- 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:31:12
- 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:35:26
展(ひら)け『傘鎖(かんざし)』
卍解『神坐屍(かんざし)』 - 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:38:46
乾け「傘泣」
- 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:44:36
綺せ『電々大弧(でんでんだいこ)」
卍解『雷霆電々大弧(らいていでんでんだいこ)』 - 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:48:48
繋げ「地縛」
石突に飾りがついた黒い青龍撃
ちなみに飾りは伸びるし自動追尾機能持ち
卍解「死縛」 - 6二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:21:36
踊れは当時考えたな
- 7二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:31:17
始解名 糸廻(いとぐるま)
解号 紡げ(つむげ)
能力 糸のようにしなる貫通力の高い細剣のような形状をした斬魄刀
200mまで伸ばす事が出来るが5m以降からは伸ばせば伸ばす程貫通力、強度、操作性が著しく低下する
卍解名 眠姫(ねむりひめ)/荊姫(いばらひめ)
能力(眠姫) 外見は始解と変わらないがノーリスクで最大まで伸ばすことが出来る、突き刺した対象を強制的にに眠らせる
しかし眠った対象はいかなる方法でも絶対に傷つけることは出来ず
使用者が気絶、死亡もしくは自ら能力を解除するか、糸廻が"王子"と認めた者による接吻でしか起こす事は出来ない。
能力(荊姫) 刃が有刺鉄線のような形状に変わり、切り付けた対象に欠片を植え付け寄生させ、寄生した欠片は対象のに根を張り動きを操ったり体内から無数の棘を生やし串刺しにする事も出来る
眠姫同様ノーリスクで最大まで延長可能
荊姫使用中は柄からも刃が生え使用者の腕に巻き付き卍解を解くまで使用者に激痛を与え続ける