初めてロボがしゃべるタイプのロボアニメを見たんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:16:33

    これ多分王道じゃないな…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:17:28

    まずは勇者シリーズかガルガンティアだ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:17:40

    そこは本家(?)の勇者シリーズから入ってもろて

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:18:12

    自分も喋るロボは初体験だ…
    それがこれで…良かったのかどうなのか

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:19:36

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:20:51

    勇者シリーズをオレンジジュースに例えるとコレは青汁だ。最初に試すには刺激が強すぎる。

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:21:41

    別作品の例えで申し訳ないがタローマンから巨大特撮見るのと同じ雰囲気を感じる

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:22:00

    フルメタル・パニックを見よう

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:31:02

    ドラえもん見たことない人結構いるんだな

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:33:02

    >>9

    あっナチュラルにロボアニメに勘定してなかったわ

    確かに言われてみればロボットか…

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:33:38

    ロボットが喋るとか喋んないとか関係ない
    こんな変態はロボットアニメじゃなくてもそうそう見ないわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:40:51

    ロボがしゃべるタイプの巨大ロボアニメって言ったほうが分かりやすかったかもしれん
    すまん

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:41:47

    とりあえず初代のトランスフォーマーを見るといい
    それが王道だ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:05:37

    俺の知ってる配信してる人が、ロボアニメ二作目(一作目はガンダム)にこれを見て
    視聴者から勇者ロボシリーズの事を聞いて勉強するために『一番お勧めされてるから』ガオガイガー見始めてたな

    ……いや、傑作だけど勇者シリーズとしてはガオガイガーはハズしが多い方じゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:44:09

    >>14

    ガオガイガーはスパロボ効果で有名だから、お勧めする人がいるのはわかる

    OPも印象的だし

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:45:05

    >>14

    そりゃ監督が今までの勇者シリーズとは違うものをってコンセプトで作ったからな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:45:23

    みんなグリッドマンを見ていないのか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:45:59

    グリッドマンてロボットなの?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:46:50

    >>18

    スパロボに出てたし…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:50:07

    >>18

    どっちかといえばウルトラマンなんだけど

    続編のダイナゼノンはロボットだしまぁ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:55:22

    >>18

    グリッドマンのコンセプトがウルトラマンと勇者ロボの合体なのがまたややこしい

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:16:51

    寿司で例えるとマーマレードの軍艦みたいなもんでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:18:56

    初寿司でカリフォルニアロール食べるようなもんだよこれ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:27:15

    >>2

    ガルガンティアもかなりの変化球じゃないかなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:56:17

    まあ出力は様子がおかしい所があるが……根底は王道なんじゃないかなあ
    コレ、主題歌や敵の設定からして生命賛歌の話だと思うよ
    ややエロス方面にはみ出してるけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:04:06

    >>25

    ブレバンのエロスはなんか許せるというか

    あんまやな感じしないんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:06:37

    >>14

    勇者の中では変化球寄りだけど元々子供向け好きとかじゃなければ最初に進めるのはガオガイガーかジェイデッカーが妥当だと思うわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:08:29

    方向性としては悪役令嬢ものとか魔王が人格者なファンタジーとかそういう方面だと思う
    説明不要くらいの王道があって初めて成り立つ変化球

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:23:27

    >>18

    グリッドマンはロボではないが装備のアシストウェポンだけで合体してしゃべるロボのパワードゼノンになる

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:40:28

    >>28

    説明不要っても最近のオタクは勇者シリーズとか知らんやろし

    それでも見れるのは根本的な作りがしっかりしてるからでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています