悪役が視聴者から嫌われるってのは名誉な事だと思うんだが…

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:31:46

    違うのか?
    好かれるのは逆におかしいだろ????

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:32:12

    そうだよ
    だからイッテイーヨ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:32:27

    >>1

    お前がそう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:32:56

    まあいい悪役だよ
    だから逝っていいってさ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:33:14

    魅力のない悪役と魅力的な悪役の嫌われ方は違う

    スレ画は魅力あると思うぜ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:33:33

    悪役としては好きだぞ
    それはそれとしてイッテイーヨ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:34:26

    そいつは悪役としてきちんと人気がある方
    そいつのような真似をして倒されずに逃げ切ったりしたら最悪

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:35:26

    復活したり別世界の個体が襲来してきたりしないところは好意的に見てるぞ 

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:35:27

    >>7

    仮面ライダーにそんなやつが登場することは1000%あり得ませんね

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:36:03

    作品を面白くする魅力的な悪役は人気出るよ
    バンノ博士も死様が無様で最高にスカッとしたぜ👍

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:36:12

    憎たらしいのにカッコいいからちくしょう! は成立する

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:37:13

    >>11

    それを満たしてるのはエボルトだな

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:37:15

    シンゴウアックスが量産化されてる…

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:37:21

    最終的にこいつと比較してもベルトさんやっぱりおかしくね?に帰ってくる

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:37:34

    >>9

    お前流石に見た目のお陰でもうちょっと人気あると思ったら、Vシネ強化すらないしガチでダメだったな

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:38:57

    >>15

    1000%は1000%なライダーの作りだから1000%以上の物は仮面ライダーの構造上造れないんだろうね

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:41:31

    >>16

    ザイアのキーは強いし今後それ使ったらいいんじゃねと思ったけど1000%はもうザイアをやめてるしベルトは見つけたけどゼツメライズキーは紛失してるからザイアに変身は無理か。

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:44:44

    >>17

    ゼアならって思ったけどデータがそもそも存在しないよなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:45:41

    ラディゲやバスコの中の人のプライベートに支障が出るレベルの嫌われ振りを見てると
    とても一概に名誉とは思えない

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:46:09

    マスターロゴスは結構好きな悪役
    純粋悪的な感じで

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:48:33

    確かクウガのグロンギの誰かも子供からガチ泣きされたんだっけか

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:50:04

    ゴーカイジャーのバスコ役の人って子供とかからメチャクチャ嫌われてたんだっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:54:10

    >>22

    細貝さんは甥っ子にガチで嫌われて

    一時期出禁にまでなった

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:54:42

    >>19

    制作側としては自分達の意図した方向に視聴者の感情を煽ることができてるんだから名誉な事だとは思う

    それはそれとして演者さんが実害を被る例もあるのは事実

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:55:00

    >>23

    もしかしてウルトラマンに出る時に一番警戒したのはご本人?

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:55:29

    いいよね
    帰って来て自分のベルト巻いてチャオッ!する父親ライダー

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:56:00

    >>25

    今回はゴクジョーなあんちゃんになれて良かったねよ···

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:56:29

    >>9

    ・全ての元凶

    ・技術はほぼパクリ

    ・盛大なマッチポンプを行う

    ・登場人物全身から嫌われる

    ・本編外伝でもヘイトを買う


    これだけの悪役ムーブやって何で許された面してんですか

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:56:49

    >>26

    弟「ウワァァァァァ!!!」

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:57:22

    >>28

    これから仲良くなれば良い

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:58:35

    >>28

    飛電を愛していたから…ですかねぇ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:01:21

    >>28

    まぁ真面目に擁護するとしたら

    ・飛電の爺ちゃんが引き金引いたらしい

    ・飛電の技術がヤバすぎてなにをしても後続となる

    ・だってCEOからしてアレだしザイアはマッチポンプが十八番

    ・これから仲良くなればいい

    ・エスとか亡の件は上記

     他に買ったっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:02:01

    >>17

    そんなもん理由はいくらでもつけれるんだよ、ただそんな事やる価値無いくらい人気無いだけの話

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:02:46

    こいつは人気ある他シリーズの悪役に比べて余裕なさそうなのがより小物臭や魅力の無さをあげてるよなと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:02:59

    >>20

    そんでもって気持ちよく吹っ飛ばされてくれたからってのも大きい

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:03:16

    オルテカはどうなるかねえ

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:04:42

    どんな話題でも01に引火するな…

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:05:50

    >>28

    そら大森に愛されてたからに決まってるじゃん

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:07:26

    役者に被害出るレベルに嫌われるのはちょっとな...

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:10:12

    まず天津は少なくとも劇中内では悪人としてすら描かれてないのがな...

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:11:12

    大森「天津は悪役じゃないぞ」

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:11:22

    >>39

    どこまでかセーフなのかねぇ・・・

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:12:17

    「ロイミュードにも被害者的側面はあるんだ!」って言われてもこいつが絡んでいたと言われれば納得できてしまうお方

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:12:56

    >>36

    あいつなんなのかね?

    フリオ君とアギレラ様の時にはいなかったみたいだけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:13:48

    >>39

    子供は純粋だからまだ加減とかが分からないからね。それをどうコントロールするかなんだよね…

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:14:11

    スレ画は意外にも演者にまで飛び火、なんてのはなかったな 

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:14:15

    >>28

    割と真面目に全員が(あいつ有能ではあるけど頼る時以外は近寄らんとこ…)ってスタンスになってるからじゃないかなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:15:22

    >>46

    まぁ子供達からはタブレットの中のやつとかロイミュード乗っ取ったやつとかで人間体なんて一瞬しか出なかったからじゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:18:36

    >>45

    じゃあなんすか役者のwiki荒らしたりクソリプ送りつけるやつらはガキとでも言いたいんすか

    まあ事実なんだけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:19:54

    >>49

    他人事になるけど恐ろしい話だよねぇ……

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:20:58

    そら殺意湧くキャラと役者は声も顔も同じなんだから罵倒ぐらいしたくもなるでしょ

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:22:12

    >>49

    えぇ、そんな事してる人たちがいるの…

    現実と創作を区別しなきゃダメじゃないですか。まあライダー俳優とかが出てきた時に◯◯さんだ!とかやっちゃう自分には言う権利はないけど…

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:28:16

    >>51

    じゃあお前に似てるやつが嫌いだからお前殴るわって言われても文句ねえな?

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:28:44

    >>53

    見え見えの挑発にのるんじゃねェ!

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:33:11

    >>53

    双子かそれ以上に見た目も声も同一なら仕方ないんじゃないそんな人間が存在するかは知らないけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:45:40

    >>53

    犯罪にならなきゃいいんじゃね?

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 19:09:52

    >>38

    あんまり言いたくないけど1000%に限っては役者の起用経緯や裏話等を考えると大森Pの加護があったって思われても仕方ないのがね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています