- 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:00:50
- 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:07:47
持ってるとしても図鑑みたいな即発ではなく任意だろうな
本当に図鑑の通りだとレジェアル主人公とかガチでヤバい - 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:24:16
グラードンとカイオーガが争ったって明確なデマを載せてるのがポケモン図鑑だからな
- 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:19:24
公式やプレイヤーからはライバルみたいに扱われてるけどエメラルド以外では出会ったことすらないしエメラルドでもお互い「誰だお前は!?」で殴り合ってるだけのグラカイに別に悲しくもなんともない過去…
- 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:22:54
一応メガシンカの世界線は自然エネルギーを取り合う仲じゃなかったっけ
- 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:24:46
コロコロの漫画ではそれぞれ使うシーンあったな
- 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:24:57
そんな超常的な能力があるならギンガ団にあっさり捕まるのがおかしいんだよな
あるとしてもすごく疲れるとか何かしらの制限とかがありそう - 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:35:20
そのポケモンの めを みたもの
いっしゅんにして きおくが なくなり
かえることが できなくなる
そのポケモンに ふれたもの
みっかにして かんじょうが なくなる
そのポケモンに きずを つけたもの
なのかにして うごけなくなり
なにもできなくなる
悪しき者の 記憶を 奪い去ると 畏れ 敬われている ポケモン。 知識を 司るとの 記録を 発見す。
感情の神なる 異名を 持つ。 不敬なる者の 感情を 狂わすとの 伝承にて 畏怖されし ポケモン。
意思の神と 畏怖されし ポケモン。 敵対せし者の 意思を 操りて 傀儡に 変えるとの 伝説あり。
設定が本当なら相当やばいが… - 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:44:46
ポケダンでユクシーが記憶消そうとするシーンなかったっけ
- 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:50:45
サーナイトやサマヨールのブラックホールとかもそうだけど伝説以外でも洒落にならない設定のは多いからな
ゲーム中のバトルで発揮されるのがそのポケモンの能力の全てという訳ではなさそう、その気になれば相当えげつない事のできるポケモンでも試合のルールと本人(本ポケ)の良識の範囲内で留めてると思う - 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:24:18
アルセウスの宇宙創造は(多分)本当だろうけど、UMAの神話は本当にそういうことがあったのかね?
- 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:17:56
赤い鎖は鎮静化作用のある代物らしいしそういう能力は備わってるんじゃないだろうか
そういや赤い鎖ってディアパル以外にも効くのかな - 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:27:08
子供の時にUMAが三位一体で廃人作ってそいつの血肉で赤い鎖作れないかなとか考えてたな
- 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:42:00
- 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:52:52
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:52:52
霧の湖かな?消さないでくれたけど
- 17二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:54:48
図鑑説明もそれ本当に確認されたんですか?みたいな記述はまあまああるしな…
- 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:59:11
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:00:22
ディアパル以外にも効くならギラティナにも効くだろうから、UMAがギラティナと釣り合い取れない(?)ことを考えるとディアパル特効なんじゃないかな
- 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:00:39
この能力がマジだったらギンガ団廃人多発してそう
- 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:51:41
正直アカギの目的果たすならディアパルよりエムリットを重要視した方が良かった気が