精神的に辛い…心療内科行こう

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:02:06

    「予約してない方は受診できません」「初診は2ヶ月先です」

    病院として破綻してないかこれ…そりゃ相談できずに自殺する人も増えるわって感じ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:03:49

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:03:54

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:04:05

    同じこと思ってる人いて安心した

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:04:17

    まずメンクリに行く前に仕事を休むか辞めるかした方がいいぜ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:04:27

    予約したら後は行くだけだからそっちの方楽だよ
    予約無しで大丈夫なところ行ってたけど待ち時間読めなくて辛かった

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:05:14

    >>5

    簡単に言うけど生活がね

    今どき親なしとか普通にいるし助けを求める相手も居ないしで嫌な世の中よ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:05:32

    あっ、生活保護ずんだもんだ!!

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:06:06

    >>6

    今すぐ助けが欲しいのに何週間後に来てくださいって言われてもね…

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:06:16

    ガチで追い詰められてる人はその2ヶ月の間にどんどん悪化するからなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:06:29

    だからヤバくなる前に予約する必要があったんですね

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:06:57

    >>9

    医者からすれば別にそれで死のうが構わないからな……

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:07:32

    メンクリもそうだけど電話相談やLINE相談も全然繋がらないんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:07:36

    患者に対する医者の数が足らんのよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:07:39

    弱者を助けようとする気概は大事だけど全部は救えないからしょうがないね
    すぐに予約できたやつだけ助ければいいよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:07:40

    ちなみに内科で睡眠の薬や精神安定の薬軽く出してもらえる

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:08:06

    こうやって茶化す人が居るから自殺者減らないんだよな
    Xとかでもいざ死人出たら自分の書き込みの痕跡消してトンズラこくもん酷いもんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:08:11

    >>1

    わかりました…

    ずんだもんさんの予約を取り消して青年さんの診察を優先させていただきますね…

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:08:35

    >>13

    アレ暇なボランティアがやぅてるから繋がったら繋がったで「なにそれ?」みたいな態度で説教される可能性もあるんだよな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:08:36

    >>16

    最悪診療しなくていいから薬だけ出してほしいわ ていうか薬局で向精神薬普通に売ってくれ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:08:52

    しゃーない恋人に慰めてもらうわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:09:08

    >>21

    膨らますの大変そうだな

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:10:04

    >>18

    結局今まさに同じようなメンタルの人が診察受けてるかもなんだから待つしかないんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:10:14

    精神的に止んでる人の83%が自力で病院いけなくなってて詰んでるという恐ろしい事実
    脳が全ての行動に抑制かけるから抑鬱であるほど何もできなくなる

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:11:15

    そういう時は占い師さんトコ行くといいぜ最近は公衆電話バリにあまり見かけないけど
    悪質なアレを除けば占い師さん達ってカウンセラーみたいなもんだから
    そうやって心を食い繋げ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:11:53

    まぁ精神科行きました!薬飲みました!はいすぐ治った!ってもんじゃないからな
    一人の治療に数か月数年単位でかけなきゃいけないから後ろからどんどん詰めていくとパンクしちゃう
    風邪くらい簡単に治るようになるか病院が歯医者くらい増えなきゃ改善はされないんだ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:12:22

    >>9

    こういう時ってどうすればいいんや 救急車か?

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:12:49

    こういう診察こそAIバンバン使っていけばいいんだけどね
    責任の所在とかも含めて難しいけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:13:25

    >>27

    諦めるしかない

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:13:34

    >>1

    だってさぁ…

    医者にとってもそういう診療は精神的にも色々きついんだよ?

    そこまで金にもならん

    楽な科や病院に逃げた方が楽に稼げるんだもん

    医者は奴隷じゃなくて商売なんだしね

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:13:41

    初診の予約する時に電話口でメンタル大丈夫そうかどうか訊かれた

    病院によっては死にそうなら空いてる時間にねじ込んでくれるとこもあるんじゃないの


    >>16

    胃がやられてたら消化器内科とかストレスでハゲたら皮膚科とかで伝えればその症状のついでに精神安定剤出してもらえるしね

    使えるもんは使った方が良い

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:14:19

    >>20

    向精神薬っていっても色々あるし劇薬もなかにはある

    診療もせずにドラッグストアーで買うみたいに薬局が売れるかよ

    マジで死んだりされたら責任とれんわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:14:42

    今すぐ助けて欲しい人に対して適切な対処が人によって違うからなぁ
    話聞いてもらいたい人もいれば薬が必要な人もいて、その薬も効くかどうかは最低2週間試さないと分からないし
    倫理観無視すれば辛い人を薬で眠らせて順番待ちさせることもできるが

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:14:53

    患者は山ほどいるからね
    予約できなくて死ぬよりも増える方が多いんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:14:59

    >>27

    リスクもデカいけど自殺未遂とか?

    精神病棟にぶちこまれて余計悪化しそうだけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:16:16

    医者って儲かるって言うのに精神科医は一向に増えんな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:16:55

    儲けるための金鶴が殺しに来てるのが精神科医だからな

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:17:02

    カナダみたいに生き辛い人は安楽死させちゃえば
    心療内科の回転率もよくなって予約待ちもなくなるよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:17:19

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:17:29

    >>30

    精神系の医者は「だから何?」ぐらいのスタンスじゃないと飲み込まれるとは聞いてるな

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:18:34

    医者だってきつい科は避ける
    みんな頭いいし学生時代から考えて貧乏くじは引かないよう立ち回るのよ
    だから田舎に医者は増えないし外科医は減るし産科は消えていく

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:19:24

    予約した時間に病院行けるくらいのコンディションのうちに医療に繋がれればいいんだけどね
    なんか聞きかじりだけど欧米圏だと2000円くらいでセラピー受けられる国もあるらしくて敷居が低いのは羨ましいと思った

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:19:52

    >>39

    薬物貰わなきゃやってられねえのよ

    麻薬だわもう

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:20:20

    >>39

    多剤処方の問題やら質の低い精神科医が多いなど根本的な問題はあるが

    押し並べて精神科を詐欺で薬漬けになるから行くな扱いは流石に極端が過ぎる

    そうやって無責任に患者を遠ざけて病状悪化で手遅れになったらどう責任取るつもり?

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:22:15

    >>38

    人が心を病むのは生きづらい世の中が悪い→十分な休みや趣味があれば病みは軽減される→しかしそれにはお金が必要→お金は老人を養うために吸い取られる→老人を減らそう!


    だから安楽死すべきは老人よ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:22:38

    精神的にキツい時あったけどそれが心療内科に頼るほどなのかと悩んだ事もあったな
    どれくらい酷いとああいう病院に行った方がいいのだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:22:58

    安楽死したいので実装はよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:23:01

    >>39

    その問題に向き合うために薬漬けで生きてくしかないんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:24:04

    >>40

    鬱病とかある種「伝染」するんだよね

    近しい関係にある人間までそうなっちゃう

    医者はプロなんだからそういうの大丈夫な人も多いだろうけど…キツイもんはキツイだろうな


    普通のやる気あってメンタルもガッチガチの人はやっぱ外科とかゴリゴリやるだろうし…

    心療内科とかそういうのがメジャーになってからあんま経ってないから仕方ないのかな

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:24:22

    安楽死推奨人間湧いてるし

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:24:35

    なんとか障がい2級に診断されて障がい年金もらって生きていきたいわ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:24:49

    一番怖いのは精神ギリギリの時に診療かかってただの努力不足ですねとかファッション鬱(意訳)ですねとか言われた時
    医者が言うわけ無いんだろうけど言われたら怖いと思って行けん

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:25:29

    予約できない 受診は○○先ですは正直まだマシ
    枠が空いていません 受け入れ抽選が○○日にあるので電話してみてくださいがクソ過ぎる
    働きながら探してたけれど全く受診できるところがなくて悪化したことあったわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:26:14

    >>49

    他人に辛辣に当たるのって自分の心を守る自衛の意味合いも含まれてるしな そこを考慮せずに他人に強く当たる酷いやつ扱いされてもなあ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:27:04

    問題は予約取るのに何ヶ月もかかるのに取ったあとの診療にも医者との相性問題が多いから特定の病院に定着するのもマジで厳しい
    医者だけでなく受付も問題ある場合も多いし、最悪その科も閉鎖するパターンもある

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:31:03

    ちゃんと病院に予約して行ったのに予約時間の5時間後に案内された時はもう怒鳴り散らすか考えたわ
    なんの詫びも謝罪も無かったし二度と行かん

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:31:08

    精神科心療内科って医者と合うか合わないかも大事って言うね
    客観的に見て名医にかかっても全然意味ないのに客観的に見て並の医者だとさらっと寛解した…みたいなのもあるし
    そういうとこも増えない理由かも

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:34:23

    名医がいる病院になると患者で混雑して却って一人一人の診療の質が落ちるという問題もあるみたいだからねえ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:37:19

    まぁお医者さんも大変だと思うよ
    俺も予約時間に行ったら前の人が部屋の外に聞こえるレベルで泣き叫んでるんだもん
    それで次かと思ったらその人の後にまだ3人待ってるんだ
    結局2時間押したけどお疲れ様です…ってなった

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:02:50

    女性だと鬱と思いきや生理周期由来のメンタルぐちゃぐちゃのせいだったりもするから医者に行くのも難しい

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:05:02

    >>13

    何年か前どこぞの公共電話相談は電話線引っこ抜いてたのがバレてたな

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:05:31

    北新地ビル放火事件で現場になったクリニックもメンタルクリニックだったな

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:10:00

    >>36

    他の科より儲かれないようになってるらしいからな

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:12:01

    >>44

    ネットでこんなこと言う奴が責任取るわけないわ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:12:52

    精神病院いけ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:14:37

    >>64

    ネットの発言なんて責任持たなくていいからこそなのにな

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:19:20

    予約の日まで耐えてもその日に家を出る余裕があるかというと…
    協力してくれる人がいればまだなんとかなるけど長引くとその人も道連れにしかねないしなあ

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:21:40

    精神病って明確に治ったとかわからんから患者増える一方なのよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:35:46

    >>40

    精神科医自身も別の精神科医のカウンセリング受けながら仕事してるらしいね

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:36:49

    うちの行きつけはそんな混んでるイメージ多いけどやっぱ都会だとあれなんかな

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:40:22

    なんか
    →東京都の特別学級に通いたい!
    →知的障害.者と認めてもらう為の検査が必要!
    →検索が時間かかる&需要と供給があってなくて1年以上待ち!
    みたいな事例だと思った。そもそも最近そういうのの数が多い気がするんだけど、そういう症状が出やすい社会による外的要因なのか、人間が弱く育った内的要因なのか、昔からあった事例に名前や対応方がついて数えやすくなっただけなのか。

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:44:54

    >>71

    厄介なのがそういうの悪用しようとする輩もいるだろうってことだなー…

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:45:24

    いのちの電話みたいなやつこそAIに置き換えられんもんかね
    カウンセリングの技法って基本は反復と同調だから気休めでいいならできそうな気がするわ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:46:57

    >>73

    気休めになる人かなり少なそうやな

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:48:03

    病院も簡単な症状ならAIが受診してくれるかもしれないって噂流れてたけど、自動ブレーキとか見るに法的に設置するのはまだまだ難しそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:56:45

    予約したのに仕事休めなくて行けなくて次の予約取るの申し訳なくてそのまま今メンタル限界に来てる

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:57:45

    金がどんどん減ってく

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:01:39

    >>73

    ある程度はカウンセラーとして代替できるんだけど、海外だとAIとの会話を通じてエリザベス女王暗殺計画を実行しようとして逮捕者が出たり逆に自殺を後押しされて亡くなった方がいたりと、なかなか難しい

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:18:12

    >>32

    責任なんて取らなくていいんだわ その薬を必要としてるのに何日も何週間も何ヶ月も待たされる医者にかかってる暇なんて無いんだよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:46:14

    >>79

    患者は責任とらなくて良いって言ってたし、ボク悪くありません。

    そんなの事が起きてから薬剤師が言って通じると思ってんの?

    患者個人はそれでもいいかもしれんがな、薬剤師には社会的、法的な責任ってもんがある。ただでさえ向精神薬は悪用や乱用が懸念されるものもあるんだよ。

    薬剤師が六年も勉強して糞難しい国家試験受けるのは何でかわかるか?それだけの公的な権限と責任があるからだよ!単に在庫薬持ってくるだけの職だと思うなよ!

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:05:13

    精神科に行くのって病んでる人だけでなく発達(知的)障害持ちだけど特に病んではいない(けど普通に生活するには困難なこともある)人も行くからな

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:31:33

    東京なら日曜だろうと当日だろうと予約取れるメンタルクリニックそれなりにあってまだイージーなんだけどな
    そして経験者としてアドバイスするが家から近いとかの理由で近所の小さいクリニックを選ぶのはやめとけよ
    鬱で休職してから復職して、傷病手当て申請をするために担当医に書類書いてもらおうとクリニックに行ったら潰れてて、鬱で通院してた証明とかが面倒なことになった
    健保協会に連絡しても「はぁ、そうですか」って感じでまともな対応とかしてくれんからマジしんどいぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています