崩壊の世界観が知りたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:36:13

    元々原神やってて、最近スタレ始めたんだけど
    2作品やるようになって崩壊の世界観に関わりそうな所が出てきたから
    崩壊シリーズの世界観少し知りたい
    虚数の樹?とかの単語の意味とかも

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:37:45

    自分も知りたいわ
    3rdやらないとわからなさそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:38:31

    虚数の木は要はユグドラシルの木みたいなもんよ
    その木の枝に原神、崩壊3rd、崩壊スターレイルとかの世界線が滅茶苦茶分岐して存在してますって感じ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:42:20

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:46:25

    やってるけど正直よくわかってない

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:46:31

    とりあえずいつもの図解
    原神世界は現状の情報じゃまだ虚数の樹に生えた枝葉なのか、量子の海に落ちた世界の泡なのか判別できてないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:47:09

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:49:53

    虚数の樹との関係は不明だが
    スタレの星神は虚数情報の最上位である『運命』を占有した存在らしいわね

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:51:09

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:52:25

    >>6

    一応オットーが観測してるし枝っぽい気はするんだけどね…

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:56:41

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:57:20

    スタレのヴェルトは崩壊3rdの世界から来たよ
    赤髪眼鏡ツインテの人が奥さん
    あと実年齢が結構お爺ちゃん

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:58:24

    崩壊3rdとかいう実質オットーの愛の物語
    あいつ程嫌いだけど好きってキャラも中々いるまい

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:59:54

    全然わからない
    俺たちは雰囲気で崩壊シリーズをやっている

  • 15124/01/27(土) 22:00:34

    >>6

    スタレの世界自体が枝葉なんじゃなくて星それぞれが枝葉なんだ?

    >>12

    初耳?!すごい経歴ってそういうことなのか

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:00:55

    >>10

    一緒に並んでるリタが量子の海の方で動いてるキャラだし、千界一乗は世界の泡とも密接な関係あるから泡の可能性もあるよ

    千界一乗使えるようにしたのはカレン復活の計画を詰めるだけじゃなくてデュランダルの世界の泡のためでもあるし

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:01:48

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:02:01

    ガチでざっっっっっくり言うと
    一応初期が地球メイン、途中から海の中だったり月だったり別の世界線行ったりする
    地球には崩壊獣っていう怪物がうじゃうじゃいて、それを倒す学生の女の子3人からお話が始まるって感じ
    基本その3人がメインで話が進んでいくんだけど、なんやかんやありながら成長して行く割と王道なストーリー

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:02:50

    >>15

    枝は恐らく太陽系(細かい枝)であり、銀河であり、宇宙(太い枝)。

    そこの大きい分岐で別なのが3rdやスタレ。

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:04:04

    >>11

    まぁアレだ。だいたいマハールッカデヴァータやスカラマシュがやったアレだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:08:59

    原神の旅人兄妹は3rdのフレーバーにそれっぽい特徴のキャラがいたけど別人だったんだっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:08:59

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:11:37

    羅刹の同行クエでヴェルトから解説されると思うけど同位体(並行世界の自分)というものがあって崩壊シリーズの雷電芽衣やブローニャや八重桜あとナターシャ(ワタリガラス)やカカリアなどの同位体(そっくりさんの可能性もある)が原神やスタレに登場したりもする

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:11:58

    キャラの強さはとりあえず大体

    星神>>>>>>>>>(この辺になんか律者より強い奴ら)>>>>>>>律者、魔神>その他

    くらいなんだっけか

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:12:45

    スタレ主人公は千劫と何か関わりとかあるのかどうか

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:15:39

    崩壊現象が起こる理由は、エントロピーってのが関わっている。
    エントロピーは簡単に言えば「乱雑なほど多い」モノ 
    人類の文明が進むと負のエントロピーが産まれ、これが増大すると虚数特異点というものが産まれる。
    崩壊シリーズの世界では虚数空間や量子の海と普通の世界が膜を挟んで存在してるような形になっており、虚数特異点が産まれるとそこから虚数のエネルギー、いわゆる「崩壊エネルギー」が現れて「崩壊現象」が起こる、という感じ

    ぶっちゃけよその説明を簡略化して持ってきてるだけなので割とよくわかってなかったりするけど概ねこう

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:15:49

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:17:07

    >>26

    簡単にいうと文明がある程度発達すると世界の方から抗えなければ滅亡する試練をぶち込まれますよって感じよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:19:13

    >>26

    壊滅のナヌーク君の

    「エントロピーの増大が宇宙の不可逆的な法則であり、熱の沈黙が物質世界の逃れられない運命」、

    「宇宙の誕生は誤謬である。文明が星を蝕む癌であるならば、紛争は知的生命体の共通言語である。このような間違いを修正し、宇宙の汚点を消すために、ナヌークはエントロピーの化身となった」ってのはコレ

    虚数の法則では乱雑になっていくはずなのに、文明が産まれるとその流れに逆らう

    つまり文明、世界というものそのものが誤謬、間違いである

    だから「壊滅」させる。という感じ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:19:19

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:22:49

    >>28

    試練って形になってたのはだいたい繭とそれ作った連中のせいだとは思うけどね

    律者が産まれたりする崩壊現象も自然に起こり得るとは思うけど、あそこまで急速かつ苛烈な変貌を遂げるのは外部干渉のせいだと思うわ

    他の世界の泡とかで崩壊を制御する規則は別にあると明言もされたしね。

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:24:14

    そういや原神のアビス=崩壊エネルギーで確定って思っていいんかな? 

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:24:49

    ただスタレみたいな超大規模宇宙には崩壊がないっぽいのよね
    アイオーンの存在が何かしら関係してるのかしら

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:25:23

    正直原神はそもそも崩壊シリーズと関係あるかって言われると難しいんだよねここら辺…

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:26:30

    >>32

    わからん…まぁ似たようなもんではあると思うわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:27:36

    >>34

    まあ星海からクジラ来たり極悪騎みたいな推定星神か星海の狩人的な奴も示唆されたしガッツリ崩壊世界観なのは間違いないと思うよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:28:02

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:28:14

    >>33

    虚数エネルギーが星神の運命に流れてるからって感じはある

    あの世界文明がある場所には大抵どれかの星神が関わってるしね

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:29:06

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:29:45

    >>34

    崩壊3rdの方からファンサであれ観測されてる以上無いことはないでしょ

    ゼンレスゾーンゼロなんかどの作品からも繋がりの匂わせ現状無いし

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:30:47

    >>39

    逆や

    「3rd世界や学園世界の実数空間に出てきた虚数エネルギー」が「崩壊エネルギー」なんや

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:36:13

    崩壊3rd民特有の説明下手さが出てんな
    世界観知らんのにそんなポンポン新しい単語出ても分かるわけないやろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:36:44

    なんかどっかで原神が崩壊シリーズと世界観同じだってインタビューに答えてたってやつに元ソース知らない?
    自分も読んだ記憶があるんだけどどこのかわからない
    appleのインタビューで調停者キアナに似てるよね?って聞かれて濁した答え返されてたのは知ってる

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:37:04

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:38:30

    多分裂界関連が≒くらいで崩壊関連なんよな

    「現地生物を取り込んで怪物を創る」とか、「カカリアの変貌」とか
    とくに虚妄の母の説明文とか「「星核」から溢れる裂界エネルギーに同化され、大守護者は虚数エネルギーを操る歌者に幻化した」ってモロ過ぎるし

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:38:42

    説明下手というか設定絡み情報ぶつ切り+作中から拾い上げるしかない状況だから
    本当にコレあってるかってなるのがマジでムズイんだ崩壊3rd絡みで出た設定

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:41:13

    原神とスタレしかやってないぼく
    今こんな感じ→_(:3 」∠)_

    難しいなぁ崩壊3rd

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:42:30

    >>43

    ここで見てるのはトワリンだよって明言してるのはコレ

    V4.2 Battlesuit [Fallen Rosemary] Trailer - Honkai Impact 3rd


  • 49二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:45:00

    >>47

    ぶっちゃけ崩壊3rdプレイヤーも「あぁうぅんそういう感じねなるほどなるほど〜」なのでなんの問題もないぞ!

    おれも考察動画とか設定まとめてるwikiのお陰で把握できてる状態だからな!

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:45:01

    1.5部まで終わってかなりの情報出て今後もそれ基礎に話展開するだろうから
    そろそろそこらへんの知識まとめた奴出してくれないかなとは一生言ってる

  • 51124/01/27(土) 22:46:09

    崩壊の世界には「崩壊」っていう現象があって
    成長しすぎた世界が崩壊によって滅亡する
    カーンルイア滅亡の規模が大きいverって感じ?
    3rdそれに抗うみたいなストーリーって事?

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:46:48

    >>51

    概ねその理解で合ってる

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:49:49

    >>51

    だいたいそんな感じ 漫画とかアニメでよくある敵対生物が襲ってくるから組織で対抗しよう系、

    大ボスポジとして律者、原神でいう魔神のような存在がいるからそれを打ち倒していくのが一応の目的

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:50:10

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:52:15

    >>42

    ほんそれ

    やっぱ3rdなんざやらなくて正解だったわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:52:38

    >>42

    じゃあ分かりやすく説明してくれ。というか私も全部網羅した解説できる気しないし…

    みんな聞きたがると思うよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:52:57

    この旅人にコメントしてるK・Kって崩壊シリーズに出てる人なんだっけ?

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:53:05

    対立煽りが分かりやすすぎる

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:53:21

    世界は樹(のような概念)であるとかの部分を知りだすと面倒なだけで
    割と必要な情報だけ絞るとそこまで難しい話でもないんだよね
    人類も使ってるエネルギーが危険なんで使ってると長生きできないとかぐらいで

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:53:32

    露骨な煽り君は通報しとこうね

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:53:32

    3rd民には期待してないんで学園民辺りに説明して欲しい

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:10:08

    煽りたいだけなんだろうけど
    むしろ学園とかさらにわかりにくいぞアレ…

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:10:24

    >>57

    んなわけない

    普通に原神のキャラだと思うよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:10:47

    >>24

    使令はそんなに律者魔神と離れてないと思う

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:12:07

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:12:55

    >>57

    崩壊3rdで融合戦士っていう、敵の力を取り込んだキャラたちが発表される時に、制作者が一覧メモを書いてる場面で「名前K.K 融合相手 梵」って形で名前が出てたんで、3rdキャラだと思われてたんだけど…


    3rdで梵とかいうのと個別で融合したK.Kなる奴は出てきませんでしたというオチ


    梵→梵天(ブラフマー)は名前と性質を変えてケビンカスラナって奴に取り込まれては居たんだけど、ぶっちゃけよその世界と関わりをもってられるほど余裕のあるやつでも無いので、じゃあ誰なんだよ!ってなってる


    一言でまとめるなら正体不明です

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:12:55

    ぶっちゃけ3rd民も言うほど理解してないよ
    どの作品もちゃんと単体で理解できるようになってるから必要以上に気にする必要はない
    勿論興味がやるならやってもいい

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:14:33

    漫画読んでて学園やってる人は理解度高いと思うけど3rd民自体は正直そんなに…

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:15:11

    >>66

    なんなら旅人短冊の台詞とケビンのキャラが全然合ってないのでね…

    なのでまぁ…原神の方で回収されると思うよ…

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:15:57

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:16:10

    崩壊という文明を滅ぼすやばい現象があります!
    対抗しないといけないので組織つくって頑張ります!
    崩壊に対抗するために負担がエグいエネルギー使います!
    14人の律者という大ボスを倒せば勝ちです!
    14人目の律者はヤバいです!
    崩壊に負けると死んだ世界として扱われます!
    原神やスタレ世界は生きている世界か死んでいる世界かどっちとも言えないです!

    ざっくり言うとこんなもん?

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:17:01

    >>71

    まとめとしてはパーフェクトだウォルター…

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:17:23

    大前提として作品跨ぐと設定適応できるかかなり怪しい部分あるから
    学園と3rd両方やればみたいな事にはなりにくいのよね…そもそも大前提が違った部分とかもあるから

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:17:28

    正史ってあくまで一つだけなん?
    それ以外は全部世界の泡?

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:17:36

    >>70

    ブラフマーの融合戦士なのかもしれないけど決戦の前に地球離れてどっか行った人なのかもね

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:18:38

    >>74

    いや、全部それぞれの宇宙における正史よ。

    ガンダムの宇宙世紀とアナザーみたいなもん。Fateと月姫でも良い

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:19:06

    >>74

    基本は並行世界論で考えていい

    泡はあくまで基本の樹の反射でしかないってのがややこしい部分

  • 78124/01/27(土) 23:20:01

    ざっくりは分かった
    ありがとう

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:20:03

    >>74

    崩壊シリーズにおいて世界は世界全体を指す言葉というより惑星とか文明を指す言葉として使われる事が多い

    いま宇宙にある世界はみんな正史

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:20:51

    スタレやってたら段々律者でてんやわんやしてる3rdの規模が小さく思えてきた

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:21:25

    >>73

    概ね似たような根幹があるってレベルなんよな。

    「全部同じじゃないですか!」って言われたら「違う、よく見ろ」となる程度には違う

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:21:25

    宇宙を樹と例えるからイメージしにくいと思うんだよね
    枝が伸び続けてるっていうのは宇宙が膨張し続けてる事の例えなんだろうか

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:21:26

    正直学園や3rdプレイしててもイマイチ分かんないし漫画は追いかけるのそこそこ辛いから
    解説動画見るのが世界観追うのに1番早いくてわかり易いと思われる
    ヴェルトおじちゃんの経歴とか本編だと大体かっ飛ばされてる

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:22:17

    >>78

    それは良かった

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:23:16

    >>83

    漫画は一応有志が翻訳してて公式も許可してる全話無料のやつがあるから追いやすいよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:24:37

    >>80

    まぁ惑星やら太陽系レベルの話だから、星系とびまわってるスタレに比べたらまぁ「規模は」小さいわな 

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:25:36

    >>86

    律者って正直そこまで大したことないかも?みたいなのは感じた

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:25:51

    スタレはそもそもアキヴィリがいろんな工程すっ飛ばしてるから規模がデカくなってるように見えるって部分がある

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:27:14

    律者は絶滅大君みたいなものだよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:27:44

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:28:08

    3rdに関しては星神の存在が影も形もなかったから規模は間違いなく小さいわな

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:28:16

    姉妹作品と比べるとテイワットの人外は人に優しくてありがたい
    まあ比較的人と近い神様っていうのもあるし人を愛する事が使命であり本能みたいな存在らしいから当然か

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:28:35

    >>87

    言うて説明文的にカカリアがやってること殆ど律者だし…

    世界観的にそれよりヤベー連中がいるのは示唆されてるけど、現状のメインストーリーまでで3rd以上のヤバさの違いはそこまで感じないかなぁ…って感じ


    宇宙の蝗害とか黄金の機械とかヤバさの片鱗は見せてるけども

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:28:55

    >>91

    単純に星神の勢力圏の外にあるのかもしれないな

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:30:02

    >>88

    地球から出るまでとか出て直後あたりの話は3rdでやるからってところもあると思うけどね

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:30:30

    星神が飛び抜けてるだけでそれ以外の敵のヤバさは原神や3rdとそんなに変わらないと思う
    原神も本気出した魔神や龍はヤバいし最近は星海から星を喰らう鯨が攻めてきたし…

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:31:20

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:32:35

    3rdとか学園の場合そもそも人が主導で発展してるような状況だから進みや規模が小さく見える
    スターレイルの場合星神が主導で人がそれに乗っかってるだけ見たいな状況なので規模はデカいけど星神の動向に左右されやすいし抵抗できないみたいな感じっぽい
    作中でも嵐が弓を引いたら全部終わるのなら私たちの頑張りは何だったのかっていう点で悩んでたりとかしてたし

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:33:14

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:33:21

    宇宙の治安が悪すぎて宇宙とテイワットを隔離した天理の判断は英断だったかもしれない
    それでもたまに入ってきてるけど

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:33:25

    スタレが3rdとほぼ同時代か少し前な事を考えると3rdの文明はあらゆる技術が進んでなさすぎでは?
    とにかく崩壊対策全振りで宇宙事業に割り振る余裕があまり無さそうな事とかも一員ではあるかもしれんけど

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:34:59

    >>99

    カカリア戦の時は存護ロボの助けもあったからな

    幻朧は星核+建木を取り込んでたから景元達より強かったのも納得

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:35:13

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:35:19

    >>51

    ただカーンルイア編は未開示の情報が多く隠されてると思われる。


    まず500年前の災害は誰が起こしたのか、目的は何か?

    天理の調停者は崩壊に汚染されてるのか?

    天空島セレスティアの正体とは?


    わからんこと多すぎて、現状崩壊側からの考察をするしかない状況かな。

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:36:15

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:36:36

    >>101

    だってあの世界最近まで文明進めたら「滅ッッッ!!!」してくる法則を利用したシステムと戦争してたから…

    終結後5年で火星探査できるようになったってのは凄いと思うけどね。まぁ宇宙には出れてたからあとはタイミングというか…

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:37:41

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:38:11

    >>99

    >>102

    >>103

    そのへんに関してはスレが埋まる延々な不毛な議論なんでそこそこで切り上げてくだせぇ

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:38:52

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:39:14

    >>99

    世界観のヤバさはわかってるけど現状のストーリーで大きくヤバさは違わないよねって部分が見えてないんか?

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:40:30

    スタレ宇宙は上位存在の加護を受けまくれるような世界だから発展は早いけど
    人がその運命から逃れよう乗り越えようってなったときに全くどうしようもない世界ではあるからメリットデメリットあるよなぁ

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:40:36

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:41:20

    テイワットは割と文明の発展が抑えられてるイメージだったけどフォンテーヌとか永久機関完成させてるカーンルイアとか見ると割とヤバいかも…って思った

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:41:56

    >>109

    MEI博士はともかくオットーがね…

    カレンに踏ん切り付けてれば崩壊に執着する事もなかったかもなぁ

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:41:57

    >>110

    >>112

    ええいやめやめ。スレが潰れるだけだよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:41:58

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:43:12

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:43:12

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:43:36

    >>114

    そもそも結果論にはなってしまうけど崩壊を何とかしてからじゃないと宇宙に出ても同等レベルで敵が割と居るのでそれはそれで詰むという…

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:43:56

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:44:37

    >>118

    その機構を人間が装備できるサイズにまで縮小した後崩壊時系列の天命の技術力よ

    しかもあの輪っか他にも色々やれるっぽいんだよな…

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:44:41

    >>119

    反物質レギオン、スウォーム、豊穣の民「多勢に無勢だいっけぇ」

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:45:16

    >>122

    君達は別宇宙定期

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:46:58

    >>120

    とはいえオットーがワンマンで政治面掌握してたからスムーズだったりした部分もあったのでね…ネゲントロピー関連は明確なマイナスではあるけども、色んな意味で「功罪共に大き過ぎる男」なんよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:47:00

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:47:19

    基本的に目の前の危機を乗り越えられてないのに無理にスキップしようとすると禄でもねぇ事になる未来しか見えないあたり
    崩壊絡みは足踏みさせてきたとは言え十分な力をつけるための手段にもなってるのがマジでお前ってなるやつ

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:48:09

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:48:13

    >>125

    1.5部に太陽系の外縁に虚数エネルギーがあるから虚数エネルギーを操れないと太陽系から出れないみたいな話があったような

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:48:49

    >>127

    まあオットーのせいで被害拡大した部分もあるから肯定できない部分もあるけどね

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:49:56

    まぁプレイヤーから大好きだけど大嫌いな男だの
    功罪ありまくる男だの言われる男は伊達じゃない…

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:50:52

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:50:59

    オットーのアレなところは天命組織の腐敗が許せなくて革命した気持ちも崩壊を地球から根絶したいという気持ちも戦乙女の立場に心を痛めて戦乙女装甲を開発した気持ちも全部全部本物だったところだ

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:51:20

    >>128

    スタレも似たようなもんだね

    星神や星神の力を得た使令なら越えられる。星穹列車がやってる跳躍もそう

    とはいえ別の平行世界に移動するのは似たように星間移動を実現してた天上の人でも要研究な段階だったから相当難しいと思う


    ヴェルトと虚空万象がこっち来てるのも一方通行なら…って感じかもしれないし

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:51:28

    正直本編も後崩壊も全部やれてないから分からんのだけどなんでヴェルトって律者の力使わないんだっけ

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:51:53

    ヴェルトが3rdから来たキャラらしいから解説みたけどそのオットーってやつヴェルトの人生めちゃくちゃにしすぎやろ

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:52:39

    >>134

    何度も死んだり能力の根本に当たる物質をもう後継者に渡してるのでマジで絞りかすみたいなもんだからあの人…

    むしろなんでまだ戦う能力あるんだろうねって方を気にした方がいいレベルで…

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:52:59

    >>135

    こいつは困った何も反論できねぇ

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:53:02

    >>131

    原神は500年前までは比較的平和だったんだよな…

    それ以降はレインドットのせいで色々滅茶苦茶になってる

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:53:30

    >>134

    律者コアはブローニャに引き継いでるからね

    2代目理の律者だから

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:54:09

    >>134

    もう律者コアが無いから

    本編時点だとブローニャに託したからで、後崩壊時点だともうコアがない。終焉の試練を超えた段階でコアはだんだん消えてくってなってたからね


    それでも律者になった時点で体の構造とかが変化してるから、微弱ながらも使えないことはない、という感じ。

    あの杖はそういうこと。エデンの星には慣れてるしね

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:54:39

    >>133

    神の鍵ってそんなにホイホイ自由に動けていいのだろうか…w

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:54:55

    >>131

    学園ってやっぱ1番陰鬱なの?

    3rdは大筋が割と王道だったけど学園ってあんまり明るいイメージないんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:55:08

    >>135

    まあだから羅刹にあの反応してた理由がわかるっていうね…

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:55:18

    >>135

    ヴェルトが羅刹の顔見ただけで警戒リスト最上位に入れた理由が分かったじゃろ?

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:55:38

    >>133

    千階一乗くんも顔見せしてきたら笑うんよ

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:58:02

    学園は作られた時期が時期だからかなんか色々と容赦がない感じはある

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:59:31

    >>144

    虚空万象「でもあのフラッシュバックだいたい僕だったよね…酷くないかい?仮にも共闘したことがある相手じゃないか…」

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:00:16

    >>133

    こういう設定が明かされる度謎が増える旅人

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:01:22

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:02:24

    >>148

    りょ、量子の海の世界の泡を旅してたとか…

    もしくはフルパワー旅人がそういう移動系の力を持ってたのかも知れないし…

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:02:58

    律者コアって既にブローニャがヴェルトに返却したみたいな話を聞いた気がするけどそれでももう全盛期レベルにはなれなかったのか

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:03:43

    旅人がマジでどういうレベルか本編でも未だにわからんよな
    今の強さも力失う前の強さもどっちもわからん
    今の強さが鯨撃退したけどヌヴィレットバフあったからどんなもんなのか・・・少なくともサポートなしで戦った最後のボスとしてタルタリヤに勝ってるからそれ以上ではあるんだろうけど

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:04:11

    >>150

    隕石になって旅してたっぽいが何なんだろうな…

    星海は普通にスタレでも使われてる言葉だから星海=量子の海というわけではないらしい

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:06:19

    >>153

    因みに千劫も似たような形で地球に来てたりしたので一時期「こいつら元が同じなんじゃね?」とか言われてたな

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:07:07

    キアナは一部が終了して強さの上限が決まっちゃったけど空蛍や穹星はまだまだ強くなるんだろうな…
    少し寂しくはあるけどいつかキアナの強さを追い越して欲しいよ

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:08:26

    作品間の規模の話になるとそもそも直接やり合う事にないのに
    作品が違うのに比較できるわけねぇだろってなるからね…

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:09:16

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:10:24

    崩壊学園ありなら宇宙の法則自体変えられるキアナ& 芽衣がmihoyo最強格だからセーフ

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:11:22

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:12:11

    >>157

    星門っていう別空間ワープゲート経由して送り込んでくるタイプだからどうなんやろって感じ

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:12:20

    >>158

    学園と比べたらK-423とパイセンって随分弱いのね

    学園も追いたくなってくるな…

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:12:59

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:13:50

    >>147

    平穏な世界でアニメ・ゲーム会社トップして親子してたヴェルト親子に何したか言ってみろテメー

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:13:50

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:14:13

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:14:21

    天上の人少なからず宇宙海賊みたいなもんだし
    じゃあなんでそんな事してんのって話になるとまぁそいつら使ってエネルギー集めてる何かがいるよなぁ見たいな感じではある

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:15:17

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:16:21

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:17:24

    上のレス見て思ったけどキアナと芽衣の結束力の方も3rdより学園の方が強そうね
    3rdはキアナ単独で最強になってるけど学園のキアナと芽衣はコンビで最強なのか

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:18:08

    >>167

    本格的に描かれるとしたら相当先かと…

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:18:27

    まぁ結局人間少しずつ歩いて次の世代に受け継いでいくのが一番やで見たいな感じの作品群だしねコレ…

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:18:48

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:20:53

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:23:18

    実は天上の人の怪物共の解説とかで星核ってワードは出てたりするんだよね…
    共通性のあるものなのかは知らん。

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:25:38

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:30:44

    >>111

    元から星神により加護を受けられるのはほんのひと握りのみだし基本的な発展は運命の道に依存しない己の力のみでやってる世界だからそこはさして問題じゃない

    問題なのはタイズルスのような星神でもレイド組まないと対処が難しいコズミック害虫が定期的に発生すること

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:34:06

    >>174

    これは同じ単語使ってるだけでマジモンの星核では無いと思う

    星滅ぼすものをそんな銃弾感覚で打ち出すドラゴンボールみたいな奴らでは無いし

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:34:15

    >>176

    タイズルスはなんかアッハが変なことしたせい感はあるらしいけど、それはそれとして他にも星神は産まれてるからな…

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:35:37

    >>175

    >>177

    まぁせやろなって気はしてる

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:37:08

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:39:19

    >>177

    まあ流石にスタレの規模は超えられんわな

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:42:10

    >>181

    あっちはナヌークが直々に生み出してるっぽいから作ってるやつによって色々違うという可能性はあるとは思う

    さすがに内包されてるものがまんま同じ物とかいきなりインフレしすぎだしな

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:46:39

    >>182

    星核あるところレギオンありはミスリードじゃねぇかなって感じはあるけどなぁ…

    開拓から生じたもの同士って感じするわ

    宇宙の蝗害で虚無と接触した時に「壊滅の開拓も悪くない」みたいなのが擬似アキヴィリに生じてたのもあって

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:53:35

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:58:12

    >>184

    死んだ不朽から派生した繁殖が別モンだし、死んだアキヴィリとナヌークも別モンじゃねぇかなって

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:58:42

    学園は虚数の樹世界観に属して無いっぽいからあんまり参考にならないな…
    星核をナヌークが利用してるのは事実だが作ってるわけではなさそう

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:59:50

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:00:48

    >>187

    一番若い星神だからな

    被害規模はタイズルスとウロボロスが圧倒的

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:01:49

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:02:34

    >>187

    これのおかげっていうかこれのせいで互がナヌークに手出ししないんじゃねぇかな…

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:02:47

    やっぱり必要以上に人に干渉しないけど手助けはしてくれるクリフォトとクリフォトを信仰するスターピースカンパニーが最高だよね

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:04:27

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:04:31

    >>189

    シペとエナの習合もなんか宇宙の蝗害での互の「太陽の回収と返却」のあたり見てると、運命が合流したんじゃなくて、運命が変質させられたんじゃねって感じもするんだよな…

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:04:46

    >>173

    星神並にヤバい奴もいる天才クラブとか天才には及ばないけど頑張ってる博識学会もいるしな…

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:05:18

    >>191

    おう遺物のコインの説明文見てみようか

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:05:46

    翻訳のブレもあるからむずいねんな

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:06:19

    >>196

    終焉のアルテミス(本国だと終末のアルテミス)とかな

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:06:36

    えっと、崩壊世界と原神世界はそれぞれ枝にある本来干渉不可能な並行世界で、その枝を飛び回れるのが星穹列車ってこと?
    それとも、星穹列車が行けるのは枝の中の銀河の間だけ?

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:07:28

    >>198

    星穹列車が飛び回れるのは現状だとスタレ世界の中の話

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:08:26

    原神がどっちかはわからん!!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています