- 1二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:38:49
- 2二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:42:42
- 3二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:47:14追放モノが流行った流れでアレンジした婚約破棄も流行っただけじゃないかな 
- 4二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:47:54なろうでの流行しているものは悪役令嬢概念含めて謙虚堅実だろうな 
 それの元ネタが何かって言ったら本人しか知らないけどまあ童話民話漁ったら似たのは出てきそう
- 5二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:48:04
- 6二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:49:27謙虚堅実のヒロインと主人公の距離感ほどよくて好き。悪くもないし百合っぽくもない 
- 7二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:50:39謙虚堅実はなろうにおけるあれ系がジャンルとして生まれるより先に作られた源流なのに、ある種異端な作品なのがおもろい 
- 8二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:52:52
- 9二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:54:51悪役令嬢とかいうそれ以前は明らかに存在しなかったであろう単語 
- 10二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:55:17
- 11二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:59:02まあ、あと謙虚堅実より悪役令嬢に近い作品だと、これも引っかかるかな? 悪役令嬢後宮物語R15 残酷な描写あり ファンタジー なんちゃって異世界 傍観者でいたい主人公 勘違い系 コメディ 主人公≠ヒロイン 主人公一家最強 むしろ侍女が最強 王様×ヒロイン ?×主人公…なるか? 王様フルボッコ ある意味王道 ハッピーエンドncode.syosetu.com累計ランキングにあったぐらいには人気だし 
- 12二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:59:39謙虚虚実からはめふら辺りで固められたような感じがする 
- 13二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:01:29
- 14二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:01:44あの一連の流れをエロ同人漫画にしたやつあるけど、本当に脚色なしで爆笑できるからなあ。 
- 15二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:03:28謙虚堅実は主人公が生き方を変えなかったらガチで悪役令嬢なので悲惨な未来を回避するため上手くやろうとしてるけど、婚約破棄はヒロインにも責任あるふうなのでちょっと違う気がする。アレンジしてそうなったのかもしれないけど 
- 16二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:04:21
- 17二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:07:25スレチだけど謙虚堅実ってなんでエタったんや… 
 作者生きてんのか?
- 18二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:09:35悪役令嬢に婚約者っていうポジション与えられたのは、ざまあするためには正当化しなきゃならないからだろうな 
- 19二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:11:15円城くんか有馬くんとくっついてほしかった…… 
- 20二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:02:50
- 21二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 19:07:25無理矢理婚約者になる感じか 
- 22二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 19:11:29ヒロイン苛める婚約者って言うのが古典でもあまり見受けられないんだよね 
 1984年のとんがり帽子のメモルとか悪役令嬢ポジションをほっとけないとヒロイン振られてたし
 1909年のリンバロストの乙女だとヒロインが恋した相手に許嫁が居るが、許嫁が他の男と遊んでてて振られて嫌がらせではない
- 23二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 19:44:22だって婚約者居るのに他の女にうつつを抜かす男と略奪女とかどう考えても悪いのはそっちだし…… 
 本来ヒーローヒロインポジションであるんだから普通は傷がつくような設定になんてしないわ
- 24二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 19:58:36婚約者設定ってガラスの仮面の紫織とかから来てるのかな。あの人意地悪じゃなかった? 
- 25二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:22:30
- 26二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:23:37
- 27二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:25:15
- 28二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:27:19
- 29二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:30:15
- 30二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:30:56
- 31二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:31:39謙虚堅実は作品としては傍流で同時期に連載が始まったヤンデレ乙女ゲーの後追いの方が多かった気がする 
- 32二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:33:07
- 33二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:33:20
- 34二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:41:12それはありそう 
- 35二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:41:42
- 36二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:44:53
- 37二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:46:56
- 38二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:47:56
- 39二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:48:48いても幼馴染で恋人面してくるライバルだよね 
 ラブコメでいう負け幼馴染だから性格悪くてお邪魔キャラでも性格良くて真っ当なライバルでも主人公が振られる側に回っても特に誰かの株は落ちない
- 40二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:52:42以前に他所でスチュワーデス物語の新藤真理子を婚約破棄のルーツに挙げる人ならいた 
- 41二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:52:57読んでいたとき、好きにはならなかったけど気の毒だとは思ってたな。真澄さんを好きにさえならなければな 
- 42二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:53:30
- 43二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:54:31まあ悪役令嬢ものでもゲームやってた主人公パターンだと自分は正直悪役令嬢側に同情覚えたとか言ってる作品もあるし 
 ゲームの設定としてあれな部分があるのは作者も感じてるのでは
- 44二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:56:28
- 45二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:58:31マジか。桐壺が死んでなければ彼女にも同情できるんだけどね 
- 46二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:02:14
- 47二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:04:26その点、婚約破棄設定でも謙遜堅実は元の設定から上手くしてた気がする。ヒロイン邪魔して無理矢理婚約者にしましたって感じだし 
- 48二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:04:47恋愛小説の中には政略や体裁絡みで愛の無い婚約か白い結婚をしてたヒーローが婚約解消か離婚してヒロインと結ばれるのもあるからそういうネタを乙女ゲームに持ち込んだんじゃないの 
- 49二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:08:04ギリシャ神話は真面目なやつほど割食うよな 
- 50二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:08:16累計乗ってる作品だったかでゲームの本来の主人公は他国との内通者だったことにされてたりするし 
 ゲームの設定をどこまで作中世界に通用する設定とするかは割と作者の裁量だよなと
- 51二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:08:49
- 52二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:14:20
- 53二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:15:24転生系とか思い出したのは入学だのの直前みたいな取り返しのつくパターンと断罪真っ最中に思い出しました!みたいな取り返しのつかないパターンで大分展開が変わるからな 
 ゲーム主人公と仲がいいか否かとか、ゲームの攻略相手の誰かとくっつくかゲームでは本来影の薄いキャラとかとの話になるかとか
- 54二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:17:57
- 55二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:19:38
- 56二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:20:20
- 57二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:22:11
- 58二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:22:41VRMMOはまあVR時代になるとMMOも大分システムが変わったと取れなくもないがっていう所があるけどもってとこは多少ある気はする そういや続編のキャラが出てくるけど主人公はあんまりやってないからみたいなのもあるよな 
- 59二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:24:42
- 60二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:32:46
- 61二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:37:00
- 62二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:46:14
- 63二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:51:23
- 64二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:59:25
- 65二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 22:05:28
- 66二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 22:07:13うーん、なろうらしい 
- 67二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 22:10:45
- 68二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 22:10:57
- 69二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 22:16:55
- 70二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 22:38:21それらしいものあったけど、あんまり真面目に読む気にはなれなかった 婚約破棄~悪役令嬢はやはり悪役~異世界転生 乙女ゲーム 悪役令嬢 婚約破棄 中世 魔法 学園 王子 ざまぁ返し?ncode.syosetu.com
- 71二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 22:41:09
- 72二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 22:45:04
- 73二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 22:50:03多分、別物なんだから名前を使うなみたいな主張じゃない?個人的には仕方のないことだと思うけど 
- 74二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:08:55忠実かどうかというか、多分乙女ゲームの一部のゲーマーには悪役令嬢自体が地雷になってる 
- 75二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:13:09VRMMOみたく実在しないもんでは無いからな…… 
- 76二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:17:50ヒロインがざまぁした訳ではないがこれ思い出した 結構好きだったなー 僕の婚約者がやり過ぎたので婚約破棄したいけどその前に彼女の周りを堕とそうと思いますR15 残酷な描写あり ボーイズラブ ガールズラブ 異世界転生 乙女ゲーム 悪役令嬢 男主人公 人外 学園 西洋 群像劇 近親相姦ncode.syosetu.com
- 77二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:26:27人生で唯一やったことのある乙女ゲーが妹に借りた『マイネリーベ』だったから、悪役令嬢ものと乙女ゲーのあれこれを知るまで他の作品にもライバル兼友人兼悪役キャラがいるんだと思い込んでたし、これと断罪物のヘイト創作が混ざって悪役令嬢ものになったんだって思ってた 
 このゲーム、ラストで攻略対象に媚薬盛られて奪われたり、こっちがハッピーエンドの横でライバル令嬢の家が没落したりするんだよ
- 78二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:28:29大元を辿れば、婚約破棄は昔のギャルゲで良くあった「お姫様とカマセ系婚約者」の図式を男女逆にした物じゃね? 
 ヒロインのお姫様に、大貴族や他国の王家のバカ息子の婚約者がいるって図式は昔っからあるし
 なろうの悪役令嬢系は、しばしば乙女ゲーじゃなくてギャルゲを基にしたんじゃないかって描写もあるから、それだと勝手に思ってた
- 79二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:30:48元がこれって言うのがあるんじゃなくて色んなやつの要素抜き出したキメラだよね 
- 80二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:31:01
- 81二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:32:31急にマヨネーズ出てきてやめちゃった 
- 82二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:37:29
- 83二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:47:25そのうち悪役令嬢にざまぁされたヒロインがざまぁしてきたので復讐しますみたいなの出そう 
- 84二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:47:56
- 85二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:53:17
- 86二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:59:12
- 87二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:37:32
- 88二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:23:54はめフラは無事乙女ゲームになったので悪役令嬢という名前だけど、実質乙女ゲームの主人公 
- 89二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:28:56
- 90二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:32:32
- 91二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:40:00
- 92二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:48:53ゲームの原作にはそんな設定はないよ。少なくとも野猿がやった範囲では。 ただ、ゲームじゃない実際の世界として表出すると、ジオルドルートの「第三王子と恋に落ち、婚約者の公爵令嬢から奪い取る」という行為に説得力を出す必要があるんだ。 だって普通はそんな大それたこと、途中で諦めるでしょ。 だから、「実は地位目当ての腹黒」「実は人を陥れる事を何とも思わないサイコ」だのが主人公にくっつきやすい。 マリアの場合は、「自分を見てくれる人間が母親を含めて皆無で、ジオルドが最初の人だったから周りがどうなっても突っ走る」という形になった。その最初の人がカタリナになったのが野猿本編だ。 
- 93二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:49:35
- 94二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:52:59ナンパする肉食男子だって男いるってわかったら手を引くもんだし、 
 恋愛ゲームで攻略対象にカレカノとか婚約者がいるとかありえないだろうな
- 95二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:54:25
- 96二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:54:52
- 97二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:58:31仮に現実の乙女ゲームそのままをだしたらパクリになっちゃうじゃん…… 
 かけ離れたものにしないと
- 98二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:02:51悪役令嬢を肯定するためだけに元の主人公のネガティブ設定をつけなきゃいいだけでは 
- 99二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:04:26
- 100二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:04:51婚約破棄も追放系も本当はすごい才能を持っていたのに理解されず転落したところで 
 真の才能が発覚or自分の価値を正当に判断してくれる王子様登場の
 ありがちなシンデレラストーリーでは?
- 101二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:09:43
- 102二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:10:37このレスは削除されています 
- 103二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:29:50
- 104二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:32:14
- 105二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:32:36
- 106二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:33:33
- 107二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:36:51
- 108二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:40:11このレスは削除されています 
- 109二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:40:27
- 110二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:42:52
- 111二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:43:16あれかなり批判された記憶 
- 112二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:44:35
- 113二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:44:39
- 114二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:45:25
- 115二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:46:22
- 116二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:49:48創作物の世界に転生する作品なんて2013年より以前から投稿されてたし謙虚とてそうした作品の一部でしかないよ 
- 117二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:52:42
- 118二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:54:02
- 119二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:54:06実在する乙女ゲームの夢小説も多いし逆ハー・成り代わり願望を持つプレイヤーもいるというだけの話でしかない 
- 120二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:54:21キャラの掘り下げは作者の力量の問題やね…… 
- 121二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:55:58
- 122二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:57:34
- 123二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:58:06
- 124二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:59:48
- 125二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:00:21
- 126二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:00:58
- 127二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:01:58
- 128二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:03:59
- 129二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:04:57それは、そう 
- 130二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:06:26なろう出身作家が女性向けのムーブメントの変遷を端的に纏めたツイートしてるな 私が見守ってきたなろう女性向けの歴史をまとめてみました。 
 ①異世界トリップ(逆ハー、黒髪黒目が珍しい)
 ②乙女ゲーム世界に転生してしまった(逆ハー、フラグを折る)
 ③乙女ゲームの脇役転生(推しを見守りたいのに言い寄られ)
 ④悪役令嬢転生(バッドエンド回避)
 ⑤婚約破棄(ザマァ) — 江本マシメサ (EmotoMashimesa) 2018年08月20日
- 131二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:10:22
- 132二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:10:26
- 133二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:11:56
- 134二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:12:55
- 135二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:13:07なろうは原則として二次創作作品が禁止されて以来オリジナルの作品が増えたけどその作者が以前に何を書いていたと言えば二次創作だから男性向けも女性向けも二次創作の影響が大きい 
- 136二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:16:29あー、なるほど 了解 こちらもお騒がせした 
- 137二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:20:42婚約破棄は知らんけど、女性向けの異世界転生系は王家の紋章の影響があると思う 
- 138二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:33:06それで嫌われ夢みたいなのがあるのか 
- 139二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:29:44アンジェリークのロザリアは対等なライバルだとか、マイネリーベのマリーンは婚約者じゃないしキャラ的にヒドインの方が近いとか 
 色々とツッコミが入ってるからねえ
 そもそも「悪役令嬢」位キャラ立ちしてイベントやらスチルやらムービーがあるなら、攻略できない方がおかしい
 主人公と仲良くなって友情エンドルートがあるはず
- 140二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:43:47
- 141二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:57:21現実と空想の区別がつかない人が悪い、ことにしよう 
- 142二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 22:11:08一応逆ハーっぽいルートや18禁で乱交・3Pエンドが実装されてるのもあるけどまあレアケース 
 あとエンディングこそ無いけど多股プレイで擬似的な逆ハー状態にできるくらいか
- 143二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 22:50:57