贅沢言います

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:23:00

    天邪鬼ください

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:23:24

    お前いるんか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:24:18

    天邪鬼で何がしたいんだ????

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:25:30

    >>3

    オバヒと流星が実質無反動になるんだぞ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:26:38

    >>4

    うん


    ……………………で?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:26:58

    >>4

    60-78-135-91-85-36-485

    この種族値で連打できるか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:27:23

    >>4

    もっと適任がいるし、天邪鬼要素もないこいつにそんな雑な強化案されても...

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:27:57

    個性殺して半端なアタッカーにするのはちょっと

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:28:54

    イッチから昨日のメガガルに格闘追加したらファイアローで余裕マン!と同じ香りがする

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:28:58

    トリルATとしてもちょっと早いしなあ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:29:21

    殻を破るが完全な死に技になっちまう…

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:29:58

    70-78-85-96-135-36-500
    種族値ちょっといじって再生力でもあげれば使われるんじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:30:38

    そもそも産廃とか不遇ってレベルではないだろお前

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:31:05

    >>13

    普通に使えるレベルだしな

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:32:04

    たまに対戦でも見る程度には普通の奴が不遇面すんな

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:33:06

    >>5

    じゃあ渡しても問題ないって事だな!

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:33:56

    そもそもこいつの戦い方的に流星群もオバヒもそこまで使わんのでは?

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:34:06

    >>6

    485しかないんだ…意外とAC低いな

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:35:03
  • 20二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:35:35

    ラティオス「浮遊を返しますので天邪鬼ください」

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:35:38

    この手のスレで謙虚なタイプは逆に新しいな

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:36:07

    素早さ下の中、特攻は中の上、HPは低め

    これで天邪鬼貰っても微妙過ぎる...

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:37:46

    天邪鬼貰ったからって強くなる訳じゃないぞってラランテスさんが

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:37:46

    天邪鬼持ちの炎ドラゴン出してほしいって言うと大抵はぶっ壊れすぎだのC50にしろだの言われるのに
    こいつが天邪鬼になっても噛み合わないだの言われるからこいつ並に種族値が噛み合わなきゃ炎ドラゴンに天邪鬼を渡しても問題ないと言う事実が証明された

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:40:10
  • 26二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:41:08

    >>7

    >>8

    結局のところこれが全てだと思うよ


    防御系の個性を殺して雑に天邪鬼オバヒりゅうせいぐんすれば強い!って言われたら、そうだねとしか言うことが無い

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:46:38

    本当に欲しいのはあさのひざしだろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:47:19

    >>27

    防御型全般に言えるが回復系は確かに欲しい

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:52:27

    >>28

    ねむるしか回復技覚えないから羽休め覚えるメガリザXの方が使いやすかったという…

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:18:29

    >>19

    こいつにあまのじゃく渡したらエンペラータイムでモリモリ寿命伸びてめちゃくちゃ強そう

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:20:12

    ゴツメシェルアーマーでウーラオス受けるのがお前の仕事だろ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:27:33

    >>28

    自己再生欲しいンゴ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:55:36

    贅沢言わないのでバドレックス・グラードンに回復技(宿り木・眠るはノーカン)下さい

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 19:00:15

    ポケモンって対戦要素がある前にそもそもがキャラゲーなんだよ
    だからとんぼ返りとか虫タイプがあーだこーだどんなにほざこうがタイプ関係なく意味的に出来そうな見た目のヤツには配るしそれ以外は渡さない
    モチーフとか無視して性能だけ気にするんならザシアンにちからもち渡せばはい最強キャラなんて簡単に作れるんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 19:12:02

    >>34

    昔はそうだったけど今はそうでもなくね?

    ぺリッパーが雨降らせたりとか……

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 19:32:47

    >>35

    誰彼構わずどくどくとめざパをバラ撒いてた頃の方が忠実だったとは言わせない

    ただ昔からボクサーが平然と蹴り使ったり相撲取りがパンチ繰り出したり最低限のラインはありそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:10:48

    でも背中向けて戦うって割と天邪鬼では?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています