あんまりアニメとか詳しくねえんだけどよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:22:57

    年明けてからのワールドトリガー見て思ったんだが、
    もしかしてカメラに動きをつければ少ない枚数でもよく動いて見えるんじゃねえのか?
    なんでやってるとこが少ないんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:48:51

    カメラワークに動きをつける事自体が圧倒的に多い枚数になるからでは?

    動きつけない→背景画は一枚でキャラを動かす
    動きつける→背景もその都度全て増やさなければいけないし、キャラも角度変えて動かさなければいけない

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:51:29

    >>2

    いやワールドトリガーは見た感じ背景動かすんじゃなく動きに合わせてカメラをぶれさせて臨場感を出してるように見えたけど、あれって背景増やしてたの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:05:23

    それの何がダメなのかはワンパンマンの1期と2期を見比べると分かると思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:10:36

    >>4

    1期しか見たことないから教えてほしいんだけど2期はどうひどかったの?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:55:40

    >>5

    ほぼ静止画で画面揺らして誤魔化したりしてる場面とかあった

    静止画MADとか村田漫画の方が動いてるとかひどい言われようだった

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:57:45

    適当に動かすだけだと見にくくなるだけで臨場感が出ないんだぞ(テキトー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています