アニメで改めて強き者だったと再認識されるであろう候補として

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:38:52

    お墨付きを与えられて…いるんスかね??

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:39:24

    無理です

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:39:53

    娘とのバトルが盛りに盛られるってネタじゃなかったんですか

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:40:01

    兄よりショボい事を考えるとそこまで凄い描写にはならないと思うんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:40:23

    お前は術式のビジュアルがかっこいい…本当にただそれだけだ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:40:58

    虎杖に一撃koされそうな雑魚やん 元気しとん

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:42:08

    無理です
    呪霊直哉に憲紀が反応できてる中それよりも遅い真希に反応すらできてない時点で無理です

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:42:10

    このチンカスに作画リソース割くぐらいなら甚一さんの戦闘を盛れって思いましたね

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:42:37

    >>8

    ボクゥ?

    蘭太くんやね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:42:48

    >>8

    俺と同じ意見だな……

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:43:35

    余裕で扇です
    直毘人は扇の本気を知らないと思います

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:43:44

    甚一とかは割とマジで盛られるんじゃねぇかと思うんただ
    一撃で殺られるのが見せ場のこいつは無理です

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:44:14

    亜音速に達する高速戦闘が可能な直哉
    広範囲の爆撃が可能なブサイク
    折れた刀身の先っちょを呪力で補い敵にリーチの目測を誤らせる次期当主

    この3人が禪院特別一級を支える
    普通に最強だ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:44:17

    >>6

    嘘か真か

    今の虎杖なら居合が決まってもちょっとした切り傷にしかならない上に投石でもされたら穴が空くレベルのダメージを追って死ぬだろうという読者もいる

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:44:52

    汚い煉獄さんの術式なんかよりブサイクメテオの方がアニメ的にも映えそうなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:45:25

    最期死んだことにすら気づいてなさそうなんだよね
    酷くない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:45:26

    >>14

    虎杖はシブヤ終わった時点で扇をワンパン出来ると思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:23:29

    これであの歳まで生き残ってるのは逆に凄いんスけどね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:26:49

    ムフフ…アニメ勢が掌返すのが楽しみなのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:28:37

    >>15

    煉獄さんへの愚弄を超えた愚弄はルールで禁止スよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:28:42

    >>19

    1コマ目の娘たちの引きずり方で初見でも即欺瞞と分かるんだよね凄くない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:29:57

    ちゃんと二級なんで呪霊換算で準一くらいの真希をしっかり余裕勝ちできてるし落花の情あるからちゃんと一級はあるよね 一級はね
    でもスタンハメすれば特級の陀艮すら完封してた直毘人とその息子のドブカスには敵わない これは差別ではない 事実だ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:33:11

    アニメ勢「おーちょっとはマトモそうなオッサンが出てきたやんケ、しかも声も豪華やしアニメ爺の兄弟ってことでこれは相当な強き者に間違いないでェ」

    なにっ 

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:34:05

    扇の株なんて初登場のドブカスと不細工を諫めるとこが最高潮であとは落ちるだけヤンケ
    シバクヤンケ

    扇はマジで初登場時だけは大物感あったよね初登場の時だけは

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:46:14

    無駄に声豪華になりそうな予感がしてるのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:48:44

    あかんやん 子殺ししたら

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:49:15

    アニメスタッフ…すげえ
    1話丸ごと扇戦にして禅院家のレベルの高さを描写したし

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:52:37

    恐らくダゴンVSアニメ爺のようなメインの前の息抜き作画になると思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:55:58

    >>25それはええやん…実際顔はあかん事も無いから無駄にカッコよくして欲しいんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:57:13

    >>29

    山路和弘辺りかもしれないね

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:08:38

    真希にスパーンされるところが行けるのかはミミナナでほぼ答え出たと思うので心配はないっスね

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:44:22

    >>13

    一人だけショボすぎる……ショボさの次元が違う

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:46:19

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:55:56

    >>13

    スピードのドブカス、パワーのブサイク、テクニックの儂でバランスが取れてるんだよね

    強くない?

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:13:33

    >>34

    おいおい

    テクニカルなのはコマ割り打ちまくってるドブカスの方ヤンケシバクヤンケ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:15:37

    直哉の言った「パッとせえへん」が評価のすべてってネタじゃなかったんですか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:15:56

    >>35

    ふうん、唯一の取り柄のテクニックもドブカス親子の方が上ということか

    扇の“強み”どこに!!

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:16:51

    >>37

    無いよ(笑)

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:19:07

    このクソ術式で特別一級術師になったことは普通に凄いんじゃないすか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:19:42

    漫画だとショボい赤血がアニメで盛られまくってたし普通にスレ画も盛られると思われる

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:23:04

    >>36

    実際他の一級術師やそれ相当の実力者と比べたらマジでパッとしないんだよね

    酷くない?

    術師としてブランクのあるナナミンになら勝てそうなくらいと思われるが……

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:24:10

    盛る事が出来そうな1回目の戦闘は三手で真希を行動不能にするから一級術師の格が出てると思ってんだ
    それをギンギン打ち合うチャンバラ始めたらいよいよ二級術師と張り合う雑魚ヤンケ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:31:23

    戦闘シーンは盛らずに炎エフェクトを無駄に凝ったものにしてほしいですね…ガチでね…

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:32:16

    待てよおそらくうんこしてる時に襲撃されたんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:34:31

    怒らないでくださいね
    そもそも格下相手に刀折られてる時点で恥じゃないですか

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:47:12

    >>45

    儂は娘の油断を誘導するために敢えて折らせたんやんけ

    シバクヤンケ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:49:18

    >>45

    ナナミンの鉈……すげえ

    儂の刀と違って相手が特級呪霊だろうが宿儺だろうが折れる所か刃こぼれすらしないし

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:53:43

    >>45

    それは竜骨と安っぽい刀の差やんけ

    竜骨は天元が管理するくらいにはすごい呪具なんだぁ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:00:37

    >>45

    お言葉ですが剣士では無く術師だから刀折られるくらいは恥ではありませんよ

    実際呪力で刃作れるからマジでブラフ用の刀だと思ってんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:02:32

    >>23

    普通に考えて長兄が跡を継ぐもんだと思うし

    そもそも兄貴の方が明らかに術師としても上なのにどうしてここまで思い上がれるのか教えてくれよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:36:46

    でもね俺 扇の術式がどこまでできるのか知りたいんだよね
    焦眉の赳では結構デカ目の炎を出してた気がするし、もしも炎の斬撃を飛ばせるとか炎で相手の傷口を爛れさせてデバフを与えるとかできたら結構強いんじゃないかと思うんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:38:34

    >>24

    見返すと初登場の時点で既に直哉に舐められてるのが分かるから株が下がるってネタじゃなかったんですか

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:45:23

    >>13

    術式が切れ味が悪くなってかわりに熱くなったチャクラ刀にんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:37:46

    むしろ盛るなら>>23のコマで涙を流すシーンを扇の声優の演技も込みで大袈裟にやってコイツのクソさをより演出するんじゃないスか??

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:44:50

    真希に甚爾の面影が重なるカットありますけど、出奔する時の甚爾に殴られた回想とかオリジナルで挟まって情けなさが増しそうな気がするんだ
    この盛り方に日下部の魂を賭けるっス 

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:50:58

    >>55

    甚爾にビビってるあたり親世代は一度はしばかれてそうなんだ

    まあ直哉の反応からして見ただけで身もすくむ怪物だったのかも知れないからハッキリとは言えないんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:51:21

    残像残して連続斬りしたりと、単純な呪力強化だけの動きなら(五条VSスクーナを除く)真人をボコってる虎杖を超えて最速なんですねえ…
    術式込みは…まあ語ることもないやろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:57:08

    真希真依は弱き者を超えた弱き者だし覚醒した後は戦闘になる余地が無いから盛る事すら出来ないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:04:33

    ブサイクと比較されるけど、特級狩りもありえるメテオは万全で使うなら蘭太みたいなののサポートや、
    くくる隊にトンネルみたいな狭所から追い出してもらったりする必要があって、だから下の人間に気を使ってると思うんだよね。
    その点、扇は「いる場所だけ探してこい」「まだ見つからんのか、使えんな…」とか言いながら火炎刀で1人で倒して1人で帰るイメージなんで
    こっちの方が術師としては上なんじゃないかと思ってんだ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています