- 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:12:55
色々見てたら何気をつけたらいいかわからない&自分が重要視してるのであってるか心配になってきたから有識者いたら教えて
自分が重要視してること
・駅チカ(〜五分)、
・オートロック
・なるべく道路に面してない、線路はいい
・鉄筋コンクリート
・あと、ワンルームは嫌だから1Kとかを探してるんだけど、玄関入ってすぐキッチンってのがめちゃめちゃ嫌なんだけどどこもこんな感じ…?靴の匂いしそう
なんか色々見てたら大事そうに見えること、これが本当に大事なのか教えてほしい。あと、みんなが重視したとこも教えて〜
・日当たりの良さ(室内乾燥使うつもりだから関係ない?)
・治安(駅チカに住むなら関係ないって言われたけどちょっと不安)
・都市ガスにしたほうが良さげ…?
「一人暮らし」で検索かけて出てきたスレは大体読んでる、住むところは都会、家賃は補助でるから〜8.5くらいまで、夏までに引っ越したいな〜って感じ
長くてごめん、よろしくお願いします - 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:14:07
1Kだとキッチンは大抵玄関のすぐ側だよ
スペースないからね - 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:14:32
1階は絶対にやめろ
虫が入ってくる率が段違いだ - 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:14:51
自分は日当たらなくても気にならないけど神経質だったり疲れやすい人は日当たらない部屋は避けた方がいい
暗いと鬱になりやすい - 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:15:36
セキュリティ的にも女の一人暮らしは2階以上が望ましいな
- 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:15:45
線路近くは家にいる時にうるさいとか始発とか終電の時間によるかも
- 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:16:52
自分は風呂トイレ別とウォシュレットは絶対だった
浴室乾燥あるけど布団とか干したいからベランダも使うな
だから道路に面してない部屋にした - 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:16:53
一人暮らしでその予算なら玄関入ってすぐキッチンは受け入れるしかない…
もちろんそうじゃない物件もあるけどそもそも母数が少ない - 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:18:18
都内なら東京ガスと電気まとめて契約してしまっていいんじゃないか?
- 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:18:46
コンロがひとつだと意外と大変らしいと聞いた
ただスレ主の重視してるポイント全部選ぶと家賃がキツくなるな… - 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:20:18
マンション自体で考えるなら
・同じ階の部屋の周りが綺麗か
・ゴミ集積場(24時間出せるかどうか)
あとはスーパーやコンビニが近くにあるかとかは確認した - 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:20:18
その条件を完璧にするとなると確実に予算がやばくなると思うからどっか妥協する点は見つけた方がいいよ
- 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:21:16
角部屋やめとけ
雨樋伝って侵入される確率上がる - 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:21:41
地元の不動産屋に聞いて女の子の居住者の多いアパートやマンションを紹介してもらうのも良いよ
大家側も女子は綺麗に使うしトラブルも比較的少ないから女子優先で貸し出したいって人は多い - 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:23:43
収納スペースの広さ
クローゼットだけじゃなく洗面所やキッチンのも - 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:26:15
自分女でクソ田舎アパート一階オートロックなしだけど友達も含め特に今のところ被害はない
ただこれは本当にどうしようもない田舎だからな……人より鹿の方が余裕で多いから - 171 24/01/27(土) 20:27:24
みんな色々ありがとう〜
書き忘れてたけどバストイレ別もめちゃめちゃ大事だね
とりあえず
・2階以上にする
・角部屋は避ける
・できれば日当たりの良い部屋
もできる範囲で条件に入れてみる
近畿の方の都会なんだけど、やっぱりこの予算じゃ全部叶えるのはきついかな〜1Kキッチン玄関すぐそばにある問題は諦めます…あとは騒音も気になるけど鉄筋コンクリートなら大丈夫そうかな? - 18二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:30:51
以前線路の近くに住んでたけど最終的には慣れたからな
人は順応する生き物だから何とかなるんじゃね - 19二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:31:00
その中なら駅の近さは優先度下げてもよくない?
人気のない道通らずにいける徒歩圏内ならもうちょい離れててもよさそう - 20二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:34:01
治安の良さはゴミ捨て場に出るぞ
内見前に確認しとけ
最悪の場合ゴミ出し直後を狙ってホームレスが漁りにくる(ソースはおれんち) - 21二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:35:59
- 22二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:53:33
ここいいなって思った物件は夜も近くを見に行った方がいいって聞いた事ある
昼と夜でガラッと雰囲気変わるとことかままあるしね - 23二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:58:47
オートロックで油断してたら後ろからこっそりついてきたやつが隙見て一緒に入ろうと押し入るみたいなやつなかったっけ
- 24二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:02:09
多分不動産屋に予算の関係でどこから妥協するか訊かれると思う
- 25124/01/27(土) 21:08:42
これ全部妥協しなかったらやっぱり2桁いっちゃう感じ…?
- 26二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:09:44
- 27二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:12:24
防犯最優先であとは自分が妥協できる点を見つけていくしかないな
- 28二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:13:51
都会といっても東京でない&芦屋とかの高級住宅街でないならワンルーム五万もありゃそれなりの所は住めるぜ。条件全部満たすかはわからんが
- 29二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:15:48
女性向けアパートとかはそれはそれで狙われたりするし逆効果の時もあるんだよな。日当たり気にしないで良いなら同じアパート内でも賃料が安かったりするので物件情報はくまなく見なさい
- 30二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:21:17
- 31二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:24:15
内見行く時はコンセントの場所確認しとけよ
- 32二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:27:07
それ言い出したら玄関に直接入られるオートロックなしの方が終わりの終わり
個人的な好みだけど家族層も入るようなデカい部屋があるマンションだと安心感が増す
近畿は詳しくないけどライオンズマンションとかの一人暮らし用の部屋ね
- 33二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:27:21
良い物件みつけても結局隣人ガチャだったりするからなぁ……
学生が多い地域でほぼ学生アパートみたいなところだとお互いに迷惑かけてもしゃーないな、みたいな割り切りができるが、社会人だとそうもいかない - 34二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:30:00
- 35二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:30:42
一人暮らしだと玄関すぐキッチンor部屋にキッチンみたいなとこあるなあ
靴の匂いするかどうかは今住んでる家の玄関立って考えて見るのはどうだ
もしくは自分の靴を部屋に集めてみる
一人だと靴の数も少ないから大して存在感ないよ - 36二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:32:36
- 37二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:34:17
鍵落とすリスクなんて変わらんしオートロック無しの方が危ないと思うわ
- 38二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:35:05
- 39二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:42:00
できたらあったらうれしい
・マンションorアパートの宅配ボックス
・24時間ゴミ出しOK
・独立洗面台
宅配ボックスは近くにコンビニあるならコンビニで良い
ゴミ出しOKは帰省と引っ越しの時に特に役立つ
洗面台は化粧する時有難い - 40二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:44:55
すでに日当たり良いことを条件に入れてるから今更になるけど
日当たりの良さって部屋のあたたかさに影響するから結構大事
クーラー使うのが夏から秋初旬くらいでも暖房使うのは秋〜春半ばくらいまであるし - 41124/01/27(土) 21:45:17
結局は隣人ガチャ、どこ見ても言われててそれはそうなんだけど…!!ってなっちゃうね
家賃と治安(というか住んでる人の層?民度?)は比例すると思ってるから多少高くても環境いいところの方が安心だよね
オートロックは色々心配してくれてる人たちいるけど、鍵忘れたことないから大丈夫だと思う 一人暮らししてて何もない方が怖いしな〜防犯しっかりしてるとこ探さなきゃ… - 42二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:46:47
- 43二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:47:46
オートロックは女子独り暮らしなら必須だよこのご時世
ドア1枚隔てた外に知らん人が居るって想像以上に怖いからな - 44二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:49:34
個人的な感想だけど線路沿いは意外と人通り少ないから危ない気がする
駅から徒歩5分以内とかなら大丈夫だろうけど - 45二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:50:16
水回り、特にシャワーはちゃんとチェックしろ
お湯と水を合わせるタイプの温度調整は結構しんどいよ - 46二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:50:48
- 47二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:53:35
ゴミ捨て場もそうだけど、住む街の夜景も見ておいて方がいい
特に職場or学校↔︎部屋のルートで街灯が少なかったり道が細かったりしたら少し悩んだ方がいい特に女性は - 48二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:55:48
廊下と窓から見える風景だな
一見見晴らしがいいみたいな場所に住みたいとか思うけど外側から丸見えってことになるし近くに民家が外から見る時に壁になるような形であった方が比較的覗きなどの被害は防げる - 49二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:56:46
近畿なら都内より余裕はあるのかな?
靴の臭いは気にしてる人聞いたことないな
気になるなら靴を出しっぱなしにせずに炭の脱臭剤かなんかと一緒に靴箱に入れときゃ大丈夫だと思うよ - 50124/01/27(土) 22:00:39
- 51二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:03:44
場所は結局行ってみないとわからないから内見して様子見て決めるのが良い
上でも出てるけど夜も行ってみる
歩いててちょっと怖いなってとこが有れば辞めたら良い
風呂は窓がどこに面してるのかにもよるなあ
民家の壁だったり8階とかならあってもあんまり関係ないが外から見える場所や廊下に面してるとあんまり
- 52二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:06:02
駅からの近さより明るくて人通りのある道使って帰れるかどうかのほうが大事じゃない?
- 53二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:06:26
…自己防衛とはいったい…
- 54二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:06:45
- 55二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:08:53
築年数嵩んでたり一階や隣に飲食店がある物件は虫(湾曲表現)がかなり沸くぞ
築浅だったら隣人が相当ヤバくない限りはあんまり虫とお付き合いしなくて済む - 56二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:08:56
あとまぁオカルト的だけど
理屈抜きで「…なんか嫌だな」って思った部屋はやめた方がいい - 57二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:13:18
- 58二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:24:16
物件そのものとは関係ないが不動産会社も気をつけた方がいい
アパマンとか三井ホームエステートとか大手はなんだかんだちゃんとしっかりしてる。個人のとこはホンマピンキリやで気をつけて - 59二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:28:33
キッチンは妥協しない方がいい
シンクとコンロの間にスペースないところはあんまり料理しなくなるのでおすすめはしない - 60二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:34:58
- 61二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:48:59
- 62二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:18:41
近くに食料と消耗品を買いに行ける店が複数あるかも確認した方がいいぞ
特に女性だと入り用なものとか重い物や嵩張る物を計画的に分けて買いに行くとかするとなると距離や品揃えや営業時間は大事
距離や道の関係で治安や駅近の恩恵を得られないパターンもある - 63二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:22:58
私も女1人暮らしだけどひとつの階に4、5部屋くらいのところがいいよ
しばらくしたらお互いにどこに誰がいるのか把握できるから若干安心感みたいなのがある
4、5部屋だったら真ん中の部屋が当たったとしてもそんなに高くないから夜でも怖くない - 64二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:26:33
昼行くだけじゃ夜の騒音感分からないから本決まり前に夜にも行くといいって聞いた
- 65二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 03:39:22
犬飼ってるご家庭が近くにいるとちょっと安心する(個人の感想)
朝夕方夜のお散歩時間は特に不審者と動物の遭遇率少ない
通勤帰宅の時会うと犬かわいいし何度か会うと覚えてくれるし飼い主さんもよく声かけするタイプのおばちゃんで一人暮らしにありがたい癒しだった
適当な時間に近くを散策してみるのもいいかも - 66124/01/28(日) 06:44:41
- 67二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:01:24
料理はしなくてもお茶いれたり水仕事するとなると狭いことが致命的になるからね
ぶっちゃけ料理しなくてもキッチン回りに余裕を持てるなら持った方が無難
とはいえ単身者向けってそこがコストカットの憂き目に遭いやすかったりもするんだよね
とはいえ予算もあるし覚悟の上で作業スペースを別手段で確保して妥協すると言うのもひとつの手なんだが
- 68二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:58:34
- 69二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:06:09
料理をしないなら湯沸かしポットや電子レンジなんかがメインの台所機器になると思うので
洗い場の容量と合わせて機器の置き場とコンセント位置は確認した方がいい
コンセント位置から置き場になりそうなところが遠いと台を追加したり延長コード用意したりで煩雑になる
あと毎食買うとなると自炊より数万は食費が嵩むつもりでいないと結構きついよ
毎食幾らかけてどのくらいのものが食べられるか計算はしてる?
下見で近くの食料品店も回って3食分くらい献立考えて30倍した1か月の食費算出して家賃の予算に影響するかどうかも見た方がいいかも
食事でテンション上がりも下がりもしないなら妥協して大丈夫だけどメンタル削れるタイプだと体調崩しがち
それと一人暮らし自炊無しだと野菜類が摂りにくいのでビタミン・ミネラルを補う作り置き可能なレシピか栄養補助食品かサプリあたりは調べて常備しとくといいよ
栄養不足でちょっとした病気や肌トラブルが増えても一人暮らしだと全部自分で面倒見なきゃいけなくなるからね
ついでに寝込んだり買い出しいけない時用に最低1週間分は食べ物ストックできるスペースもあるかも確認したほうがいいよ
- 70二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:51:51
日当たりと被るかもしれないが、風通し大事だよ。湿気多くてお気に入りの棚カビ塗れになったりするし。
あと個人的に歩くの苦でないなら駅から15分くらいは離してみた方が良い条件見つかる気がする。駅の様子が分からないけど、近すぎて電車の音煩いとか酔っぱらい煩いとかとかあるし。 - 71二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:53:13
絶対プロパンじゃなくて都ガスが良いよ!
お金倍くらい変わるよ! - 72二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:54:27
23区住みで仕事の関係で2~3年ごとに引っ越してるけど、玄関入ってすぐキッチンにさえ妥協すればその条件で8.5万の家賃出せるならいくらでもあるよ
近畿なら腐るほどあるんじゃない? - 73二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:02:48
注意すべき所は山程あるけどすべての条件を完璧に満たすのは不可能だから優先順位と絶対に譲れないところをしっかり考えた方が良い
例えば便利な駅がちょっと遠いけどバスは通ってるから妥協できるなとか - 74二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:04:28
料理を全くやらないと割りきれるなら新居に調理道具や皿を一切持って行かなければキッチンすら物置として使えるようになるよ
紙コップ紙皿割り箸で食事してそのまま捨てれば洗い物も出ないからスポンジや洗剤すら必要ない
まぁ人としてどうなんだこれって感覚に定期的に襲われることにはなるが
- 75二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:12:02
風呂トイレ別じゃない物件でも駅近なら24時間やってるスポーツジムがあるから毎日そこでシャワーをあびるという荒業もあるぞ
家賃安くても結局ジムの会費と相殺されるけど運動もできるからまぁ悪くはないよ - 76二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:06:38
プロパンしか選びようのない地域というのも存在するんじゃよ…
- 77二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:36:58
家賃と管理費安いけどプロパン
都市ガスだけど家賃と管理費高い
こういう2択がまぁまぁな頻度であるんじゃ特に地方は - 78124/01/28(日) 19:34:21
仕事終わって覗いてみたらみんな色々書き込んでくれててありがたい
物件探しの際に、条件チェックつける欄で
「徒歩5分以内・都市ガス・オートロック・鉄筋コンクリート・バストイレ別・浴室乾燥機・2階以上」
選んで、気になる物件があったら24時間ゴミ出しできるかとか閑静な住宅街ぽいかとかみてます〜
これだけ絞っても予算内で結構出てくるから都会ってすご〜
治安多少悪くても駅近かったらいいかな〜と思ったけどその地域に近いとこに住んてる人からはやめとけって言われちゃった
あとは駅からの距離によく言及してくれる人たちいるんだけど(ありがとう〜!)、私大雨と雷がほんとにだめなんだよね〜特に雷鳴ってると外に出られなくなっちゃう んだけど、「天気悪いので遅れます」なんてできないし、まして「休みます」もできないから、そんな日でも活動できるように駅からなるべく近いとこがいいんよね〜バスもいい(今バス使ってるし便利)けど親があんまりいい顔しないんだよね…この年になって親かいって感じだけど…
欲を出せるようだったらなるべく玄関からキッチンが離れてる、も追加して気になる物件溜めてから内見します〜周辺環境とマンション内部・部屋とキッチンの広さも確認って感じかな?内見のときについてくる不動産の人が圧強い人じゃなければいいな〜
長々書いてごめん、付き合ってくれてありがとう
あと運動できないからジムはないと思う…運動神経悪いので
いい物件に巡り会えるように色々巡ってみます〜
みんな親切にいっぱいありがとうございました〜!幸あれ〜!!