- 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:27:53
- 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:30:44
こいつらだってバラゴどころかコダマにもかなわなかったりする
イメージ先行しすぎというか魔戒騎士の強さって相対的な把握が難しい - 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:52:53
- 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:08:41
- 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:13:03
- 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:13:32
同じ魔戒騎士でも黄金と白銀ででかい壁があってその黄金の中でもソードさんみたいに軽くバグってる奴もいたりするから実力のブレ幅はかなりでかい
だから人間時代の時点で神の牙なんて言われるジンガの異常さが際だつんだ - 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:14:22
- 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:16:27
- 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:20:52
- 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:21:42
- 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:30:02
- 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:32:15
- 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:37:27
- 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:40:29
批判とかではないんだけど、牙狼は鋼牙の時代に尋常じゃなく強い敵があらかた出まくってるせいで後のシリーズの敵は多少スケールダウンが否めないところはあるんだよね
- 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:22:59
- 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:27:35
- 17二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:16:15
- 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:22:46
- 19二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 04:38:06
- 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 04:55:16
- 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 05:21:05
ソードも強かったなー
中盤に暗黒騎士と戦うとか普通は負けイベントだろうに勝っちゃうし - 22二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:40:12
- 23二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:45:12
世界観違うからって言うのは一旦脇において、監督のお墨付きなバラゴ入り呀とザルバ太鼓判のソード牙狼の対決とか見てみたいもんだな。絶対に叶わないとしても
- 24二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:09:41
再生バラゴじゃ役者不足。本物の龍崎先生VSソード戦な
ソードに「シャツのボタンを閉めやがれッ!!」と言いながら先生の顔面にパンチを叩き込んでほしい。先生なら多分吹っ飛ばずに耐え切る - 25二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:18:11
最強では無いけど流牙達も中々強くてGSの時から頼りになる奴過ぎた
神ノ牙は必見だったよ - 26二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:45:33
一期で倒してるメシアが実質最強の敵だからなぁ
他のシリーズに出るラスボスが大体「メシアの◯◯」っていう眷族扱いなのが他のシリーズとのレベルの格差を示してる
他のシリーズなら普通にラスボス級のカルマクラスの敵を鋼牙一人であっさり全部倒してるって考えると余計ヤバい - 27二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:47:02
- 28二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:01:09
鋼牙時代は騎士だけじゃなく法師も強いのもアレだよね
魔戒騎士最強筆頭の鋼牙とも普通に渡り合えるシグマと互角に渡り合える邪美クラスも普通に存在してるのが中々にヤバい
そのシグマも騎士としても法師してもどちらの系統でも才能に溢れてた訳だし、もし分かり合えてたら相当頼りになる味方になったであろう事考えるとやっぱりこの時代鋼牙だけじゃなくて全体がおかしいわ - 29二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:35:31
- 30二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:36:33
- 31二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:37:08
おすすめは犬マシンガン
- 32二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:42:27
RED REQUIEMのラストバトルって冷静に見てると
単に決定打に持ってくのが長引いてるだけで別にガロが手も足も出ないとかじゃないんだよね
苦戦はしてるがきっちり攻防を展開して食いついていけてる
- 33二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:45:45
- 34二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:38:42
よく考えると魔導馬取得の条件って、それなりの強さ+それなりの治安の悪さが無いと成り立たないって色んな意味で難しい条件よね
描写上闇照金嵐の騎士は全員馬持ちじゃなかったし
流石に流牙はもう100体の条件クリアしてると思うけどどうなんだろうか - 35二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:58:46
- 36二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:03:33
- 37二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:06:38
だから鎧がハガネのままだとか馬は持ってないって状態でも
ベテランの強くて優秀な騎士というのは成り立つ概念でもある
あとガロは厄介なホラーが出現すると討伐の為に
優先的に派遣される存在なのでそれに伴い場数も増えるから
100体に手が届きやすいというのもある
- 38二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:06:39
- 39二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:09:18
確かに危機的状況は多かったけどそれでもその間のホラー関連の犠牲者よりも
同じ期間内の交通事故の死亡者の方がはるかに多いくらいのバランスではある
表向きの社会は現実と大差ない程度には平和だし
そこにホラーの脅威を表出化させることなく事を収め続けるのが魔戒騎士の本懐
- 40二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:16:35
強いホラーを倒すことよりホラーの災いを表沙汰にしないっていうのが最大の平和維持への貢献だったりする
民間レベルにバレたらデビルマンの終盤みたいな社会になって自滅まっしぐらだからな - 41二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:44:53
- 42二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:53:05
- 43二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:59:21
- 44二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:01:51
- 45二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:21:49
- 46二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:05:50
- 47二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:33:48
他所の騎士との連絡や連携、番犬所への報告、記録の作成、その合間に自分の修行や後進の育成もする
一般魔戒騎士は忙しすぎて正義の味方する暇ないだろ - 48二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:52:04
バラゴの強さに関してはいいだろ…?京本政樹だぜ…?という雨宮監督の言葉が聞こえてくる
- 49二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:05:07
モブのゲストホラーも大物俳優を使ってるからなおさら強いね。
- 50二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:48:12
- 51二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:54:57
- 52二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:16:55
- 53二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:18:23
- 54二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:18:03
- 55二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 17:48:12
- 56二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 17:51:06
- 57二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:16:03
ザルバ(アレ食わせられて爆散するとなると、さすがに気の毒だな…)
- 58二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:18:38
- 59二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:22:38
- 60二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:00:39
一期はホラーがあの街に出やすいようにバラゴと子番犬が仕組んでたんだっけ確か
黄金騎士相手でも退けたパズズとか、斬馬剣無しだと一切太刀打ち出来ないハンプティとか一般ホラーなのに強い奴も多いんだよ一期
ダンダリアンみたいな絡め手タイプもいるし - 61二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:12:16
- 62二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:06:38
闇照は街全体が魔導ホラーと陰我ホラーの養殖場
GS翔はジンガアミリが協力者のホラー使いながら食べるためのホラーも養殖
ハガネは今のところ門の影響で陰我少ない人でもホラー化
流牙のシリーズはホラーが多いときの理由は毎回説明されてる - 63二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:35:04
食った途端に龍崎の顔が苦悶に歪んで十文字の傷が浮かび上がるとか地獄すぎる
- 64二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:47:36
- 65二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 06:51:45
- 66二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 06:54:10
- 67二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 06:54:36
監視対象のカオルが住んでる東の管轄を放置してあまり遠出できないって事情があった
- 68二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 06:55:29
こいつ最低の人間だけど作るステーキは普通に旨そう
- 69二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:42:17
- 70二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:46:02
い…いつの間にかカオルの料理反応スレになってる…
- 71二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:56:15
- 72二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:11:00
あのソードもトイレに籠ってたね
- 73二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:46:33
零を始め魔戒騎士って毒耐性あるんじゃないのか?
毒耐性貫通してくる料理って何だよ!! - 74二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:25:47
- 75二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:20:56
- 76二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:25:59
- 77二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:26:46
- 78二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:34:12
- 79二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:36:21
- 80二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:11:51
- 81二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:16:54
- 82二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:18:01
- 83二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:38:33
メシアの用意して仕込んでた手順の原理を理解して自分仕様にカスタムして再現できればできんのかなー…
……キングはホラーだから取っ掛かりは掴みやすい?のかもだけど(それでも再現できるのは凄いんだけど)
メンドーサの知識と技術はマジですごいなってなる
- 84二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:42:17
- 85二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:05:26
- 86二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:56:14
- 87二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:06:43
魔獣装甲ってコダマとオクタビアしか出てきてないけどあれどういうものなの?
男女関係なく使える鎧くらいの認識でいいのかな? - 88二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:07:21
- 89二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:58:47
- 90二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:59:56
- 91二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:12:23
- 92二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 06:42:00
- 93二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 06:43:48
物語の中の役割も全部別々にずらしを入れてるあたりは工夫が伺えて好き
- 94二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:11:54
そういえばコダマが何者であるかもはっきりしない
あの意味不明な強さで白い手袋の両手が兇器に見えた
ガルムの「息子」というのが単に被造物という意味なら人型魔導具の類か - 95二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:14:30
- 96二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:53:56
- 97二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:00:29
- 98二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:04:03
- 99二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:00:30
- 100二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:07:02
- 101二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:08:31
そもそもバラゴは騙されてはいたけどメシアから特に何か束縛されたりはしてない
999体で満足して別にメシアと一体化なんかしなくてもいいやって切り上げてたらご破算だった - 102二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:13:44
- 103二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:34:41
- 104二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:46:20
- 105二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:57:05
- 106二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:07:45
- 107二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:33:13
- 108二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 06:53:19
- 109二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:14:37
- 110二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:15:50
- 111二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:13:58
暗黒騎士のなりかたなんて後世の為に遺す理由が見当たらないんだよな
単に「鎧の時間制限は守れ」とだけ厳命しておけばそれでいいわけだし
あの書物自体が古いものと見せかけてバラゴを誘うためにパッと生成されたニワカな罠なんじゃないかって
- 112二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:21:19
- 113二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:52:26
普通の変身ヒーローより生身比率高いからその辺はクリアしないと始まらない
- 114二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:56:34
- 115二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:57:14
- 116二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:04:43
それは無印のDVD特典映像でもうやってるからな
- 117二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:36:07
- 118二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:35:27
オチも含めてガロでああいう話もアリなんだなって拡がりを感じる
- 119二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 06:46:07
- 120二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:05:31
- 121二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 19:30:59
- 122二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 19:32:10
- 123二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:01:54
- 124二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:09:43
黄金騎士から平の騎士まで本当に職務意識と誇りの高いやつらだよ…
- 125二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:28:04
死への恐怖からとち狂って仲間喧嘩始めてる始末だからそこまで見上げたもんでもない
仲裁に入って全員に腹括らせた鋼牙の貫目がモノを言ったってことであり
同時にそうやって鋼牙に一目置かせるのが雨宮監督の狙いだったとも思ってる
- 126二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:33:25
それができないみみっちさがそのままシグマという男の残念なところであり
その大義名分が自尊心を取り戻すためのお題目に過ぎないと知れる哀しさ
奴は奴なりにふがいない騎士に代わって守りし者の歴史に変革を齎したかったんだろうが
ああなってしまえばそうした初志も僅かに残るのみ
- 127二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:14:51
あの手形を魔戒騎士ひとりひとりに不意打ちしかけて
ペタペタスタンプして回ってたと思うと効率悪すぎて笑えてくる - 128二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:27:16
あまりにも強い
心身共に強い - 129二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:02:30
最初にバラゴを最強と設定したためか、以降のボスキャラは人間性のリアリティを強調して微妙な女々しさやみみっちさがある
シグマ、エイジ、メンドーサ、ジンガ、エデル等など
それが決して弱点になっているわけではなく戦う動機などにちゃんと繋がっている - 130二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:02:07
- 131二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:07:21
母親の「強くなりな」って言葉に自分なりの答えと成果を出した滔星は
作品的な背景も含めてかなりのパンク精神を感じるし
ある意味ジンガよりずっと流牙の対照的存在に思える - 132二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:10:05
- 133二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 04:51:02
「闇に堕ちた法師が伝説のホラーを…」っていうのは
単に長年続いてるうちに定着したパターンであってそれだけじゃ考えて作ってる物語とは呼べないんだよな
劇中明かされた範囲を見ると愛されず放逐された捨て子が
世の中のポジティブなものすべてを信じられずに迷惑系Youytuberになったけど
死に際で初めてそれはただの食わず嫌いだったと気づかされてポックリって話っぽいが
- 134二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 04:54:04
毎回敵の強さ見てると外伝であのバラゴとそこそこ良い勝負出来てたバドさん何なの…??
- 135二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 05:02:11
- 136二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 05:19:47
- 137二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 05:27:23
- 138二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:51:55
なんなら本編だけだとガルムが何でメシアに寝返ったのかもわからなかった気がする
他媒体で「長命故の暇つぶし」って説明されてたらしいけど - 139二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:00:41