- 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:58:47
- 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:04:33
- 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:05:13
斎賀家に囲ってもらおう
- 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:06:13
カッツォがプロゲーマーに誘ったのって実力もあるけど多分素を出せるっていうのもあるよな
- 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:06:37
- 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:07:35
- 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:08:01
- 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:08:11
んー......レイドボスさんはアレ幕末特化型だし
- 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:08:55
- 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:08:55
海外はちょっと…
- 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:09:46
- 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:09:54
- 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:10:05
趣味に耽けるための交換条件だからしゃーない
- 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:11:36
それぞれ趣味に没頭した結果家庭のつながりが薄くなって家庭訪問かなんかで問題になって反省する程度にはまともな感性は一応残ってるし逆に言えばそこで問題にならなければ没頭できてしまう血筋だって自覚があるからな
- 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:11:47
- 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:12:10
- 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:12:38
1フレーム攻撃をパリィ出来るってなんだよ
- 18二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:13:10
あれそうだっけ?wiki読み返すかぁ
- 19二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:14:04
- 20二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:14:47
- 21二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:15:38
- 22二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:16:02
- 23二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:16:24
何故全米一位に初見のゲームで勝てる可能性があるんですか
- 24二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:16:48
- 25二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:16:54
大学卒業後はともかく高卒のままプロゲーマーはもう本人じゃなくて親を説き伏せるとかなんかしないとないだろうね
- 26二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:18:05
VR適正が元々高いんだけど、コミュニケーション能力に難ありだったから他ゲーに向いてなかった
あらゆる事が天誅で解決する幕末ならコミュニケーションなんて考えず全て切り伏せられるから居着いたって流れのはず
- 27二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:18:32
日本最強だからな魚臣慧
- 28二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:18:53
- 29二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:19:12
レイドボスさんはこっちの分野で天才を超えた天才ではあるけどそれ以上に致命的にストレスを感じやすい上にストレスに弱いからな
普通のゲームじゃ実力のひとかけら振るえるかどうかも怪しいけど逆に言えばのびのびと振るわせたら上に出る者無しみたいな
そんな奴がコミュニケーションに強いストレス感じるどころかのびのびとコミュニケーションができるゲームとかどっぷりになるわ - 30二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:19:20
反射神経が一番おかしいと思う
- 31二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:19:27
本人の目標が武田氏だしな
- 32二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:21:23
あのチーム戦、結果的にシルヴィアに勝ったのはカッツォだけどどう考えてもMVPはサンラクだしな
- 33二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:22:55
- 34二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:23:49
プロゲーマーでも1発当てられたなら上々みたいな評価だからな銀金ちゃん
- 35二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:23:58
レイドボスさんは特化型すぎるけど普通に汎用性ある化物がディプスロだっけか
あれだけど有能なんだよね、本当に、性癖が、あれだけど - 36二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:25:38
サンラクは真面目に日本2位くらいはあると思う
というか場合によってはカッツォに全然勝てるし - 37二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:26:16
- 38二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:26:35
ツチノコ呼ばわりがマジで正しい
- 39二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:27:14
住所も氏名も伝えた覚えのないエナドリメーカーからエナドリが届きます
- 40二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:27:15
たしかVR適性図るためにリフティングやるミニゲームがあって
・適性並の一般人(サッカー未経験)や鉛筆は10回はやれる
・武道やってるヒロインちゃんやVRアバターの動かし方を理解してるモルドは適性高めで100回は行く
・サンラクや鰹はキャッチボールできる(のを横で鉛筆が見てドン引きする)
・ディプスロは1時間まったく同じ高度・コースでリフティングし続けられる
っていう中でレイドボスは蹴鞠天誅出来るっていう評だったか
まぁVR適性はあっても本人の性質が幕末以外のオンラインVRゲーに向いてないから
幕末特化なのはしゃーあんめぇ
- 41二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:29:22
- 42二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:30:50
サンラクプロゲーマーになれるかといわれるとなれるとは思うけど色々問題はあるんだよね
わりとテンション次第なので盛り上がるときはめっちゃやれるけどダメなときは対策されたら普通に堅実な相手に足元すくわれそうなタイプだし
派手だし人気出るだろうからスポンサーつくとは思うが - 43二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:32:02
サンラクがプロゲーマールート行くとなんだかんだでカッツォとは勝率の都合でランク付けが明らかになっちゃうんだけど
その一方でシルヴィア相手にどっちの方が善戦できるのかってなるとランクが下のサンラクの方が出来そうな辺り相性の妙というかなんというか - 44二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:33:22
けどあまり対策の仕様もない気がするんだよね、シルヴィアと同じでテンションファイターだから何をしてくるかわからない
- 45二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:34:13
勝率は安定しないだろうけど奇天烈な動きとビッグマウス+煽り・盛り上げムーブ+格上食いでエンタメ適正高すぎて人気はあると思うよプロゲーマーサンラク
カッツォが対策しても詰め切れない程度には色んなゲームでの強さも保障されてるようなもんだし - 46二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:34:32
ガッチガチに対策してなお勝率2~3割が向こうに渡ってるってのが鰹との関係だからね
- 47二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:37:33
ゲームの動きをそれなりにリアルに反映できるんだっけ?
- 48二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:37:43
カッツォ→サンラク…勝率6〜7割、必殺パターンを入れれば勝てるはずなのに3〜4割は持ってかれる
サンラク→カッツォ…勝率3〜4割、思考がロマンで固定されてるからプロゲーマー相手には簡単に勝てない
初見のゲームでなら…サンラクがほぼほぼ勝つ
って感じだよね - 49二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:39:11
忘れがちだけどテンション上がってると化け物みたいに強いだけで、上がってなくても普通に強いんだよな
- 50二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:41:19
- 51二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:43:04
しかも鯖癌適正持ち
- 52二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:44:34
まあ富嶽インストールも本質を真似てるだけでゲームでも剣筋ぐちゃぐちゃ剣に拳に色々織り交ぜてるのにそれでもどう見ても富嶽そのものとしか思えないって感じだったしリアルでそれやってもまあ体系立った武道的には素直に称賛しがたいわな
- 53二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:49:12
というか一緒に盛り上がらずにガチガチに対策してるカッツォから3〜4割取れる時点で生半可な理論派ならPSで勝てると思う
夏目さんとかあれもカッツォと同じチームのプロゲーマーで理論派なのに普通に下扱いだったし…… - 54二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:54:25
むしろ剣道以外でも使えてることを考えると昇華してるとも言えるかもしれない
- 55二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:56:30
本質的には最短最速で物事への対応を決定してそれを実行するって感じだっけフゴク流
元々人力TAS呼ばわりされるレベルのサンラクに合ってたんだろうな - 56二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:04:14
対人ゲームだと底の見えないビックリ箱を開けるような驚きを相手に押し付ける挙動するからな
多分プロになったサンラクが一番映えるのは「新作ゲームの発表会のイベント対戦」とか「新作ゲームで公開初見プレイ」みたいな「どういう結果になるか分からない」系のプレイだと思う
後者ならAC6の渋谷の花火師みたいな開発の想定を超えたプレイを魅せてくれそう
- 57二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:04:21
凄まじい才能をクソに捧げている
そんなサンラクがすき - 58二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:11:10
塩に徹するとテンション下がって攻略しやすくなるんだっけ。サンラク
- 59二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:35:57
- 60二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:37:09
〜無しじゃなくて〜隠しだったわ
- 61二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:37:34
趣味を仕事にしたら趣味を趣味のまま楽しめなくなるってのはあるよね。勿体ない気もするけど
- 62二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:39:17
自分ばっかり楽しいプレイの結末(ハメによる大勝から自爆とかで大負けまであり)とかじゃなくて成果を求められるしね
- 63二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:40:44
趣味を仕事にしたくないという考えもあるからなあ
- 64二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:42:31
楽しみ的にも傭兵のが向いてるよね
イベントのサプライズ枠とかでも盛り上がるし - 65二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:42:37
- 66二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:42:55
- 67二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:45:59
プロゲーマー界でもツチノコしてれば良いのでは?
- 68二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:54:14
BPOが助走つけてぶん殴ってきそうだなおい
- 69二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:03:39
夢は夢でも悪夢じゃん
- 70二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:04:57
玉無しはちょっと別の文脈が…
- 71二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:34:53
- 72二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:48:12
発表された瞬間相手に山のようにお祈り表明が届きそうだな
- 73二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:49:32
リアルに祭囃子の二つ名が付きそうだなぁ
- 74二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:50:39
今見ると百人一首の方が気になるな…
- 75二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:45:52
- 76二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:55:34
- 77二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:58:36
発言の全てにピー音が入るのかな?
- 78二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:05:59
お茶の間で流せないからね…
- 79二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:21:14
まず少年誌に出せるのかだが…
マガジンなら行けそうなんだっけ? - 80二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:23:44
伏せ字無しでク〇ニかました前科はあるな
- 81二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:25:30
ラブコメのヒロインが作中で騎乗位かました事もあるゾ
- 82二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:19:36
現実でもそれやっちゃって休日にやることねえって燃え尽きる人結構いるみたいだし
- 83二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:02:59
気ぐるみヒーローショー的なイベント開催してる作品がその路線行けるの……?って疑問はある。いやそもそもどこ需要だアレ
- 84二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:34:43
- 85二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:36:39
- 86二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:58:23
- 87二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:20:44
アレなゲームじゃない限り善意には基本善意で返すのはいいね
- 88二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:26:56
- 89二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:19:44
たしか母親は本職じゃないのに学者達にも名前が知られてるレベル何だっけ?
- 90二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:06:17
- 91二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:09:58
- 92二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:15:19
- 93二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:36:29
すげえしょうもないルートで一般バレしてほしい
ポエム取材とかで - 94二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:46:16
鉛筆ですら処理しきれないレベルで情報抱えてる上に、吐いたら吐いたで日本一のプロですら真似できないようなことやってるっていうね…
- 95二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:00:56
カッツォは詰め将棋タイプで、サンラクは気合いとアチョーで難関を突破するタイプだからな
上位互換タイプの銀金ちゃんならサンラクのマネ出来るんでないかな - 96二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:16:19
- 97二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:20:01
シンプルにスペックが上位互換という一番ヤバい奴だからな、銀金さん
その分同じテンションファイターだから戦うとお互い盛り上がってパフォーマンスが上がり続けるという - 98二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:46:48
幕末関連なら俺たちの勇者が適性やばいんじゃないかと思うわ
レイドボスさん相手にレイド成立させるのに必要な卓って何者なんや - 99二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:54:52
外野からみてるとUI操作速度も異常な速度っぽいんだよな
常に武器装備切り替えながら戦うなんてサンラクぐらいしかやってなさそうだけど - 100二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 17:31:18
なんだかんだ言って一般企業就職&たまに顔隠しルートなんじゃないかな...って思ってる
ガトリングドラムに就職してイメージキャラもやれ