- 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:16:51
- 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:19:21
00はなんと言うかガンダムとしてはわりと唯一無二だからなあ
- 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:19:51
おおよそ解決するほうが珍しくない?
- 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:13:37
ある程度解決してるのが00とAGEしかないからな
- 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:16:59
主人公がおじいちゃんになるまで頑張ったんだよなその2作
- 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:18:48
そもそも世界的な問題を解決しろいうなら時間飛ばして色々あったけどなんか解決したわでいいんだよ
そこが主題じゃねーだろと - 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:21:35
- 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:28:54
よく考えるととんでもねーつくりである
- 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:33:40
本編はイオリア計画の前段階で劇場版がイオリア計画スタートだからな
- 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:35:20
- 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:37:35
- 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:45:32
そのポジションにいるの主人公とヒロインの肉親だから死んでおしまいはどのみち後味悪かろて
- 13二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:03:38
個人的には別にリボンズや大使やカタギリ司令が生き残っても文句は無いかな
生き残ったか死んだかは、ただの結果論だし
この人等は生きてたら生きてたで、それなりに仕事もあるしな - 14二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:05:29
正直カタギリの切腹に「逃げやがったこいつ」と思ったところもある
介錯なしの切腹する覚悟はまあ買うけど - 15二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:18:14
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:21:45
- 17二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:23:17
スペアシ問題解決してない!の意味は『あんな雑な掘り下げしかしないなら最初から出すな』だから…
- 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:25:09
カタギリ司令ってグラハムに武士道教えた人物だからなぁ(白目)
まぁあそこで死んだから元アラウズメンバーが酷い扱い受けなかったのもあるけど - 19二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:27:14
画面上のヘイトだけで言うとグッドマンとアーバがヒャッハーすぎて、カタギリにそこまで悪者感感じないんだよな
バスクがアレすぎてジャミトフが相対的にまともに見えるみたいな - 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:35:27
責任ならエピローグで記者会見するんじゃなくて公判中なり収監されて実刑喰らってる所をかくべきじゃね?
- 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:36:55
アスランの面白格好良面白さ加減は火消しの風ウィンド(呼ばれない)さんとシャアを足して洗練させた感あった
いや面白いとこではないんだが一度も呼ばれてないことに気づくと面白いのと、いいタイミングで出てくれるのも含めて正統派シャアオマージュキャラって感じ - 22二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:36:24
リリーナとラクスは違う
- 23二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:38:05
- 24二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:47:23
改善するであろう未来ってのは旧世代の問題を提示した上で言えることなんでないのかね…
- 25二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:28:31
エンドレス・ワルツは全部解決したやつでは…?
続編で解決してなかったことになったけど