- 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:03:41
- 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:05:10
レクイエム、アルテミス、ボアズと過去作の施設を再利用するだけでここまでの騒ぎにできる世界
- 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:07:04
いくら死んでも湧いてくるザフト軍って何なんですか
- 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:10:43
観てきた
ギャグ映画とかバカ映画とかエンタメ全振りって評判聞いてたけどそれを踏まえても
遺伝子改造による能力の差異という問題を「愛は理屈じゃねぇんだよ!!」でブン殴ったのはSEEDっていう作品の答えとしては最高だと思う
そうだよな、相手を愛することに能力とかなんか関係ないよな
好きになったら好きになった事に全力で良いんだよな、解り合うとか認め合うってそう言う事だよな - 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:12:41
准将とアスランの殴り合い観たらアカデミーでアスランに勝てなかったとはいえ
それなりにナイフバトルやり合えてたイザークって凄いんだな - 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:15:43
理屈の問題は山積みだけど
それでも人の意思であり何よりも尊いものを尊重するべきってのはなんか納得感あるよな - 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:16:41
ストフリ、地味にドラグーンでバリアが張れるようになってた
アカツキのドラグーンでAAを囲えるのだから、搭載しない理由はないかってなった - 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:17:19
ギャグギャグとは言われてるけど演出や描写がそうなだけで決して本当のギャグをぶち込んでるわけじゃないんよ
悪霊ステラはシンの中に確かに居るって話だし
戦場で愛を叫ぶキラもイングリットの想いを力に出来ないオルフェとの対比だし
ちゃんと意図は分かるんよ、ただ絵面はギャグ - 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:18:03
汎用性がだいぶ上がってたねぇ、スパイクも使えるよね確か
- 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:18:07
- 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:18:48
恐らく某生き残った変態なら「まさしく愛だ!」と歓喜してるに違いない
- 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:19:23
- 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:21:12
見つけた
- 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:21:23
ファウンデーションのはデスティニープランを看板にした選民思想、優生思想になっちゃってるからね
- 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:22:05
- 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:22:42
スパロボZでガンダムXの連邦が、黒歴史から発掘したデスティニープランを使ってニュータイプの選別を行い、フロスト兄弟を生んでしまっただからね
- 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:23:08
ユーラシアに撃ったあの惨状が議長がオーブにしようとしてたことなのは忘れるなよ
- 18二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:24:02
砂漠の虎一瞬だったな…
- 19二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:25:15
いやアルテミス要塞が再登場するとは思わんかったよ…戦術ニコルも良かった
- 20二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:25:50
destinyの頃のキラ達はオーブの戦闘中心に片っ端から介入してるだけでイマイチ説得力はなかったけど、今作でコンパス作って平和のために奔走してたキラ達ならデスティニープランに異を唱えてても説得力があったと思った
- 21二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:25:56
後半ザフトがまたクーデターやられてたけど
今の議長が速やかに保護されてたのが手際良すぎる
イザークの母ちゃん、完全に失脚したわけじゃなかったんだな
カナーバ元議長も - 22二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:27:21
愛は大事だよねって言いつつも、単純なものではなく愛があるから人は苦しむんだよとしてるのがすごく好きだ
- 23二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:27:57
今日見てきたけどヒルダ達の解像度が上がったせいか頼もしかったわ
しっかりといい大人としての言動だったし - 24二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:28:24
- 25二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:28:56
シンがヒルダの胸触ってんのさらっとラッキースケベだったな
- 26二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:31:08
公開前に愛される資格とかまたキラが曇らされるのかと思ってたけど曇りはしたがいい意味で裏切られたな
- 27二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:31:17
俺らが「フレイは悪女!w」って言ってたせいで桑島さんが今回男をアクセサリー的に見る女を演じたのでは?と邪推してしまった
- 28二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:31:28
あの運命でほぼ空気だったジェットストリームアタックの三人が割と目立ってたな
ヒルダがやけにルナに迫ってたのはやっぱ同性愛者の裏設定のあれかな - 29二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:31:47
ステラしかり何気にラッキースケベしやすい人
- 30二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:32:32
てか桑島さん生き残ったのは普通に驚いたんだけど
レコアとかその枠だし
クロアンで認識変わったのはわかるけど - 31二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:34:47
- 32二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:35:04
そういやあの分身は何だったの見てる最中は気にならなかったが残像みたいなものか?
- 33二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:35:17
CV桑島法子のキャラは死ぬという種シリーズの呪いは解呪されたのかな
- 34二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:35:18
終盤Meteorのイントロが流れた辺りで、テンション上がってヤバかった
放つ光がさ、ソラにオチてんだわ - 35二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:35:57
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:36:15
分身に関しては設定考証がなんとか後付してる最中かと…
森田と吉野が - 37二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:37:14
最初に早口ルルーシュが喋った時「あれ?1.2倍再生されてね?」って一瞬錯覚したw
- 38二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:37:47
さっき見てきたが、種の物語を十二分に締めてくれたいい作品だった
なんか涙出てたわ - 39二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:38:05
終盤やりたい放題だったから「だからタイトルFREEDOMなのか」となんか納得した
- 40二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:38:08
だってあれ実際に支配するのどう見ても田村ゆかりだし……
- 41二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:38:26
- 42二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:38:43
- 43二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:39:12
- 44二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:39:52
ミラコロ散布?してフラッシュエッジの幻影見せてんだろ
手裏剣影分身(当たるの二本だけ)みたいなもん - 45二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:40:02
元々デスティニーの光の翼に光学機器を騙すミラコロ散布による残像があるからあれの超高性能の強化版が分身なのだけはわかる
やっぱりミラコロって駄目だわ - 46二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:40:50
一応婚約者だったので…
- 47二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:41:07
キラを敵視しながら自分もアコード作ってるデュランダル議長を、よくクルーゼは友人と認めたな
クルーゼからすれば超絶地雷だと思うが - 48二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:41:15
あの場面ラクスが見てたらラクスも「え?」って言いそうw
- 49二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:41:21
- 50二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:41:33
ストフリの合体前含め味方側が負けるときはそら負けるわってレベルの飽和攻撃してくるの続投キャラの株を守りつつ敵の強大さの描写とラストバトルの派手さを両立してていいね
いや、ストフリ本体よく守り切ったな… - 51二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:41:50
元婚約者のお前がそれをキラに言うか?っていうのとあれだけダメダメだったアスランがラクスのことを理解していた?ってのとラクス様がお前に色んな面見せていたのか?みたいな色んな感情ありそうで笑った
- 52二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:42:42
- 53二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:44:06
だからシンが仲裁に入って…🫨🤛
- 54二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:44:11
ブラックナイトの時点で強化サードステージより上とかいうイカれた性能差よ
- 55二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:44:15
キラを庇おうとしたシンが両方から殴られてふっ飛ぶ場面で耐えられなかった
- 56二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:44:25
アコード抜きでも元々遺伝子科学者だったのでそれ抜きでなんならそれに翻弄されて自分とは違う視点とは言え世界を変えようとなってる側ってので友人になった感
何よりアコード作成側の人間だったとしてもDP立案前にはもう切ってるからこそ本編に出てこなかったんだろうなって考えられるし
- 57二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:44:28
アスランからしたらヘタれてるキラを修正したいだけで殴られてやる理由もないし
- 58二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:45:09
あれってストフリ達はバッテリー駆動じゃなくて核エンジンでいいの?
ストフリがエネルギー切れてたからバッテリーに変えたと思って見てたけど - 59二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:45:46
キラさんに何しやがるが2回あって
自分殴られてるのにそれにはキレずに割って入ろうとするシンの懐き具合と成長が実に良き - 60二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:46:04
- 61二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:46:08
ネタバレでズゴックズゴック言われてるのは見たけどほんとにあそこまでズゴックだとは
- 62二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:46:55
これ煽りに乗ってミレニアムにレクイエムぶっぱしたお母様が戦犯じゃない?
- 63二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:47:48
昨日からXのトレンドにズゴックいるなと思ってたけどマジで映画にいたわ…ギャンとゲルググ出るならズゴックも出るよねという話だけどあの色合いでアスランが乗ってくるのはズルい
- 64二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:48:05
- 65二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:49:27
- 66二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:49:56
- 67二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:51:00
- 68二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:51:23
飛ばされた先で姐さんの胸揉むシン
- 69二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:51:23
- 70二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:52:45
- 71二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:52:53
そんな風に思われてんの、全部種死時代の空気読めなさのせいなんやろなあw
- 72二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:53:36
ネット断ちしてさっきやっと見てきたけどこれだけは言いたい
俺やっぱりSEEDの事好きだったんだ…(終盤終始ガッツポーズ) - 73二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:54:25
アスランとかいう煽り散らしながらエロ妄想して敵倒す男
- 74二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:54:52
主戦場と想定される月面からは程よく離れている上に傘のお陰で防御も鉄壁。
長期滞在も想定され居住性も高く設計されている&ガルシアの趣味の名残で貴賓も招けると何気に好条件だったのかな?
まぁ以前そこ攻略した部隊がいたんですけどねw
- 75二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:55:44
マイティストフリのことエンゲージストライクフリーダムとかそんな感じの名前なんだろうなって思いながら見てたら全然違う感じの名前でちょっとビックリした
- 76二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:56:02
すれ違いで自動ドアに入るみたいなノリで基地に侵入してるの笑った
やっぱりミラコロ反則だわ - 77二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:57:10
ラクスの側近の女性ってどうなったんだ?
- 78二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:58:02
- 79二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:00:33
オーブかどっかで避難してる国民の描写にいた気がする
- 80二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:00:40
ストフリの肩で妖精みたいにドヤ顔してるラクスにちょっと笑った
いやカッコ良くてエモいんだけどね? - 81二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:01:12
アガメムノン級やらM1のシュライク装備やらモブ機体がチラッと映るだけで興奮しっぱなしでしたよ
- 82二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:01:20
アグネス生き残ったけどガチでキラ殺りにいってたしやられた方がすっきりしたかも
- 83二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:01:27
中島美嘉が出てくると思わなくてめちゃくちゃビックリした。
- 84二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:03:11
- 85二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:04:56
とげとげしさがなくなったシンは癒しだな
- 86二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:05:13
ルルーシュことアルバート、かなり早口だったけど終始有能な新キャラだったなw
先程見終わったけど、ほぼ満席で驚いた。男性が多かったけど女性も3〜4 割くらいいたかな。あと近くの席の同世代さんっぽい男性が鑑賞後に号泣してて友達っぽい人が背中擦ってた。
- 87二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:05:30
- 88二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:07:07
個人的にサイが出てきたことが嬉しかった
(声はなかったが)
お前そこに就職したんだなって思った
いや制服似合っているよ - 89二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:08:28
アグネスは戦後どうすんのかね
やったこと考えると死刑だろうけど - 90二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:08:43
あーあージャスティスじゃなければなー
あんな奴らに負けないのになー - 91二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:08:57
最初のブルコスとの戦闘でクソ悪イケメンウィンダム君お出ししてくれたのは嬉しいが、同時に(ウィンダムのカッコよさがバレてしまう…)とか思ってしまった
- 92二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:09:40
- 93二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:11:04
ラクス救出のところ
- 94二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:11:18
月光のワルキューレは強くて美しい!って言ってたのにルナマリアにあっさり負けてるじゃないですかシュラさん
- 95二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:11:38
- 96二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:13:46
- 97二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:16:56
- 98二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:18:53
さあ皆さんご存知のハイ・メガ・キャノン〜みたいなノリで使われるディスラプターとか言う謎のヤバそうな武器
発射しただけでネガポジ反転してメサイアごと敵戦艦ぶった斬られてて笑った - 99二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:18:53
- 100二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:19:50
終わった〜
改めて思うけどSEEDのラスボスって思った以上にクルーゼとデュランダル議長だわ
本当に影響力がやばい
あとスケベが確かに印象あるけど
キラを立ち直らせる時のアスランお前は本当にかっこいい
キラは保志さんの演技がバチクソよかった - 101二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:20:24
あとはアグネスの劣等感とか不満を読んで「こう言えばこっちにつくかも」ぐらいにしか考えてなかったんじゃないかな
アグネスの実力とかそんなの欠片も認めてないけど、コンパスを壊滅させるのに役立てばいいかな程度
- 102二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:21:09
- 103二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:21:46
何がなんでもオーブだけは消し炭にしたいという強い意志を感じる
- 104二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:24:33
運命の奴隷であるべき神官になれ続ける人材を求めたのに何かアウラから人の上に立つべき人材お出しされて放送で不様晒しちゃったミーアに対する態度みたいな感じでバッサリ切り捨てられたのアウラだけ理解してないとかありそう
- 105二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:25:19
デュートリオンビーム…母艦なくてもMS同士で迅速な補給が可能とか、もしや我々の想像以上に便利な技術なのでは…?
- 106二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:26:12
- 107二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:26:52
昨夜の最後のレイトショーで見たんだけどまず席の埋まり具合がヤバかったな
9割埋まってる席状況見て笑っちまったよ
そんで前半はあまりにもNTR洗脳モノの文脈でちょっとげんなりしたがまぁそれも全部後半戦の弾けっぷりで許せる
シリーズ履修者のツボを細かく押してくる感じも最高だった
後脱落者出たがドム三人衆って割と気のいい連中だったんだなぁとしんみり。あのキャラ性なら生き残ってくれても良かったのに…と思ってしまう - 108二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:27:59
ナタルさんの戦術を使うの良かった
- 109二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:29:09
アグネスは確かにキャラとしている?って人もいるかもしれんが
CV桑島法子の子供っぽいキャラがキラとラクスを引っ掻き回し、シンとルナの仲を認めず茶化し
私は愛されなければいけないって原理で行動するのは
やっぱりちょっとおぉ…あなたのキャラがその役目しちゃうんだな!ってなる意味で凄いよかったと思う
CV桑島法子ヒロインの悪いとこだけ悪魔合体したかのようだった。もちろん突き抜けすぎてて好き - 110二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:29:22
今日見てきたけど105ダガーやたらいなかった?
キットのリファインなり再販なり期待してもいいのか? - 111二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:29:35
- 112二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:29:37
- 113二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:31:29
- 114二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:31:45
そもそもアグネスは正式にコンパスに出向してるし始末はコンパスでつけるんじゃないかな?
- 115二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:32:10
- 116二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:32:58
レクイエムとかいうオーブ絶対狙うマン
- 117二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:33:01
イザーク部下の玉置成実がモデルのキャラ出てたし少し喋ったろ!!
- 118二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:34:00
- 119二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:34:03
あの後にケーキを持ってきたシーンとかすごく年相応だったよな
- 120二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:34:35
- 121二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:35:24
- 122二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:36:31
特典Bで読んだアグネスは「あかん奴やこれ」となったな
これが幼少期ゆえの万能感ならともかくあそこまで成長してこれは…… - 123二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:41:54
シン(ミレニアムに潜入したけど、ルナ脅かしてやろ!正体明かしたらびっくりするだろうなぁ〜)
「動くな」(低音) - 124二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:44:27
アスランが色々迷いなくなって強くなってレスバちからも高まってたのはわかる
んだけどお前そんな煽りキャラだったか!?ってなる後半戦
なんていうか作中経過時間のうちに大分色々やって図太くなってるのか?? - 125二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:46:43
- 126二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:49:43
昔はよくキラは天然入ってる言われてたけど、シンも本来は天然さんなのかな。天然同士だから相性も良い
シンは元々戦争嫌いで家族思いで読書が趣味で軍旗違反をしてでもステラを助けようとする優しい奴だったけど、それプラス天然も入ってたかぁ…ってちょっと思った
- 127二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:54:34
やることハッキリしたアスランってあんなに理不尽(褒め言葉)で真っ直ぐかつやりたい放題やるおもしれー男なんだ…って理解らされた
というかアスランに限らずSEED世界においてメンタルにデバフついてるときってホントにダメなんだな… - 128二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:57:51
- 129二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:09:10
個人的に凄いブレンパワードみを感じたわ
- 130二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:16:01
- 131二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:18:50
120年ぶりの映画化かー…(ミュージックフェアの空耳ネタ)。冗談はさておき、20年待ったかいがあったな…
- 132二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:21:01
ラクスのパイスーが出てきてから会話に集中できなかった
- 133二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:24:29
キラとシンの連携技でデストロイ倒すところが個人的にテンションぶち上がったわ
種死をリアルタイムで観ててシン推してたから観たいもん観れてマジで良かった - 134二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:25:16
ミネルバ組が無能扱いで善人のアーサーばかりやたら目立ってたけど
メイリンの後任のアビーもミレニアムに乗って頑張っててよかった - 135二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:29:29
- 136二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:29:49
別作品で例えるなら、サテライトシステムとマイクロウェーブ送信施設を小型化して、戦艦やMS内部に搭載できるようにしたもんだからな、アレ
- 137二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:36:01
- 138二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:37:12
- 139二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:40:30
最後海辺で裸になって抱き合ってる二人
騒動にケリをつけて責任とか地位とかを脱いでありのままで向かい合えた表現なのかなと感じた - 140二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:41:59
まあ、何も考えないで戦うのはそう難しいことじゃない
瞬間で殴りあっている状況でいちいち思考している余裕なんてない
なので、わざわざ思考する余裕を与えているわけだ
ただ、シンはその思考する余裕がある時でさえ、考えを放棄して戦い始めたから驚かれているのだと思う
- 141二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:42:26
- 142二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:46:42
- 143二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:48:14
もしかしてスパロボだとデスティニーに補給つけられるやつ?
- 144二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:57:11
経験が浅いのがあったんだろう
- 145二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:57:21
デスティニーが分身するとは聞いてたけど分身の数多い……多くない?
- 146二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:58:14
- 147二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:59:28
一番株上げたのはデスティニーくんなのは間違いない
B社もウハウハですわ - 148二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:00:02
- 149二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:01:02
デスティニーが一騎当千の活躍で俺も鼻が高いよ
- 150二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:07:55
今見てきた、デスティニーの本領発揮されてネームド四人がかりで攻めてもまるで相手にならないのに変な笑い出たしストライクとフリーダムの名を継ぐストフリが最終機なのを堅持してて嬉しかった
あとシンはこの映画の清涼剤 - 151二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:10:20
- 152二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:10:39
デスティニーの分身に関しては元々スパロボで分身スキル保有なのが重宝がられていたんであって、本編のオメーそんな分身してなかっただろ!?となる
- 153二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:31:17
ブラックナイツにネーナみたいなやつがいたような
- 154二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:32:29
- 155二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:34:46
あの最終決戦で気持ちが最高潮に盛り上がってて無人島かなんかだったとしても
あんな野外で素っ裸になっておっ始めるような理性のないふたるじゃないもんな
俺もあれはOPやEDみたいなイメージ映像なんだろうなと思った
- 156二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:38:47
あれは流石にキラたちへの所業にキレてたのと何にせよメンタル削った方が読心からの判断力低下させた方がいいだろうって合理性が融合したのかもしれない
- 157二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:40:05
見てきたがミレニアムってオープンカタパルトなんだな
オープンだとどうしてもマクロス感を感じてしまう(Fしか見てないけど)
MSのガンプラよりミレニアムのほうがほしいな
アウラの機体とマイティーがナイトメアフレームっぽいな思ったら
味方にルルーシュがいたけど、あいつはあいつで優秀だったな
そして安定のニコルで笑ったw
2回追加でTV版基準なら累計34回になってしまったなw - 158二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:40:07
アスランはイザークとかディアッカへの初期対応とかあんなもんだぞ
わりと煽る - 159二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:41:01
二十年間、あの世界大丈夫かよ…って言われ続けて来たC.Eが、映画一本でまぁキラ達が居るし大丈夫か…になったのは凄いよね
- 160二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:42:39
- 161二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:59:23
- 162二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:06:35
既存曲のアレンジがカッコイイ映画だった
- 163二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:07:10
- 164二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:07:50
- 165二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:12:37
- 166二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:14:22
今日見てきました 泣いた
グリッドマンユニバース見た時みたいなそうそうこう言うのが見たかったんだよ!え?!こんなの見せてくれるんですか?!見たいな欲張りハッピーセット映画だった・・ - 167二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:30:24
- 168二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:33:27
しかし振り返ってみるとキラのデスクにあった写真でなんかラクスがバイクに跨ってたのはマイティのやつをバイクスタイルで操縦する伏線だったのだろうか
- 169二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:59:07
アークエンジェルらがローエングリンを使って大気圏離脱するの、
やっぱりかっこいいよねぇ - 170二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:00:38
売店でライフリとイモジャのプラモとパンフレット豪華版を購入してから観賞したけど凄く面白かった
ただこの箱持って家まで帰るのかって気持ちにもなったよ - 171二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:00:41
運命の大暴れっぷりに大満足してたけど出撃時にヴェステージ流してくれよという欲が生まれてきた
これが人の夢… - 172二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:02:34
アカツキやデスティニーのあの装備って販売するんかな
- 173二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:05:24
- 174二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:05:43
そういえば、ミーアがアスランのベッドに潜り込んだ時も、ラクスはそんなことしない!って怒ったことあったなって思い出だした
- 175二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:09:55
- 176二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:12:53
- 177二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:19:03
今見てきたけど最後の展開だけで全部許せるからちょろいわ俺
あとシンちゃんイマジナリーステラを心の闇が深すぎるって言われてたけどええんか君 - 178二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:21:33
別にわからなくてもいいのさ……人類にはまだそこにすら辿り着く前にやることが多すぎる
- 179二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:28:23
- 180二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:41:12
マジで手も足も出させずに勝つやつがあるか!
- 181二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:44:52
アークエンジェルの黒髪ロングのキャラとか
名前あるのだろうか - 182二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:51:36
お祭りアニメとしては面白かったという反面
味方に死人が出たせいで素直に喜べない、心が二つある - 183二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:53:49
- 184二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:54:06
- 185二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:58:25
くっそ好き
- 186二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:49:48
キラが宇宙に上がるとき
生きてるよ、残念だったね…
みたいな事言うの、キラがそんな事言うぐらい怒ってるって分かるのと、それ聞いたファンデーション側がショック受けてるの王道的なカタルシスがあって良かった - 187二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:54:45
- 188二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:10:23
小ネタだけど、ニコルの戦術、百発百外しはトダカ一佐仕込み、
特に戦術バジルールは聞いた瞬間心に来たわ・・・
あとアークエンジェルが跡形もなく轟沈したのが一番つらい・・・ - 189二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:12:43
ミネルバ、クサナギが動いててそこにアークエンジェルだけ居ないのはちょっと寂しいと思ってしまった
- 190二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:14:07
- 191二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:19:05
とはいえあの二人も、ラフないい感じの先輩兵だったんだなってわかるシン達をからかうシーンがあったんで結構辛かった
- 192二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:24:39
見間違いじゃなければ、ミレニアムのブリッジ最終決戦時、外に出てた?
危なくない・・・? - 193二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:43:35
俺も死んでしまうん!?って慌てたけど
ああ、MSから脱出したシンみたいに脱出できるのかよかった、と思ったら
軍服かなりズタボロになって負傷もしてるっぽい状態で炎上する艦にもたれかかって座ってたから
ヤバイヤバイヤバイまだ助かってないぞこれ!ってドキドキもんだったわ
- 194二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:49:09
しかしオーブとハイジャック勢の茶番を読んだところはいい線行ってたよ
ただ合法のじゃロリが沸点低すぎたのが致命的だった - 195二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:49:52
スパロボなら三連星はアポリーとロベルトみたいに割と軽く生存しそう
- 196二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:54:10
- 197二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:59:16
戦況見渡すにはいいのかもしれないけど、艦長と操舵士が透明な半球にむき出しになるのどうなの?って感じた
ミネルバは戦闘時は降下してブリッジ遮蔽してたのに、スーパーミネルバ級が逆のことすんの?とも思ったし
そもそも肉眼で見渡せる範囲なんてたかが知れてるしね
- 198二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:01:19
ギャグ描写とかもありつつ加点方式だとかなりいい点数いく作品だったんだけど最後のラクスのパイスーどうにかならんかったんかあれとなってしまった
- 199二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:06:13
さらっとディスティニーかっぱらってるオーブ
- 200二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:06:17