- 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:38:30
- 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:39:50
スーパーコーディネーターのキラにシンで勝とうとしてた辺り最初からそう望まれた訳ではない人がそれに勝つのを見たかった可能性がある
- 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:40:04
アコードは何か違ったのかもしれない
アコード派のアウラと反アコード派の議長みたいな - 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:41:31
意図して作るんじゃなくて大衆の中から素養がある人間を見つける事を重視してたんじゃないか
意図して作ろうとすればクルーゼやレイみたいな悲しい存在が出てきてしまうし - 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:43:18
ラクス個人の能力<「ラクスクライン」という影響力を利用できる自分に都合のいいラクスだったからとしか
- 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:44:14
この人まだ何か隠していることあるよね?
- 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:44:29
まあラクスにやらせるなら「支配者になるべく作られた存在」が統治するアウラ式だし、「歌姫としての才覚」を発掘する方が遺伝子を神にする支配者のいない議長DPにあってるのかもしれない
- 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:45:02
というか自分もラクスにやられる危険もあるから近づきたくはないよなって
- 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:45:48
議長がラクス・クラインに求めてるものは歌じゃない定期
- 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:18:09
計画にラクスを利用する予定はなかったけどSEEDのあれこれの結果ラクスの存在感がデカくなりすぎたからミーアを用意したって感じだと思う
- 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:20:47
シンボルが欲しかったって認識でいいのか?
アコード云々じゃなくて既に影響力を持ってるラクスがこちら側にいますよってしたかっただけ
ファウンデーションがラクスも考えに賛同してますってやったのと同じ事じゃないかな - 12二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:06:55