イラストロジックとかいう慣れると大して面白くないパズル

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:22:26

    でもやっちゃう

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:23:58

    途中で頭真っ白になってクリアできたことがない

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:24:56

    いいよね...わかる
    少しだけプレイしようとしたのに気付いたら5時間ぐらいやってたことある

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:29:21

    スマホアプリでやってるヤツが20×20までしかない上に全問やりきっちゃった

    >>1みたいなもう一段上の問題もやってみたい

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:32:48

    >>4

    イラロジ999なら30×30もある

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:33:49

    2 1 1 1 1 2 3みたいなのが多いときの「だり~」感

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:36:16

    頭真っ白にボーとしたい時にかわりにマスを埋めてく

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:40:12

    >>5

    やってみるサンキュー

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:55:58

    これって攻略法とかあるのか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:33:00

    >>1のやつみたいに個々の数字がデカイやつはかなりの枠自動的に埋まるから割と簡単よね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:38:47

    ゲーム画面で塗り消しが自由に出来るのがいい

    手書きだと結構面倒


    >>9

    縦〇マスの中でこの数字の組み合わせならここは絶対に塗りつぶされるっていうのがあるから

    それを各列各行ずつやっていくと範囲が絞られていく

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:39:49

    イラロジはDSがやりやすかったなータッチペンの先が細いから塗り損じが少なかった 指が太いからスマホだと結構ミスが多くて

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:40:36

    これホント時間泥棒
    昔延々とマリオのピクロスやってた

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:42:53

    DSだか3DSで立体版のなかった?あれすげえ面白かったな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:45:26

    うちの姉コタツでテレビ見ながら延々とこれやってる

  • 1624/01/27(土) 22:47:39

    >>14

    立体ピクロス面白かったわ

    ぐるぐる回しながらやるからアナログじゃあ絶対できないしタッチ機能で快適だった

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:54:33

    >>9

    上の画像だと25×25で、最大数字が23の列だから上から23、下から23と数えると上下2マスが不明になるけど、その間は必ず塗りつぶせるマスって事だから他の大きい数字もそうやって埋めてく

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:15:51

    白黒のイラロジは苦手だけど、カラーは簡単だから好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:23:11

    スマホタイプだと触っただけで勝手に決定まで判定されるので
    「いやそこを選ぶつもりだったんじゃねーよ!」ってのが多すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:26:23

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:43:36

    大きい数字埋めた後に何パターンも塗りつぶし箇所候補がある時ってどうやって正解絞っていくの?教えてエロい人

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:59:21

    ここでの説明が難しいんだけど図の(1,7,1)の所で7の右黒3マスは絶対に塗りつぶされるんだ
    それを各行ずつ繰り返すと絶対塗りつぶされる所と
    そこから判断できるこの行のここから先は塗りつぶしが絶対無いってのも決まってくる

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:46:59

    黒確定したところを塗っていくのと同時に、白確定したところに×付けていくのが大事なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 02:50:06

    アナログだと間違えた時めちゃくちゃダルいよね
    携帯普及前(デジタルでできるようになるまで)によくイラストロジック普及したよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 06:32:37

    このグレーになった2みたく、アプリ上では埋まったのが確定してるんだけどコッチはピンときてない時の余計なお世話感は異常
    なるだけズル無しで解きたいんや

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:36:20

    スレ画はパックマンかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:00:10

    >>6

    逆に25 25 25 23とかほぼ全て埋まるような列が多いのも簡単だけどもっと凝ってくれよ……ってなる

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:08:12

    >>23

    3 7

    みたいな並びで左から4マス目に黒塗られてる時に1番左に×つけ忘れるのはあるある

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:38:13

    >>23

    上級になると中途半端なとこにある確定なさそうな■■□■が、確認したらどう転んでも■■の左隣×じゃん!みたいなチマチマし確定×がある

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:40:13

    ポケモンのやつずっとやってたわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:41:37

    そもそもアホなのでどうやったら解けるのかわからない(´;ω;`)

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:53:11

    慣れてくると数字だけで絵が見えるってマジ?
    SFC時代にドット絵制作してたうちの母親がそんなこと言ってて怖い

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:55:30

    デカいのやってる時に「詰み」が確定したのを認識したときの萎える感じエグいよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:56:06

    白確をマークできるならやりやすいけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:56:15

    中盤は結局1マス1マス確定してるかどうかしらみ潰すのが一番早かったりする

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:59:01

    上でも出てたがイラロジ999はいいぞ
    単純にアプデで問題数が莫大なのもあるけど、オプションがかなり細かく設定できる
    無料アプリなんで数問解くと広告挟まるけど、解いてる途中にいきなりポップアップしたりはしない

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:18:43

    アプリならノノグラム・カタナも好き
    80×80の問題解いてると簡単に時間が溶けていく

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:21:36

    難しくしようとしてもマス目増えてくだけだしな
    パズルというか手順があってその通りにやれば試行錯誤しなくても解けてしまうから頭にはそんな効果なさそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:34:13
  • 40二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:54:32

    スマホでKONAMIのピクロジパズルやってた
    200%クリアした

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:57:53

    難易度高いと達成感あるんだけどマス目が多くなるとスマホ画面じゃ引きだと誤タップ多いわズームすると全体見えないわで微妙にやりづらい

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:51:06

    マリオのピクロスにハマってたせいかマスを塗ることをナチュラルに「彫る」って言いそうになった

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:52:54

    >>6

    わかる

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:57:44

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:43:57

    そもそも難易度が上がるとクリア出来ないので慣れることも出来なかったな
    10年くらい前に雑誌のをやってたけど星3/5でギリギリだった
    スレ画くらいなら頑張れそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 02:42:17

    >>23

    空白確定したマスに‪✕‬入れない縛りプレイ始めると難易度跳ね上がって、それもまた楽しいよ

    いらん線がないから完成した時の絵が綺麗だし、なにより達成感がすごい。完璧にできた時は脳汁ドバドバ出る

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 07:45:58

    プチプチ潰す感覚で10×10ぐらいのやつを永遠にやり続けたい

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:59:57

    100均のイラロジの本を鉛筆で全部解いたら消しゴムで消して二周目に突入してたなあ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:07:27

    >>13

    スゲー分かる

    スイッチでできたから暇潰しにやって、気づいたら昼過ぎてた

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:09:57

    左右対称パターンとかある程度予測できちゃうと一気に冷める

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:23:50

    >>48

    消えるマーカーペンはいいぞ

    ミスが取り返しがつかなかったらドライヤーとかで熱すると消えるのも助かるぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:28:10

    こればっかりはスマホよりガラケーの物理キーのがやりやすかった・・・
    当時はン百個入りとか買ってやってたなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:56:17

    イラロジ999はいいぞ
    あんだけのボリュームがあって無料でいいのかと思うくらいには

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:26:29

    >>49

    switchのやり込み分かるわと思って久々に起動したらプレイ時間カンストしてて草

    いや待ってくれファミコンオンラインのプレイ時間とゲームセレクト画面のプレイ時間の計算が合わなさすぎるんだが

    明らかにカンストしたマリオのピクロスで十数時間稼いでるんだが

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 04:43:46

    過去にあにまんでマインスイーパーガチ勢がいたけど、イラストロジックガチ勢もいるんだろうか
    いるんだろうな

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:32:19

    イラロジアプリってどれも同じ(問題内容が違う程度)だと思ってたけど、ダントツでオススメされるようなものもあるのか⋯奥深い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています