今ある立体物でどれが1番出来がいいの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:30:25

    教えて欲しい
    MG?RG?メタルビルド?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:30:59

    真面目にhgceも候補に出ない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:31:09

    HGCEじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:31:15

    メタロボも推したい

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:31:19

    スレ画ならHGCEがあらゆる点で文句付け所がないと聞く

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:31:45

    コスパ含めるならHGCE
    純粋なデザインのカッコ良さならMB

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:31:55

    コストもサイズも造形もHGCEが推せる
    サーベルサイズのビームエフェクトが付いてない不満はあるが

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:32:14

    メタルビルドが完成系とされる
    RGは初期の方なんでフォルムやらは良いんだけどパーツに難あり

    入手難易度と出来的にはHGCEがすごいバランスで最高傑作だ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:32:15

    ほぼ全部出来がいいのがデスティニーのキットだ
    20年前の旧HGですら割と満足できると思う
    流石にいまだとHGCE勧めるけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:32:33

    でもHG買うなら劇場カラー待ちだよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:32:38

    総合力はHGCE
    外連味はメタルビルド

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:32:51

    コスパのHGCEか最高品質のMB

    あとは若干劣るけどMGのエクストリームブラストモード

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:33:04

    劇場公開から在庫が軒並み消し飛んでいるのが数少ない難点か

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:33:30

    金を考慮しないなら
    アニメ仕様はMETAL ROBOT魂
    アレンジバチバチに効いたのならMETAL BUILD

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:33:42

    分身用にベースに置いてあるHGCEクリアデスティニーとそのうち出るデスティニースペック2を並べれば良い

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:33:43

    出来が良いのが多くて嬉しい悲鳴というか予算や設置場所で選べるのはとても素晴らしいと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:34:22

    種死系機体だとまずストフリとインジャなんかがガンプラ化されてその後デスティニーだから製造ノウハウが構築された後に作られる関係上大体のデスティニーが出来いいっていう

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:35:08

    デスティニーの立体物は基本全て出来が良くて恵まれてるって聞いたな

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:35:34

    >>8

    RGは光の翼がプレバン限定(生産終了)なのがなぁ。

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:35:41

    なんかMIAだか昔に出た可動フィギュアだけは出来悪いって聞いた

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:35:50

    >>17

    そのせいでストフリは毎回難を背負いがち…

    でも今回はいい出来のが最初から上がってきそうだよねストフリも

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:36:36

    ストフリと違って羽のエフェクトがプラモでも半ば標準仕様になってるのが強い

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:36:46

    ストフリは評価低いのも多いしアレンジが加えられることが多いのよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:58:24

    まぁ今回は背中の武装以外はマイナーチェンジだからマシになってるでしょ
    デスティニーは最後に砲撃した時のゴテゴテ追加武装が欲しいよなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:04:50

    メタルビルドって定価あるん?
    中古しか思い浮かばん

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:04:54

    今度スペック2のHG出るなら光の羽根をMGみたいな色にしてくれないかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:10:49

    個人的にMGはサイズから来る重さがあるからペラペラになってる光の翼がちょっと…ってなる
    それなりの厚さと立体感のあるHGCEの光の翼が好み

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:12:53

    >>25

    メタルビルドは新品買おうとしたら劇場版仕様での実質再販に期待するしかないね

    メタロボ魂のほうも発売直後は結構買いやすかったんだけど流石に新品はもう無いかな

    正直完成品はほぼ限定みたいなもんでよほど売れるやつ以外は再販も期待できないのが辛いところよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:15:31

    プラモは造形・コスパともに最強がHGCE

    完成フィギュアならアニメ基準のメタルロボット魂かアレンジバリバリのメタルビルド

    になるよね。

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:16:55

    初期のストフリの悪評が気になってHGCE版ストフリ買おうか迷ってるけど出来はどうなのか知りたい

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:17:24

    HGCEデスティニーは出来とプレイバリューの総合力って意味ではここ最近のhg最高傑作まである 結構立体物には恵まれてるよねデスティニー

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:18:44

    HGCE直近で再販予定無いのは辛い

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:20:24

    最初のコレクションシリーズの時点で気合い入ってるからなデスティニー…

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:23:03

    >>32

    メルカリで5000円前後で売ってる

    転売ヤー共、ふざけるな!

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:23:06

    >>30

    ストフリ欲しいなら少しだけデザイン違うけど今回のSPEC2待ちでもええんちゃう?

    そっちのが前のノウハウで色々マシになってる可能性高いし

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:24:58

    先週たまたま見つけたHGCEデスティニー
    なんか運命感じて衝動買いしたけどまさかまさかのこの展開よ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:27:18

    デスティニーSPEC2はアンテナの灰色化と胴体の水色ラインの灰色化しか差がないんだよね
    これSPEC2ちゃんと出してくれるのかな・・・

    ストフリとインジャ弐式は結構変わってるから出そうな気はするんだけども

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:27:55

    月曜に映画見る予定だから近くの模型屋に寄ろうと思ってるけど置いてるかな…

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:28:59

    こいつが出来良い理由って比較的シンプルな構造であることが大きいの?
    Zガンダムとかは凄く苦労してそうだし

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:29:04

    >>38

    金曜日に見た人に狩り尽くされてると思っておいたほうが気は楽になるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:29:40

    ストフリはプラモの出来不出来とは関係なく顔の造形が安定しないの何なんだろうなマジで
    体型がマッチョになるのはそういうアレンジしてるって明言されてるからわかるけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:29:41

    >>37

    その程度のマイナーチェンジならプレバン送りにされそうなんだよなぁ

    レクイエム壊した時の装備付きとかで一般販売が最高なのだが…

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:30:26

    >>39

    上にもあるけど単純にノウハウ出来た状態で出るのが強い

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:33:32

    >>25

    ない

    なんなら中古(未開封込み)も映画前後で2万くらい跳ね上がった

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:34:02

    フリーダム系が大体一番最初に出る上に羽にギミック仕込んでるからその辺りのトラブル起きてる印象はあるね ジャスティスとデスティニーはちょっと遅れる分優秀なイメージある RGは全滅説あるけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:36:51

    とりま今買うなら劇場版HGCE待ちが固いかぁ
    メタルビルドも気になるが流石に5万近くはキツいわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:39:03

    HGCEとRGがお値段そんなに変わらんからなぁ
    メカメカしいのがいいならRG
    動かし回して遊ぶならHGCEじゃね?
    サイズがでかいのがいいならMG

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:39:39

    折角だからメタルビルドの再販やってくれないかな
    まじで欲しいんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:42:19

    >>41

    設定画に寄せると正直かっこよくならんので

    劇中で見栄きってるときによせると

    カッコいいとは思う

    まあ劇中も作画によって顔立ちにばらつきがあるので

    拾うとこで悩むんじゃねえかな?

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:44:42

    HGCEの予定が3月にゲルググだから出るとしたらそれ以降か?
    映画がロングランにでもならんと旬な時逃しそうだしマイティあたりはどこかでねじ込んできそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:47:41

    各ブランドの個人的な感想
    HGCE→スタンダード系の極致。フロントスカート等が若干アレンジされているがほぼアニメそのままで、可動がすごい
    MG→スタンダード系。さすがにスタイルがやや古く、腕が胴からかなり離れ気味で付いてる
    RG→アレンジ系。シンプルに脆く、造形がHGCEと大差ない
    ロボット魂→スタンダード系。運命では珍しい外れ枠。おすすめはできない
    メタルロボット魂→スタンダード系のもうひとつの極致。スカートアーマーもより劇中に近い。劇中のサンライズパース等を再現できるパーツと特大光の翼も販売されている
    メタルビルド→アレンジ系の極致で、造形がほぼ劇中とは一致しない。可動も優秀で間違いなく出来はいいが、手甲の接続ピンの破損に注意
    好きなの選び

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:47:57

    スレ画とは違うがストフリはMGEXとかどうなの?
    あのシリーズは触れ込みからして凄そうだが

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:51:47

    >>52

    ストフリは後期MG、PG、MGEXは皆出来良いよ

    顔の造形やアレンジは好みの問題かな


    出来がいい分お財布に優しくないくらい

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:58:02

    >>53

    サンクス

    それなら今回のSPEC2は期待して良さそうやね

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:58:59

    >>51

    よく勉強したな

    まるでデスティニー博士だ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:09:17

    >>52

    ちなみに完成品だとメタルロボット魂とメタルビルドが関節部分が金メッキされたダイキャストで金色がすごく映えてバチクソ格好良いのよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:12:15

    今HG使ってるけど手の甲の黄色パーツに予備がないの怖い
    無くしやすいパーツなのに平手握り拳で兼用なのがちょっと不満

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:14:30

    フリーダム系はメタルビルド系もMGSDもカッコいいからようやく立体物として慣れてきた感がある(上から目線)
    中国の立像のRGも出来良いし

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:16:06

    メタルビルドはクッソかっこいいけど作中のビジュアルとは違うからそこは注意

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:16:45

    インパルスならRGが完成形だと思う

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:18:54

    >>60

    インパルスのHGは肩のポリキャップに接続する軸が短いのか、かなり取れやすいのも難点よ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:29:36

    てか今のスケジュール的に4月以降までお預けってこと?
    生殺しが過ぎる

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:31:49

    >>61

    RGよ?

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:46:18

    >>63

    「だからRGが一番良い」って書き忘れたわ、すまんの

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:47:02

    完成品含めるとお話にならないレベルでメタルビルドが圧倒的に完成度高い
    メタルロボット魂は造形はいいけど手の甲のパーツでストレスマッハなのと光の翼がプレバン限定な上に遊びやすさとかを完全に無視したような大きさでひたすら扱いづらい
    RGは造形も各部の保持力も論外
    入手難易度低くてそれなりに満足感あるものだと必然的にMGかHGCEになる

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:52:46

    >>65

    メタルロボット魂は先端丸いリューターで手首側少し削れば取れにくくなるよ。あれ穴が浅くてはまりきってないだけだから、ボールジョイントがすりきりまではまるくらい穴を深めるとだいぶ変わる

    メタルビルドはピン折れやすいけど、手首のピンの穴が2mmくらいだからネオジム磁石詰め込んで流し込み瞬着で固定して、手甲側はピンの土台をリューターで削り飛ばして2mm穴のプラパイプに固定して接着すれば修理できる。手首は売れなくなるけどね

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:11:21

    >>18

    完成品はメタルビルド以外は割と微妙

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:17:35

    >>67

    明確に酷いのはROBOT魂くらいでハイコンプロもMIAも当時としては悪くないだろ

    コズミックリージョンの微妙さなんてデスティニーに限らずだし

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:58:17

    >>32

    映画見終わった後地元のジョーシンによったら1つあったから衝動買いしたけどもしかしてめっちゃ運良かった?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています