- 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:27:06
このレスは削除されています
- 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:28:36
さあね…少なくともキャラデザで敬遠されるタイプではないのは事実だ
- 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:36:02
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:36:51
- 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:40:03
ヒロアカを継ぐ場合 2期から日テレに移動
ブラクロを継ぐ場合通年化になると思われる伝タフ - 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:49:07
- 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:52:48
第二のスパイファミリー…?
- 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:53:58
うむ…スパイファミリーが脂載ってる時期に始まった連載だったのは覚えてるんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:54:05
ぶっちゃけ学校辺りはいらねーよ
皮下あたりまで消し飛ばしてもいいよ - 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:56:08
アニメ化で跳ねる漫画はアニメ前から人気だから無理っスね
- 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:58:39
◇この教師の死に設定は…?
- 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:01:28
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:01:50
待てよ
極端な例だしジャンプ系列ではないとはいえ、ゆるキャン△はアニメ化前は1巻の初動が約700部だったんだぜ
漫画『ゆるキャン△』、アニメ化効果で売上が半端なく伸びるアニメ化前700部 アニメ化後はどうなったんだ 累計発行部数250万部突破 よく打ち切りにならなかったな 同人誌かな? アニメ化が決まってたのか?とてもじゃないが連載が続く部数じゃないぞ 1巻初動の話…|あにまんchanimanch.com - 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:05:14
初期の話に関してはいっそのことアニオリシナリオをガンガン入れて原作の補間やらに注力した方がいいんじゃねぇかと思っているのが俺なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:06:24
末弟から死に設定呼ばわりは尊い!
- 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:07:35
しかし…ぼざろとかもそうだがきららとジャンプは雑誌媒体としての知名度が段違いなのです
- 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:08:49
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:30:01
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:32:53
順当にアニメ化してるなら行かなさそうな回の台詞まで予告PVであったから序盤は相当飛ばすと思われる
- 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:33:32
髪の売上げは微増してるし巻割10万をキープしてるならおそらく今は210万部だと思われるが…
- 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:35:16
すいません 月POS見てても最新刊が10万売れてるようにはとても思えないんです
- 22二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:39:55
- 23二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:41:21
本誌でもあそこまで底行って続いた例外枠だからワンチャンあるってことアルヨ!!
- 24二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:42:12
- 25二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:44:30
1年以上累計発行部数更新されてないんだよね 怖くない?
- 26二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:52:00
- 27二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:00:05
そもそも夕方枠って意外と伸びないイメージあるのが俺なんだよね
ヒロアカも今はめちゃくちゃ売れてるけどアニメ化で伸びた感じはあんまりしないんだ - 28二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:02:20
一つのれっきとしたサンプルを例外としてノーカンにするのは好感が持てない
- 29二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:29:56
アニメ化で500万部超えたら万々歳だと思うのん
今の約三倍だからできなくもない気がするよねパパ