ウタウタの実の能力判明した時思ったのは

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:08:33

    無茶苦茶チートだけど程良いデメリットが幾つかあるのはホビホビの反省かな?って事
    能力消費の疲労が尋常じゃないから普段ならすぐ眠って解除されるとか

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:10:25

    ネズキノコ←!?!!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:10:52

    劇中での暴れっぷりは命を捨てた暴走ってのは良いバランスだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:13:54

    >>2

    こうなりゃスヤキノコで眠らせるしかねぇなぁ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:16:32

    この映画ほどコラソンが生きてれば…と思ったものはないわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:17:42

    >>2

    >>3

    ネズキノコといい配信電伝虫といいいつでもこんなこと出来るわけじゃないって強調されてるな

    後者に至っては本編に存在しないし

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:21:11

    ホビホビがチートすぎたから意識してないというのは無いと思うわ確かに

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:22:10

    配信電伝虫はなかなかチートだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:57:46

    チート能力だけど電伝虫やネズキノコとか外付けのアイテムで裏技じみた使い方したからこその本編の強さ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:13:34

    >>6

    本編に存在しないというのはどこ情報?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:15:59

    >>6

    一般に流出してないだけで普通にある設定だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:17:10

    配信でんでん虫って映像でんでん虫とは違うんだっけ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:20:17

    あれはベガパンク達が作った新種
    野生個体はいないらしい
    あると便利すぎるからとのこと

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:21:57

    >>12

    たしか配信電電虫は不特定多数に映像を届ける代物だった気がする

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:59:15

    ブルックは悪魔の実の能力じゃなく技術で似たようなことできるよなアイツすげえなって思った

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:07:08

    ブルックはヨミヨミの力(というか魂が骨に宿った)副作用で音楽が魂に響くからじゃなかったか
    それに気づけたのが2年間の成果

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:09:58

    原作時空に出て来たら映画ほど無双はさせてもらえないのはなんとなく察せる

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:17:04

    >>17

    ていうか条件厳しすぎるからな

    死ぬ前提だよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:32:12

    何から何まで人前で歌を聴いてもらうことが前提の能力なのはまさに名前の通りな能力であまりにも荒れた時代に不向きだけど平和な時代で披露するならこれほど楽しいモノはそうそう無い

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:36:04

    これ無双するとかそういう能力じゃなくて一時をみんなで楽しむ為の能力だね

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:50:58

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:54:33

    >>21

    そんなルールはないよ

    回れ右してブラウザバックしろよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:55:26

    >>21

    悪魔の実の話すらダメってどういう事やねん

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:57:33

    能力考えたのは尾田っちじゃないんでは?

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:00:32

    >>24

    尾田っちが書いた年表イラストにウタウタの実の効力で寝るベックマン達が描かれてるからたぶん考えてる

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:18:06

    >>25

    それで思ったんだけどもしかしてウタウタの能力って覇気で防げたりしない?

    確かシャンクスは寝てなかったよね?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:24:38

    >>26

    シャンクスは遅れて来たから歌を聴かなかっただけだと思うが

    けどロー曰く過剰な覇気は能力を弾くらしいから予め覇気でガードすれば歌を聴いても眠らない可能性はある

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:26:02

    >>26

    まあ戦闘するわけじゃないし受け入れたのが自然じゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:26:48

    そもそもホビホビもドフラが運用してるからあんな厄介だっただけで個人が持っていても契約とか気付けずに終わりそうではあるんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:29:27

    >>27

    遅れてきたからなのか!勘違いしてた、ありがとう


    >>28

    えっと何を言いたいんです?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:49:10

    >>30

    28本人ではないからただの推測なんだけど


    (本来ならベックたちも覇気で防げたけど)戦闘するわけじゃないし受け入れた

    って可能性の話をしてるのかな?と思った

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:55:50

    >>31

    なるほど納得した、ありがとう!


    何が言いたいかわかったけどなんで言ったのかという疑問がでてきたな…

    もしかしてベック達は覇気が使えないから寝たけどシャンクスは覇気が使えたから寝なかったって言ったと思われたんかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています