ドリジャとオルフェ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:01:45

    ずっとウマ娘に来てくれと願って止まないおもしろ兄弟。
    オルフェは事実上内定貰ってるも同然だからあとはドリジャがどうなってるかの情報が欲しい…

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:08:08

    ワイ、ドリジャ民
    オルフェが来るならドリジャも来ると踏んでガチャ禁中

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:25:35

    史実のあれこれを加味するとドリジャが先に来るでしょ(願望)

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:27:51

    全兄弟ってウマ娘初?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:29:57

    >>4ヴィルシーナとヴィブロスが姉妹だからまぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:30:39

    つい最近ヴィヴロスとヴィルシーナが来たじゃろ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:31:42

    ヴヴヴの時もシュヴァルが先行で大分時間が経ってから姉妹が来たからなあ
    同時発表でなければ時期はかなりズレるかも

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:32:11

    >>5

    >>6

    そうだったわ失礼

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:34:26

    オグリとタマもびっくりな身長差だと尚良し

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:34:29

    シナリオ作れるだけのG1勝利やドラマ性も、騎手含めた馬本体の強烈なキャラ性もある。
    ウマ娘にしたらこれ以上ないくらいに面白いことになる筈、ドリジャもオルフェも。

    だから来てくれホントに…

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:35:10

    >>9

    ドリジャがかなりのチビッ子なのは有名だけど、逆にオルフェはどうなの?

    競走馬としては普通の体格?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:36:17

    ドリジャは実馬がめちゃくちゃ好きなんで早く来て欲しい楽しみな気持ちとイメ損されないか不安な気持ちが両方ある

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:38:12

    >>11

    3歳夏頃までは440kg台とやや小柄だったけど秋以降は460〜470kg台と普通

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:38:16

    >>11

    大きくはないけど殊更に小さくもない

    牝馬だったら普通くらいかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:38:55

    優秀過ぎる姉妹にコンプレックスってのはハヤヒデ→アルダン→シュヴァルと食傷気味だから、ドリジャにはオルフェのことを曇り要素一切なしに「最強で自慢の妹だぜ!」 みたいに周囲にアピールしまくる姉御肌なキャラで来て欲しい願望。

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:46:39

    コンプレックス持つとしたら時代の主役を取られたウオッカダスカに対してかな
    なんかウマ娘でそろそろ牝馬の時代がテーマに取り上げられそうでもあるしそのアンチテーゼ的な感じで

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:47:54

    >>11

    普通やね

    体重も体高も


    ドリジャはどっちもかなり下の方

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:48:42

    協力してブエナをボコボコにして欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:54:10

    ドリジャがきたならウオッカとの絡みが多いとうれしい

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:54:19

    ハヤヒデvsブライアンが見れたんだから
    ドリジャvsオルフェも見たいという願望

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:03:53

    ドリジャの特殊実況はもちろんアレよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:04:46

    >>15

    それ+オルフェファンはドリジャに足向けて寝られないので頼り甲斐のある堂々とした人物であってほしい

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:05:46

    >>15

    ステゴ一族の長男だしこれで来たらいいな〜

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:06:54

    >>21

    ジャーニーだ!ジャーニーだ!夢への旅路だ!

    ドリームジャーニー【有馬記念2009】


  • 25二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:07:40

    >>22

    オルフェどころか2008年生まれ以降のステゴ産駒ほぼみんなドリジャに脚向けて寝られなさそうなくらいの孝行息子だからなあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:11:45

    オルフェはちびだったけど3歳夏超えたあたりである程度大きくなったタイプ
    ただそれでも470kgは一度も超えなかったから若干小柄かな

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:16:21

    >>18

    09有馬でドリジャに敗れ、10宝塚ではナカヤマに敗れ、翌年引退レースとなった11有馬でオルフェに敗れ……

    もしブエナもウマ娘になったらステゴ一族に苦手意識持ってそう。

  • 28二次元好きの匿名さん。24/01/28(日) 09:20:24

    >>22

    ドリジャの活躍があってこそオルフェが産まれたんだよね

    マジで偉大なお兄ちゃんやん


    母上のアートさんに、プイは三回連続不受胎だったので、ドリジャ出したステゴに種付けさせたら一発でオルフェを受胎した話知った時は、運命の強制力疑ったなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:22:32

    >>24

    何回見ても4角本当に凄い

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:23:48

    >>28

    オルフェが日本競馬史全体で見ても相当なトップホースだから霞みがちになるけど、

    ドリジャもドリジャで春秋グランプリ取ってる十二分すぎる強豪名馬の1頭だからな。


    「ドリジャが生まれた組み合わせだし、せっかくだからもう1度やってみよう」で

    一発成功した上に兄貴を遥かに上回る怪物が生誕するとか、冗談抜きで運命力が働いたとしか思えない…

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:24:53

    >>28

    3回連続不受胎だったせいで割と遅生まれの5月生まれなのに皐月賞に間に合うんだからマジで運命の強制力疑う

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:29:50

    ドリジャいなかったら大体のステゴ産駒おらんかったやろうしなぁ

    ステマ配合を意識したわけではないらしいゴルシが出てくるかどうかってレベル

    本当に影響でかい

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:31:29

    ステゴ産駒の切込隊長言われる事もあるからなドリジャ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:35:10

    >>30

    ステゴにとってもアートママにとってもお互いが最高の相手だったしね

    売却寸前だったアートママが歴代でも最高クラスの実績持った繁殖牝馬に化けてるんだから完全に運命の相手だよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:35:12

    忘れられがちだけど朝日杯勝ったことがステゴの種牡馬価値だいぶ高めたよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:37:06

    コンプレックスの有無抜きにしてもドリジャは「男勝り」「姉御肌」で大体イメージ統一されているが、この場合オルフェはどうなるんだろうな。

    二次だとすっかり謎のマスクウマ娘の幻覚を被った~っス口調の舎弟キャラが定着してるけど、
    史実だと平時は割と大人しいとか言うし、普段はシュヴァちみたいな性格なのに、レース限定で姉以上にキレまくる二面性キャラになったり?

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:39:45

    >>35

    晩成種牡馬じゃないかって言われてたステゴの産駒が2歳G1取って評価めちゃくちゃ上げたというのは聞いたな 2年目と早い時期の産駒だったのもデカい

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:45:26

    >>35

    種付け料を倍以上に値上げしても前年より多く集まったからな


    ステゴの種付け料/頭数の推移

    2002年 200万円(出産条件)150万円(受胎条件) 177頭

    2003年 200万円(出産条件)150万円(受胎条件) 115頭

    2004年 150万円(出産条件)120万円(受胎条件) 87頭

    2005年 150万円(出産条件)120万円(受胎条件) 146頭

    2006年 120万円(出産条件)100万円(受胎条件) 93頭

    2006年12月にドリジャが朝日杯FS制覇

    2007年 300万円(受胎条件) 129頭

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:54:46

    ドリジャはあの小さい身体で栗東の大ボスと言われたトーセンジョーダンを舎弟に厩舎のボスやってたのがヤバい あれでディープと仲良かったりと馬付き合いも出来るんだから人望ならぬ馬望はちゃんとあったんだなと

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:58:12

    >>36

    まず実際のオルフェが大人しくないよ

    1年前に15歳児とか言われるやつだよ

    最近でもスタッフさんにうるさいよって言われてたみたい

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:07:55

    >>40

    つい昨年も種牡馬展示会で逃走したからな…


  • 42二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:10:55

    >>36

    お兄ちゃん(ドリジャ)の方が真面目だったと言われるような奴やぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:11:42

    オルフェ、大人しいってよりは凄んでくるけど内心ビビり、みたいなのだとちょっと分かるかも

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:18:00

    >>40

    >>42

    あれそうだったの? 情報のアップデートができてなくてすまない…

    気性難ネタで比較された場合「オルフェよりドリジャのがヤバい」みたいな話ばっか聞いてたからてっきり…


    方向性は違えどレース外でも大人しいいい子には程遠いのかオルフェ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:19:41

    >>44

    ドリジャは凶暴でオルフェは不真面目って感じかな

    少なくともドリジャはレースにおいては特に問題行動があったわけじゃないし

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:23:39

    ドリジャとオルフェとゴルシの問題児ぶりの方向性の違いを美少女擬人化で描き分けるのライターの手腕が問われそう
    いやドリジャはまだ出ると決まったわけじゃないが

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:24:40

    >>44

    兄貴はストイックで、根本的に一部の人しか心を許さないタイプ(他の人には警戒して暴れる)

    オルフェは悪戯っ子なので隙を見つけると構ってちょして仕掛けてくるタイプ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:26:06

    ウマになるとするとロリな見た目に狂暴か
    手乗りタイガーか

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:27:55

    >>46

    ゴルシ→自覚して奇行に走りまくる賢いハジケリスト

    ナカヤマ→内に抱える思いは熱いデンジャラスギャンブラー

    オルフェ→平時は無邪気ないたずらっ子でレースではキレたナイフ

    ドリジャ→認めた相手以外には容赦なく噛み付くチビッ子番長姉御肌


    こんな感じだろうか。

    そして大元たるステゴさんが来るとしたらどうなるのか…

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:27:56

    ボスウマやってる位にはただ気性が荒いだけじゃなくて面倒見もよかっただろうから頼りになる小っちゃいお姉ちゃんを妄想

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:27:56

    >>48

    基本凶暴だけどトレーナーと妹には心を開いててデレる…みたいな感じかね

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:29:20

    >>48

    手乗りタイガーとか現役ドリジャの頃の作品出されても分かるやつオッサンしかいないだろ

    でも手乗りタイガーで妹を自慢しているドリジャは見たい

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:29:37

    ちっちゃいのは共通認識だな まあそうか

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:30:31

    >>49

    ステゴは直線でヨレると騎手が追わなくなるので楽が出来ると学習してしまったのを

    自分の意志でレースに参加してることになってる擬人化でどう表現するのか…

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:35:37

    ・ステゴ家でメロディーレーンの次に軽いのがドリジャと親父
    ・体重がニシノフラワーより軽い

    ちっちゃい(確信)

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:40:44

    ステマ配合を切り開いたけど1例目がドリジャな時点で気性面には期待できるわけねーだろって言われるのは納得しかない

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:44:46

    やんちゃな悪戯(オブラート)仕掛けてキャッキャするオルフェを見て「うちの妹可愛いだろ!」するドリジャの可能性…?

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:50:18

    ドリジャはどれだけちっこさが再現されてるかが一番重要ですからね!

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:52:27

    オルフェやウオッカに肩車させるドリジャ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:56:58

    仮に実装されてる07組とドリジャで騎バ戦してくださいって組んだら上に乗るのは間違いなくジャーニー

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:00:24

    メインストーリー3章のウオッカが対峙しているシルエットの中で一際小さい左から3番目のツインテの子がドリジャだと言われてるのは知ってる
    まあ同様に3章で出て来たトプロのシルエットが後に実装された時のデザインとは違ったっぽいからツインテで出て来るかはわからんけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:01:08

    懐きにくいけど練習には真面目に参加するみたいなタイプなのかなドリジャ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:06:44

    >>62

    ツンケンしてて態度悪いけど練習メニュー組んだらきっちりこなしてくれるタイプか

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:08:49

    ドリジャが朝日杯勝った時の鞍上蛯名さんだから、そっちの要素もちょろっと入ってると全俺が嬉しい
    神戸新聞杯勝った時は豊さんだったけど……そっちはまあ入れる枠あるのかどうかわかんないから

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:14:47

    >>24

    三宅アナのそれも良いがそれ以上にNHKの方の『まだまだ続く夢の旅』がかなり良かった

    基本NHKの実況は競馬慣れしていない分久しぶりに良い実況だった

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:19:05

    ドリジャスレって定期的に立つよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:22:40

    ドリジャのトレーナーはドリジャに「うわ…コイツヤバ…」って思われなきゃいけないから…

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:23:22

    >>10

    オルフェに限らずサンデーRが解禁な以上ブエナビスタを出さない理由はまずないんだよね

    そうなるとやっぱ有馬ドリジャ→宝塚フェスタ→有馬オルフェとグランプリのライバルホースは欲しいよなって

    そういうドリジャ自身以外の面でも重要な役割だって担えるからさすがに期待するよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:26:58

    >>64

    ドリジャが勝った時はディープの引退が迫ってたから

    勝利インタビューで意識したのか軽く飛びましたねって蛯名の受け答えがあったのもあるからそっちとの繋がりも出来るな

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:58:57

    >>47

    >じゃれて甘噛みしているうちに本気に

    …この本気のレベルがただの本気じゃねーぞっていう

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:59:41

    >>67

    煙に巻くつもりで出来るわけないレベルの度胸試しやってみろって言ったらそれを本気にして遂行したとかかね

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:01:45

    マックイーンには厩舎関係もあってゴルシより縁は多いともいえるが、甘えて奪い合ったりしたらマックイーンの無事を…マックイーンなら大丈夫か

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:02:12

    >>70

    ドリジャの噛みつきはちょっとイラっときて突発的に噛むやつじゃなくて逃げ道を断って追い詰めてから噛むっていう最初っからそうする目的で噛んでるから噛まれたときに暴れなければ大事にはならないと判断したのがすごいよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:03:09

    >>67

    数々の前例からウマ娘トレーナーなら大丈夫やろ

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:05:08

    >>62

    トレーナーとしては信頼してるけど他人だから基本信用しないとかだと俺が嬉しい

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:07:08

    >>66

    それだけ来て欲しいんだよ、いやホントに…

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:21:19

    本人(本馬?)との直接関係じゃないけどトゥラヴェスーラ繋がりでアストンマーチャンとも交流出来そうなのもドリジャは強いよね
    アストンマーチャン自身ホーム会話で暴れ妹について言及してるし

    ていうか数少ないドリジャ産駒のうち早逝した同期の妹との間に生まれた子が活躍してるって出来すぎでは?
    ちなみに今日走るから応援してね

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:24:03

    パーソナルスペースの侵害を絶対許さないステゴと凶暴なドリジャの同室をやれるのは誰なんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:27:03

    ドリジャはウオッカに全敗してるんだよね
    どっか思うところあって欲しい

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:31:30

    >>79

    ドリジャ「中山来いや中山💢」

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:31:49

    >>77

    そういえばアストンマーチャン同室判明してなかったな

    同期かつ4つ年下の全兄弟がいる繋がりや暴れ妹との産駒は2頭とも勝ち上がってる相性の良さもあるしここが同室だったら嬉しい

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:35:58

    >>78

    性格的にどうかは知らんが、ステゴなら同産駒同馬主同厩舎同じゴールドの名前入りゴールドアリュールがいる

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:36:00

    >>80

    ウオッカ「悪ぃ、適性ねぇんだわ」

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:39:42

    >>83

    ドリジャ「こっちだって府中適性ねえわ💢💢」

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:45:15

    >>35

    晩成なのでは?→2歳GI勝ったぞ

    産駒が小柄だ?→小柄でも勝てるぞ

    長距離向きでは?→マイルでも勝ったぞ


    ステゴの種牡馬としての懸念点をドリジャが朝日杯で全てぶっ飛ばしてるの草

    ステゴの生まれ故郷の白老から出たGI馬でもあったわけだしな

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:47:27

    >>80

    ドリジャが2007有馬にいたら

    ウオッカの鼻出血が無ければ2009有馬に参戦してた

    のどっちかで見られそうだったのにな

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:48:41

    ドリジャとオルフェの実装時における距離適性も気になる所。
    両者言うまでもなく中距離・長距離はAなのは鉄板だとして、
    ドリジャは朝日杯、オルフェもデビュー戦やG2スプリングステークス勝ってるから、マイルもC~Bくらいは貰えそう。
    あとオルフェは産駒成績反映してダートがFとかだったり?

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:52:13

    >>76

    ボヤいた様に見えたのならすまん…

    自分も凶暴さとikze大好きホースの二面性を持つドリジャが大好きだ

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:55:24

    >>88

    ああいや別にぼやきとかそんな風には思ってないから、こっちこそすまん。


    ネタも戦績もオイしすぎるから、ウマ娘化した時が楽しみすぎるんだよこの兄弟…

    サンデー解禁とアニメのオルフェ内定もあって、ドリジャ参戦の期待が高まるばかり。

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:56:51

    うおおおおおおおおおおおドリウオ復権!!!!!
    を期待してる

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:58:11

    >>24

    ゴッホ「すいません、ウホウホって誰のことですか?」


    よくみるとブエナビスタが先着したドリジャを見つめているな

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:59:40

    >>87

    オルフェは平地調教再審査でダート走ったらとんでもないタイム出たって逸話もあるしダートF付くだろうなぁ…

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:10:42

    2頭ともどんな勝負服になるかめっちゃ楽しみなんすよね
    皆どんな勝負服想像してる?

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:13:59

    ドリジャはストリートファッションだと嬉しい
    というかショートパンツとかサロペットがいいなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:15:37

    >>93

    ドリジャはお船のアトランタみたいなので勝手に想像してた

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:04:23

    ドゥラメンテのような黒赤黄のダークなイケメンカラーリングをベースにデザインがどうなるか…
    それぞれ旅路や金細工を思わせるアクセントなんかも欲しい。

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:27:25

    >>84

    ウオッカ「でも来てくれるじゃん?その...ありがとな!(一緒にレース出来て嬉しいの意)」

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:56:08

    >>55

    ちなみに馬体重だと僅差の差でドリジャ>ヴィブロスなんだっけか

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:58:35

    >>44

    池江:どちらかといえば、ドリームジャーニーのほうが父親によく似ていた気がします。馬体は小さいけれど俊敏だったところもそうですが、キャラクター、気性的にも、ドリームジャーニーのほうがわがままでしたから。競馬でも、ドリームジャーニーのほうがやっぱり成績の波が激しかったですよね。


     一方のオルフェーヴルは阪神大賞典や凱旋門賞のようなこともたまにはありましたが、トータルで見れば割と走るのが好きで、競馬でもすべての能力を出し切ってくれたタイプ。ステイゴールドの産駒にはちょっとムラなところがあるなかで、オルフェーヴルの勝率はかなり優秀でした。あの馬は(母の父の)メジロマックイーンの安定性も兼ね備えていましたし、姿形を見ていると(母系の種牡馬である)ノーザンテーストやディクタスにもよく似ていましたね。

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:02:34

    マックちゃんの恵体要素がゴルシにしか出なかったのは良い事なのか悪い事なのか

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:02:51

    >>85

    親父も母親も白老出身池江厩舎

    息子の独立に送るには完璧な血統で結果も残してるからマジで偉大

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:15:42

    池江先生とか調教助手の方とか白老時代からドリジャ担当してる方とかの記事に出てきた情報を羅列すると

    ドリジャ…わがまま、オルフェと違って馬付き合いはちゃんとしてる、オルフェに比べたら大人、プライドが高くてチビ扱いされると怒る、あだ名はチビ
    オルフェ…優等生だけどいたずら好き、レース好き、暇が嫌い、ドリジャに比べたら大人、馬に興味はないらしいが一部年上の馬には甘える(アヴェンティーノ、キンカメ)

    どうやってまとめるんだろうか

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:36:43

    ステゴにせよドリジャにせよオルフェにせよ元馬の個性が強すぎてキャラ設計難しそうよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:37:34

    ゴルシとナカヤマをなんとかしたサイゲを信じろ

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:38:14

    >>102

    ドリジャ…オルフェに比べたら大人

    オルフェ…ドリジャに比べたら大人


    多分ここだけ本馬たちが証言してるな…

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:44:54

    本馬の個性が強烈だとどういうキャラに落とし込むか難しいよな
    ゴルシやナカヤマがかなり上手くやれてるだけにハードルも高い

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:09:13

    ドリジャがトレーナーガチ勢になるのだけは分かる

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:22:59

    ウマ娘どころかゴールドシップって名前すらなかった時代からCPが作られていた馬だ、期待度が違う。

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:59:11

    早くウマ娘での2人が見たいし、ドリウオも見たいよ
    かなり昔だけどスレが立ってたくらいだし

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:25:41

    ドリジャは猫と仲良い話は聞いたことあるけどオルフェはないな

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:32:16

    >>54

    そこはウマソウルやメンタルの問題で全力を出し切れないとするのが一番自然じゃない?

    そこを克服して香港ヴァーズでの勝利という結果に繋げられるし

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:03:18

    ドリジャはウオダス世代って認識あるけど、実際の所、ウオダスとはどれくらいやり合ってたのか。

    逆にオルフェはゴルシと同時代、と思わせて直接やり合ったのは有馬の一回こっきりだし。

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:08:07

    >>87

    ワンチャンEつくんじゃない?

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:23:50

    >>112

    ウオッカとは4回ダスカとは2回かな


    これは秋天の時の3頭

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:24:52

    ドリームジャーニーに詳しいニキたちに聞きたい

    ウマ娘に実装済or未実装で「この馬は来てほしい」ってのは結構いるの?

    それこそ>>85があるなら色んな馬と対戦してそうではあるけど

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:30:06

    ウオダスブエナ(オルフェ)あたりはよく聞くかな

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:30:48

    ゲレイロ

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:31:22

    日本競馬で日本馬の最軽量G1馬の1位と2位と3位タイの記録保持者だ、ちっちゃいってレベルじゃねぇぞ。(一応外国馬なら1頭だけさらに軽いのがおる。後、3位タイのもう1頭はナリタタイシン

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:31:25

    この面白兄弟両方とやり合ってるって意味でもブエナはオイシイポジションな気がする…

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:39:50

    オルフェドリジャというかステゴ産駒はヴ姉妹みたいにある程度まとめて来て欲しいな
    フェノーメノなんかにも来て欲しいよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:56:19

    姿は出さないだろうけどドリオルの全弟(妹)のアッシュゴールドが
    ウマ娘の勝負服ブランドとかシューズメーカーでモデルしてるって設定あったらいいな

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:05:06

    同世代の牡馬とはそこまで接点無いし、他だとウオッカに一泡吹かせた仲間のカンパニーおじさんくらいかね

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:05:30

    >>121

    砂川ファクトリーの愛されキャラクター|アッシュゴールドキーホルダー| ブログ | ソメスサドル【日本の革鞄と馬具】アッシュゴールドキーホルダー

    ソメススタッフの愛あふれる一品

    砂川ファクトリー&ショールームの広い庭、青々とした芝生が広がる夏の間は、馬たちがのんびり過ごします。

    2019年からソメスサドルの仲間になったアッシュゴールドは、ご来店された際やSNS等の写真ですでにお馴染みの方も多いのではないでしょうか。

    お父さんはステイゴールド、お母さんはオリエンタルアート、母の父はメジロマックイーン。

    同じ両親のお兄さんにはクラシック三冠、凱旋門賞2着2回の実績を持つオルフェーヴルや有馬記念などG13勝のドリームジャーニーがいる良血馬なのです。

    自身は大きなタイトルこそ取れなかったものの、2歳重賞から障害レースまで様々な戦歴を持ち、乗馬クラブでの経験もある、立派な10歳のオスです。

    ※10歳は人間でいうと30代くらい。去勢されているので正確にはセン馬です。

    普段は人懐っこくて可愛らしいアッシュですが、時に荒々しい血統故のやんちゃぶりやわがままな様子もあり、眺める皆さまを飽きさせない魅力があります。

    雪が降り始める10月頃まで、相棒の馬と一緒に砂川のお庭で皆さまをお出迎え。馬たちはもちろん、空知ならではの広くて澄んだ空と、風にゆらめく芝や木々。季節や天候によって一時たりとも同じ瞬間はありません。

    目で、耳で、鼻で、肌で、ぜひ感じにいらしてください。

    ソメススタッフの「アッシュ愛」を形に

    毎年5月頃の馬たちの来社は、我々社員にとっても待ちに待ったとき。(雪の積もる冬の間は乗馬クラブにお世話をお願いしています)アッシュたちは社員一同からも愛される存在です。

    朝や夕方、休憩時間に戯れに行くスタッフも少なくありません。

    そんなアッシュへの愛が高じて、その可愛らしさを詰め込んだレザーキーホルダーをおつくりしました。

    大きめの流星は白の箔押しで再現、サラサラと輝く鬣を表現する前髪部分はいくつもの革や色から悩んで選び抜きました。

    箱はファクトリー社屋をデザインしたプリントで。小さいながらに職人のこだわりが詰まったキーホルダー、アッシュの愛嬌と革という素材、職人技を一度に感じていただける自信作です。

    数に限りがあるため砂川ショールームのみでの販売とさせていただくことにしました。ぜひ馬たちに会いにいらした際に、キーホルダーもお手にとっていただけますと幸いです。

    アッシュゴールドキーホルダー

    5,500円(税込)

    販売について

    販売店:砂川ショールームのみ

    【7.11更新 アッシュキーホルダーに関するお知らせ】

    本品はご好評につき完売いたしました。

    お問い合わせ:砂川ショールーム公式LINEにてお問い合わせください

    ショップ公式LINE※お友達登録後、トーク画面にてお名前をフルネームでお伝えください。

    TEL 0125-53-5111 (営業時間10:00~18:00)

    ※砂川ショールーム以外の直営店、ネットショップでは販売いたしません。

    ※おひとりさま2点までとさせていただきます。

    ※お取り置きはご遠慮願います。

    ※他店での詳しいお問い合わせやお取り寄せは不可とさせていただきます。砂川ショールームへお問い合わせください

    ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
    www.somes.co.jp

    アッシュは愛されてるんだな…

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:11:59

    >>115

    ドリジャ、ウオッカの関係者枠ならダイワメジャーやカンパニー?

    後はアドマイヤムーン、ルーラーシップ、ブエナビスタ...うん、多い!!

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:58:01

    >>115

    個人的にはルーラーシップとジャスタウェイだね

    ドリジャといっしょで今のところ影も形もないけどどうしても期待してしまう

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:07:05

    >>114

    あ~ちっちゃくて可愛い~

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 05:42:53

    >>125

    ジャスタウェイはドリジャ以上に、というか来て欲しい勢としてはトップクラスな印象あるな。

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 05:52:10

    身長差のイメージ

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:47:59

    ドリジャの背丈はフラワーやタマ、イナリ並のちんちくりんになるか…

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:05:36

    ドリジャが大きかったら解釈違いすぎる…
    ホビットみたいな感じで頼む

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:07:40

    >>49

    フェスタはレース引退後は滅茶苦茶穏やかになったのがまた面白い

    AERUさんの功労馬紹介ポストで、1番扱いやすいし大人しいと言われてたのは笑ったw

    その割に産駒は気性難だらけだし

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:10:30

    >>123

    アッシュは競馬にはとことん不向きな子だったからな

    その代わりに、兄譲りの美しい栗毛と人懐っこい気性を備えたおかげで、ソメスの愛されホースという余生が送れて良かったよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:38:43

    ドリジャの朝日杯は蛯名の数少ない(唯一?)関西馬でのG1制覇なんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:58:41

    >>36

    自分の意図しない形でヤバい伝説を作ってしまって札がつき学園の内外で暴君と呼ばれるに至り

    不良っぽいキャラを演じざるを得なくなってしまったオルちゃん概念(「レースしてない時は」本当は割と小心者でコミュ障気味)

    というのを提唱してみたい

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:21:58

    >>132

    >>121

    この時のお買い物アッシュくんバナーも可愛かったなあ


    ドリオル姉妹自体がソメスさんちみたい仕事している家の子で「1番下の弟が大きくなったら継ぎたいって言ってる」とか言うパターンかもしれん

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:37:41

    トレセン学園の入学金を支払う為になんとかお金をかき集めて入ったってウマ娘も何人かいるけどそこから考えると姉妹でトレセン学園に通ってる時点で実家が裕福なのはほぼ間違いなさそう
    ビワブラ姉妹は実家が酒屋でヴ姉妹もお金持ちと言われてるしドリオル姉妹の実家も何らかの家業をやっていてもおかしくない

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:48:51

    ヴ姉妹の父親は大魔神だからそりゃ金持ちだ

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:03:17

    あの世界の馬具だからウマ娘の勝負衣装作ってる会社になりそう

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:07:41

    ウマ娘におけるサンデーRってどういう扱いなんだろうな
    やっぱURAやトゥインクルシリーズを牛耳る一団になってるのか?

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:31:44

    >>139

    ウマ娘の世界にはトレセンの前の段階としてジュニアクラブがあるから

    社台やサンデーRに相当するところはジュニアクラブの大手としてトレセンにウマ娘を送り込んでるんじゃないかな

    クラブ出身のウマ娘の勝負服の提供元になることもあったりして

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:56:19

    ステゴとドリジャオルフェ兄弟は社台の白老ファーム出身だしトレセンに入る前から面識があったりするのかも

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 17:49:02

    なんとなくステゴがウマ娘になってもそれはそれとしてドリオル姉妹の両親はステゴパパとアートママ概念っぽそうだなと思ってる

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:21:28

    ドリジャはウオッカやダスカどころかマーチャンより小さい可能性…?

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:54:38

    >>143

    G1勝利時馬体重がアストンマーチャン486ドリームジャーニー426なのでまあ、はい……

    アストンマーチャンより低いのは確実だけどニシノフラワーより身長低くなるかは謎 ウエストは絶対1番細いんだろうなと思ってる

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:58:59

    今日のぱかライブでドリジャオルフェのウマ娘発表に50ジュエル賭ける。

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:18:40

    時期的に新規ウマ娘の発表はライブやアニバの配信じゃないかな…

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:42:51

    ドリジャは周年にオルフェと同時発表か時期ずらして07世代牡馬としてローレルゲレイロやスクリーンヒーローとまとめて出すかなと予想

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:16:45

    来月に期待ということで…

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:57:12

    未だに末期の子供がオルフェを撫でた時はオルフェは噛まずに好きなだけ撫でさせたっていうのが信じられない

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 04:41:44

    ステゴ一族全般猫とか人間の子供とかには優しい傾向にあるよな
    暴れる相手を選んでるとも言う

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 06:14:57

    個人的にはドリジャのキャラの方が気になる

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:19:32

    ドリジャはともかくオルフェは来月にキャラデザ判明するんだろうか。

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:20:31

    >>149

    関係者ですら少年のお母さんの手紙だったかが来るまで信じてなかったみたいだからな

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:56:21

    >>150

    ステゴの中のノーザンテーストさんが猫を愛せと囁いている

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:59:30

    >>154

    ネコを信じろ

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:54:52

    兄弟ウマ娘増えてほしいな

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:17:32

    レインボーライン「俺影薄くね?」

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:19:45

    >>157

    最後の春天の激走がハイライトみたいなもんやし(おい)

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:40:58

    ドリジャはダスカとウオッカの間に挟んで後ろからマーチャンが抱きつく構図がいいな

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:36:53

    >>159

    マーチャンよりちっちゃい事になるんだけど

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:13:15

    >>150

    子どもとか猫とかには優しいけど、敵認定されると分からされるんだろうな…

    放牧地に入り込んだ鹿を追っかけ回したというステゴ伝説が雑誌に載ってた関係者談だったの、笑っちゃったんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:39:34

    無法な暴れ者ではなく認めた相手には姉御肌、ドリジャにはピッタリのキャラでお願いしたい。

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:14:41

    コンテンツ的に不仲姉妹は作らなさそうだと思ってる
    ドリジャは「ウチの妹なんだから三冠取れるに決まってるだろ!緊張すんなって!」って自信満々に菊花賞送り出しそうなイメージ

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:18:26

    >>155

    エルシャダイがあるやんけ

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:29:01

    >>163

    馬なりみたいにステップの神戸新聞杯でドリジャに指導を頼むオルフェいいと思う

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:23:10

    そういやリアルのドリジャとオルフェ間の話って全然聞かない気がする
    なんかエピソード無いんかな?

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:53:46

    ディープとは仲が良かったって話は聞いた
    あと個人ブログの写真見て気付いたけどオルフェはサッカーボーイと会ったことないけどドリジャはあるんだな

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:48:19

    >>167

    メンツが豪華すぎる!

    しかしこれだと朝昼の2回サッカーボーイがドリジャに種付するように見える

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:09:27

    >>163

    困ったらトレーナーでも蹴っとけ!と要らんアドバイスをするドリジャが見える

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:36:18

    >>168

    表の見方がわからないけどアテ馬とあるからサッカーボーイと牝馬発情させる係してたんじゃない?

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:01:43

    熊沢も調教師も「ルールさえ守れば乗りやすい」って言うぐらいだったからなステゴ
    勝てはしなかったけどG12着や掲示板入り常連だったし

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:22:44

    >>100

    まず、ポイフラママがゴルシよりデカいからね。


    >>121

    アッシュ君、競走馬時代は今にも死にそうな顔してたのに、乗馬になったらおめめキラキラだしね。

    シチークラスのグッドルッキングホースだし。

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:45:12

    >>163

    阪神と天皇賞の後メンタルぐちゃぐちゃなオルフェに「しっかりしろ!そんな情けない妹持った覚えはないぞ!」とか叱咤して欲しい

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:46:16

    なんとなく二人に置き換えて想像してた

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 07:34:28

    ウマ娘では例の阪神大笑点をどう描写するのかは気になる。

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:08:15

    >>175

    阪神3000m走ったことなくて周回数間違えちゃった…やっべまだ1周あるじゃん!みたいな感じかな…

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:11:40

    ちゃんと種牡馬やってた時代のドリジャは3人しか面倒みれる人が居なかった
    1人は白老時代から付き合いのある星さん
    ドリジャファンのブログ見るとノーザンテーストとディープインパクト担当してたベテランも担当してた
    ウマ娘に落とし込むと新米とは喋ってもくれないプライド高いドリジャが新人トレーナーと組むんですね

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:22:00

    >>177

    星さんみたいな感じで幼少期から顔見知り(学生時代ちびドリジャの近所に住んでたなど)とか池江先生みたいに親がドリジャの親族担当してた縁で任されたみたいな感じかな

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:53:21

    オルフェとドリジャは仲がいいのか悪いのか

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:05:31

    >>179

    ドリジャはオルフェに対してのコンプレックスは持ってなさそう

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:25:06

    ドリジャもオルフェもどっちとも「俺の妹(姉者)はすげーんだぜ!」って周囲に自慢してると私の性癖には合ってますよ

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:26:15

    >>180

    寧ろオルフェの方が初期はコンプレックス持ってそうだよね

    ドリジャやトレーナーに支えて徐々に克服していく感じだと嬉しい

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:34:33

    うちの自慢の妹!とかお姉ちゃんといつか走りたい!とかそれくらいカラッとした元気な姉妹だと嬉しい

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:52:32

    ほい。

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:05:09

    >>184

    アートママがママみ強い

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:36:15

    仮に先行してオルフェだけウマ娘として正式発表されるにしても、イベストやシナリオで絶対に姉のことには触れてくるだろうしな。
    シュヴァルみたいに匂わせからの後追い発表という流れもあるかなドリジャは。

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:01:41

    >>182

    三冠取るまで「ドリジャの妹(弟)」だったからな

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:12:13

    怯えるブエナビスタをサンドイッチするイベント欲しいです

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:55:43

    >>188

    そこにナカヤマをひとつまみ…

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:49:12

    ブエナがステゴ一族包囲網に…

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:25:27

    お姉ちゃんのお下がりという強すぎる幻覚に囚われてる

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:52:59

    ブエナビスタってステゴ産駒にボコされているイメージが親の因果が子に報い、かな?

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:06:45

    創作だとブエナを怯えさせる
    ドリジャが多いけど、例の有馬記念後に
    自分の体が保たないことを自覚して、
    オルフェの事をブエナに任せる
    ドリジャ姉貴が見たかったりする

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:53:39

    >>180

    産駒が小柄で晩成の父

    なんとかダートで勝ち上がりって繁殖として生き残ってほしいと願われた母

    引退時に池江息子も語ってたけどオルフェが走ってるのはジャーニーのおかげ


    周囲の雑音も結果で黙らせるって男前なスタンスであってほしい

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:36:03

    オルフェは暴君ではなくただのビビリでikze振り落とすのは歓声にビビって錯乱状態で暴走してikzeを落としたとか
    でikzeが撫でると落ち着くとかって聞いたけどマジ?

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 05:45:28

    >>195

    実馬のオルフェが実際どう思ってるかはともかく

    ウマ娘オルフェはその解釈が採用されそうな雰囲気はあるな

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 05:59:54
  • 198二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:55:13

    最近オルフェってXで見かけるなと思ったらガンダムSEEDだったんで是非トレンドを混乱させておくれ
    デュランダルとかマイティーとかも居るのね

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:23:07

    >>179

    たまに大喧嘩するけど常に仲が悪いわけじゃないぐらいがいいです

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:39:22

    >>195

    まだこれ言われてんのか...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています