今までがパーツが足りなかったのにハマるパーツが出て評価が爆上がりとかも増えたわ - 59二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:21:25
まあエルキはメリュに無い明確な強みあるから…なおそれ以外
- 60二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:21:53
- 61二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:22:09
- 62二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:22:11
- 63二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:22:20
- 64二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:22:22
- 65二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:23:16
単体組は差別化されているぞ
- 66二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:23:31
槍は姉弟が優秀過ぎて余程の個性が欲しくなるよね
- 67二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:24:21
三蔵ちゃんはアぺある今だと単騎で宝具撃てるから
むしろかつてより使い勝手は上がってる - 68二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:24:32
- 69二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:24:46
礼装フリーで宝具が撃てるので使おうと思えば普通に使える
- 70二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:25:21
あれ引いとけば誇張抜きに槍の戦力は十分だからな
- 71二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:26:00
それこそビーマみたいにOCで倍率が上がるくらいは無いとね
- 72二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:26:07
- 73二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:26:19
昔のギルは弱々だから…
- 74二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:26:45
今でも選択肢という意味じゃ騎金時クラスはそこまでない気がするわ
あの時期にNP50貰えたのほんと奇跡 - 75二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:27:05
へっぴりエヌマも相まってほんとネタみたいな存在だったなギル
- 76二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:27:30
- 77二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:27:57
今でも配布でNP50は相当なイカれ性能だよ
なんかカード性能まで良いし - 78二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:28:19
そもそも「単体を連れて行け」「全体はやめておけ」っていうのが信じられないと思うんですよ爺さん
昔はえぬぴーも殴って貯めてたり、ぶれいくげぇじも無かったりでしたからねぇ…… - 79二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:28:19
- 80二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:28:46
- 81二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:29:24
まあスカディとシステム対応鯖は軒並みスレタイに合いそうだよなあ
- 82二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:29:25
というかWスカスカはその後実装されたQ宝具アタッカーが軒並み調整っぽくシステム非対応だったのが酷いよ
ブラダマンテがそのあおりメッチャ喰らってる
項羽様は全体宝具バサカな時点でまだ使える判定感覚だった - 83二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:29:54
- 84二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:30:42
スカスカシステム非対応にさせられたせいで、その時期実装のQ全体鯖が今でも軒並み評価ボロカスなの本当に酷い
- 85二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:31:01
BとAは意図してシステムできるようにしてそうだがスカディシステムは間違いなく想定外だったんだろうな
- 86二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:31:45
スカディシステムが誕生してしまったせいで結局AもBも引き上げられた感ある
- 87二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:32:52
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:33:18
よく言われてるけど妖精国PUはどいつもヤバいの揃いだもん
- 89二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:33:30
やっぱり始皇帝かな一時期見たけど今は全然だし
- 90二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:33:51
- 91二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:34:27
単体無敵&タゲ集中よりOC引き上げて対粛清防御貼る方が強いし…
- 92二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:35:44
- 93二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:36:45
- 94二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:39:22
- 95二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:39:34
何か昔は強かったっていうか今は他に選択肢があるだけで今も使えば強い子ばっかだな
まぁソシャゲにおいて手軽に使いやすいはそれだけでアドだから仕方ないが - 96二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:40:44
- 97二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:41:12
ナーフされないんだから昔から使えるのは今も使えるのはそう
ユーザーの"使える"のハードルが上ってるだけ - 98二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:41:49
- 99二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:43:21
- 100二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:44:23
- 101二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:47:05
その理屈だと最新のボスとか90++周回とかに使えないキャラ全部「使えない」判定になっちゃうからしゃーない
- 102二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:47:38
シナリオはともかく、周回の難易度はそうでもないような
90++とか出来たけどシステム一強から単体宝具や横バフ持ちの重要度も上がってより色んな鯖に活躍の場ができた気もするし
そもそもユーザー側が自分に合った難易度で周回すればいいだけだしね
- 103二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:50:58
- 104二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:51:28
- 105二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:53:04
なんか急に弱くないって噴き上がる奴出てきたな
推しの名前でも挙がってたか? - 106二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:54:48
- 107二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:55:49
- 108二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:56:10
- 109二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:56:43
- 110二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:57:39
- 111二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:00:14
Q鯖自体全体的に昔は強かったよね〜って感じ
3T周回が始まったのもQからだけど3Tが周回の前提になったことで一番ワリを食ってる気がする - 112二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:00:51
- 113二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:01:11
アーラシュ聖杯あげたらもっと強くなるんだよなあって悩み続けて8周年を超えた
でも絆がもうねえ… - 114二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:01:25
- 115二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:02:25
- 116二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:03:36
90++出てからはクイックシステム時代より増えてる
- 117二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:06:00
実際挙がってる鯖たち弱いってわけじゃないしな…ただ現環境だと他に適任者がいるってだけで
- 118二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:06:00
今こそ周回最強の一角やんけ!
- 119二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:06:00
余裕で現役だわなアーラシュは
昔は強かったなんて言えるような位置にいねえ - 120二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:06:30
- 121二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:07:16
まずアーラシュほどの火力があって退場交代が出来るような代用キャラが存在せんからな
その上で今でもめっちゃ火力と交代が有用だし - 122二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:08:59
- 123二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:09:16
ハベにゃんが相互互換だけどあくまで普通の宝具にスキル3の自害がくっついてるんであって、デメリット宝具じゃない分アーラシュの火力はやっぱ格段よ
あっちはあっちでアペ込みで100%持ちだし - 124二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:10:24
2017くらいまでの配布
- 125二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:10:42
スカディ来る前の最盛期よりはアーラシュの出番は減ってるとは思う、アーラシュ使うの一択みたいな時期もあったし
選択肢が沢山あるから最盛期より減ってるだけで懐古の話題に合わないのはそう - 126二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:10:58
すまん、俺が活かしきれんエアプだったわ
- 127二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:11:50
- 128二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:15:07
- 129二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:31:15
- 130二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:32:50
最初期も最初期になるけどハロエリって火力だせる術いなさすぎて重宝されてなかったっけか
- 131二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:33:02
- 132二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:33:10
誰も問題あるなんて言ってないぞ冷静になれ
- 133二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:35:54
- 134二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:38:56
ヘラクレスというか絆ヘラは別に昔から使わないとクリア困難なクエストがあったわけでは無いし立ち位置は変わってないと思うが
- 135二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:40:26
- 136二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:44:30
- 137二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:54:56
初期も初期は「相手の宝具攻撃は先頭キャラを狙う」という仕様のせいで回避・無敵持ちが今よりもてはやされてた
- 138二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:16:03
北斎
- 139二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:19:37
再臨できることが評価点になるとんでもない時代だったな昔は
- 140二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:29:04
サモさんは初めてのシステム鯖みたいなもんだから強かった
- 141二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:34:35
初期はマジで槍だろうがダメージ足りなくて素殴りが発生する状況だろうが使われてたからなその時代に比べればまあ使われなくなったってのは間違いではない
- 142二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:43:33
昔は殺全体宝具持ちが少なかったから殺スカサハが出るまで殺全体が欲しい時は小太郎くん使ってたな
その殺スカサハも強化が来るまで使わなくなってたけど - 143二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:03:05
こいつこの間の高難易度でも単騎やれたし普通に強い
- 144二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:27:14
一個人のことなんて知らんがな
- 145二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:37:25
バサスロは初期の宝具で星をたくさん作るために超HITするという宝具の影響で、素殴りのNP効率がゴミなんじゃ(宝具で20前後HITしてリチャージを30ぐらいに抑えるために素殴り1発で2くらいしか回収できない)
その影響で明らかにNP効率が失敗してるからと上方修正+NP効率増加がついた、アタランテも同じ理由からNP効率増加を持ってる
- 146二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:51:48
この前の服部レイドみたく防御無視が必要になる場合もあるかもしれんしね まぁ昔ほどでは…という感じではある
- 147二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:54:13
昔はオジマンよりも強いって評価だったし単体騎最強扱い
- 148二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:58:27
- 149二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:00:36
- 150二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:01:38
白枠ガッツ3回は今でも唯一無二だわ
- 151二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:09:13
ドラゴンスレイヤー佐々木小次郎は今でも覚えてる
- 152二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:35:24
- 153二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:38:45
- 154二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:56:57
火力の話するなら誰でも色サポーターとオベロン使えばバカみたいな火力出るでしょ
自分でも言ってる通りゲージが出てきて1ターンに出せる火力とかあんまし意味なくなった上に敵の火力も上がってきて長いターン耐久しながら戦うのではなく3ターン宝具か強烈なクリティカル攻撃撃ち続ける戦い方が主流になったから信じられない存在ではあると思うよ
- 155二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:17:02
- 156二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:28:20
ホームズ
解除不能の無敵がついてる高難易度相手には当番回数がめちゃくちゃ多かったし、ストーリーでも厄介な無敵相手に重宝してた
というかホームズがいるせいで特殊耐性四角バフがつくようになった感があるので、それからは起用も少なくなってった - 157二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:30:54
だいたい強さはNPチャージなFGOにおいてそのあたりのテコ入れ一切ないのに強くなり続けてる初期鯖が何を言うのか
- 158二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:33:09
水着モーさんで初めてシステム周回の概念ができた記憶ある
- 159二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:30:41
- 160二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:44:41
- 161二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:21:06
- 162二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:23:38
- 163二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:30:36
これは個人的にヴラドかな
バサトリアという明確な上位互換が現れた以上ヴラドの強みが「初期からいるから宝具が重なってる場合が多い」一点になった
使おうと思えば使えんでもないが現環境で強い部類には入らないくらいのポジに収まったな - 164二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:48:58
- 165二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:53:22
まあこいつスカディ前もネロ祭最適解のこともある3T周回アタッカーだったからな
- 166二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:44:54
実装当初から強いと言えば強いし弱いと言えば弱いんだよなあ
- 167二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:55:59
- 168二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:59:20
- 169二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:02:23
昔ほど必須ではなくなったけど今でもいたら確実に安定感が変わる便利な鯖だよな
- 170二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:15:23
スカディ来る前の箱イベですでに大活躍してた定期
- 171二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:18:59
初代羅生門は600万殴り倒すのが難しすぎたから耐久面(宝具のチャージ減とクリ発生低下、スキルの防バフでオリオンが評価された
攻撃面ではエウリュアレの宝具の仕様が強すぎてシナリオ難所や高難易度はおおむねエウリュアレで突破できるようになった
- 172二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:22:29
最近はオリオンって言ってもオリオンが出てこない人が増えたようで悲しいなあ
まあ滅多なことじゃPUせんしぶっちゃけ今では弱いからしゃーないけれど - 173二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:42:13
- 174二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:45:21
数年やってて最近ようやくジャンヌが来たけど他の鯖でできること多いし普通に使いにくいんですよね……マーリンとか卑弥呼とか入れてちゃんとした形で運用すれば使えるんだろうけど、そこまでするなら他のパーティで行くし……
- 175二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:35:21
- 176二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:39:50
- 177二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:46:34
今だと新規プレイヤーが星5配布でもらう序盤の守護神的なポジションだと思う
- 178二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:48:01
サーヴァントコインが入手困難でアペンド2を開けられないのが辛い
- 179二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:49:15
- 180二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:50:12
- 181二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:55:53
- 182二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:57:49
ブラダマンテは強化で6枚積みシステム対応になったって聞いたけど?
- 183二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:03:02
サンタオルタはNP効率が悪すぎるのなんとかなりませんか・・・
- 184二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:03:26
ベティは弱くなったと言うよりも相対的に弱くなったとか昔なら強かったって表現のがあってると思う
星5単体剣が限定しかいなかった上にスト限とは言え星5に比べたら圧倒的に引きやすい上、なによりバスター以外あり得ない環境だったからな
今でもかなり火力出る部類だが昔はベティしかコンスタントに火力を出せる剣がいなかった
- 185二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:05:09
- 186二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:07:08
- 187二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:10:43
- 188二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:11:48
始皇帝が1番強いとされてたのはクリパよりも単騎運用じゃね?
- 189二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:15:21
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:21:09
そこんところ言い出しても水掛け論にしかなんなくない?
あと元の話になるとやはり役割は違うように思う
ヴラドは他サポーターをガッツでデスチェンさせたり宝具遅延させる運用が取れるがバサトリアはそれが難しいしな
- 191二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:32:20
ヴラドとバサトリアを両方とも宝具2で持ってるけど、周回・速攻だとバサトリア、攻略・耐久だと特攻刺さるならバサトリアで刺さらないならヴラドって使い分けるな
- 192二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:15:19
- 193二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:00:11
今でも強い、使えるってのと全盛期が過ぎたってのは両立できる話だろ
昔はこと男性相手に戦えるのがオリオンかエウリュアレ、宝具の重ねやすさ考えたらぶっちゃけエウリュアレ一択だったのが今では青王やゴリオンも選択肢に入る時代なんだから
- 194二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:12:27
昔は強かったんだよって鯖を上げるんだからエウエウはそもそも的外れなんだけどね
- 195二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:16:11
今でも使いやすくて強い枠だからなあ
- 196二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:19:47
- 197二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:27:09
エウリュアレ今でも使えるって言ってんのは昔のfgoエアプか?
使えるの次元がまるで違ったろ
昔は当たり前のようにゲージもなかったし当たり前のように白枠状態異常無効がついてることもあるなんてこともなかったし - 198二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:39:05
バサスロは今でも全然使えるしなあ
- 199二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:49:02
- 200二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:49:26
バサスロは90++が当たり前になったから信じられん扱いになった
エウリュアレはゲージが当たり前になったから信じられん扱いになった
これで良いんじゃないのか
なぜこんなに揉めてるのか分からん