皆が第1話だけを見た時に

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:04:49

    のちの展開とかは置いといて「いいじゃん!」ってなった仮面ライダーを聞きたい
    スレ画はオンドゥル知ってると別方向に楽しくなるやつ
    (展開への批判・愚痴は禁止)

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:07:48

    クウガ
    画面の質とかドラマの雰囲気が自然で新しいものを見ている充実感があった

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:09:41

    龍騎
    こんなの絶対面白いじゃんってなる

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:13:13

    BLACK
    1話に仮面ライダーの面白さのエッセンスが凝縮されてる

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:14:14

    アギトだな
    特に登場して戦闘からの挿入歌→トドメで1話終わるのがたまらなくカッコいい

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:16:52

    ゼロワンかな
    見た目も戦闘シーンもスタイリッシュにカッコよく決まってて新しい時代のライダー始まったな!って感じだったよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:28:23

    これはビルド

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:41:10

    これはディケイド。冒頭から終わりまでワクワクしかなかったぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:52:16

    沢山あるけどここまでで被らないように言うなら鎧武
    最初はフルーツモチーフでかっこよくなるか心配だったけど1話で結構悪くないなって思えて期待を持てた

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:13:54

    フォーゼ
    「宇宙キター!」がスカッとしたし天高の背景がカラフルで見てて楽しかった

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:16:37

    アマゾンズのSEASON1
    「こういうのが見たかった」ってやつ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:20:57

    ギーツ
    初っ端からライダーが死んだり世界改変したり、主人公はめっちゃ強いわで凄いワクワクした

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 04:17:07

    ウィザード
    あの変身音のインパクトとか、魔法使いって要素にドキドキした
    あと主題歌は秒で「CD買おう」って決めるぐらいメロディと歌詞がささった

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 04:28:06

    カブト
    完璧な1話だったと思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:09:36

    >>5

    流れがきれいにまとまってるよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:14:07

    ビルドから世界観が繋がってたジオウは楽しかった
    お祭り作品だからこそ出来たことよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:20:30

    555はこいつが主人公か。…あれ違う?誰?え、君?って感じになるのは新鮮で面白かった

    1話も1話で後から見ると巧の言動が伏線だったりするしね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:09:39

    ディケイド1話の盛り上がりを超えるライダーはない

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:11:22

    ギーツの「あれっ!?49話くらい見逃した!?」感好き。
    1話だけど最終回みたいで面白かった。

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:12:14

    >>13

    あの歌からのタイトルドン!が好き

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:39:42

    キバ

    二つの時代を同時に描くってのが面白いと思った。
    平成一期では一番好きなライダーだ。

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:25:30

    >>17

    わかる初見感想の人の「主人公やさ男か…」

    「こっち!?」を見るのが楽しみ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:26:49

    ダブルかな!なんならOPで

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:19:08

    セイバー
    子どもたちに慕われるヒーローってのがまず良かった
    あと序盤にとりあえず今の所の戦う動機をはっきりさせておいたり主人公がどういう奴か説明なくてもよくわかる内容だったり若干詰め込みすぎなのを除けば地味に脚本がうまい

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:28:58

    ゼロワンは前情報の期待値を遥かに超える最高の1話でめちゃくちゃテンション上がったな 

    逆に予想を裏切られたのはフォーゼ
    W、オーズの次としては意外性がデカ過ぎる白基調のスーツでロケットで学生で正直なんじゃこりゃって思ってたのにSwitch on!流しながらの戦闘シーンとキック後の決めポーズで完全にやられた

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:17:05

    セイバー
    めっちゃ楽しそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています