- 1二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:10:01
- 2二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:11:02
映画のキラは全体的に種時代っぽさがあって更に好きになった
- 3二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:12:18
ファウンデーションが全キャラの地雷踏みつけまくってるしな
自分のメンタル的にも相手する人のことを思って的な意味でも普段出来れば殺したくないを行くキラが即座にハイメガキャノン撃つの許可くれ!つってるし - 4二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:12:20
- 5二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:12:37
大切な恋人奪われてるからな
しかも自分の尊厳踏み躙られてるし - 6二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:13:37
運命の頃はやけっぱちになってて、ヤケになってるからこその強さだったってのが今ならわかる
- 7二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:15:35
悟りメンタルみたいなところからDPとひたすら終わらない戦いで揺さぶりかけて寝取られまでかましてうじうじしてた頃のメンタルまで引きずり降ろされた感じがあるからね
そこにアスランで方向性を打ち直して本音引き出したらからこそのここだよね - 8二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:16:05
- 9二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:17:34
種のときに泣き方が汚いって言われてAAまで作られてたの思い出して懐かしくなっちゃった
- 10二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:17:44
フレイのこともあってしっかり気持ちを向けられなかったからなあ
アスランが修正して自分がどれだけラクスのこと好きなのかようやく認められたというかしっかり言えるようになったわけで
オーブにレクイエムも切れる案件だが、それ以前にもはや宣戦布告だからなアレ - 11二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:25:15
- 12二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:26:07
やっと周囲に対して弱音吐いてくれて安心したわ……
- 13二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:27:05
今更前作で倒した敵のプランを気にしてたり仲間が弱いからとか言い出したりしたのにキラがより好きになるという
本当に種運命って自分殺してたんだなぁって
んでそれが限界に来るぐらい追い詰められてたんだなぁって - 14二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:27:53
アスランの機体がまだある時点で撤退して死んだ認定とかポンコツかよ
- 15二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:28:17
ドラマCDでラクスを泣かせたり害を与えるヤツがいたら本気で怒るからな!と親友に明言されているんだ