なんかブルアカインフレしかけてない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:32:15

    必要経験値量が生徒のレベル上げるのに89→90で最上級12.5枚で上級63枚
    先生レベル上げるのに必要な経験値量が↓らしい
    85→86:9460
    86→87:10614
    87→88:12922
    88→89:17538
    89→90:26770

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:33:36

    ソシャゲのインフレって大抵火力の話だと思ってたので育成ハードルの話で驚いた

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:35:13

    ぶっちゃけ今の状況なら自動選択はレベル指定させてほしいなぁとは思う
    後上位のレポート

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:36:04

    育成要求値が非線形に増えてるのは前からだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:36:32

    89以降が酷すぎる
    問い合わせフォームで要望出すか…

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:37:37

    3倍キャンペーン気軽にやって❤️

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:39:14

    ブルアカの育成は前からしぶすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:41:38

    プリコネだと雑にプレイヤー経験値増加キャンペーンしてるからダンジョンクリアや石割りしてればそのシーズン中に余裕で最大値達成できるとか

    ブルアカもイベント中経験値増加だけは常設してくださいな

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:43:24

    >>8

    レベル最大からの更にスタミナ消費した際の副産物最大はよほど石割りしないと足りないけど、必ず手に入るからあまり文句は出ない

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:43:52

    経験値5倍にしろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:44:56

    ここ最近の先生レベルは次のレベルに上げるのに必要な経験値の上がり幅は一つ前の上がり幅の倍になってるのな
    もしこのまま同じ法則なら90→91は45234必要になるぞ
    地獄かな?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:46:14

    強くなればコンテンツが楽になるシステムだけに簡悔にしか見えないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:47:45

    今よりも上の難易度が来たら文句言えばいいんじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:47:45

    このままのペースで必要数が上がると地獄ゾ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:49:36

    言うてその上がりにくさになるとレベル差補正も小さい値で留まるだろうし推奨100レベとかアホなの出さない限り大丈夫じゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:49:46

    総力戦ガチ勢は最速で先生レベル上限まで上げてヒエロで使う生徒レベルMAXにしないといけないから大変そうだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:50:36

    現状で誰もクリアできないステージがあるなら簡悔もわかるけど普通にできてる中で言われても…

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:52:34

    こないだもそんなスレあったけど簡悔は軽く使われすぎてるよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:53:27

    >>16

    2/7までに44308AP使わないといけないらしい

    2倍キャンペーンもあるからもっと必要量少なくなるかな?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:53:43

    >>16

    前々から石割り・デイリードリンクしてないと間に合わないとか聞いた気ガス

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:54:30

    レベルキャップ解放の期間が長い分溜め込んだレポート考慮して多くなってるんだろうな…

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:54:45

    いや、そりゃレベルあげたら必要経験値増えるに決まってるだろ……
    もしかしてレベルのないゲームばっかりやってきたタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:11:51

    一応レポートの入手緩和してそうだけどどうなんじゃろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:13:46

    >>22

    レベルマックスの状態で更にスタミナ消費すると熟達ってアイテムに変換

    そしてこれが凸アイテムと交換できるので、課金額が減るんだ


    つまりは、強くなるための手段がよりキツくなるだけ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:14:17

    確かにレポートのドロップ2倍キャンペーンとかちょいちょいやってはいるけど、紫レポートが確定でドロップもしないしでおつらい
    取り敢えずレベルだけカンストさせて投入とかもしにくいし

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:14:22

    ソシャゲなんてそういうものでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:14:24

    >>22

    そんなきつい言い方しないの

    友達いなくなるよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:14:41

    >>17

    対人要素があるゲームでそれは…

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:15:36

    >>27

    繊細すぎる…

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:15:43

    >>27

    友達いないからこうなったんだが?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:15:51

    愛用品や武器とか凸前提になってるからね
    ショップに神名文字がならんでない限定キャラとかこれなしで完凸無理ってよく言われてる

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:16:48

    >>26

    限界超越はエンドコンテンツの一つだからなぁ

    今後も含めて全キャラのレベル上げに苦労するようになるって話やし…

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:17:52

    >>12

    確かレベル差が1離れるごとに約2%の補正がかかるんだっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:18:19

    >>28

    プレイヤー与えられた条件は全員平等なんだからよりリソース注ぎ込んだプレイヤーが上に行くのは当たり前のことやろ

    それに現状レベルカンストじゃなきゃ絶対にクリア不可能なコンテンツが存在しない以上、対人要素を観点から外せば今すぐ大多数の生徒のレベルを上げ切る必要性は全然ないのにあーだこーだ騒ぐほうがおかしい

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:18:39

    >>26

    ただのレベル上げがエンコンと同列でいいのか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:20:18

    >>34

    対人要素の話をした人に対して対人要素を観点から外すってこれマジ?

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:20:23

    >>33

    そう

    最大補正は60%

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:21:40

    ペースが上がりすぎるとレベルマックスになる前に上限が先に上がるとか起こり得る
    それをしない手段が石の10割とかになって、結局はいらない課金が増えるから人が離れるだけに

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:23:19

    89から90でも上級63枚でいけるならそこまで嘆くほどではないような
    これから先レベルキャップがどこまで上がるか次第ではあるけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:23:23

    >>28

    対人要素が簡悔って頭悪いんか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:23:37

    プレイヤーレベルの上昇が明確なメリットを生んでるのが悪いんだ

    それこそ原神みたいに金に変換だけでキャラクターレベル上限が固定なら問題なかった

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:24:05

    >>36

    PvEは急いだレベル上げの必要が無くて

    PvPは今まで貯めたリソース使った人の方が優位になるってだけじゃなくて?


    スタート地点が同じなんだからPvPに関係なくないか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:24:14

    プリコネみたいにグロウスフィア的なシステムが欲しい
    正直60ぐらいからきついしそこだけでも緩和して欲しい

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:24:53

    ブルアカはレベル上げの経験値もだけど素材も足りんわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:25:20

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:26:05

    レベルキャップ解放なんて年に一回二回あるかどうかのペースだろうし、その間に主力の生徒のレベルを上げきれないとかどういう育成ペースを前提にしてるの?
    それに今後レベルキャップ解放がしばらく行われない可能性も十分あるし、だからこその要求経験値底上げでは?

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:26:24

    >>45

    まだアプデ後やってないんだけど紫多くない?

    3倍のタイミングで割るかあ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:26:25

    ブルアカのPVPは現在のプレイヤーレベルに応じたステージに放り込まれるようだ
    なのであまりにも上位と差ができるとNPCだらけのステージに放り込まれてむしろ1位になるのが楽まである

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:26:54

    >>35

    ブルアカのレベルマって割とエンコンみたいなもんじゃね?

    イベントこなしてストーリー読むだけならレベルマである必要は今のところない

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:27:36

    >>30

    友達いないせいにするの本物っぽいからやめて?

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:28:58

    >>45

    上振れじゃないならかなり多くなってるね

    あとは91以降がどれだけ指数関数が凄まじいか次第か…

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:29:02

    レベル上げスキル上げ装備上げ
    どれもキツすぎる

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:29:05

    >>45

    いまこんだけ落ちんの?前は一個も落ちんかったのに

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:29:07

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:30:39

    >>49

    そもそもソシャゲのレベルマ自体だいぶエンコンみてえなもんじゃねえかな

    サービス初期からほぼもれなくログインし続けてAP消費してるか、かなり石割ったかのどっちかくらいのレベルでしょ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:33:43

    >>54

    そのゲームはやる気があれば基本スタミナが無尽蔵でレベル上げできるタイプなので…

    廃課金しても石割りとレポート購入の上限があるブルアカが基準を絶対マネしちゃいけない

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:33:44

    >>40

    語気荒くて草

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:34:24

    というか一気に上げることはそこまで想定してないでしょ盆栽ゲーだし
    半年にレベルが3ずつ上がるだけなら問題ないやろ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:34:32

    ブルアカはレポートなんかよりBDが一番クソ
    BDだけは本当におかしい
    どの色も一生足りねえ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:35:01

    ドルフィンウェーブとかプレイヤーレベルはほとんどスタミナ最大値を増やすためのものだけど、実質無限にスタミナ供給できる流れが出来てるからもはや誰も気にしてない段階に

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:36:01

    すぐレベル上げさせろ簡単にクリアさせろは単純にソシャゲどころかゲームに向いてないよ…

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:36:19

    >>59

    交換対象になってるから頑張れば……

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:36:20

    新キャラ5人くらい一気に1から90まで育てたらいつの間にか素材無くなってそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:37:08

    >>63

    1人90にしたら素材が無くなりそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:37:38

    >>64

    いや1人ならまだ余裕なんや…

    1人2人ならな…

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:37:46

    育成リソースが逆にありすぎると虚無になるからバランスは考えてると思うがね

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:38:53

    >>66

    足りなさすぎても虚無だぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:39:09

    ぶっちゃけ高レベルチャレンジとか対抗戦や総力戦大決戦のプラチナ帯とかは全部エンドコンテンツだと思ってるわ

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:39:12

    MMOでも昔からこんなもんだし、こんなもんでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:39:51

    >>63

    レポート以外は変わってないし今日までに90にしてるくらい石割りを躊躇わない先生は多分素材余ってるよ

    足りなくなるのはゆっくり上げようとしてる方だな

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:40:10

    >>69

    ブルアカはMMOだった!?

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:41:32

    >>71

    ごめんね、ネット上で遊ぶゲームと言う意味でMMOを例に出しただけで、ブルアカがMMOだなんて一言も書いたつもり無かったんだ

    分かりにくかったらごめんよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:41:51

    >>69

    これなんの反論になってるんだ?いきなりMMOとか言ってるけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:41:52

    ショプで買うにしても一日一枚しかも高いモモカもオレンジばっかり寄越してくる

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:42:56

    それよりも1番下の難易度なのに紫レポート落ちるの確定じゃないの普通にクソだと思ってる

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:43:34

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:45:28

    先生レベルって最終的に100までいきそうなのもこわい

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:45:34

    レベル90生徒がほぼ必須なコンテンツが出てから言ってくれとしか

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:46:52

    >>77

    100で止まればまだマシだけどその頃にはレポートの要求量どのくらいになってるんだろうか…

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:47:01

    >>61

    君はゲームに向いててすごいね!

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:50:14

    レベル90前提ステージが来る頃には特別依頼の新ステージ開放されるでしょって思ってたんだが、それじゃダメなの?
    そもそも課金ゲーで「課金して育成しないと対人勝てない上位目指すのキツい」ってのは仕方ない気が…

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:50:54

    現状最高難易度が87で普通にクリアできてるんだから生徒のレベル上限はランキング1位欲しい人のための要素でしかないし気にしなくてもいいかなあ
    レベル補正はこっちが低くないと発生しないしinsTAだと誤差にしかならなさそう

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:56:10

    ちなトロ目指してる人は課金して頑張って
    それ以外の人はトーマットクリア頑張ってって感じでしょ

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:56:42

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:59:40

    まあぶっちゃけこれ以上先生レベルのキャップが上がるかは怪しいし。要求経験値を急に跳ね上げてきたってことは生徒レベル90以降は別途の限界突破になるんじゃないのかなと個人的に予想している

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:03:39

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:07:32

    >>86

    急にどうした

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:07:52

    バカに馬鹿にされる運営も可哀想だな

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:09:25

    NEXONが馬鹿なのは間違って無いな
    ガチャ確率0%とかやらかしてたアホ会社だし

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:11:39

    総力戦ガチ勢でもない限り現状装備Tierの方が大事だろ

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:26:37

    荒らしにちょうどいいスレとして見つかったのか元々その為のスレだったのか

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:27:47

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:28:05

    前々からレポートどうにかしてくれって言われてるからね 紫は本当に落ちないし

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:32:04

    >>26

    レベルMAXになったキャラを特殊な方法で限界突破させるのと

    全部のキャラに関わる育成とじゃ求められるハードルが違うんだわ

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:33:22

    >>92

    このスレの是非はともかくこのカテゲーム内の話をするのがおかしいってのは暴論が過ぎるだろ

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:34:53

    >>95

    この前も総力戦のアクティブがどうこう言ってた荒らしがいたし大抵ゲーム内のこと話す奴に限って荒らしばっかだから印象悪いんだよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:37:35

    >>96

    頭悪いなら悪いなりに黙ってたほうが良いよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:37:56

    >>95

    ブルアカなんてエアプしかおらんやろって論調の荒らしだから気にするな

    他スレでもたまに沸くからスルーするんやで

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:41:36

    >>98

    そうなんか…まあわかったスルーするわ


    で元の話に戻るんだけど、ブルアカは先生レベルカンストしたら熟達という明確な旨味が出るから正直プレイヤーレベルの要求経験値増やし過ぎるのはちょっと良くないと思うな

    生徒レベルは元から足りなかったのが更に足りなくなるだけだからあんま実感ないや

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:46:10

    要求経験値だけ増え続けるのに経験値を稼ぐ手段をキツク制限するのが問題
    しかも真剣にTAしようと思うとキャラ分だけレポートを集めなくてはならない、こうなるとレベル上限値の上昇による負担が複数キャラ分かかり何倍ともなる、泥率改善する(もうした?)にしても要求量に見合うとは簡単には言えないし、今後も上がり続けるなら気が遠くなるような量が要求され不満を感じるのは仕方無いと思う

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:46:14

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:50:26

    >>99

    熟達なぁ新規に優しくないシステムだからどうにかならんかな、もちろんカンストするようなヘビーユーザーにも何かしら還元することの重要性も理解できるけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:21:46

    キャラクターの経験値に関してはぶっちゃけ、チケットシステムにすれば半分は解決するんだよ

    スタミナを注ぎ込めば解決→イベントや装備の方が大事だから使う余裕がない、だから

    なので毎日紫が10〜20手に入るだけでも全然違ってくる

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:33:37

    >>101

    タフカテのブルアカスレの方が情報あるかもしれないけどあんなゴミ箱めいたカテ行きたくないんだ

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:55:47

    >>99

    最近レベル80になって熟達楽しみにしてたからエグイぐらい必要経験値増えてるって情報見てビビってる

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:02:42

    >>102

    引き合いに出されてる限界超越のグラブルもそうだが

    やり込んだ末に得られる旨味を新規が得られないのは別に憂慮するところじゃないと思うんだよね

    新規の進行速度がいつまで経っても初期プレイヤー準拠とかならまた話は変わるけど

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:03:34

    >>104

    タフカテの方が平和なのは事実ですよね・・・

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:09:04

    プレイヤーランクが突然桁外れに経験値要求する話でいうとパズドラを思い出すな
    トップランカーを1人引退に追い込んだやつ

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:17:52

    先生レベル上げのインフレによる影響が一番デカいのって熟達だと思うんだけどこの熟達が割とかなり便利に扱えるから問題なんだよな
    レポートにもクレジットにもわざわざAP使って取りに行きたくはない低レベル装備代替券にもなる

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:19:27

    まぁブルアカのゲーム性と課金誘導的に微課金がレベル上限に到達すぐいけるなら問題ないと思うよ今のところは
    まぁその為の3倍キャンペーンだろうしそのうちブルアカ運営なら何かしらテコ入れするでしょ

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:06:00

    正直レベルや要求経験値(AP)がどんだけ上がったとしてもその上がったレベル前提の難易度のコンテンツが増えたりでもしなければ普通に遊んでる分にはそんな気にすることでもないと思う
    熟達は確かに美味いけど無いなら無いで困るほどじゃないし量は減るけど手に入れる手段はあるし

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:07:53

    対人真面目にやらない先生からすると数レベルくらい誤差だと思ってるのそのうち上がるし推しだけ最大にしたら良いなって気持ち

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:11:11

    他は知らんけどブルアカに関してだけはあにまんにおいてタフカテの方が圧倒的に平和に語れるのは事実なんだよなぁ

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:13:58

    タフカテは基本語録で馴れ合いたいのが多くて一部の頭おかしいのが暴れまくっとるとこやし

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:18:01

    >>113

    大抵のコンテンツはタフカテ”でも”平和に語れる

    スラム街にも普通の飲食店が無いわけじゃないのよ。わざわざスラム街の中で治安も質も悪い店に寄らなきゃいいだけ

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:22:11

    >>113

    念のため言っとくけどタフカテの”Partスレ”が基本平和なだけでタフカテに立つブルアカスレは大体ゲヘナだからな

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:23:29

    >>116

    タフオン…

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:26:39

    パズドラとかランク上げめちゃくちゃ酷かった記憶あるけどその内そうなるのかな…

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:27:25

    レポートのドロップ率ほんとどうなってんだ

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:28:20

    ソシャゲじゃ無いけど前にやってたゲームもこんなんだったからそういうもんだと思ってたけど違うのか?

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:28:35

    >>116

    真面目にブルアカやってる奴に伝えるならここはトリニティでタフカテがゲヘナと評すれば大体の関わり方が通じると思う

    あっちに行くならこっちの道理は通じないし、何もかもが無秩序な訳じゃないから一応平和っぽい場所もある。ただ、ゲヘナっぽく振る舞えないお嬢様野郎は浮いて殴られる

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:34:39

    >>43

    課金に関わるから多分しないと思う

    ただユーザーレベルはもうちょい経てば

    何かしら対策するとは思う

    プリコネも今は200レベル行くまでデフォで二倍だし

    というかブルアカはアニメで入る人この事実知ったら離れるな

    80行くだけでも毎日プレイして半年掛かるし

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:37:08

    他のゲームとの大きな違いは回復アイテムをストックしておけないことだな

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:40:53

    別に新規で始めたらそういうもんだなとしか思わんでしょ
    レベル上限遠いからやめるみたいな人いるのかもわからんけどそういうのはそもそもやらんて

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:41:22

    プリコネも近々導入するNEEKのシステム入れて欲しいなぁ…
    現状キャラが好きだからやってるけど育成があまりにもめんどくさすぎるのじゃ

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:43:36

    >>124

    育成もキャラ入手もキツいと身動き取れなくて続かないだろ

    そもそもキャラゲーなのに割と格差ある上育成リソース貴重だし

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:51:39

    何時まで経ってもリソース足らない育成が進まない時期が続くとプレイヤーのモチベが続かなくなる
    何かしらテコ入れはして欲しいよね

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:52:39

    >>125

    具体的に?

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:55:02

    >>126

    白夜極光もそれでやめたわ

    新キャラ用意されても経験値クエストで得られる経験値が少なすぎてレベルマックスにできないから課金する意味すら薄い

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:57:07

    新規が経験値課金で時間を金で買うのと
    新キャラ育成のたびに課金して経験値を買うのは全く違う

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:53:42

    育成リソース足りないのをそういうもんだなで慣れる前にやめちゃったりそういうもんであることがやめるのに繋がり理由になるのもまあそりゃあるか
    ここでこんだけ言われるくらいだからこの前のアンケートでもそういうの書いた人いっぱいいそうだしなんかやってくれんでしょ

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:03:26

    >>128

    プリコネは確か20人育成したら育成してないキャラも一緒に上がるシステムが追加されるとかだった筈

    ただしそれとは別に属性と別の育成要素追加されるから本当に楽になるかは怪しいところ

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:25:42

    >>128

    自分プリコネやってたからだけどあっちのスキル、レベル強化は一括でできる上スキルとレベル上げの素材は統一されてるし定期的に素材3〜5倍やってくれるから収集も楽

    欲しい素材もクエスト一覧からまとめてスキップとかも出来て便利だった

    上でもあったけど装着すれば無料で上限まで強化出来るアイテムも配られてるし

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:46:33

    BDとかレポートより自分は特定のオーパーツが足りない
    育成はマンスリー二種買ってたら余るぐらいにはして欲しいよね

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:56:46

    というかキャラレベルはともかく先生レベル上げにくくするのってマジで影響デカすぎるからな
    FGOとかグラブルみたくキャラとプレイヤーレベルが直結してないならいいんだけどこのゲームは青天井だし

    そもそも土日だけ2倍とかやってるのも効率考えると遊び方が不自由になるし良くないと思うのが本音

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:01:55

    >>49

    イベントこなしてストーリー読むだけならその安価元のグラブルも必要ないですけど…

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:02:28

    これがどう問題かをエアプに説明すると、まずブルアカは「レベルをカンストさせた後の余剰経験値を使ってアイテムを交換できる仕組み」があって、これが非常に美味しい
    なのでレベルカンストしているか否かが単純なレベル上限だけじゃなくて育成効率においても結構デカいんだけど、これが上がりにくくなると新規がより一層古参に差をつけられてしまう
    周年で新規も増えるだろうにここまで山が高いと心折れちゃうかもしれない
    古参が得するのは当然ではあるもののやり過ぎると新規が定着しなくなってそれはそれで困る

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:06:32

    てか古参というか現行プレイヤーとしてもこの上がり幅は損でしかない…

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:39:35

    >>138

    今は大丈夫でも後々苦しむのが分かってるからな

    その頃にもっと緩和が来るか不明なのもあって

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:42:22

    >>137

    上にあるプリコネで言うところのマスターコインみたいな感じか

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:44:28

    なんか先生レベルの上げ方きつくなってるよなと思ってたけどやっぱそうなのか
    もう少し緩やかな伸び率にしてほしいよな〜必要量

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:51:43

    >>116

    タフカテでも普通に語れてるよこのスレとかここに立つオリキャラスレみたいだったし

    匿名掲示板=ゲヘナ学園|あにまん掲示板教えてくれよ。治安を維持する必要なんてホントにあるんスか?bbs.animanch.com
  • 143二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:54:17

    >>12

    育成すぐ終わると虚無過ぎるからしゃーないとは思う

    それはそれとして渋い

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:56:11

    >>143

    ブルアカの育成なんてAP使ってスキップだけで終わるんだから元々虚無だろ

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:14:18

    >>137

    レベルカンストしてたけど初めて知った…

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:16:27

    しかも熟達証書でレポート40個も貰えんの!?
    今まで上の神名しか見てなかった…

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:17:07

    オンラインゲームみたいな感じの必要経験値になってきてるな
    最終的に次の必要経験値=今まで稼いできた経験値という黄金パターンが見れたら笑っちゃうね

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:18:19

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:20:19

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:37:43

    >>69

    だからその手のMMOはほとんど滅びて今やストーリークリアすれば1ジョブカンストするようなMMOばっかじゃん

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:40:03

    >>84

    増加分だけで自然回復1ヶ月以上か…

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:45:28

    そのために経験値2倍キャンペーンやり始めたんでは?
    これ以降やらないなら知らんが

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:06:29

    元々経験値2倍キャンペーンとかは定期的に出てたからな
    要求値上がる代わりに2倍……とかって文脈ではないからダイレクトに要求値が増えた影響が出てくるのだ

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 04:38:44

    先生レベル80くらいから熟達貰えるぐらいでいいと思うんだけどなぁ
    APの制限キツいんだし

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 04:44:36

    >>93

    運営はレポパッケージ買わせたい様だけど

    あれもくそだしな

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 04:51:53

    >>126

    それな 新規がいまいち定着してない気がする

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 05:00:48

    前にここでブルアカはキャラを好きになってそのキャラを覚えたら二次創作するのが正しい楽しみ方ってのを見たことあるんだけどさ
    ゲームが普通にきついっていう事情もあったのか......

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:28:11

    >>157

    巷じゃ何のゲームか分からないけど人気って認識だしな

    その関係上エアプでもイナゴ絵師は問題無く描けるし

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:37:38

    先生レベルが上げにくいのはまぁ良い
    ほんとは良くないけどまぁ良い
    問題は生徒のレベル上げがキツすぎる

    他のゲームはレベル上げの手段が豊富だし基本スタミナの価値も安いから気にならないんだけど
    ブルアカは経験値の入手法が限られてる上にスタミナも割に合わないからマジでキツい
    イベント走ったら経験値集められねぇのがマジでキツい

    プリコネを土台にして作ったんだからプリコネの探索みたいな経験値集めの救済措置用意してくれ

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:41:37

    レベル上げがキツい言っても個人的にレベルで苦労した記憶はな無いんだよな。他の人の話なら新規の壁のエデン条約はよく聞くけどそれくらいだし

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:46:20

    盆栽ゲーとして育てるためのバランスってのはあるよなって思う
    緩すぎても良くないかもしれんがキャラが増えてキャラ毎に活躍の機会があってってデザインだからリソース絞って管理してなんてやらない方がストレス少なそう

    新キャラ引いても性能で待機列がずらーっと並んで育成リソース注げなかったりするし

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:50:57

    ガチでやりこんで手持ち全生徒育ててる廃人、そこそこに遊んで好きなキャラや特攻キャラだけ育成してるカジュアル、実際にはそこまで育ててもないし困ってもないけどとりあえず騒いでる杞憂民
    この人たちは基本的にわかりあえない

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:56:26

    カジュアルの中にも3段階ぐらいあるしな

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:57:19

    どうせお前らブルアカというコンテンツ通して馴れ合いたいだけでプレイなんかロクにしてないんだから別にいいだろ
    新キャラの性能とかの中身の話するスレ立てても全然伸びねえし

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:01:44

    レベルカンストをヌルゲーにしたところで別の場所が沼になるだけだからな

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:04:25

    >>165

    実際上に挙げられてるグラブルとかキャラのレベルよりランク上げや素材集めのほうがくっそキツいし、ニケも装備の選別やスキルの強化が大分キツイからな。デイリー周回さえしとけばなんとかなるだけマジで楽

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:04:39

    >>164

    どうでもよかったらこんなにスレ伸びてないんじゃねぇかな

    あと性能のスレも基本は本スレで語られるもんだと思う


    使用感のスレはちょいちょい見かけはするし

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:06:21

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:07:58

    >>160

    最終目標が対抗戦総力戦どころか任務全クリアですらないストーリー見るなだけならそりゃそうとしか

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:10:17

    対人がある以上どっかで差が出る要素があるのはしゃーない
    そういうもんや

  • 171 24/01/29(月) 08:22:33

    熟達証書は最初からくれ
    レベル×100で週の取得枚数に制限かけてくれ
    87到達したと思ったらあっという間にレベルキャップ解放されて絶頂してる

  • 172 24/01/29(月) 08:24:49

    >>161

    進んでる感があまりに低いとやる気下がるよね

    劇的に強くならなくていいけど毎日目に見える進歩が欲しいんだ

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:28:11

    ソシャゲなんでどれもこれもリソース管理ゲーなんだから何も考えずにブッパしてたら足りなくなって当たり前だし足りなくなった分を補おうとしたら他のリソースそれこそ現実の金や時間を充てるしかない
    そこら辺をまるっと楽しめるか飲み込めないならコンシューマーやってたほうがずっと身の為だぞ

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:34:31

    レベルやスキルMAX前提のような立ち回りある上カンストしてないと貰えないアイテムがあるのに経験値や素材の泥率が渋すぎるから言われてるんでしょ
    リソースとかの問題ではないと思う
    システム自体プリコネにかなり寄せてるんだから有用なところは真似すればいいのに

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:40:12

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:52:24

    >>164

    性能スレに関してはぶっちゃけ土台が空気が違うというか……

    そういうのはまとめされるような別のサイトでやることでここでは本スレでちょこちょこ書き込まれるくらいで十分だし

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:00:01

    まぁソシャゲのデザインは大体違法建築になるからどっかで建て直ししなきゃいけないんだが建て直しするには手間とか色々ハードルが高い問題

    なんならただのアプデがあの惨状の開発には期待できんよね

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:20:25

    悲しいかなリソースに限りがある時点で自分で色々育てて試行錯誤するゲームじゃないんだよねこれ
    クリア編成コピー機能を公式が追加したことからも明白

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:36:44

    リソースカツカツにしてもやりくり要るのはスキル上げだけで良いというか
    レベルもスキル上げも両方ハードル高いのがどうなのとは思う

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:41:09

    崩壊3rdというゲームは強化素材を統合して、更に統合し直した
    やる側からはすれば不便なだけなのでいつかは気づいてくれるといいなって

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:36:43

    >>164

    それこそ性能議論するならタフカテいくわ

    あっちなら多少レスバになりかけてもすぐ流れるし

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:38:18

    ぶっちゃけ新キャラの性能なんてわざわざスレ立てるまでもないし……
    せいぜいどのバフがどれと重なるかどうかぐらいでそれも自分で調べりゃいいからスレ立てる必要性が無い

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:41:45

    >>1

    だいたい1000→2000→5000→9000って感じで必要経験値上がってるのか…

    レベル100実装時は+5〜10万くらいいきそうだな

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:45:30

    簡単にクリアできなくて悔しい人がいっぱいで面白かった

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:47:46

    >>182

    性能議論ってこのキャラはどこで使えそうとか既存キャラと比較してどうとか話すもんじゃないの?

    例えばドレスアコはクリセリナと比較してどうなのかとかヒエロニムスでアズサとどっちが良いのかとか

    まあそういう趣旨でスレ立てても人がこないのはそう

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:50:24

    >>184

    微妙にズレてねエアプか?

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:52:47

    >>185

    そこら辺話す人は実装前の新キャラ紹介放送時の実況スレで大体話終わってるから需要が無い

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:54:43

    攻略サイトにそういうコメント検証が用意されてるし
    ここではガチャ報告のついでに強い?って聞くくらいだな

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:58:50

    >>187

    生放送の試遊時の倍率とスキルレベルMAXの倍率が違うんだからそれはおかしい

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:05:29

    >>189

    いやその程度の差異ならスレ立てんわ……

    攻略Wiki見に行って倍率確認すりゃいいんだから

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:05:46

    まあ5chやふたばでも性能談義は活発だし需要無いってことはないよね
    あにまんのゲームカテだと荒れたりレスバになったりするのを懸念して控えてるのかもしれない

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:10:15

    >>190

    俺の伝え方が悪くて話噛み合ってないなすまん

    要は「このキャラは強いのか」って話をするうえでスキルの数値は重要でそれが明らかでなかった生放送の時点では話が終了するのはおかしいってことが言いたかった

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:12:20

    >>100

    今はまだなんとかなるが、今後を考えると嫌な予感がするよね


    上でも名前出てたfgoだと、エンドコンテンツは聖杯(キャラごとのレベル上限を引き上げるアイテム)入れたレベル上げだと思うんだが、あれは性能というよりキャラ愛なのでやりたいやつだけやればいい

    やりはじめるときりがないが、やらなくても損しない


    ブルアカの先生レベルはそうじゃないんだ

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:15:35

    >>179

    キャラのレベル上げくらいは割とサッと上げられてもいいよね

    先生やスキル上げが難しい方がまだマシ

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:19:18

    >>192

    なるほど、こちらも上手く把握できていなかった 申し訳ない

    生放送の時点でもスキルの傾向など大雑把な対抗馬は把握できるからここの掲示板のような雑談ベースの話だとそこぐらいの話で終わってしまうから需要が無いと考えてる

    例えばスキルの数値として馬鹿みたいな数値が後から出される場合も確かにあるが、自分が確認した限りそう言うのはせいぜい総合スレ等で話される程度でやはり単独スレが立つほどの熱量を持った話題ではないと感じている

    まあタフカテゴリは見ていないのでそちらで話されているとかがあればこの理論は破綻する

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:21:17

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:21:31

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:21:43

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:21:55

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:22:06

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています