ボ…ボクシングって怖いスポーツなんだな

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:59:31
  • 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:02:45

    これ以来 漫画やアニメの格闘技シーンを見てるとそんなに貰ったらヤバいだろと思うようになったのは俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:03:21

    体壊すからプロなのに多くて年間4~5試合しか出来ないんだよね 怖くない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:04:14

    ウム…格闘技業界すべてが抱える問題なんだなァ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:04:23

    そりゃまあ脳とか内臓にダメージ行くのが当たり前の競技だからそういうこともあるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:05:22

    3分1ラウンドで12ラウンド殴り合ったらこうもなると思うのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:05:56

    元プロボクサーのワシから言わせてみると殴られる位置が悪かったら本当に死ぬんだよね
    ワシなんて殴られ過ぎて呂律が少し回らなくなった上に右手が少し震えるのん アゴも砕かれたしなヌッ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:06:11

    お前ボクシングに限らず格闘技をなんやと思ってるんや相手を壊すための技術やぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:07:02

    一方的な試合ではなかったしお互い結構もらってたから止めなかったレフェリーを攻めるのは酷だと思うのは…俺なんだ!
    なんなら止められそうになってたのは対戦相手の堤の方だったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:08:31

    >>7

    パンチドランカー…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:10:45

    脳と内臓のダメージを抑えつつ一般人にしては強くなれる格闘技を教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:12:21

    >>6

    しかし技術が高度化し過ぎて短いラウンドではもう決着がつかないのです

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:13:11

    >>9

    流れ的にも判断に困るよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:13:53

    >>11

    総合じゃないスか

    ボクシングは攻撃できる箇所が上半身だけだからどうしても頭部にダメージが集中するんだ

  • 15724/01/27(土) 17:15:32

    昔でもラウンド数が15なのはそれ以上は殺し合いになるからなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:17:41

    頭を殴るってことは
    脳みそにダメージを与えるって事やん

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:18:42

    なんならこの前の寺地も試合後の顔見たらダメージ結構ヤバいんじゃねえかと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:19:25

    もしかしてある程度拮抗してる展開で激闘になった方が危険なんじゃないんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:21:04

    ワンラウンドで決着が付かなかったらジャンケンで勝敗を決めればいいんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:21:34

    規定内だから続行させたと思うんスけど
    そもそも4回ダウンする時点で相当ヤバくないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:23:09

    >>20

    セコンドも止めたほうがいいと思うけどチャンピオンが見えてると諦められない気持ちもわかるんスよね

    マジでなにか考えないとポンポン死人が出そうっスよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:26:39

    ボクシングはコンプリート頭部への打撃だからね
    試合中はもちろん試合後も危険なのさ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:30:09

    これ踏まえると一歩のキャラとかみんな死んでますよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:31:23

    ヘッドギアつけるアマボクシングの方が脳震盪のリスクは高いらしいしやっぱ怖いスね打撃系は

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:31:48

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:32:24

    もしかして幻魔的な奴を撃ち込まれたんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:33:13

    >>24

    どっちも危険性はそこまでかわらないと思ってるのが俺なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:34:34

    >>23

    ウム…

    死人だらけパンチドランカーだらけなんだなァ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:35:07

    >>7

    みくるやんけ!

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:36:56

    >>23

    ウム、ホーク戦でミゲルが言ってた「無能なセコンドめ」ってセリフはマジなんだなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:39:27

    しかし…ポイントでは勝ってる方だったから
    止めるに止められないんです

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:41:32

    >>31

    ウム…試合的に押しているのとダメージ的にはより危険域にあるのは別勘定なんだァ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:42:55

    むしろ、あれで止めてたら全方位ブーイング不可避でしょう
    なんなら結果論的に命救われた選手からすら恨まれるんじゃないんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:45:10

    スポーツというより殺し合いだな…

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:45:33

    >>11

    ブラジリアン柔術…

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:47:20

    >>27

    危険がどうとか言い出したらそもそも人を殴るなみたいな話になるから難しいよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:49:59

    >>35

    柔術は無理です

    ワキガのおっさんとスパーしたり相手選手の汗が目に入ったりしてやる気が失せましたから

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:50:21

    ああーっ メイみたいなディフェンス技術とヘイニーやシャクールみたいなアウトボックス技術をくれェ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:53:11

    >>38

    いいんですか?観客からブーイングの嵐を喰らっても

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:57:38

    >>39

    しかし…こういう事が起きてるの見ると冷めるけどポイントでリードしてたらリスク避けるのもやむ無しって気持ちも湧いてくるのです

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:01:08

    まあ気にしないでアメフトなんて引退者の9割以上に脳障害が残りますから

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:04:14

    ダウン加撃をはじめ反則を擁護するような異常者はいい加減意識改めて欲しいですね…マジでね

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:04:50

    >>42

    えっそうなんですか

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:04:55

    長い事活躍できるボクサーはディフェンスの名手であることが前提なんだ
    これは差別ではない 当然の帰結だ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:05:37

    防具つけてて有効打取れればそこで終わりの剣道ですら簡単に飛蚊症や聴力異常が発生するんだよね
    同じ試合時間を生身で12回も繰り返すとか怖くない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:07:24

    >>30

    ミゲルがド無能になってたのは人生の哀愁を感じますね

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:08:07

    >>45

    ウム…そもそも竹刀自体が相手を殴ってもダメージが深刻にならんように作られた代物だけど

    それでも何度も頭叩かれてれば悪影響は避けられないんだなァ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:09:50

    >>43

    バレない反則は技術だの反則されるほうが悪いだのはちらほら聞くスよ

    漫画読んでそんなこと言ってるのが多い印象やけどなっ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:11:51

    ほーら具志堅さんが人殺しの目になった
    試合動画見たらダウンした相手を殴ろうとしてるんだよね 怖くない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:13:21

    >>11

    警察官の定石だ…二人一組で行動して犯人とタイマンになる状態を作らないようにしたりする…

    もしかして一般人でもタイマンで殴り合うこと自体がよくないんじゃないんスか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:14:33

    >>50

    そもそも打撃で動かなくなるまでダメージ与えようとするのがおかしいんじゃないんスか

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:14:51

    >>50

    なんなら暴徒鎮圧の時とか機動隊員がライオットシールドで囲んで袋叩きにするんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:19:21

    >>52

    1対複数の状況を作るのが”強き者”なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:19:48

    >>49

    審判ガダウンッテイワナキャダウンジャナイヤンケ シバクヤンケ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:20:33

    >>54

    ウム…立ち上がって殴りかかってくるかもしれないんだなァ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:22:57

    >>17

    そもそも堤も序盤で瞼切ってるんスよね

    上半身もズボンも傷口から血が飛び散って赤く染まってたんだ

    あれで試合を続行するんだからとんでもない競技だと思ったね

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:24:32

    >>20

    穴口選手がポーカー・フェイスかつ様子がおかしくなったのが試合終わった直後だったこと 

    最後のダウンがなかったら堤チャンプは負けていたかもしれないぐらいボクシングでは穴口が勝っていたこと

    両方とも常にパンチを出していたから止めるタイミングがなかったこと


    この試合は誰も悪くないんだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:27:44

    >>11

    松濤館流空手道がオススメなのん

    ワシが通ってた道場は3歳から70歳まで通えるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:29:52

    どんな格闘技がいい?
    生身で頭部・臓器に直接打ち込むのを3分×10ラウンド以上続けるボクシングか?
    生身・グローブ無しで100㎏以上の肉体(体重無差別)で頭から正面衝突するのを最大で15日連続・年間90回でやる相撲か?
    鎧の重量込みで激突しながら広大なフィールドを駆けまわってタイイチどころかリンチ状態にもなるアメフトか?

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:30:55

    >>58

    協会の道場いくつか探してみたんスけど…

    社会人向け 特に社会人から始める人が通えるような道場は全然ないっスね…

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:31:26

    この試合でメインの井上タパレスよりも遥かに興奮したのが俺なんだよね 

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:32:01

    >>59

    相…撲…

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:32:54

    >>58

    お言葉ですが通うだけならボクシングでも同じことができますよ


    伝統派空手はワシがやってた頃はちょいちょい鼻折ったり前歯無くす奴が出てたけど

    ルール変わったりしたんスか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:33:22

    >>62

    相撲凄え…

    ノーガードで張り合ってもピンピンしてるし

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:34:33

    10カウント制とかいう廃人まっしぐらなルールが危険すぎるんだ まっ最近じゃ明らかにヤバそうなら数え終わる前にレフェリーが終わらせるんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:34:49

    >>60

    お前探す道場間違えたな

    日本空手協会は伝統派を名乗りながらしっかり当てないと有効打が取れないなんちゃって寸止め格闘技だ


    フルコンほどでは無いけど当てることを躊躇わないんだ

    前歯や肋骨は折れるものと思ったほうがいい

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:35:39

    >>64

    相撲には打撃技がないってルールじゃなかったんですか

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:35:57

    ふうんセイッということか

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:37:32

    >>11

    防具付き空手、大道塾空道、日本拳法など防具がしっかりしたものがよいと考えられる

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:37:47

    怪我したくないなら筋肉の上に脂肪を纏え…バタービーンのように

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:37:55

    >>60

    何も協会に拘らなくてもいいんじゃないスか?

    協会は未だに組み手でマウスピースも拳サポーターもつけなかったりでこわいしなあっ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:40:11

    笑ってしまう

    中国武術の危険な領域が後世に残らなかったのは文革以前にそもそも使い手同士で殺しあった結果人がいなくなったから伝えることができないのか

    What happens if you are attacked by "Bajiquan"?【Tamotsu Miyahira】


  • 73二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:41:13

    >>66

    前蹴りが水月に刺さって動けなくなると一本が入るんだ

    これは寸止めではない 危険打だ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:42:06

    >>69

    日本拳法の道場に行ったらパンドラのおじさんがいて辞めた それがボクです

    防具はつけてるけど防具が重いから余計に脳がが揺れてパンドラになりやすいらしいっスね

    おまけに防具の改良にも消極的で揉めてるみたいっス

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:42:10

    >>66

    そりゃ前歯やアバラぐらいは仕方ないスよ

    ・当てるギリギリで止めるという認識が前提

    ・入ったら止めがかかって開始線に戻る

    ・基本真っ直ぐの攻撃なので側頭部や後頭部を痛める心配が少ない


    これでも嫌なら格闘技はできないんだ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:42:36

    >>66

    当て止めとは一体…!?

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:43:28

    とにかく伝統派は寸止めを謳いながら普通にバシバシ当てる危険な流派なんだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:43:41

    >>67

    かち上げとかあるヤンケシバクヤンケ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:44:35

    穴口選手の話ばかりだけどね!
    ここまで追い詰めてしまった堤選手のメンタルも心配なんだけどね!!(グビグビ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:45:49

    >>66

    しかし全空連系の道場は子供向けか部活ばかりなんです

    学生時代未経験の社会人空手家はフルコンぐらいしかないんスか?

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:46:03

    >>72

    中国拳法の肘は肘打ちではないんですよ←ふうんああそう……


    肋骨、胸郭を陥没させることを目的にした体当たりです←う あ あ あ あ あ(古 代 中 国 文 字)

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:46:14

    >>67

    厳密には拳を使った打撃と腹部への蹴りがルールで禁止っスね

    はい!平手なら喉を突いても顔を張っても良いですよ(ニコニコ)

    はい!相手の肘を脇で極めたまま振り回しても良いですよ(ニコニコ)

    はい!ローキックで脛を攻撃しても良いですよ(ニコニコ)

    はい!前腕や肘で顎をカチ上げても良いですよ(ニコニコ)

    …これで無差別級だってんだから怪我も当たり前ですね(🍞ッ)

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:46:21

    >>79

    すみません

    試合をやりきった結果なので別にそこは責める要素ないんです

    むしろ、お互いに悪い云々ではないスよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:46:37

    >>79

    彼はもう前に向かって進んでいる

    穴口選手はもうどうころんでも現役復帰は無理や 彼の分も強くなって欲しいんだ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:49:25

    >>80

    ワシがガキッの頃通ってた全空連の道場には普通に初心者のオッサンオバサンもいればN木さんみたいな強き者もいたのん 普通に入門すれば良いと考えられる

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:50:16

    >>44

    うむ...何だかんだで井岡が未だに世界戦線で戦ってるのは守備の技術が滅茶苦茶高いからなんだぁ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:51:52

    >>72

    というかこの手の技術ってこんな技術あるぞと形に残したところで

    危険すぎてスパーですら使えないから結果としてマトモに使える使い手が養成できないんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:53:22

    怒らないでくださいね
    激闘の末に巻き返した側の選手には賞賛しかないじゃないですか

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:53:24

    >>74

    日拳がそんなに危険だとは知らず

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:54:17

    >>85

    ◇このNさんは...?

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:57:29

    お前ボクシングをなんだと思っとるんや

    相手の頭を殴って脳震盪にさせ、気絶させる

    ことを目的にしたスポーツやぞ ぶっちゃけボディーも相手の頭を殴り脳震盪させるとこに持ってくための手段なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:58:12

    >>72

    心臓や肝臓、脾臓を止めることを目的とした鉄砂掌

    骨を壊すためのチンナ

    肋骨を割ることを目的とした頂心肘以外にも各部位を破壊する技が中国武術の基礎を支える……普通に殺人術だ

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:59:54

    >>89

    そこまで言わなくてマイ・ペンライ!

    一応防具があるから外傷がない分社会人もやり易いらしいですから

    そう悪いものでもないみたいっス

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:00:21

    >>72

    14:36で兜浸掌の元になったっぽい技が普通に人体に向けて放たれてるんスけど……いいんスかこれで……

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:02:05

    >>94

    形の段階で力加減できない代物なら形としても遺せないからマイ・ペンライ!

    まあ伝承通りに人体が破壊できるのかも検証不可能だから真相は永遠に謎のままなんやけどなブヘヘヘ

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:03:41

    >>11

    陸上中距離走…

    自らを強くなったと思う格闘技かぶれの寿命は短い

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:06:04

    >>37

    すみません

    どんな格闘技も武道も同じなんです

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:09:04

    >>80

    社会人向けの格闘技ジムならキックボクシングはどうっスか?

    柔道や柔術もあるけど警察官ぐらいじゃないとオススメできないのん…

    捻挫とか靭帯損傷もけっこうあって継続しにくいのん

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:11:55

    >>95

    ウム……”死人に口なし”なんだなァ……

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:12:36

    >>98

    まあキックボクシングはまず団体も多すぎてジムも玉石混交なので合うジムを探すのは手間なんやけどなブヘヘヘ


    なんだかんだ指導員や暖簾分けのシステムでフランチャイズ化のノウハウを持ってる極真やボクシングはその辺は楽っスね

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:15:05

    >>94

    松濤館の動画でも手刀で頸動脈絶つ部分の紹介で周り引いてたんだよね こわくない?

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:16:12

    嘘か真か知らないが格闘技のジム通いマネモブに愚弄されがちな
    筋トレジム通いして運動するマネモブは継続しやすい
    ベターな選択をしているという科学者いる

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:18:31

    肘・膝・顔面パウンドありのMMAよりよっぽど危険なんだよねすごくない?
    大きいグローブで頭ばっか殴り合うのは危険なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:19:36

    >>102

    ウム…ぶっちゃけ事故での怪我を回避したいならひたすら体鍛えるのは選択肢としては悪くはないんだなァ


    まあ戦うためにメンタルもフィジカルも技術も鍛えてる方が強いのでどこまでリスクを取るかのトレードオフなんだ

    選択が深まるんだ

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:21:22

    不謹慎承知でコメントするけどワシは素直に穴口選手の生還を応援できないんだよね 20歳の時に脳腫瘍で倒れて1ヶ月ぐらいもちろんメチャクチャ検査した上で超一流の先生に手術してもらったけど毎日後遺症との闘いなんだ 彼は病院に担ぎ込まれた時点で即座に手術したから仮に目覚めてもワシより遥かに酷い状態だと思うんだ 他人事ながら想像するだけでも怖い

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:21:55

    >>103

    ウム… 関節技絞技からの降参があるからこそそれを狙う奴が少なく無いし、それ狙いじゃなくても手段の一つとしてある分結果怪我のリスクは減るんだなぁ… まっ 頭殴って気絶させる気満々の奴もいるからバランスは取れてないんだけどね

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:22:58

    >>103

    一回ダウン取られたら実質終わりみたいなもんだからね

    10以内に立てとかはないんだ 意外と安全性が高いんだ

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:24:23

    >>101

    動画を教えてくれよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:25:22

    >>101

    手で頸動脈を断つのは無理だと思われるが…

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:26:20

    >>104

    嘘か真か知らないが格闘技や柔道は試合で体重を同じ階級で揃えてくれるが

    ケンカは体重無制限だから強くなるのは大変と言う科学者もいる

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:26:53

    >>109

    多分本人は喉に手刀する系のことを言いたかったのだと考えられる

    まあルール上は手刀できるけど審判がまず取ってくれないから組手でやる奴はいないんだけどねグビグビ

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:30:44

    リアタイで見てたっスけど12R終わった後コーナーで足がガタガタ痙攣してて恐怖を覚えたんだよね

    脳震盪起こして完全に戦えないようなるまで立ち続けるような格闘家はたまにいるから
    コーナーは仮に選手に嫌われたとしも早期にタオル投げる覚悟が必要だと改めて思ったっスね

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:30:44

    >>110

    自分よりデカい相手を想定してるなら

    それよりデカくなるほど鍛えるか

    体重差を覆せるほどの技術を身につけるかの二択なんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:31:09

    >>11

    割とこれが現実なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:32:51

    >>114

    だから"一般人にしては"って書いたんだろっ

    プロ競技としては>>114の言うとおりっスね 忌な意ス

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:33:05

    >>114

    こういうのは格闘家同士で戦うならの話っスからね

    別に一般人よりは明確に強くなるくらいなら趣味程度に格闘技かじるだけで十分なんや

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:34:30

    >>109

    今回の穴口選手だって外部からの衝撃で脳の太い血管が切れたんだ 頭蓋骨よりも遥かにもろい首の部分なら十分いけると考えられる 内出血的になあっ

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:35:44

    >>110

    ひょっとして無差別級の相撲っておかしなことやってるんじゃないんスか

    15日間連続取り組みを年6場所もするとか正気の沙汰とは思えないのん

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:36:03

    普段MMAの5分3R/5Rばっか見てるとたまにボクシング観た時の12Rの長さに衝撃を受けるのが俺なんだよね
    その上ダウンした相手に追撃可能な方が10カウントよりも危険性少ない気がしてしまうんだ
    MMAだとすぐに立てる状態じゃなかったらパウンドでボコボコになってジャッジがすぐ止めるしなブヘヘヘヘ

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:37:11

    格闘技に限らずスポーツ選手なんてもんは耐える能力のレベルが違うんだ ぶっちゃけ異常と言っても良いくらいなんだ 楽する言い訳が出来ると楽に逃げるのが普通の人なんだよね しゃあけどスポーツ選手はむしろ真逆な奴も少なくないわっ

    そこに頭殴られて一瞬気を失ってぶっ倒れても時間内に立ち上がれば続行できるスポーツを追加だあっ

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:38:23
  • 122二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:38:27

    >>11

    趣味程度にMMAやってるけど正直一般人相手に勝つならジャブ、ワンツーからのタックルが完璧に出来りゃそれで十分スね

    まあ路上でタックルかまして素人倒したら最悪の事態になりかねないんやけどなブへへへへ

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:40:57

    >>119

    余力ある倒れ方でもポジション取られて抵抗できない状態ならすぐに止める

    そんなレフェリーを誇りに思う


    やられた方がいくら元気があっても抑え込まれて無抵抗のまま殴られてるようなら敗北はどの道免れない

    これは決めつけではない ものの道理だ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:45:50

    >>121

    危険を超えた危険

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:46:33

    >>117

    しかし…首に狭い範囲で全体重がかかる絞首刑でも死因は内出血ではなく脊椎の損傷なのです

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:50:32

    某芸能人が「何で筋トレするの?格闘技をやって体を鍛えろ…鬼龍のように」って
    気軽に言っていたっスけど肉体が変化するまで格闘技をやり込むのは
    かなり難しいのかもしれないね

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:52:53

    >>126

    格闘技はね

    体を鍛えると誤解されがちだけどね

    相手の無力化を手抜きしながら行う技術なの


    メチャクチャマッチョマンなら相手を引きずり倒して首を思い切り踏んづけるだけで相手を殺せるからね

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:53:12

    >>118

    15日×6回=90日

    90日÷1年365日はほぼ0.25

    関取は年の4分の1は殺し合いをしてる異常者なんや

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:55:07

    >>126

    ガチスパーや試合をやらなければいいだけだと思われる

    スパーするにしても打撃はマスでグラップリングだけガチルールとかでやってればムッキムキになれると考えられる

    まあマスっていってるのに思い切りぶんなぐってくる異常者もたまにいるんだがなブヘヘヘヘ

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:00:46

    >>125

    瞬間的にかかる衝撃か強いと考えられる

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:05:05

    >>129

    ワシのジムでは会員同士のマスでトラブル起こした奴がいたからスパー系は全部プロ選手が相手したくれるようになったんだよね ある意味すごくない?

    しかもいい感じに手を抜いて戦ってくれてワシの弱点を教えてくれる

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:05:31

    >>130

    すいません

    絞首刑も床を開けて一気に力をかけるんです

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:07:42

    もしかして心の強さで何度でも立ち上がれる奴はおかしいんじゃないスか?

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:08:34

    >>133

    まあ気持ちはあるけど身体がついてこないパターンもあるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:10:29

    >>118

    あたぬか!!

    本場所だけで90日+巡業で全国を回らなきゃいけないんだ疲労が深まるんだ

    しかも意外と十両に上がらないと給料すら出ない…!

    新弟子の減少が叫ばれているがむしろまだ新弟子が入って来てることに驚いてるのが俺なんだよね

    格闘技志望にしても相撲より安全面や快適面に配慮された業界があると思われるが…

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:18:52

    >>29

    ◇み み みらくる…?

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:20:37

    >>133

    お前あいつを何やと思っとるんや何度でもダウンしていいラウンド制の無いどっちかがギブアップするまで続く拳闘なら最強になる予定だった男やぞ

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:13:04

    >>135

    す…相撲ってやつは過激なんだな

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:26:28

    地方巡業と国技館以外での開催があるから実質「部屋」にいる方が少ないってネタじゃなかったんですか

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:33:26

    >>133

    ぶっちゃけスポーツ選手の多くはその素質を持っていると言う科学者もいる

    特に格闘技なら尚更なんだよね


    だから心が強かろうとその心に体がついてこないよう相手の体にダメージを通すんだろっ あっ

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:34:08

    >>11!バレエを学べ!

    踊りでありながら高度な柔軟性と筋肉を持った足とは空手家も喧嘩はしたくないはずだ!

    膝は荼毘に付したよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:39:05

    へっ何が真摯のスポーツや 野蛮人のくせに
    待てよ 戦闘不能になった時点で止めるだけパンクラチオンに比べれば紳士的なんだぜ

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:42:19

    >>135

    他と比較した相撲のメリットは弱くても相撲だけで食っていけることだと思うっス

    幕下以下は僅かな手当しか出ないけど衣食住は部屋が面倒見てくれるからね

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:44:36

    >>137

    ウム…ラウンド制じゃなければチャンピオンにも勝てると豪語してるっぽいんだなァ

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:13:32

    >>141

    認めない…暴力クソ野郎の言葉なんて認めない

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:20:10

    >>133

    父親も心の強さで戦場で戦い続けられる化け物なんだ人間と一緒にしない方がいい!

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:23:13

    >>53

    「囲んでボーで殴るのが一番」と古事記にもそう書かれているくらい呆れるほど有効な戦術…

    つまり20人のプロ・レスラーをたった一人で蹂躙した鬼龍はめちゃくちゃ強いんやで

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:25:20

    >>133

    ムフッ 心の強さで何度でも立ち上がれる奴を倒れるまで殴り続けるスポーツをやらせようね

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:29:29

    >>148

    3ダウン制で敗退ッ!

    倒れても無限に立ち上がれる心の強さはボクシングでは無意味だったんだ…だから…すまない

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:30:36

    >>149

    ウム… 気絶するまで殴られ続けるんだなぁ… 降参しないからね

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:37:56

    ぶっちゃけ人を殴れるって立派な才能なんだ 普通の人間は防具アリでも無抵抗の人間をたこ殴りなんて出来ないんだ
    ましてや試合なら相手はこっちを殺す気で殴りかかってくるんだ 怖すぎて話になんねーよ
    だからスポーツジムで汗をかくだけで十分ですよ 個人的な意見ってやつっス

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:37:57

    >>149

    それさえ無ければ最強なんて刺激的でファンタスティックだろ

    相手の攻撃を何度も喰らって何度もダウンして戦い方を確認してカウンターってそんなのアリ?ゾンビ過ぎるんとちゃう?

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 04:17:38

    やっぱりメイウェザーのやり方が一番良いよねパパ
    問題はそれをできるのがメイウェザーだけなんだけどね

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 04:37:17

    >>132

    おそらくその圧力に加え文字通り刀のような斬る動作も影響しているんじゃないスか それに絞首刑も直接の死因が頸椎の破損であって内出血はしていると考えられる

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 04:38:03

    >>153

    待てよ シャクールも似たような事ができるんだぜ

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:27:53

    >>153

    カネロを圧倒した時は驚いたんだ

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:46:11

    >>153

    試合つまんねーよ

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:56:17

    >>157

    待てよ シャクールよりマシなんだぜ

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:57:33

    こんなダメージ受けてなんで立ち上がって戦えてたんや

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:07:58

    MMAではそもそも四度もダウンした試合見たことねえんだ
    もっと早く止めますよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:10:08

    >>159

    アドレナリン…脳内麻薬…

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:24:07

    >>161

    彼の場合性格もありそうスね 凄く真面目そうなんだ

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:58:16

    >>160

    MMAは一回ダウンした時点で

    パウンドまとめられて止められるか

    不利なポジションに持ってかれて極められるか

    続行不能で即止められるか

    だからそこまでダメージが残らない印象なのは俺なんだよね

    まあそこから持ち直して判定まで持ち込んだり逆転勝ちしたりするケースもないわけじゃないんやけどなブヘヘヘヘ


    昔はボクシング勢力がMMAは野蛮だの危険だの言ってたけど実態はボクシングの方が危険だったなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:04:22

    >>39

    しかし、それで勝ち星重ねてブーイングからの世界前線から退場ッ!ムフッ干そうねー!されても無傷で引退、さらに誰一人として君のボクシングを攻略できなかったねって言う不敗無敵の称号も得られてハッピーハッピーヤンケ

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:05:25

    >>164

    エキシビジョンで金稼ぐのもウマイで!

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:11:30

    もしかして刃物解禁してサクッと終わらせられるようにした方が逆に安全じゃないんスか?

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:13:48

    ちなみにこの興行を見ていたボクオタどもはレフェリーに止めるの早い無能って騒いでたのに
    意識不明が判明したら止めるの遅い無能って騒いでるらしいよ

    ふうん
    ボクシング関係者ってやつは結構猿なんだな

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:19:41

    >>167

    待てよ ボクシング関係者って書くとボクシング業界の人達を指すことになるんだぜ


    猿なのはネットイキリボクオタだと言うてくれや

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:24:50

    >>168

    元世界王者が同時ライブ配信で止めるの速いって言ってて

    スポーツ記者が会見で止めるの遅かったってレフェリーを責めてるんだよね

    猿くない?

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:32:09

    なんで止めなかったって言うけどね
    試合内容的には終始穴口が堤をボコボコにしてる展開でラスト数秒のダウンがなかったら穴口が勝つ試合だったの

    堤殴られすぎや試合を止めるぞなら兎も角逆は余程の猿じゃないと出来ないんだ
    ミスジャッジが深まるんだ

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:33:18

    >>170

    止めるのが遅かったとかいう奴は絶対試合見てないんだ

    無責任蛆虫なんだ

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:38:32

    キックボクシングは足も使うから疲労半端なくて3ラウンドで終わるってバトゥーキで読んだのん
    それにしてもそんだけで四分の一にまで減るのは流石におかしい気がするからボクシングも6ぐらいがちょうどいいのかもしれないね

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:38:57

    >>171

    見てないで言うならわかるんだよ

    字面だけ見れば4回ダウンはまずいしなっ(ヌッ


    問題は……

    見てたのに

    しかも観戦当時は止めるの早いとかほざいてたのに今は止めるの遅かったという蛆虫が多いことだ

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:43:47

    >>173

    今回の件に限らず会話の途中で自分が言った事を当たり前のように矛盾するバカいますよね...

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:45:26

    >>172

    お言葉ですが3ラウンドのアマでも健康被害ポンポン出てるのでラウンド数はあまり関係ありませんよ

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:04:46

    はーっ 穴口よ限りなく苦痛を伴わない後遺症で復活しろ

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:23:16

    もしかして引退後に普通にタレントやれてたガッツ石松とか具志堅用高はディフェンス面が怪物を超えた怪物だったんじゃないスか?

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:28:22

    まぁそんなこと百も承知で本人達はやってるし単純に死ぬかもとかキツイことはトレーニングでやってんだからバランス取れてるけどね

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:45:04

    格闘技のルールが変わるか医療が更に発展するかしないとこういうのは無くならないっスね

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:18:53

    >>177

    強い選手にディフェンスが下手な奴はいないからね

    フォアマンやデュランは何であんなに元気なんやろなあ...

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:18:44

    >>180

    生物的に強いと考えられる

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:39:24

    >>169

    なんだあっ

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:40:56

    >>175

    えっそうなんですか

    アマ選手の練習もプロ選手と同じ練習してるからとかじゃないんスか?

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 06:58:12

    神様はワシら人間を拳をミッキー・○ウスみたいにして頭を叩き合うように作ってはいないんだ ボクシングをやる以上覚悟しておいた方が良い

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:42:30

    >>154

    どうして兄貴は手刀を打撃ではなく斬撃だと思い込んでいるんだ…?

    ちなみに別に絞首刑は首が内出血で青くなるとかそういった話は見当たらなかったらしいよ

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:44:08

    >>183

    ヘッドギアをつける分脳が揺れやすく脳震盪のリスクが大きいという科学者もいる

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:44:10

    もう2度ダウンで終わっとけと思ったね

    実際4回ダウンって多くないっスか?

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:47:32

    >>154

    手刀は打撃なのに「刀のような」動作がどう影響するのか教えてくれよ


    ちなみに実際の刀は両手持ちで振るから手刀とは動きが異なるんだよね

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:49:26

    >>185

    打撃ではなく斬撃だなんて書いてないスよ 手刀には両方の要素があるということなんだ

    内出血で青くなるなんていちいち報告したりしないでしょう

    どうせ荼毘に伏すのに意図が分からないんだ

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:49:26

    >>187

    ダウンも脳を揺らされて脚がふらついて倒れるものと

    バランスが崩れたところを上手く狙って倒したものがあるんだ

    単に回数だけで判断できるものと思わないほうがいい

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:50:24

    叱咤激励…?

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:51:10

    なんか手刀に夢見てるマネモブがレスバに負けてるのに根拠なしで食らいついてる姿が見れて笑ったんだよね

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:53:44

    >>188

    “引く動作”が影響すると考えられる 包丁でも押すだけでなく引いて使うでしょう


    >>192

    レスバしてるんじゃなくて説得してるんだよ

    ちゃんと事実を基にした論理的なレスをした方がいいのん

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:54:45

    >>191

    堤選手本人にも呆れられてたやつスね

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:55:48

    >>193

    妄想が論理的な事実に基づいてるように思いこんでるって重傷っスね

    後遺症かなんかっスか?お祈りしておくのん

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:58:05

    >>195

    あれは妄想ではなく想像だよ

    このスレで後遺症をそんな使い方するなんて残念ながらあなたの受けてきた教育は失敗している

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:59:02

    >>190

    本当に再発を減らすにはどうすればええんやろなあ...

  • 198二次元好きの実名さん24/01/29(月) 08:00:17

    >>4

    か、格闘技って怖いゲームだな…


    ふざけんなよボケが

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:01:20

    >>198

    行為そのものは暴力だからね

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:01:40

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています