- 1二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:59:08
- 2二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:27:07
俺も同じ気持ちなんだがこの作品特撮カテゴリとは違う気がする!!
- 3二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:28:26
ゴールデンタイムに1期を一挙に見せればファンは絶対増える
サンボルはそもそも認知されていないのが問題 - 4二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:29:18
サンボルいいよね…
カテゴリー気にするなら作品別がいいと思うぜ - 5二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:30:09
- 6二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:31:17
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:31:34
ダイマしたいならもうちょっと具体的にマーケティングして欲しい
- 8二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:35:19
流行らせたいんならもうちょい内容書くとか頑張ろうぜ...
精彩片段#1:天地滂沱渡惡人,八方氣至破殘凶,吾乃殤不患 !|《Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀》第一季【一傘之恩】- Episode.1
公式が戦闘シーン結構上げてくれてるから気になったら見てくれ!
- 9二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:43:03
えー、それでは。
この作品、ThunderboltFantasyシリーズは、台湾に古くから伝わる伝統的な人形劇である布袋劇と、日本のニトロプラスとがコラボして日本と台湾の共同で製作されている人形劇となります。 - 10二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:54:11
- 11二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:57:48
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:03:14
サンダーバードみたいに飛行船とかを操縦してのミニチュアを使った作品。っていう感じじゃなくて、人形同士が直接チャンバラしたりする作品なんだけど、その動き自体凄い派手でスピーディーで人形劇とは思えないような動きなのに加えてCGがふんだんに使われてたりしててアクションの迫力が凄まじいんだよね。俺は戦闘シーンを初見で見て度肝を抜かれてこの作品にハマった
- 13二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:08:39
- 14二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:44:22
すまねぇ宣伝したいのに好きなところがありすぎて何もいえなかったんだ
- 15二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:45:47
軍覇どのの人形とかズタボロで普通なら撮影に使えないレベルとか聞いてそこまでやるんだ……ってなった。
- 16二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:47:27
虚淵氏(&ニトロプラス)と霹靂社(台湾)さんの瞬瞬必生じみた制作模様が楽しめるぞ。
既存のW主人公に加わる第三の主人公の浪巫謠は、主題歌の西川さんをモチーフに霹靂社側がプレゼントで用意したキャラをそのまま使うことで生まれた。 - 17二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:48:27
東映で例えたらクロスセイバーを泥とか水の中にぶち込みまくるような撮影してるからね。