- 1二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:50:29
- 2二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:51:23
大前提としてロボットアニメ観にくる客はロボットの活躍求めてるんッスよ
- 3二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:52:44
SEEDはなんやかんやエンタメ履き違えないのが偉い
- 4二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:52:51
それはそうだけどスレ画は100話分の物語と20年の時間を重ねてこその破壊力ということを忘れては、ならない
- 5二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:52:55
カッコ良く動くMSは見たいからな~それはそれとしてSEEDならキラがメンタルやられてくれないと困る
- 6二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:53:28
そ
で
苦
し - 7二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:54:33
- 8二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:55:11
久しぶりに無印種から見返したら結構はいけいとか設定しっかりしてて驚いた
昔はあやふやな印象だったのに - 9二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:55:27
- 10二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:56:16
・ラクスへの想いを吐露するキラ!
・メンタル万全ならキラ、アスランクラスな事を証明する活躍をするシン!
・裏切らないで一貫してキラの味方なアスラン!
そりゃ運命の後に求められる主役3人をちゃんと描写してくれたからね。大満足よ - 11二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:56:35
奇をてらっていなかったかについては議論の余地はあると思うよ
- 12二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:56:54
昨今のアニメでブレイバーンの評価にふざけてはいるけど茶化してはいないってあったけどマジでそんな感じの後半の勢い
- 13二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:57:14
一周回って大量のミサイルとビームの応酬が新鮮に感じる
- 14二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:59:19
ちゃんと核!レクイエム!虐殺!っていう濃厚なCE成分を見せてくれてよかった
- 15二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:59:54
序盤のラクス洗脳とか人の彼氏漁って回るアグネスとか亡霊ステラはギャグにすら感じたけど人の悪意の連鎖はばっちり外さないのが流石種だったわ
- 16二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:00:03
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:00:38
まあ今回の映画みたいなケースだとそれが一番正しいと思う
- 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:02:32
あのクオリティのMS戦闘と艦隊戦やってくれたら文句など言えるはずもなく
- 19二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:02:44
ロボアニメならやっぱロボとパイロットに活躍して欲しいぜその上でなら爆散してもお疲れ様と送り出しつつプラモ組み立てるからよ
- 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:03:21
- 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:12:29
- 22二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:17:43
- 23二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:21:00
CG戦闘もよかったが決めるところは手書きなのが良い
そして運命からリマスターされた上で引き継がれてるバンクもいい
あまりにもバンク流用しすぎて叩かれたから00以降はバンク流用がほぼない分
作画にめっちゃ負担かけたのはかなり問題だと思うの - 24二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:21:04
見たいもの(かっこいい戦闘やキャラ)を見せてくれたうえでシナリオとかがよければなおよし!そっちが微妙でもまあいっか
ってなるのに最近のはシナリオとかが先に来て見たいもの削るの増えたよね
それでもシナリオとかがちゃんとよければ評価はついてくるけどシナリオが悪かったり視聴者に刺さらないとそりゃだめだわってなる - 25二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:22:31
ロボアニメとしてはこういうでいいんだよとなる映画だったな
戦闘シーンガッツリやるしついでに大規模な艦隊戦も付いてくる - 26二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:25:41
- 27二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:28:20
- 28二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:31:41
ロボアニメに求めてるものはまずロボの戦闘シーンなんだから戦闘シーンちゃんとやってたら他が微妙でも許せる保険になると戦闘シーン削ってくるロボアニメ見て思ったよ
- 29二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:42:48
- 30二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:45:11
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:45:13
餌場を見つけたと忍び寄るこん棒の影
- 32二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:07:17
- 33二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:09:08
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:10:54
カタルシスのない作品ってやっぱり駄目だわ
何とは言わんがガンダムでガンダムが活躍しないみたいな - 35二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:15:04
ちゃんと主人公支えて戦場まで出てきてでしゃばりすぎないくらいの活躍のラクス偉いなって
- 36二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:15:36
- 37二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:21:19
- 38二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:28:39
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:30:19
前半はSEEDらしい重く緊張感がある展開
後半はクロアン要素が割と強められてる感じ - 40二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:34:08
なんなら種の方が若者とか新規層にも受けてそう
- 41二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:34:13
監督への評価はさまざまだろうけど
ロボットバトルに関しては申し分なしの殿堂入れていいと思った
種運命の終盤はもう時間なかったせいとしておく - 42二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:34:27
新鮮で革新的なもの目指してコケるぐらいならやっぱ王道が一番良いんだな……それなのになぜ最近は奇を衒うような作品ばっか作ってしまうのだろう
- 43二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:35:53
他人に当たり散らかす准将というストライク時代のラーメンも食べれて満足だわ
- 44二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:36:52
- 45二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:37:50
- 46二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:39:18
まぁアスランにネタを求める需要はあっただろう
あそこまで露骨かつ明後日なのが誰も予想してなかっただけで - 47二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:39:22
特撮とかもそうだけど、観客はまず戦闘が見たいんだからドラマなんてものは後でいいのよね
ドラマを先行した結果戦闘が薄くなるならそもそもロボット物でやる必要がない - 48二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:42:01
デュエルバスターミーティアが出てきて嬉しいと同時にそれ今更核積んでまで持ち出すのおかしくね?とは思ったけど、やっぱり嬉しいが圧倒的に勝って流してたな
見たいもん見せてくれるってのは最高のエンタメだよ、理屈は後付けでどうとでもしていい - 49二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:42:34
格好良いアスランが格好良いズゴックで格好良くアクションしてただろ
- 50二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:44:47
長い間ファンを待たせて期待値を上げていた以上は、シンプルに良いキャラクターと、真っ当に格好良いロボットと、普通に迫力のある戦闘と、無難かつ王道なアニメを観せてほしいんだよね
- 51二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:46:57
物語である以上ストーリーとキャラクターが一番重要だと思うし
今回の映画も戦闘シーンだけで戦ってるわけじゃなくてシナリオとキャラクターもちゃんと魅せてると思うからちょっと同意しかねる - 52二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:48:39
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:49:18
ラーメン頼んだらラーメン出てきたのは間違いないんだけど、実際はもう金払って店出るだけってタイミングで「兄ちゃんこういうの好きだろ!?オラ遠慮すんな食え食え!!!」ってデカ盛りの目玉焼きハンバーグを追加で食わされた感じだ…
- 54二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:49:25
デスティニー分身するのなんで…?と思いつつそれ以上にデスティニーが活躍するのが嬉しかったな
- 55二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:50:31
シナリオは序盤ちょっとうーん?て思ったけど20年蓄積し続けてきた鬱憤がそれをカバーしてくれた
准将のメンタル攻撃するシーンや憎しみの連鎖はどれもしっかりキマってたから監督の得手不得手部分なんだろうな位には思ったよ
でも俺が一番感動したのは明日への橋が流れてデスティニーが出撃したシーンなんだ… - 56二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:50:36
- 57二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:52:25
ロボに限らず総力戦ってバトル物の醍醐味だよなとは思う
それこそ某惑星の謎シュワも各機体が戦闘後なら受け入れられてたんじゃないか - 58二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:53:26
というか種からしてハイマットフルバーストの件しかり割と設定とかプラモ稼働とか無視してノリでかっこよくやっちゃうからな
もちろんちゃんとカッコいい - 59二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:54:44
SEEDがガンダムシリーズ中興の祖という評価はマジで揺るがないからな
ただ滑ったとしても新しいことをやるっていうことの意味はちゃんとあるよ、王道の面白さが担保されるのは無数に広がった枝葉があるのも含めてだし
同じことを繰り返すと結局表現は狭まってしまうから素材の味を乗っ取らない程度に変えるとかも必要
種自由は見たいものすっごい見せてもらったけど不満もめっちゃわかるわ……という部分だから穏やかでいられる - 60二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:13:22
- 61二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:23:48
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:26:08
でもそのおかげで今後しばらくデスティニーガンダムが売れ続けるのが確定したんで上も満足なんだろうな
- 63二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:31:35
核と大量殺戮兵器が期待のうちに入るって箇条書きされると酷くて草
- 64二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:34:27
前半でアグネスにキラを良いように使ってるって言われてて、最終的にはキラの横に並んで一緒にMS乗って戦う!ってなるのベタだけどやっぱ熱いよね
- 65二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:09:08
CE世界で出てくるのに期待する要素で飛び交う核兵器と大量破壊兵器はこれまで見てるとしょうがないっていうか…
- 66二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:20:02
ここ1年くらいでガンダムを見始めた新規だけどseedシリーズが一番好き
王道ガンダムで人間関係のドラマと戦闘の両方をやってくれるから面白い - 67二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:23:02
色々言いたいことがないんけじゃない映画でもあるんだけどそれ以上に基本というかそういうお約束の部分キッチリ抑えきってる満足感をタップリ味わえるのがホントよかった
- 68二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:38:23
ラーメンにコショウというアクセントがあっても良いようにロボアニメにアスランというアクセントがあってもいいんだ
仮にドンブリいっぱいのコショウに麺が数本のせてあるような代物だったらロボアニメとは言えなかっただろうけどこれのメインはちゃんとロボだったし
- 69二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:56:18
戦闘シーンが短い閃ハサをここで出すのはちょっと違う気がする
方向性はロボアニメというよりは洋画を意識してるし、むしろ戦闘はおまけ程度でしょ - 70二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:07:33
- 71二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:11:40
真面目な顔をしたアスランの奇行という高カロリーのデザートもあるしな。
- 72二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:13:42
若い視聴者のためとか言って自分の特異な思想を押し付けることしかしなかった某星の監督とは全然違ったな
- 73二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:51:54
映画で大事なのは優れたエンタメを見せ見た客がもう一度来たいという想いを抱かせる事
そしてそのお客さんから口伝えで新規の人たちが呼び込まれみんなでワイワイとできる事
それをこの映画は怠らなかっただけってことだよな - 74二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:56:32
00とAGEは設定画の線減らすとか色々と作画への負担とか考えてたんだがね…
- 75二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:52:02
水星がバトルしなさすぎなんだよ
- 76二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:58:26
若者に自分達の楽しでるものを「理解できないだろう」で渡さず、価値のよく分からん新しいものを押し付けるってのも傲慢な話だよな
- 77二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:04:56
SEED特盛セットを20年経っても見せてもらえたのが満足度高いんだなって思った
違うスレで言ったんだが俺がかつて00劇場版で感じたのと意外なほどに一致してたんだよラストの満足感
あっちも賛否両論があったのはその通りだが漠然と思ってたことにスッキリしたのは同じだったし - 78二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:14:00
終盤やラスト辺りでお出しされる主人公機の活躍って大事だよね…クアンタやストフリみると尚更
- 79二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:46:05
まぁ水星だって薄汚い虹色戦士とか女ならなんでと萌えられる豚には好評だし
俺も御三家は嫌いじゃない - 80二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:14:22
- 81二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:50:52
- 82二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:12:39
主人公が機体乗って大活躍!
他のキャラも負けず劣らずの活躍!
これだよこれ - 83二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 07:24:12
最後は活躍描く前提だけど一回ボコボコにやられておくのもカタルシスのために大切なのかもしれないと思った
- 84二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 07:42:59
ズゴックが奇をてらってないとでも?
- 85二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 07:53:47
ガンプラ買いてぇ~ってなったから大正解だよこの映画
- 86二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:08:14
戦闘しないで嘗め腐ってる鉄血や水星が大失敗して戦闘シーンを妥協しない種やGレコが成功する
当たり前のこと
クリエイター気取りの馬鹿にはなぜか理解できないらしいが - 87二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:10:31
Gレコも大失敗定期
- 88二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:13:42
種の威を借るG
- 89二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:00:35
- 90二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:24:34
いくつになっても大人はお子様ランチが食いてえんだ。意地張ってコース料理頼む必要なんてねえんだ。
それがわかってくれたから劇場版SEEDが大好きなんだ…… - 91二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:32:16
- 92二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:38:26
なぜ素晴らしいと思ったものを叩き棒に使って汚すのだろう?
- 93二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:40:45
- 94二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:41:03
実際水星二期よりはマシだろ
- 95二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:45:46
- 96二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:49:25
そもそも水星って種馬鹿にできるほど人間ドラマしっかりしてるか?
- 97二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:52:00
何に対しても言えるが作品をダシに他作品を愚弄する姿勢がアンチを産む一因でしてね…
- 98二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:01:00
ぶっちゃけスレミオもやるならこそこそ結婚したかどうか消したり書いたりするんじゃなくて劇中で強烈に愛を叫ぶべきだったよね
- 99二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:08:04
散々今の時代戦争は受けないだの戦闘いらないだのメカいらないだの半年前まで言われてたのが種の映画でひっくり返っただけやぞ
価値観アップデートしてどうぞ - 100二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:11:10
- 101二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:12:26
- 102二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:12:42
ガンダムは活躍したら○○の在庫が吹き飛んだっていうのは結構あって00だとフラッグの阿修羅越えの時に店頭からフラッグが消えたなんて言われているし今回もデスティニーの在庫が捌けまくりっていう話も出てる。なんか流れ弾でシャアズゴックの在庫も消えてるしやっぱり映像で活躍するは最高の販促
- 103二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:12:58
- 104二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:13:27
クロアンが良かったの含め福田監督ってそも過剰なシリアス向いてなかったんでは?と思った
- 105二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:14:43
- 106二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:15:18
- 107二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:15:21
分かりやすくシンプルにまとめるのとMS大暴れは劇場版としては大正解だと思ってる
- 108二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:15:52
- 109二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:16:13
好きな筈のものを棍棒扱いする異常者が湧き始めたからですかね…
- 110二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:16:28
まーた水星信がヒステリー起こしてんのかよ
- 111二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:17:29
なんかそういうところで差が出るの悲しいね……
- 112二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:17:37
あからさまな対立煽りに乗るなよ
- 113二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:17:49
自分の大好きを誰かの大好きを否定するのに使うな
- 114二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:18:11
- 115二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:18:25
水星が悪かったとかじゃなくて水星の作画でのMS戦闘をもっと見せてほしかったんだよね
- 116二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:19:11
予算とスタッフが足りないのは視聴者からも目に見えてるから無理よ
- 117二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:19:14
だからこれっきりにしますって泣きながら攻撃したんだからねリクくん
- 118二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:19:27
水星を楽しみたかった勢としては、種推しに俺の屍を越えてゆけ…って思ってるし、さすがガンダム中興の祖!ガンダムブランドとしてどんどん興行伸ばしてくれ!って感謝してる
水星も楽しみたかった…(無念) - 119二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:21:35
種自由が公開されてから定期的に水星との対立煽りスレ立ってんのに毎回同じ話してるの学習しろよって思ったが毎回爆破されて終わってるから知らなくてもおかしくないのか
- 120二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:22:55
粘着してる水星ファンだけよく知ってそう
- 121二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:23:16
種自由見てMS戦見たい気持ちは満たされたけど水星のMSの戦闘シーンがもっと見たい気持ちは渇いたままなんだ
- 122二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:49:25
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:14:22
主人公も政治ヒロインも敵役(悪役とは言わない)も従来のガンダム主人公的存在も結局きちんと料理できないなら、素直に王道をいくべきだったんだ
正解がわかっちまった、かなしいね - 124二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:16:58
- 125二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:18:46
- 126二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:20:41
- 127二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:25:03
監督「いい歳した大人がガンダムとかきっしょ…それよりテンペスト百合尊い…」
- 128二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:39:01
結局水星はプラモよりキャラ関係のやつ押し出してるって事はそういう事なんだろうなと
- 129二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:40:48
俺は知っている
「ロボ戦闘多けりゃいいんだ!」とか言ってるやつは実際そうなると今度は「シナリオぺらっぺら!」とか「総集編見てるみたい」とか言い出すんだ - 130二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:54:57
アスランのことかな
- 131二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:43:10
漠然としていた見たかった物を山盛り提供されてお腹はち切れるかと思った
我慢できずそのままおかわりした - 132二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:47:12
別に新鮮さや奇をてらうのも悪いわけではない
だけどSEEDの劇場版を見に来てるひとはSEEDを見に来てるわけで…めっちゃ満足したわ! - 133二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:19:21
まぁ散々引っ張られた挙句なんか天の助した奴の八つ当たりに使われた機体とかあるからねぇ…
やっぱり大暴れが見たいよねぇ - 134二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 06:28:22
種自由だとイモジャは割食った言われるけど専用機でどういう動きするのかよく分からないまま終わるより全然マシと思えるバグ
- 135二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 06:39:06
- 136二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 06:45:00
唐突なフェンシングとかわざわざ尺取って何でそれチョイスしたん?みたいなのあるからパロにしてもセンスいるなと
- 137二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:02:45
決闘よりズゴックの方が面白いのは仕方ない
本当に仕方ない - 138二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:52:51
さすがにアスランの大真面目な奇行より面白くするのは至難の業だし…
- 139二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:27:13
イモータルジャスティスの扱いくらいしか不満点は無いわ
それもプラモの出来が良いからなんか許せちゃうし - 140二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:28:47
20年経ったことにより
逆に新鮮に映った可能性 - 141二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:52:55
この映画で満足するつもりだったがまだまだ続編欲しくなったわ
- 142二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:12:12
流石に水星の叩き棒にコレ使ってるの見ると無茶苦茶カチンと来る水星は素直に楽しんだ男
まぁそういう馬鹿はただ叩きたいだけのゴミムシなのわかってるんだけどさ…ついね - 143二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:40:20
そろそろ誰かつっこめよ
奇をてらうってwww奇テラテラで草www - 144二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:56:07
なに気にするなって 水星だってSEEDほどじゃないが他と比べたら売れてる方なんだしさ 売り上げで正義を語るなら水星だって正義さ
- 145二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:01:18
王道即ち覇道なんよ
- 146二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:29:12
なんスか今やってる鈴村ロボが駄目だっていうんですか!? まあ盛り上がりかたがロボアニメのそれじゃないのは否定できないけどね!