初任給30万(固定残業代40時間分含む)←これってどれくらい?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:44:09

    ちょっと前にXとかニュースでやってたとある大企業の新卒の募集要項なんだけど相場がわからないから教えて

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:45:13

    何が聞きたいの? 手取り? 税金の量?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:45:50

    業種によるが固定残業代は99%罠

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:46:20

    >>2

    他と比べて高いか低いかどうかとか相場とか


    あと固定残業代が入ってるからこれは絶対に残業するって意味なのかどうか

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:46:45

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:49:02

    ぶっちゃけ真っ黒に限りなく近い灰色だぜ
    40時間までの残業というのはつまり1日2時間は定時以降も働くのが前提ってわけ
    10-19時で間1時間休憩なら10-21時が実質的な定時ってこと
    んでそんな環境だから仕事終わったし帰るか! みたいな空気もなくだらだら仕事が積もっていく感じ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:49:33

    >>5

    この場合40時間までは残業してなくても40時間分の残業代は貰えてそれ超過したらその分はもらえるぞ

    あくまで「法的には」だが

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:51:25

    メチャクチャ高い
    俺の手取りの2倍だから

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:41:07

    金額だけで言うなら高いけど
    固定残業代が付いてるところはブラックと考えていい

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:58:55

    今日日パチンコ屋ですら1分単位で残業代しっかり出すからな
    そこ以下ってことよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:59:45

    はっきり言うとガチで地雷

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:00:03

    契約違反が当たり前で
    嫌なら辞めさせられるだけだから
    生活の為に文句言えない

    日本の職場の殆どが労働基準法違反だけど
    肝心の労基が余程なことがないと動かないので
    日本の法より職場の独自ルールが優先される

    これが当たり前過ぎて世の中の不平不満理不尽さを訴えても「気に入らないなら政治家にでもなれば?」と周りから馬鹿にされるだけ

    辛たん

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:00:03

    ソフトウェアエンジニアなら固定残業代は普通
    ブラックの物差しにはちと弱い

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:00:30

    固定残業代が罠っていうけど営業職はだいたい固定じゃねぇか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:00:40

    ぶっちゃけ今までほとんど固定残業制だしね

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:04:05

    残業代実質でないのが当たり前に゙なりつつあるの本気で狂ってるだろ
    20日換算として毎日2時間残業でほぼ必ずそれ以上やらせるから家に帰るの9時くらいだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:05:17

    俺固定残業 40 時間で残業 0 時間だけど?

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:06:55

    そもそも残業代込で給料出すのくっそせこい

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:07:28

    残業しなきゃいいじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:08:29

    実残業時間<固定残業ならホワイトに見えなくもないが
    結局基本給下げて賞与減らしたいだけなんじゃねぇか
    と思わんでもない

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:09:04

    わいドライバー、初任給35万(固定残業20時間含む)年間休日115。

    休みとか賞与にもよるけどわりとある範囲じゃない?今後エッセンシャルワーカーの人手不足や2024年問題で待遇改善に期待やね

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:09:04

    ニート、または大学生特有のふわふわ社会人感あるやついるな

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:11:24

    何かおかしいと思ったらやめればいい
    社会人を難しく考えすぎ
    いやマジで

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:11:45

    同じニュース見たことあるなと思って調べたら楽天か



    ビジネス総合コース | 新卒採用 | 楽天グループ株式会社楽天グループ株式会社の新卒採用情報。ビジネス総合職の募集要項についてご紹介します。corp.rakuten.co.jp

    賃金

    学部卒:300,000円(月給) 院卒:310,000円(月給)

    月40時間分の固定残業代を含む。

    月40時間を超えた時間外労働については、別途時間外手当あり。

    (例 300,000円(月給)の内訳:基本給 227,849円+40時間分の固定残業代72,151円)

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:25:47

    基本給23万弱だと思ったより高くないな
    新卒って割とどこもかしこも21万だから

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:57:01

    >>24

    月40時間分の固定残業代を含む。

    月40時間を超えた時間外労働については、別途時間外手当あり。


    ここを信じるならホワイトな気がするけど...

    月40残業なんて普通新人はいかないやろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:15:57

    ウチ月平均残業10時間以下で家庭残業代40時間だわ
    賞与はそもそも無いからマジで何のためか分からん

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:30:48

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:35:37

    固定残業代出てるけど残業なんか殆ど無いうちの会社みたいなケースもあるからマジで会社による

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています